• 締切済み

WIN95→98etcのOS Ver.UPの必要性って・・・・・?

会社のPC(100台以上のLAN環境)も95、自宅のPCも95。 確かに安定性は?ですがマメにデフラグ&スキャンディスク しているのでさほどではありません。DOSアプリ?も今だ使いますし、 ハードディスク容量もMOでやりくりしてますし、 とにかくあまり困ってないんです。95で。 98には95ではかなわない様な何か劇的な事があるのでしょうか? 98派の方:今だにその必要性に?印の私に説いてください。 95派の方:よりスリムで快適な環境の構築の方法お教えください。 よろしくお願いいたします┌(_ _)┐。

  • Jnt
  • お礼率0% (0/11)

みんなの回答

  • alphonse
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.7

Windows98を使う理由は2つだけ。 USBとSCANREGが使えるというだけです。 これ以外はWindows95の方が優れていると思います。

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.6

んー とりあえず必須なのがインターネットの接続共有機能です。パソコンが2台あって彼女と一緒に使ってるもんで。 あとドライバ関係の不具合が少ない。あくまでも私の環境でですけど。

noname#11476
noname#11476
回答No.5

私が感じているメリットデメリットは、 メリット: Win95 OSR1.0 Userだった私は、2GByte以上のHDDが使えなくて、Win98にしました。 デメリット: やっぱり旧式のパソコンでは遅すぎて、結局マザーボード+CPU交換と相成りました(昔:無印Pentium133)。 (Win95ではあんなに快適だったのにー!ぐっすん) では。^^;

回答No.4

Win9X系のOSは、単純にマイナーバージョンアップですから 使用に差し支えが無いなら、アップグレードする必要は無いと思います。但し、新しいソフトがWin95に対応していない場合もありますから、取引先との兼ね合いのどで、利用しなくてはならない場合もあるかもしれませんね。 機能面では、USBが正式にサポートされてるとか、ハードウェアのドライバが新しくなってる分、ウイザードでの認識が良くなってたりします。 Win95+IE4.01にIE5.5SP1を追加インストールすれば、暗号強度も128bitになりますし、2000年対応も完全に近くなると思いますから、デメリットの部分は目を瞑って、お勧めします。 小さなメリットとしては、メモ帳でもフォントが変えられるとか、Win98+Plus!若しくは、Win98SEからは、ペイントでもJpegやGifが編集出来るとかもありますが、業務で使う分には、あまり関係無いでしょうね。家庭LANの設定が簡単に出来るメリット、マルチメディアに強くなってるメリットなどは、個人利用にしかメリットでは無いでしょうしね。

  • hiro98
  • ベストアンサー率19% (16/84)
回答No.3

まあ、Win95+IE4以上ならWin98と大して違わないですよねぇ。細かいところは違うだろうけど使って手違いがわからないし・・・(USBは有利かもしれないけど) ただ、WinMEは修復機能(?)がついているので今日何かソフトをインストールしておかしくなっても昨日の環境に戻すとかってことができるみたいです。これは便利かもって思いました。(3日前からME使ってます。)

  • toysmith
  • ベストアンサー率37% (570/1525)
回答No.2

劇的な変更はUSBサポートとバグ修正です。 USBについてはあちらこちらで言い尽くされてるので象徴的なバグについて。 Windows95でアプリケーション(何でも良い、メモ帳が軽くくていいかな)の起動/終了を繰り返してください。 しばらく(数十回)するとWindowsごとフリーズします。 有名なWindows95のバグです。 こういう基本的なところでバグを出されると使う気が無くなります。

  • arai163
  • ベストアンサー率22% (214/970)
回答No.1

済みません直接の回答ではありません。参考程度に・・・ マイクロソフトでは、Windows95の無償サポートは、本年3月末で終了とのことです。 その記事を下記にリンクします。 Win95とWin98の違いは、私の知っている限りでは、 Win98=USB接続ができる、モニターを2台使える、インターネットエキスプローラと合体した。 Win95は上記ができない。(IEは別にインストールを要す) こんな所で、大差なし、と考えています。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/win95/

関連するQ&A

  • MOディスクと(OS)WINの関係

    MOディスクについて、教えて下さい。7~8年前に 640MBのディスクは安定性が低いとか、保存した データーに、トラブルの可能性があるとか聞きましたが、現在はどんな状況なのでしょうか。(Winのみ) 仕事の関係で、図面データーの保存に、230MBを 使用していますが、出来れば容量の大きなものを使い たいと思います。CS-RWも使ってはいますがMO のほうが、使い勝手が良いものですから。 (OSはWin-XP)

  • OS9.2でMOに変わったアイコンがでました、壊しちゃった?

    PowerMac G4に内蔵ハードディスクを増設し、3つのパーティションを組み、 2つのHDにOS10.4,11、一つはOS9.2.を入れて使用しています。 MOドライブをOS9.2に接続していますが、本日預かったMOディスクをOS9.2の環境で、「B’s Crew3を」でマウントしました。そこまではよかったのですが、MOに入っていた、バージョン不明のイラストレータ-書類(多分CS)を開こうをしたら、書類は真っ白で読み取れず、その後、MOのアイコンが、初めて目にする、ハンマーをクロスさせたようなバツ印の形のものに変わってしまいました。MOドライブからは普通に取り出せたのですが、壊してしまったのではないかと心配です。明日返却しなければならないのです、大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • デフラグの必要性ありですか

    デフラグの必要性ありですか 私のPCはWindows Vistaです。使って約1年です。先日Windows標準のデフラグをしようとしたら,最適化の必要なしと診断されました。 その後デフラグで検索して次のような書き込みを見つけました。 以下引用 NTFSなら基本的にデフラグの必要はありません。 デフラグは、FAT32などのフォーマットのために作られた仕組みです。 印用終了 私のハードディスクはCもDもNTFSでフォーマットされています。 すなわち,上記の通りこの先ずっとデフラグの必要はないのでしょうか。

  • ディスククリーンUPされない

    PCの電源をつけるたびに、ハードディスクの容量が足りないと警告がでてきます。じゃあ、クリーンUPしようじゃないかとクリックしても、「スキャン中、数分かかることがあります」がでるだけで、いくら待っても反応がありません。クリーンアップできなくて困っています。どうすればいいですか?

  • MACでもWINでもMOを使用したい

    WINフォーマットしたMOをMACで読んでデータのやり取りをしています。 WINはMeで、MACは8.6と9.2.2です。MOはロジテックのLMO-H630U2(USB2.0対応)です。 快適に作業していたのですが、突然読むMOと読まないMOが出てきて困っています。私の感覚的には230MBは大丈夫だけど、640MBは読まない?様に思います。でも、そうでない時もあります。データはイラストレーターで作成したもので100Mあります。 そこで質問です。 1.安定してMOでデーターをやり取りする方法は? 2.MO以外でデーターを移動する方法は?  FTPは環境的に無理なんです・・。

  • OS8.0からOS9.1へのバージョンアップ

    OSを8.0から9.0以上にアップさせたいのですが、「既存のHDを初期化してからOS9.0をインストールした方が安定する」と言われました。 また、G3カードを装着した場合、規格が合わなければ動作できない場合もあると・・・・ 私と同じような使用環境で、OS9にアップされた方、また、CPUをアップされた方、 詳しい情報やアドバイスをお願います。(購入メーカー、価格など) ●現在の使用環境 ・PC:PowerMac7600/200 ・内蔵HD:4G ・搭載メモリ:64MB ・ディスプレイ:EIZO FlexScan 20 ・周辺機器:SCSIケーブル接続  スキャナー、PSプリンタ(OKI MICROLINE903PS2V+F)、MOドライブ、DSU内蔵TA ・フォント:和文PS(+ATM)フォント数種類インストール有り

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Win7の最適化・高速化・メンテナンスについて

     Win7を使い続けて3年になりますが、市販のソフトやフリーソフトを使って最適化や高速化、メンテナンスを行うと不具合を起こしたり、ハードディスクのトラブルの原因になったリすると聞いたことがありますが、本当でしょうか。  逆によくPC関係の雑誌ではディスククリーンアップやデフラグ、更にはレジストリーのクリーンアップや最適化まで出来るソフトを紹介して、Win7を快適に使うことを進めています。Windowsの規定のソフトよりも優れているともいわれています。  いままではディスククリーンアップや不要なソフトのアンインストールくらいしかやっていませんが、PCが重く、サクサク動くという感じが薄れてきています。Win7を長く快適に使うために、今後メンテナンスをどうしたら一番よいでしょうか。

  • OS10.4へバージョンアップ後、MOが読み込めなくなりました

    先日OS9から10.4へバージョンアップしました。 OS9で使用していたMOをインストールし直して、使用しようとしたところ、デスクトップにMOのアイコンが表示されず、また、どのM0を入れても同じことが起こります。 でも読み込み?はされているらしく、検索するとそのフォルダの名前だけは出てきます。 (CDRのデータは普通に読み込めます。) MOドライブはHAGIWARAのHBC-MOU640Kです。 それと、今まで使っていたプリンタ(PM3300-C)はクラシック環境でしか使えないのでしょうか?今のところ、OS9を起動しないとプリンタが読み込めません。 OS9での必要なデータすべてMOに入れたため、今何もできない状態でとても困っています。 どうか対処法ご存知の方よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • windows XPpro クリーンアップしたい

    こんにちは、 環境:WindowsXPpro sp2 ハードディスク容量:10GB 空き容量:1GB ハードディスクの空き容量が少ないため、動作が不安定になっています。そこで、WINNTフォルダを見ると5GB近くになっていました。 必要ないアプリケーションは削除したのですが、それでも1GBぐらいの空き容量です。 なんとなく、WINNTフォルダにいらないものが多いような気がするのですが下手に触るとトラブルになりそうなので触っていません。 (特にSP2をインストールして1GB近く増えたのでバックアップファイルみたいなのが残っていないかと思います。) 何とか、クリーンアップして空き容量を増やす方法はないのでしょうか?(例えば適当なフリーソフトなどあれば助かるのですが) 何かお分かりの方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ハードディスクの空き容量について

    ハードディスクをCとDにパーティション分割してCドライブにXPのプログラムを入れているのですが、先日知り合いの人にちらっと聞いたら、Cドライブの空き容量は沢山あった方が動作が快適になると言われました。 私はハードディスクって残り容量が15%切るとデフラグ出来なくなるから残り15%切らなければ良いんだなと勝手に思いこんでいました。 ハードディスクの空き容量って結局何GB(或いは何%)あれば問題ないのでしょうか?