• ベストアンサー

マナー違反者は注意したほうがいいの

禁煙の場所でタバコ吸ったり、そのへんに吸殻捨てたり、禁止場所で携帯電話で話ししたりしてるマナー違反者は注意したほうがいいですか。 それとも正直者はバカをみるという諺もあるので、かかわりあいにならずにほっといたほうが無難でしょうか。

noname#60081
noname#60081

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • z070101
  • ベストアンサー率9% (9/99)
回答No.11

注意したら切れられて害を受ける可能性もあるので、かかわりあいにならずほっといたほうが無難だと思います。

その他の回答 (10)

noname#55515
noname#55515
回答No.10

おおまかに3つのタイプに分けます。 (A)知らないでやってるやる人 (B)知ってるが軽い感じでやってる普通の人 (C)知ってるがやっている悪党 注意してしったのですが、意外と知らないでやってる人や悪気がなくてやってる普通の子が多いんですね。 今までほとんんど注意されなかったか、上の空で身についてなかったのでしょう。 この2つのタイプには有効ですし、トラブルも少ないでしょう。 (C)のタイプは普通の人は避けたほうがいいでしょう。 見るからに悪人なタイプや、注意したら怒ったり、威圧してくるタイプですね。 ちなみに僕は怒鳴ったりして嫌がらせしてやります。そいつが降りるまでね。 さっき書いた 同じことをしてやる です。【こういうタイプには目には目をしかないんです。】 もちろんリスクは高いですよ。あとついてくる輩もいますんで、警察呼んだこともあります。 ただ殴られたことはありません(笑)物は盗むぞと言われたことはあります(笑)なのでいつも盗まれないように気をつかってます。陰口はしょっちゅうです(笑)

noname#55515
noname#55515
回答No.9

3つ選択肢があります。 (A)注意する。指摘する。 (B)なるべく関わらない、近寄らない (C)同じ真似をしてわからせる。 (A)はトラブルや、最悪殴られたり殺されるリスクがあります。 その代わり、相手に一個人として「許さないぞ」というメッセージを送れます。全く誰も注意しないのは認めたも一緒ですが、反発されても注意すれば、相手は「許されてないがやっている」という認識に変わります。 一番いいのは相手が理解することです。感情のまま怒鳴るのは最後の手段でして、まずは叱ることです。叱るには馬鹿にもわかるように思いやって教えるべきです。例えば音楽の音漏れでしたら、(1)音が漏れてますよ。(2)うるさいと嫌でしょう?(3)人の嫌がることはしないでね。みたいな感じで順をおって説明するといいんじゃないでしょうか? (B)は金銭的に見れば一番得です。手間も時間もかかりませんし、安全です。少し不満ですけどね。これが いわゆる賢い といわれる所以です。しかし個人的には大嫌いです。僕はリスク覚悟で注意しています。 本当です。毎日電車でマナーの悪いやつはいないかと探し、いたらやったと喜ぶぐらいじゃないとやってけません。というか争いが嫌いじゃないんですね。本当は。 (C)は書いただけです。この手の方法で成功することもありますが、稀です。相手次第です。ほとんど失敗すると思うのでやめましょう。家族や友達なんかにはいいかもしれません。

回答No.8

川でおぼれている人を見かけたら、どうしましょう。 泳ぎに自信があれば飛び込んで助けるのがいいでしょうが、自分もおぼれる心配があれば助けないのも仕方が無いでしょう。ただし、だからといって助けないことが正しいわけではありませんし、助けることは賞賛される行為です。 どういう意味かというと、うまく注意する自信があれば注意すればいいし、無ければしなくても仕方が無いけれど、本来は注意したほうがいいということです。 昔は、大体の人は注意したでしょう。それは、それだけ注意する、あるいはされる事があたりまえだったからで、注意の仕方に大体の人はなれていたのです。頭ごなしに怒鳴りつけたり、公衆の面前で「恥をかかせる」ようなことは、注意するほうが正当でもするべきではありません。(ただし。相手が子供の場合は別。)やんわりと、それでいてはっきりと諭すような、そういう技術を、昔の人は大体持っていたようです。最近の人はそういう技術を持っていない、先ほどのたとえで言うなら、今は泳げない人ばかりで、おぼれている人を誰も助けなくなったということでしょう。 あなたが「泳げない人」なら、注意しないことも選択肢です。ただし、それは何も自慢できることではありません。

回答No.7

ほっといたほうがいいですよ。うるせーとか言われて不快な思いするだけだしね。下手すると暴行される恐れもあるし。あなたがヤクザみたいな風貌してたら別ですけど。

noname#60081
質問者

補足

そうですね。その通りですね。 公共の場がどうなろうと自分の知った事ではありませんね。

noname#118935
noname#118935
回答No.6

たばこが離せないひとにとって禁煙運動みたいなもんは忌々しいだけでしょう。 しかし忌々しいからといって、法律に八つ当たりもできない。 そんなところへ、あなたみたいなヒトが寄ってきて、 「たばこ止めてくれますか。ここは禁煙ですよ」とやれば、 八つ当たりの対象が出現したということでしょう。 運悪く、気性の荒いひとだった。 予測しうる反応は、睨みつけてくる。怒声をあげる。カッとなって暴力をふるう。懐にいつもしのばせているナイフをふりまわす。 怖いですね。だから、注意していいひとかどうか、まずは慎重に観察する。 弱そうなひとなら、穏やかな声で禁煙をお願いしてみる。 怖そうなひとなら、きょうは日がわるいからと諦める。 日のせいにするのがミソです。 でないとじぶんの勇気のなさに嫌気がさしますから。

noname#60081
質問者

補足

人を見てくれだけで判断して弱そうだからとウカツに注意したのをネにもたれて後で駅のホームから突き落とされでもしたらたまりませんね。 余計な事は慎むのが得策と思います。

noname#58692
noname#58692
回答No.5

知らずにやっている人になら注意してもいいんでしょうけど、 知ってて『まあいいや』とわざとやっている人などには トラブルの元ですから、ほっといたほうが無難です。

noname#60081
質問者

補足

知っててワザとやっている奴にはロクデナシしかいませんね。 注意されるの待っていてウサ晴らしに因縁つけて暴行するキッカケの罠かもしれません。 こういう奴に注意するほうがバカ者ですね。 ヘタしたら殺される恐れ有るし。 注意したら自分を殺して下さいとアピールしているのと同じ事ですね。 大衆の目前で散々暴行されていいミセモノにされるし。 やっぱりほっておくのが一番ですね。 ルールだのマナーだの正義心だのそんなのクソ喰らえですね。 自分が守っていさえすればそれでいいんですよね。

noname#70326
noname#70326
回答No.4

少なくとも、人に聞くことじゃないですね。 注意したければする、それだけです。 個人的には、公の場所に「○○禁止」の場所を作るのは極力控えるべきだと思います。 公の場所で「○○禁止」の看板を見たり、放送を聴いたりするのははっきり言ってイライラします。「誰に向かって言っているんだ」ってね。 私自身は公の場所ではタバコは吸いませんし、携帯もマナーモードが電源OFFを徹底しています。年配者には席を譲ります。常識だと考えていますから。 そういう「常識」と考えている人間に対してまでも一律に「タバコは吸うな」だの「電源を切れ」だの「席を譲れ」だの説教する、その場所の「管理者」の無神経さに苛立ちを感じます。 だいたい、マナーを守らない人というのは、周囲に気配りのできない無神経な人間なのですから、そういう説教に聞く耳など持ち合わせていないんですよ。 「携帯電話の電源を切れ」などという車内放送が流れている目の前で、携帯電話をしている人を見て、何の感情も湧かない人間などいないでしょう。 真面目な奴ほど、押し付けられたマナーと現実との矛盾に絶えず晒され、ストレスを感じているのではないのでしょうか。

  • Bayonets
  • ベストアンサー率36% (405/1121)
回答No.3

マナー違反や、立証困難な法律違反などは注意することで揉めた場合に却って不利となる場合があり、万が一トラブルに発展した場合注意した方も法律違反を問われたりする現状では見逃すしか手はないと思います。 但し、その法律違反で第三者が身体的被害を被っていることが明白な場合は、その場に居合わせた自分の不運を呪いながら注意、というかこの場合は助けに介入するのが正義であると考えます。 ただし、そういう場合、後で法廷に証人として呼び出されたり、色々厄介ごとに巻き込まれます。 自分の経験では、正義は全うされても失った時間や、介入時に被る様々な被害は帰ってきません。 関わるのなら、とことん最後まで付き合うつもりでなさってください。

noname#60081
質問者

補足

面倒でやってられませんね。 やっぱりかかわらないほうが一番いいですね。 正義感の有る暇な正直者が注意して犠牲になってミセシメにサラシモノになっているのを黙って見ていたほうが楽でいいですね。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.2

マナー違反者、マナーでなく法律違反者などを見かけたら注意する、忠告するというのは分別のある社会人としては「ぜひそうしたいこと」ではあります。 しかし、昨今そのような善意の人が逆恨みを受けて殺されるなどの事件が起きているのを知ると、自分が果たしてそのような勇気を出せるか、はなはだ疑問ですし、他人にもそうしろ、とはとてもいえません。いやな世の中になったものです。

noname#60081
質問者

補足

その通りですね。 厄介者にはかかわらないのが無難ですね。 そういう奴にいちいち注意して殺されているほうがバカ者的に見えてしまいます。 ほっておくのが賢明ですね。

  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.1

ドラマの斉藤さんみたいにずばっといえたらいいけど自分の腕っぷしに自信がないとあとが大変かもしれないですね。 殴られたり刺されたりすることもあるご時勢ですから・・・ だまって見過ごすのもなんなので場所場所の責任者みたいな人に注意してもらうのがいいのではないでしょうか?

noname#60081
質問者

補足

責任者が居れば言えばいいのですがいないのならサワラヌ神二タタリナシですね。

関連するQ&A

  • 何故マナー違反者に誰も注意しないのですか。

    何故マナー違反者に誰も注意しないのですか。 禁煙の場所で平気でタバコ吸ったり携帯電話禁止の場所で携帯電話で話してるヤンキーっぽい人がいても誰も注意しません。 何故ですか。

  • [喫煙] 注意される意味がわかりません [マナー]

    お世話になっております。 ある先週の特急列車の喫煙車両で起きた出来事です。 私がタバコを吸っているときに、小さな子供を連れた妊婦が座席の隣に座りました。 それ自体は気にもとめなかったのですが、10分後くらいでしょうか…妊婦が チラチラとこちらを気にするようなそぶりをしてきました。 窓側に座っている私は、てっきり外の景色を見たいのだとおもい、「座席を変わりましょうか?」と いったら、妊婦は「いえ、そうではなく…タバコを吸うのを控えていただけませんか?子供もいますので…」と いいました。ちょうど、そのとき私の手には何本目かのタバコを手に持ったところでした。 当時の私は仕事でイライラしていたこともあり、また、タバコはストレス解消の数少ない手段だったこともあり、「すみません、それはできません。ここは喫煙車両です。タバコを吸う場所ですから、やめることを強制するのはここでは難しいですよ。現に私がタバコを吸わなくても、この車両は十分タバコくさいですし、あなたが禁煙車両に移ればだけの話ですよ」と、タバコに火をつけて吸ってしまいました。 その言動にカチンときたのか、妊婦は「禁煙車両は座席がいっぱいだったのです!ちょっとの間タバコを吸わないのも我慢できないのですか??」と強めに言ってきました。それに対し、私は「座る場所が無くても立てば問題ないですよ?それにタバコ自体は我慢できますが、この場所では敢えて我慢する場所ではないので吸わせていただきます」と答えました。このときについた吐息がタバコの煙と混じって妊婦にぶつかってしまいました。もしかすると、タバコの煙をわざとかけられたと勘違いしたかもしれません。 妊婦は「マナーの無い人ですね」と一言残して別の車両へ移りました。 私は、禁煙とされる場所はもちろん吸いませんし、禁煙かどうかわからない場合はちゃんと確認してから吸うようにしています。段々と喫煙者の居場所が少なくなっていることを我慢しています。そのような中、喫煙室でタバコを吸わないことを強制されるのは私は間違っていると思います。 それが、妊婦に何かしらの事情があったにせよ、です。少なくとも妊婦には別の移動することが可能ですから。禁煙車両でタバコを吸うのはマナー違反です。しかし、今回の件でいうと、どうしてもマナー違反ではないと私は思うのです。むしろ、禁煙者の迷惑にならないために、私は隔離された場所でわざわざ吸ってあげてるのですよと、逆に注意してかったくらいです。 皆様は上記のような場面を、客観的にみたとき、どなたがマナー違反であると思いますか?

  • 高齢者のマナー違反に注意してもなぜ素直に謝らない

    よくある話ですが昔は「若い子は注意しても全然謝らない」といって いました。しかし最近では「高齢者のマナー違反や自己中心的な」 行動に一切謝らないし人の話を聞かない風潮。よくあるのがレジの 順番ぬかしで「列に並んでください」と言っても「あんたさん本当 に厳しいよね」と言われて「貴方の行動でどれだけ不愉快な思いを しているのですか。いい加減にしてもらえますか」とキレました。 自分が目撃した高齢者の目に余るマナー違反は「電車でマナーモード にせずに携帯電話で電話を話しっぱなし」「スーパー等の禁止行為 を平気にする」「横断歩道無しのところで車間距離が無いのに平気 に危険をかえりみずに横切る」「自動改札で立ち止まったら邪魔な のにそれを考えない」「レジや薬局で他の人が待っているのに平気 に」。極めつけは「銀行のATMは個人情報の保護の観点なのに行員 がイチイチ暗証番号を押す等(普通は禁止で論外レベル)」その 割にはオレオレ詐欺等には心配する等 3週間前に日テレのバンキシャで「119番で一番迷惑なのがお年寄り が暇をもてあそんで電話をかける」等非道徳にも程があります。他の 若い方がマナー違反をすれば散々注意する半面自分たちはマナー違反 は平気にするし注意をしても謝らない。開き直る。言い訳をする。 殆どの若い方は注意をすればすみませんでした。と返すのに何で ここ最近の高齢者はこの一言が無い。本当に自分勝手な行動にあきれて 物が言えません。10年前は無かったのにここ2年から3年悪化しています。単に高齢化だけが原因で無いと思います。なぜ高齢者のマナー 違反周囲がを注意しても素直に謝らないか。皆さんの意見を教えて ください。

  • あなたにとって気になるマナー違反はなんですか?

    質問1:あなたにとって気になるマナー違反はなんですか? 例 ・歩きタバコ ・レストランや電車内で携帯電話(通話) ・信号無視 質問2:あなたがついやってしまうマナー違反はなんですか?

  • マナー違反をどうしても許せない

    路線バスの運転士をやっています。携帯電話・車内での大声・ゴミの放置などのマナー違反をどうしても見過ごせず、注意をしてしまいます 端から見れば普通のことなのかも知れませんが、私の言い方はかなりきつく刺のあるように聞こえるらしいです。 以前は、車内で騒がしい学生に三回注意をしても聞かなかったので「うるさい!」と一喝したら他の乗客から「どういう教育をしてんだ」と会社に苦情が入りました 今日も車内での携帯電話をやめない客に「マナーは守って下さい」と言ったら「お前の態度悪い」と苦情が入りました  マナー違反を注意したらダメなんですか?お金を払った側は何をしても許されるんですか? 折角入った会社なのに、何だかものすごい憂鬱です。

  • こんなマナー違反は注意すべきでしょうか?

    こんなマナー違反は注意すべきでしょうか? 飲食店で、鼻をかんだりした紙を平然と食器に放り込む人がいます。 いくら洗って使うとしても、私としては、とても汚いなと思ってしまいます。 こういうのって、みなさんは許せる範囲なのでしょうか? それとも、その場で注意すべきでしょうか? ちなみに、よく見るのは松屋なので、客に期待するほうが間違っているかもしれませんが・・・

  • マナーを注意することは

    こちらでこの質問に関連したことを以前も相談させていただいたものです。先日、電車内で携帯の操作音をかなり大きく響かせてメールか何かをしていた女性がいました。周囲の人もとても迷惑そうにしていて、そばにいたおじいちゃんも席を離れて立ったりと、見ていてとても気になったんです。 その女性とは同じ駅で降りたので、思い切って「携帯の操作音は切ってください」などと注意したところ、見事に逆上されてしまい怖い思いを体験しました。 私は通学で電車を使っていますが、マナーの悪い人が最近とても多いことが以前から気になっていました。 こんなこと考えても水掛け論でしょうが、 「見ず知らずの他人」がマナーを注意することは、 「逆鱗に触れるタブー」か「優等生ぶった注意した側だけの自己満足」でしかないのですかね? 私は高校生の頃、電車内で携帯を開いたところ、真向かいに座られていたご老人に、「ペースメーカーをつけているからやめてくれ」と言われてかなり衝撃を受けました。最悪のマナー違反を、一番迷惑をかけてしまう相手に直接行ったと思って… また、よく駅で会って一緒に乗る知人の中年女性の方は、4人掛けくらいの座席を大きなカバンを置くことによって陣取っている高校生たちに注意していました。その様子を見て、「人が困るのなら言ってもいいのかな」と思ったんです。 今朝、ニュースに渋谷センター街のマナーパトロール隊が取り上げられていて、漫画家のやくみつるさんは、大人世代でもタバコのポイ捨てなどを商店街でしている方には注意しているとおっしゃっていました。 こちらでは「そんなの甘い」「奇麗ごとだ」などという批判のご意見や、実際に注意した・された方のご意見も聞きたいです。

  • これってマナー違反?

    これってマナー違反? 私は今週(平成23年10/17月曜)始め、道端に落ちていた携帯電話を拾いました。 自宅に戻ったところ、電話が掛かり、出られずにいました。 私はしばらくしてから掛けてきた相手の携帯番号をかけ直しました。 20分後に、落とした携帯電話の持ち主が現れましたが、持ち主は『ありがとう』だけで、拾った私に対して携帯電話の持ち主から、お菓子などのお礼もありませんでした。 これってマナー違反でしょうか? ※叩き・煽り・指摘・非難・中傷回答は御遠慮下さい。

  • 歩きタバコ、ポイ捨てマナー違反ではないのか!?

    注意しても全然直らないタバコのポイ捨てや歩きタバコ 1)これはマナー違反なのか違うのか。(違うのならば理由も) 2)辞めるまで注意すべきかどうか。(すべきでないなら理由も) ただ2)に関しては現実はこうだから諦めるという意見であれば回答はいらないです。

  • 喫煙のマナーについて

    食堂でタバコを吸っている人が目立ちます。禁煙にしていないお店なのですっているのでしょうが、食事のマナーではマナー違反だと思います。マナーのことは考えないのでしょうか?