• ベストアンサー

ヤムイモと山芋は語源が一緒?

東南アジアで広く栽培されている「ヤムイモ」と山芋は発音が似ています。もしかして、語源が共通なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#122289
noname#122289
回答No.7

直感にすぎないのですが、ヤマイモの「ヤマ」は「山」ではなくてyamを何らかのルートで借用したもの、そして「イモ」もyamと共通の語源かも...という気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.6

昔、安田徳太郎という方が「日本人南方起源説」の証拠として、そのような多くの例を紹介しましたが、多数の言語学者からは無視されました。 偶然の一致の例を集めるのも楽しい遊びだと思います。 ドイツ語で「買う」は「カウフェン」、「吠える」は「ホイレン」、「城」は「シロス」なんて言いますし‥ アイネクライネ‥は「夜の音楽」だと言ったら、「だから<暗いね>というんだな」と言ったとか。←これ冗談です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#215107
noname#215107
回答No.5

ヤムが表す意味は「芋」。イモが表す意味も同じ。 ヤマイモの「ヤマ」が表す意味は「山」 従って、発音が似ているかどうかと言う以前に、比較する対象を間違っている。 比較すべきなのは、どちらも地下の炭水化物の多い根の部分を表す「ヤム」と「芋」。 比較してみても、「ヤム」と「イモ」の発音は、全く似てません。 以上

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.4

英語では、ヤムイモも山芋も yam というようです(ヤマノイモ、ナガイモ、ツクネイモなどの総称)。欧米人にとっては一緒くたなんですね、あまりなじみのないせいかと思います。 それにしても偶然とはいえ、面白い巡り合わせです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

> ナツメヤシ > 学名:Poenix dactylifera L. > 草木名(英名):(Date Palm) > 分類 ヤシ科ナツメヤシ属 > 乾燥熱帯域で栽培される高木 (中略) > 和名 ナツメヤシ(棗椰子)ナツメのような実をつける椰子の意。

参考URL:
http://pro.tok2.com/~bymn/karakusa/palm.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#215107
noname#215107
回答No.2

発音が似ていると言っても、ヤム芋の「芋」は日本語なので、似ているのは「ヤム」と「山」の部分だけですね(笑)。 以下のURLによると、ヤム(yam)の語源は西アフリカ地域の言語かららしいので、全く関連性はなさそうです。 http://www.etymonline.com/index.php?term=yam

AtrophyOfTestis
質問者

補足

棗椰子(なつめやし)とナツメ椰子も似ていますね。これも語源が一緒?てへへ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

世界の熱帯・亜熱帯に600種あるDioscorea属の食用種を一括してヤムイモという。 yamの語源は西アフリカ。日本のナガイモやジネンジョもヤムの一部。 発音が似ているのは偶然。

AtrophyOfTestis
質問者

お礼

ありがとうごぜいます! 偶然でこんなことってアル?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 山芋の味

    スーパーで買う山芋をとろろにすると、いつも薬くさいのです。薬というと語弊があるかもしれませんが、科学的な匂いといいますか……ともかく違和感のある匂いです。子供のときから感じていたのですが、もともと山芋というのはこういう匂いがするものなのだろう、と思っていました。 ちなみに、うちの家族はそういった匂いを感じたことはない、と言います。 ところが、今年田舎暮らしをはじめて、無農薬栽培をしているご近所さんから折れた山芋をいただいたのですが、これは薬の臭いがしなかったのです。 そこでふと疑問に思ったのです。もしかして、スーパーの山芋には何か「ケミカルな匂い」がする原因があるのでしょうか。 ぼくが神経質すぎるだけかもしれませんし、ケミカルな匂いだから「健康に悪い」という結論に導きたいわけでもありません。品種の問題かもしれませんし、単なる育て方の問題かもしれない。 ぼく自身は山芋に対して風評被害を与えるつもりもありませんし、ただの好奇心から質問していると思っていただきたいのです。 ぜひ忌憚のないご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。

  • 山芋の蔓と葉について

    先月、イチョウイモという山芋を植えました。今日確認したところ、蔓が伸びて自宅1階の屋根を越えるくらいになっていました。しかし葉がほとんどありません。蔓の所々に小さい葉が出ているかなという程度で、一見すると蔓だけ伸びているという状態です。山芋の栽培は初めてなのですが、以前見たことのある山芋の蔓の姿と全然違うので心配しています。このまま待っていれば葉っぱが大きくなったり増えたりしますか?もしくは今の状態は異常なのでしょうか?

  • 理屈の理と拒絶否定の断りの語源は同一ですか

    現在の発音は全く同じですし、漠然と語源が共通ではないかと想像をしていますが、意味はずいぶん違うように思います。実際はどうなのでしょうか。

  • 「アジア」の語源

    地域を意味する「アジア」の語源はなんでしょうか。人類史で「アジア」という言葉が初めて出てくるのはいつ、なんという文献でしょうか。ご存じのかた、教えてください。

  • 山芋によるアレルギーについて教えてください

    新年早々、山芋の煮物を食べたら 一口で口の中がしびれ、舌や唇の裏側、上奥歯の付け根、 喉など敏感な部分を中心に口内全体が激痛に襲われました。 まず、最初に酸味が強いような味覚があり、 不味いなと思っていたらその後 まるで薬品を誤飲してしまったかのような 焼けるような感覚が一瞬にして発生しました。 吐き出し、口を濯いだのですが、 一向に収まらず、逆にどんどんと症状は酷くなりました。 水を大量に飲み、2度嘔吐したのですが、 それでも悪化しました。 即、救急車を呼び、検査してもったのですが、 注射を打たれ、薬を処方されはしたものの 特に原因についてはよく分からないまま、 帰されました。 半日経った今も、多少はマシになったものの、 唇の裏側や舌は腫れて、しびれています。 また、熱湯による火傷のような感覚が口内全体に残っており、 感覚も味覚も非常に鈍いままです。 病院での処方はアレルギー症状への対処であったのですが これまで山芋でアレルギー症状が出たこともなく、 同じ山芋を食べた祖母にも 同じく、口の中が腫れる症状が出ているため、 二人同時に発生していることから、アレルギーとは考えにくいです。 アレルギー反応でこのような症状は出るのでしょうか 山芋に関しては、母が祖母の知人より頂いたものを 家庭で育てたものであり、店で購入したものではありません。 栽培過程で、薬品などが誤って 散布されて、濃度の高いものに なってしまっているのかもしれないと考えると 心配でなりません。 (もしかしたら、誰かが故意でということも考えてしまいますが、 恨みを買うようなことはしていないので、 杞憂であってほしいです。) 自分がアレルギー体質か それとも今回、食した山芋自体に異常があるのか どうしても特定しなければ、 今後、山芋を食べることが怖くて仕方ありません。 血液検査などで、今回の症状について 自分のアレルギー体質を確認できるのでしょうか。 また、万が一ですが、薬品混入の場合は 山芋自体の検査をしなければなりません。 このような、食材自体に異常の可能性がある場合、 食材の検査などは個人では行えるのでしょうか。 本当に困っています。 このようなことは初めてで、 アレルギーなどこれまでなかった自分としては パニックってます。 どなたか、(1)山芋による症状について (2)アレルギーについて または(3)食材の検査について、 教えれいただければと存じます。 祖母も苦しんでおりますので、 何卒、よろしくお願い致します。

  • 綿の語源

    綿の語源を教えてください。広辞苑にもありませんでした。アラビア語でしょうか?ロシア語でもワタに近い発音をするようです。

  • フィリピンとかオーストラリアの語源

    私は、オーストリアとオーストラリアが 同じ国だと思っていたのですが…。  これって同じような意味からきたから似ていると思うのですが、どういう意味で、どのようにつけられたのか知りたいのです。(ただの興味ですが…)  おそらく、植民地になった国は、その国の言語でつけられた土地の名前ではなく、侵略した国の人間がつけたのだと思いますが、何かしっていることがあればお願いします。  フィリピンの語源は、フィリップ1世という、どっかの王様の名前からとられた。と聞いています。フェリペだとか、読み方は国によって様々でよくは知りませんが。  オーストラリアはどうかわかりませんが、ニュージーランドっていうのは、あきらかに英語ですよね。それらの国の歴史はしりませんが…東南アジアなどに限らずに、(面白い…主に植民地名が残っている)国の名称の由来を知っていたら教えてください…。

  • グイッチの語源

    ぼたんをずれてかけてしまうことを、「グイッチ」と言いますが、この言い方は全国共通でしょうか? また語源は?? ちょっと気になったのでよろしくお願いします。

  • ミシンの語源について

    ミシンの語源は(ソーイング)マシンということのようですが、メリケン(粉)はアメリカンのネイティブっぽいですが、マシンもネイティブの発音はミシンに近いのでしょうか?                      

  • ピタとピザ、語源的な関係は?

    中近東のパン、pita ピタはイタリアの pizza に発音綴りが似ていますが、語源的な繋がりはありますか?

EW-052Aインクランプが消えない
このQ&Aのポイント
  • EW-052Aのインクランプが消えない原因と解決方法について
  • インク交換後にEW-052Aのインクランプが点灯し続ける問題の解決策
  • EPSON EW-052Aのインクランプが消えない理由と対処方法
回答を見る