• ベストアンサー

木酢液と活力剤の使用法と、鉢の材質について

先日、土に虫がいるという質問をした者です。 木酢液がよいということで、本日植え替えをし、50倍にうすめた木酢液を与えました。 この場合、グリーンの鉢の横に挿して使用する活力剤は一緒に使用するのはきつすぎるのでしょうか? あと、鉢は昨日まで素焼きのものだったのですが、今回プラスチックのものに変えてます。実際はどちらのほうがいいものでしょう?植物が弱っていたため、ビニールで包んだりして育てているのですが、プラスチックの場合根草リしやすかったりするのではないか気がかりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58956
noname#58956
回答No.4

No3です、すみません補足します。 屋外での水やりは天候や鉢土、庭の湿り具合を見て控えることもありますが、大体1日1回、夏などは1~2回の水やりをしています。 週に1回の水やりは屋内だけです。 誤解されそうな書き方をしてしまいました、すみませんでした。

poiran
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます!! なるほど、水やりの頻度も参考にさせていただきます☆ たすかりました☆

その他の回答 (3)

noname#58956
noname#58956
回答No.3

植物が弱っているのなら、与えるのはしばらくメネデールくらいにした方が安心かと思います。 もし鉢土の上に置き肥があれば取り除きます。 アンプル型で活力剤というのは微量要素の水溶液が多いので私ならアンプルを鉢から抜いて、水やりのときに水1リットルに対して1滴だけ落として与えます。まあ、おまじないのような気分です。 そうして様子を見、元気になってきてからアンプルを元の鉢に戻します。 施肥をするなら、それ以降です。 鉢はどれが良いか・・・植物の性質、植え込み材料の性質、水やりする人の性質によって違うと思います。 素焼き鉢は乾き易いので、水やりの大好きな人&通気を要求するランなど向けだと思っています。 私は胡蝶蘭に素焼き鉢を使いますが、自分の水やりは週に1回くらいなので(セントポーリアと一緒に栽培している為)植え込み材料を色々試して「私の場合は水苔にビーナスライトを混ぜるのが水やりも植え替えも楽」だということになりました。 屋外で栽培する植物で鉢物はプラスチックを使うことが多いです。 素焼き鉢はその鉢カバーとして使っています。 素焼き鉢に直接植え込む場合は(多肉植物以外は)やや水保ちの良いように土をブレンドします。 大物を植える時には風で倒れぬよう、重い駄温鉢(乾きは素焼きとプラスチックの中間よりやや保湿性有り)に植えて、見た目をマシにするためプラスチックの素焼き風の鉢でカバーしています。 これまで素焼きの鉢を使用してこられたということでしたら、プラスチック鉢に植え替え後は当分水やりの度に土の乾き具合をチェックして、 もし過湿状態が続くようなら培養土を変えるか素焼き鉢に戻すかだと思います。水やりの回数・方法を変えるのは案外むずかしいものだと思います、誰でも自分の生活習慣の中で一番楽な水やりをするでしょうから。 頑張って下さいね。

  • gor5
  • ベストアンサー率52% (40/76)
回答No.2

どんな虫か、どんな植物か分からないので、対策が木酢で良いという状態で話を進めると。 弱っているなら、肥料はやめた方がいいですが、あげるのは活力剤ですか? 透かして濁っていたら肥料分がはいっているものなので、あげない方が無難です。 透明ならたいした問題ないとは思いますが、弱っているならあげない方が無難だと思いますよ。 もったいないので。 素焼きとプラ鉢ですが、植物にいいのは素焼き、と本などでは書いてありますね。 乾きやすいので、水遣り頻度が多くて面倒です。 個人的な意見ですが、水遣りが好きで、乾きやすい場所でなければ素焼きで。 重いのが嫌で管理簡単にしたいならプラ鉢で良いと思いますよ。

poiran
質問者

お礼

家の湿気を考えて、素焼きにかえてみました☆ 活力剤は、メネデールを購入していたのでそれを使ってみようとおもいます!! ありがとうございます!!

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.1

弱った植物に 肥料を与えると 逆効果になるというのが一般的です 内蔵を手術して集中治療室に入っているような患者に ビフテキをたらふく食べさせたらどうなるでしょうか? やるんでしたら メネデール とか植物を活性化する製品を施してみては 素焼きとプラ鉢では 乾き具合が異なりますので水やりの頻度も違ってきます 土の配合から変えておかないと プラ鉢では 素焼き鉢の時と同じようにやっていると 過湿による根腐れ 酸素不足による根の発育不全等がおきます 乾き具合の見極め の方法を会得しないと どんな鉢に植えても 不都合は起きますよ

poiran
質問者

お礼

メネデール以前購入していたのでそれをつかってみようと思います☆ 乾き具合の見極め。。。なかなかむずかしいですね。。。 とりあえず、日差しもそこまでなく、部屋に湿気があるので素焼きにうつしてあげました☆ ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 木酢液と、活力剤について、同時使用は?

    木酢液と活力剤について、お聞きします。 100円で10本入りの活力剤がホームセンターなどで売られていますが、あれは効果がありますか? 生垣のマサキに使いたいと思っていますが、、 それと、その後に、木酢液を使用することも考えています。 ほとんど同時使用になると思いますが、問題ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 木酢液の保存 においについて

    ベランダの植物の虫除けに、木酢液をホームセンターで購入しました ペットボトルに入った1.5リットルです ごく少量を薄めて植物にふきかけました 残りの保存場所に悩んでいます ふたはしっかりしめて、ビニールで何重にもくくり、玄関の靴箱の奥にしまったのですが、 芳香剤を置いても消臭剤をおいても、玄関が木酢液の、においで充満します 良い保存方法はありませんか? ちなみに、アパートなので庭はありません

  • 木酢液を原液に足を浸しました。発癌物質!?

    水虫の疑いがあったため、「教えてgoo」で見た民間療法の、木酢液を試してみました。 まず五本指靴下を履いて、ビニール袋に足を入れ、ボチャボチャと木酢液を入れ、ヒタヒタの状態で、二時間以上置きました。 これを洗い流した後、木酢液には発癌物質(コールタール?)が含まれていることを知りました。 私が使用した木酢液は植物や害虫駆除、入浴剤に使う普通のもので、用途によって10~1200倍に薄めて 使用するよう書いていましたが、私はネットで読んだとおり、原液を使用しました。 発癌性があるということは、このように数時間原液に足を浸したことで、皮膚ガンのリスクが上がったことになりますか? 不安です。 正確な医療知識に基づいたご意見をお待ちしております。 よろしくお願いします(;;)

  • 観葉植物の土にカビが生えにくいように植え替えをしたいのですが

    購入後、15年ほど経つ観葉植物(セローム)があります。 もとが小さなものだったので、今は直径は15センチ程度の素焼きの鉢に植えています。 2年に一度程度の植え替えをして、根はけっこう整理していて、年数の割には小さく育てていると思います。 ここ5、6年くらいで、土の表面に白いカビが生えるようになってしまいました。 パキラなどの他の鉢はなんともなくて、セロームだけなのです。 皆、同じような観葉植物用の培養土を使っています。 そろそろ植え替えの準備をしているのですが、このセロームの鉢をどう植え替えしようかと思っています。 カビを防止する良い方法をご存知でしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • オーガスタの鉢の植替えについて教えてください。

    オーガスタの鉢の植替えについて教えてください。 1年半前に引っ越し祝いでいただいたもので、外観から判断するに、ストレリチアかもしれませんが、多分オーガスタです。 現在、直径10センチ、高さ16センチの鉢に入っていますが、随分と葉が増えてきて、根っこが鉢の下から出てきてしまったので、一回り大きな鉢に植え替えたいと思っています。しかし、ネットで色々と調べたのですが、適当な鉢がどういうものなのかが分かりません。素材については、昔、園芸店の方からなるべくプラスティックではなく素焼きなど通気性の良いものがいいと聞きましたが、そうなのでしょうか?素焼きなどの鉢で私がネットで見つけられたものは、4号、5号の場合、高さが現在の鉢より低いかほとんど変わらないので、根っこが窮屈な今の問題が解決できないような気がします。かといって6号、7号の鉢を選んでしまうと、今度は大きすぎるのではないかと思ってしまいます。 植物に窮屈な思いをさせていると思うと早く植替えしたいのですが、近所に園芸屋さんなどがなくて困っています。宜しくお願いします。

  • 水槽水に加える時の木酢液の濃度・使用頻度について

    木酢液は、水槽に加えるとコケ防止や水草育成にも効果がある旨の書き込みが見られます。しかし、使用濃度あるいは頻度について、回答が見つかりません。 つきましては、以下の点についてお尋ねします。 木酢液を水槽水に直接添加する場合、原液でも問題ないのでしょうか。それとも希釈した方がいいのでしょうか?また使用頻度は、水換え時に添加するだけでいいのでしょうか。それとも毎日、添加した方がいいのでしょうか? 以上の点についてご教示下さるようお願い致します。

  • 素焼き・プラスチックの植木鉢の違いをおしえてください。

    植物を植えようと思います。 家に使っていない素焼きの植木鉢とプラスチックの植木鉢があります。 私は、ガーデニングのことは、まったくの素人で分かりません。 なんとなく、素焼きの植木鉢の方が良いのかなと思いますが? 実際は、どうなんでしょうか? どちらも、一緒ですか?

  • 素焼きの鉢の古いものについて

    古くなり汚れている素焼きの鉢があります。 洗った後に植える植物についてです。 古いため鉢自体が水分を含みにくくなっているので、 洗った後に植えるのは、乾燥に強い植物でよいでしょうか? 以前の御解答では、「古くなった素焼きの鉢(駄温鉢ではない)は水分を含みにくくなっている」とされながら「乾燥に強い植物は新品に植え、乾燥に弱い植物は洗った素焼き鉢を使用されると良いかと思います。」とあったものですから。 https://okwave.jp/qa/q9647204.html

  • スリット鉢と素焼きの鉢、どっちがいい?

    室内でハーブなどを育てています。 現在、プラスチックのスリット鉢を使っていますが、プラスチック製は蒸れるから良くないと聞きました。 ただ、色々な本などでお勧めされていますし、サークリング現象がおこらないから根にいいとなってるし、素焼きの鉢と、どっちがいいのかと思い、質問しました。 よろしくお願いします。

  • 植替え直後 鉢にヒビが・・・

    ブーゲンビリアを育てています。 まだ小さな株です。 先日植替えをしたのですが、鉢が割れてしまいました! プラスチックの鉢なので、形は崩れませんが、 そこから水が出てくる状態です。 きちんとした鉢に植え替えたいですが、 植替えで少し根を傷めてしまったし、 小さな株なので負担が大きそうで心配です・・・。 どうすればよいでしょうか?