• ベストアンサー

動物病院での爪切り

今日、うさぎを動物病院に連れて行きました。 ノミの駆除剤をもらうことが目的だったのですが、ついでに爪切りもお願いしました。先生が 1人でうさぎを保定し、切ってくれたのですが、3回も出血させる程の腕前でした。保定の仕方も下手(うさぎがあばれていた)で、切る前から出血を予想するかのように、粉状の薬を用意して臨まれました。1回ならまだしも、3回も・・・。しかも、謝るどころか、少し不機嫌な感じ。自信がないなら、引き受けて欲しくなかったです。うさぎに怖い思いをさせてしまったし、謝罪の言葉すらなく不愉快でした。その場で苦情を言えればよかったのですが、言えませんでした。 こういうのをヤブ医者と言うのでしょうか? これを読まれた皆さん、どう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5745
noname#5745
回答No.2

こんにちは。 わたしの場合は猫の話になってしまいますが、、、、 残念ですね。。。人間も動物も、病院は近くてすぐに通えるところが一番だと思いますが、不愉快に感じるほど信頼できないのではもう、行きたくありませんよね。 わたしも、患者の前で不機嫌な顔を見せる医者は信用できません。 爪切りについてですが、わたし(の猫)も一度病院で切ってもらったことがありましたが、やはり1、2本は血が出ました。痛がってました、猫・・・(^^; 先生は「おおーっと、ごめんねー、でも出血はすぐ止まるし、何度も切ってるうちに血はでなくなるから。」と言われました。 おいおい、言い訳かいな?と疑ったのですが(^^;  その後、助手のかたが血の出た部分を消毒しながら説明してくださって、 「爪はもともと血管があって、ほっとけば先端のほうまでのびている。最初は血が出るが、少しずつ深く切るようにしていけば出なくなる。人間の爪も同じです。だから、できればおうちでこまめに切って、慣れさせてあげてくださいね。」 と言われました。 確かにわたしも、子供の頃爪を噛むくせがあったため今でもやや深爪ぎみなんですが、噛んでたころはよく血を出してました。(汚い話でゴメンナサイ) そのうちだんだんと深く噛んでも切っても血が出なくなって、どんどん深くなっちゃったんですよね。というわけで、たまにしっかり切ろうとすると、腕前の良し悪しに関わらず、少々の出血はあるものかな・・・と思います。 (でも、そのウサギさんの場合でもゴメンネくらいは言って貰いたいし、薬を用意して臨むなど出血が予想されていたならば、きちんと説明してもらいたいものです。) 今は家で切るようにしていますが、やっぱり何度も痛い思いをさせるのはつらいので、結局先っちょを少しだけ・・・にしてます。 だからすぐ伸びちゃうんですけど(^^; 犬猫は、どっか痛くても四肢を使ってそーっと歩けますが、 うさぎは普通に動くのにも後足に体重をかけるのでしょうから、もし後足の爪が出血していたら、ちょっと動くのもつらいのかもしれません。だから今はじっとしているのではないでしょうか・・・ 痛みがおさまれば、また寄ってきてくれますよ、きっと。 ご参考になりましたら幸いです。。。ウサギさん、早くご機嫌直りますように。。。

siropan
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません! 1日経ちましたが、うさぎは随分元気がありません。食欲は普通にあるのですが、全く走り回ったりしません。ここの所めっきり寒くなって、その場ジャンプをしたりして超元気だったので、ちょっと心配です。 ノミ駆除剤(アドバンテージ)は、とても効いています。ブラシをかけてもかけても、びっしりとノミのフンが付いていたのが、見当たらなくなくなりました。畳の上に落ちていたノミ(死んではいなかった)も初めて観察できました。 アドバンテージ・スポット40(猫用)はウサギへの使用が正式に認められている商品だそうなので、次回からはネットで購入しようと思っています。 親身になって心配して頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

うさぎ飼っています。 最初はとても嫌がって暴れたので、大騒ぎでしたが 今はコツをつかんだので、自分で切っています。 爪がカーブしているので、ウサギ用の爪きりを使うのが無難です。 暴れてもいいように、バスタオルなどでくるんで ひざのうえに、ウサギちゃんのお腹を上向きに寝せて切るといいですよ。 できれば、お散歩に連れて行ったりして、 外で切ってあげると、爪が散らかっても大丈夫ですし ウサギさんもリラックスしているので切りやすいんです。 というわけで、爪きりのポイントになってしまいましたが、 信頼できない動物病院に連れて行くくらいなら、 飼い主さんが切ってあげたほうが、うさちゃんも喜ぶとおもいます。 慣れれば大丈夫ですから、がんばってみてくださーい。

  • KEROPIKO
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.5

酷すぎますね。そんな病院二度と行かないほうがいいですよ。許せませんね。 うさぎって、臆病でデリケートな動物みたいですから、うさちゃん自身も相当傷ついちゃったんでしょうね。可哀想に。 うちは、がんばって私が月に1度程、昼の眠たい時間を狙って、行ってますよ。 爪が茶色いので血管がわかりずらいですが、なでなでしながら、だましだまし行ってます。 抱っこしないで、まるくなった体制のままやってます。 いいところで、腕を引っ込められる事もしばしばですが、粘り強くというか、しつこくやりますよ。根気比べとう感じです。 でもかわいいうさぎの為、お医者さんに連れて行くのも、ストレスになるかなーと思うと...。 爪切り=痛い。とインプットされてしまって、嫌がらなければいいのですが...。がんばって下さいね。

  • rigs
  • ベストアンサー率52% (22/42)
回答No.4

私もウサギを飼っていましたが・・・その医者は「ウサギの爪切りに関しては」間違いなくヤブ医者です。 bobbleさんのおっしゃる通り、そういったことはペットショップの方のほうが慣れている場合が多いでしょうね。 ペットショップに行けば、ウサギ用の爪切りが売られていますが、それを使ってご自分で詰めきりをする時のコツを、私の経験上ですが書きます。 まず、2人でおこなったほうがいいです(ここではAさんとBさんにしましょう)。  そしてAさんが(ちょっと可愛そうですが)バスタオルなどでウサギの目を隠しながら、体全体を包み、爪を切りたい足のみを出すようにします。小動物の多くは目を隠し、尚且つ体全体を包んでしっかり抱いてやると大人しくなります。 そしてBさんがその足を急に動いても大丈夫な程度に握り(この瞬間ちょっと暴れますが、Aさんはしっかり抱いていてください)、ウサギ専用爪切りで爪を切ります。 この時、爪の白い部分を切るようにします。 うっすらとピンクがかっている所に血管があるので、間違ってもそこは切らないようにしてください。感覚的には、先っぽの尖っている所をチョンと切る程度です。 ウサギに恐怖感を与えるような気がして可愛そうですが、その後に起こりうる長い爪ゆえの事故を起こさせないためにも、ここは「愛のむち」のつもりで行なってください。 

siropan
質問者

お礼

早朝のご回答ありがとうございます&お礼が遅くなってすみません。 そうですね、「うさぎの爪きりに関しては」。でも、私が一番許せなかったのはその態度です。とにかく、2度と行かないことは間違いありません。奴のことは忘れ去ります。 たしかに、タオルなどで顔を覆ってやると、おとなしくなりますね。ただ、私がとろいので、うさぎがハッとわれに返るまでに切れるのは、せいぜい3本指の爪です。血管の手前までは切っていいのでしょうが、怖くて。。爪を切るときの、あの「ギリギリ」という感触がつらいのです。でも、私が自宅で切ってあげる方が、うさぎにとっては少しはマシかも。

  • bobble
  • ベストアンサー率34% (111/323)
回答No.3

こんばんわ。 私も鳥やハムスターの爪きりをお願いした事があります。 私の場合は動物病院でなくペットショップに行ってました。 爪きりというのは、自分でやるのは難しいですよね。また動物病院なんかでも 爪きりの場合は診察とは違ってある程度経験が必要な作業かもしれませんね。 私は京都に住んでいるんですが、四条にある大丸の屋上にあるペットショップの おっちゃん。このおっちゃんが凄腕でした。私が幾ら大人しくさせようとしても 無理だったのに、このおっちゃんにかかれば、どんな動物でも大人しく爪を切られています。見ていて感動ものでした(笑)。 そういった長年やっておられるペットショップの店員さんなんかも経験豊富なので、動物病院よりも上手く切ってもらえるかもしれませんね。

siropan
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます&お礼が遅くなってすみません。 そうですね、やはり経験がものをいうのでしょう。以前、別の病院(ウサギの診療にも定評のある)で切ってもらったのですが、2人がかりというのもありましたが、随分慣れた手つきで、ウサギも嘘のようにおとなしかったのを覚えています。1人でやるのは、やっぱり難しいです(大丸のおじさん、すごそうですね!)。家から近場で、やってくれる所を探してみます。

回答No.1

こんにちわ。私はうさぎを飼ったことがないので、分からないですが、病院を変えた方がいいと思います。 昔、フェレットを飼っていたんですが、小動物の爪には血管があって、血管まで切ってしまうと動物が痛がると本で読んだ気がします。だからきっとSiropanさんのうさぎちゃんは痛かったのではないでしょうか?私も自分でフェレットの爪を切ったところ、血が出てしまってその後、暴れていました。そうとう痛かったんだと思います。 それに、またその病院に行って自分の可愛がっているうさちゃんの爪から血が出ているのは見たくないですよね。しかも先生は感じが悪いときている。 うさちゃんの気持ちを思えば、血が出てしまったことに対して普通謝りますよねぇ。 もうその病院には行かない方がいいと思います。

siropan
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 もちろん、2度といきません。実は、家から徒歩で行ける近さで、1年ほど前にも別の症状で連れて行ったのですが、そのときも保定が下手でした。 よって、頼りない印象があったのですが、近いもので・・・。せっかく場所的には近くて便利なのに、残念です。 他に、うさぎを診てくれる良い病院を知っており、ちょっと遠いのでうさぎに移動のストレスがかかりますが、次からは そこに連れて行きます。 今日の病院の件、うさぎは相当ストレスだったらしく、最近発情によるまとわりつきがひどかったのが、帰ってからは 全く私に寄ってきません・・・。

関連するQ&A

  • うさぎの爪切りについて

    うさぎの爪切りについて。 近所に動物病院が3つあります。 (A)犬猫のみ診察だがウサギも診察してくれる。しかし保定もして頂けず血管を切られて出血。 料金は初診料524円、爪切り524円くらい。 (B)犬猫エキゾチック専門だが、ウサギの健康診断をお願いした際に、歯を見る際とかボールペンで口を開けようとする困ったお医者さん。 料金は初診料1500円くらい?(A)と変わらないくらい。 (C)は電話して相談しただけで実際には行ったことがないが1番近い場所にある。 犬猫ウサギのみで完全予約制。 初診料1800円、爪切り850円くらい。 しかし基本的にウサギの場合は「抱っこに慣れてる子か確認」して暴れるような子だと床に置いたまま診察や爪切りをしてくれるようです。 体重測定もキャリーケースから怖がって出ないような子は、無理に出したりしないでケースのまま測定して、飼い主に少しの間だけ出して貰い、その間にケースのみを測定してプラスマイナスで、ウサギちゃんだけの体重を出してくれる。 (C)は爪切りだけっていう項目はないようで、簡単な診断をした後に爪切りをするとの事で、全部で3000円弱かかる。 割高のように思えますが、大事な家族なので仕方ないのかなと。 (A)は高い診察台に乗せられて獣医師が保定も出来ず、結果的に診察台から2度も落とされた事があるので、2度と行ってない。 (B)は、一応診察もしてくれて保定もしてくれるが器具を使わないでボールペンで口内を診察しようとした事があり不信感がある。 両者はタクシーで15分くらいで行けますが、(C)は歩いて行ける距離にある。 初診料や爪切りにかかる費用って、やっぱりピンきりですかね?

  • こんな動物病院はどう思いますか??

    こんな動物病院はどう思いますか?? 我が家では「ミニウサギ」と「キンクマ」を飼育してます。 先日ですが2つの動物病院へ行き、健康診断を受けてきました。 しかし、扱いが雑と言うか皆さんから見てどのように感じるのか教えてください。 (1)エキゾチックアニマル専門ではないが、近所の学校のウサギも診察してるようので健康診断をお願いしました。 ミニうさぎについては、獣医師が保定すら出来ず、飼い主に抱っこさせ押さえつけさせる。 爪を切る際も飼い主に押さえ付ぐけさせて、他の獣医師や看護師は居ないから手伝う事もない。 爪が黒いので仕方ないかもしれないが爪を切る際に血管まで切ってしまい、ウサギは暴れだし、 高さ130センチくらいの診察台から2度も落下した。 幸い骨折はしてないが、謝罪もなく軽い手当だけで終わり、しかも暴れて手に負えないのか爪切りも途中で終わり、そのまま診察台に置いてあったキャリーケースに入れられ強制終了。 キンクマについては、キャリーケースから出す際に不意打ちに上から持とうとした際に噛まれる寸前で、「噛む子かな?」と言い出し、これも自分で持とうとせず飼い主に持たせ押さえつけ自分は器具で診断するだけ。 どうしても自分で持たないと診察が出来ないと分かると軍手を持ってきて飼い主にも貸してくれるかと思えば、自分だけ軍手をして診察した。 しかも症状の結果も分からないまま終了。 (2)エキゾチックアニマル専門とHPに記載されてる近所の病院。 こちらは獣医師と他の獣医師や看護師も居て、健康診断の際に保定?単に押さえつけてるだけにしか見えなかった。もして診断してくれた。 触診もして、尿検査もして、体重も測ってくれて、お尻に体温計を入れようとした際に暴れたので奥の治療室へ連れていき(飼い主が見れる状態)看護師と獣医師が押さえつけて診察。 診察台の高さは(1)の病院と同じだが、落下する事はなかったが、落下防止の為に床に置いたり同じ目線で診察してくれる事はなかった。(慣れてる獣医師だと床で診察してくれるとの事) キンクマについては、軍手で持ってくれたが口の中を見ようとした際に器具を使わず、ボールペンで口を開けようとした。(えっ?)て感じで・・・ 発作のようにキュンキュンと鳴く事が多いので、症状を伝えても「原因が分からない」「様子を見るように」との回答。 口に出した言葉は「逆くしゃみ?逆しゃっくり?」かな。と言われて終了。 後日、ミニウサギのしゃっくりについても「逆くしゃみかな」だけで終了。 以上のような病院ですが、正直どう思いますか? (1)の病院については2度と行かないですよね? (2)の病院についても器具を使わずボールペンで口を開けようとした行為は・・・ もっときちんと診察してくれるような病院ってあるもんですかね??

  • 飼い猫(元野良猫)を病院に連れていきたい

    お世話になります。 先月22日に野良猫(生後半年程の♀)を保護し、飼い始めました。 保護した翌日にケージごと(威嚇が酷く、洗濯ネットなどに入れることができなかったため)日頃お世話になっている動物病院に連れて行きましたが、 ケージの中から激しく威嚇して危険なため、診察を拒否されてしまいました。 その時先生から、これからの流れとして、 まずケージの中で家での生活に慣らすこと。 今年の春に発情期がくるだろうから、そしたら自然にお尻を触られたがって触れるようになり、洗濯ネットに入れられるようになったら避妊手術や健康診断等をする。 それまでは健康診断やワクチンはせず、とにかく慣らすことだけに専念していくようアドバイスを受けました。 それから3段ケージに移し、家に来て何日かは食事もトイレもせず、ダンボールハウスに引きこもって姿を見せずと心配な状態でしたが、 今は私が近くにいても、寝たり食事やトイレをするようになったし、 猫じゃらしでも遊べるようになりました。 けどまだ手を伸ばすと威嚇してきますし、触ることもできません。 今はとにかく慣らすことだけ考えようと、食事やトイレの世話以外はかまわず放置しているのですが、 今日いつも寝るときに敷いてるタオルを交換しようと取り出したところ、 黒ゴマくらいの大きさの粒がたくさんついていることに気付きました。 ノミやダニがついてる子は頻繁に体をかくと話を聞いていたし、 この子は大丈夫かと思っていたのですが、 おそらくついていますよね? うちは犬も飼っているので、この子を病院につれていきたいです。 そのために洗濯ネットに入れたいのですが、3段ケージの中でどうやったら捕獲できるでしょうか。 せっかくここでの生活にも慣れてきたし、機嫌が良い時は怖がりながらも手から煮干しを取るようになったので、 もう怖い思いはさせたくないのですが・・・。 よい方法があれば教えて下さい。 もしネットに入れることができた場合、 私が病院でしてほしいことは ・健康診断 ・ノミ・ダニ駆除(できればシャンプー) ・ワクチン接種 ・爪切り ・避妊手術 なのですが、これを一気にするのは無謀でしょうか。 何度も病院に行くようになると、その度に捕獲しなくてはならなくて かわいそうなので、 できるだけ少ない回数で済ませてあげたいのですが・・・。 あと家まで出張してくれるような獣医さんは、家でどの程度の処置をしてくださるのでしょうか。 長くなりましたが、アドバイス頂けると助かります。 何卒よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 動物病院の爪切りで片足を痛めてしまいました(長文)

    2歳1か月のセキセイインコ(♀)が、2日前に動物病院で爪切りをしてもらってから 左足を痛めてしまったようで、心配で心配でたまりません。 ・すぐ止まり木から左足を宙に浮かせた状態になる ・両足で止まっている際も、右足はぎゅっと枝をつかんで丸まっているのに対して、  左足は前後どちらもまっすぐ伸びた状態になり、指を曲げられない。 ・私の指に止まっている時も、右と左で足の力の入れ方が全然違い、やはりすぐ左足を浮かせる ・そのため、常に重心が右寄りになり、からだ全体が少し斜めに傾いている ・・・といった状態です。動物病院に電話で状況を話したところ、 「大概、2~3日で良くなることがほとんど。もし一週間くらい経っても治らないようであれば、 レーザーを当てる方法がある。」と言われました。 ちなみに、一年半ほど前に隣県から引っ越してきたのですが、県内に(おそらく隣県にも)鳥専門病院はなく、今回初めて行ったこちらも「鳥も診られる」動物病院です。車で40分ほどのところで、「近ければ毎日レーザーを当てるのに通ってもらうこともできる」・・・とも言われましたが、仕事もあり、発情抑制のため夕方5時半過ぎにはインコを寝かせているので、なかなかそれは難しいです。 「そんなに心配は要らない」とも言われたのですが、おととい、昨日、今日とまったく同じ状態で良くなっているようには見えません。ネットで調べたところ、ある動物病院HPのインコの「骨折・捻挫」の例として載っている写真とまったく足の状態が同じで、さらに不安になりました。 床を走り回っているときは普通に見えるのですが、それでも「骨折」ということもあるのでしょうか。 また、出来るだけケージから出すことも控え、大人しくさせていた方がいいのでしょうか。 これまで他2か所の動物病院で計5回以上は爪切りをしてもらっていましたが、特に問題はありませんでした。今回の事態は非常にショックで、インコを見る度にかわいそうで申し訳なくて涙が出てきます。悔しさが込み上げてきます。 近いうちに、またその動物病院へ行って「レーザー」というのを受けようと思っているのですが、一般的にそのレーザーとはどのようなもので、どういった作用があるのでしょうか。 また、レーザーを当てなくとも、時間が経てばインコの左足は元の健康な状態に戻ってくれるのでしょうか。今、私がインコのためにしてやれること、何か気をつけた方がいいことはありますでしょうか。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 何か一点でもご存知の方がいらっしゃいましたら、 ご回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 悩んでいるので回答をお願いします

    メールのやり取りに関しての質問です。 私にはよくメールをする女性がいるのですが 先日ものすごく上から目線のメールを送ってしまい 機嫌を損ねてしまいました。そのメールを送った後と 数週間後に謝罪のメールを送ったところ謝らなくていいよとあったので今までのようなメールのやり取りをしたところ不愉快な気持ちを1回感じているから抵抗があると返事が返ってきました。私は彼女にどんな文面のメールを送ったほうがいいのでしょう?

  • 文鳥の爪切りを動物病院でしてもらった場合の予算

    桜文鳥の爪切りを動物病院でしてもらおうと思うのですが、予算はどれぐらいかかるでしょう。 ご覧のとおりかなり伸びております。

  • 小鳥の足輪外しと爪切りの動物病院

    小鳥の爪切りと足輪外しに動物病院に行こうと思うのですが、 普通の動物病院(犬・猫・鳥・小動物)と小鳥専門の動物病院どちらに行くかで迷っています。 普通の動物病院で爪切りと足輪外しはやってもらえますか? また、普通の動物病院は家からすぐですが、小鳥専門の動物病院は1時間かかります。どちらがいいと思いますか?

  • 医者にキレられ適当な処方されました

    胃痛が原因で先週胃カメラをしました。原因は炎症出血との事でお薬を処方してもらい、念のためピロリ菌の検査もしたので今日結果を聞きに行きました。 その間処方された薬を飲むと胃痛は若干よくなったものの薬を飲んだ日から下痢がひどく、検査結果ついでに下痢になるのでお薬を変えてほしいと頼んだ所、先生が怒りました。 私が悪い!や、じゃあ自分で薬を選べ!や、もっとガッツリ食べないから治らないんだ!などなど。 そのあげく今まで3種類食後3回の処方を1種類1日1回のみまで減らされました。(タピゾールカプセル30 ) 受付で苦情を言うと、よくあるあるな事のようで慣れたように謝罪され先生に会う事なく処方をやり直してくれる事になりました。 すると今度は5種類も出ていて、飲む組み合わせは自分で決めてどれが下痢になるか探してくださいと言われました。 自分は食後の胃痛と炎症出血を治したいのですが、いったいどれを飲めばいいのでしょうか? タピゾールカプセル30 レバミピド リタロクス ドンペリドン ブスコパン 他の病院に行けばいいのでしょうが、また胃カメラからと思う事と、今回の事で病院はしばらくこりごりになってしまいました。 お知恵を宜しくお願いします。

  • よい動物病院、悪い動物病院。

    いつもお世話になっています。 先日、猫が急に病院にかからなければならない 事態になりまして土曜日の夕方ということでなかなか どこの病院も扱ってくれず、家から車で15分ほどの病院で やっと診察を受けることができました。 (私は引っ越して来たばかりなのでまだ今の町に 猫のかかりつけの病院はありません。) この病院なのですが、私はよい病院だと思いました。 が、一緒に連れて行った彼氏はあまりよくないと言いました。 そこで質問なのですが、皆様が動物病院を ここはよい病院だな~ここをかかりつけにしよう、と 判断される基準を教えてください。 また、私が行った病院はよいか悪いか皆様の ご意見をお聞かせください。 その動物病院は、以下のような感じです。 家から車で15分。 休診日は木曜日のため土日は通常診療。 時間外でも対応可。 獣医師が4名ほどいる。 スタッフの感じはよくもなく悪くもなくという感じ。 患者は多いが犬ばかり。 病院の床が不潔(ペットの毛や髪の毛が落ちている) 犬が多かったせいか?犬臭かった。 診察料の一覧表が貼ってある(明朗会計?) 診察(初診)と注射3回、30分の預かりで3000円弱。 お医者さんはこちらの質問にきちんと答えてくれる。 このような感じです。 よろしくお願い致します。 猫は異物を飲み込み、その処置をしていただいたのですが 結局処置では吐き出せず、自力で便から出せました。

    • ベストアンサー
  • 薬剤師さんに質問です

    専門家の方にリクエストするために、同じ投稿が重なってしまってすみません。 胃痛が原因で先週胃カメラをしました。原因は炎症出血との事でお薬を処方してもらい、念のためピロリ菌の検査もしたので今日結果を聞きに行きました。(ピロリ菌はいませんでした) その間処方された薬を飲むと胃痛は若干よくなったものの薬を飲んだ日から下痢がひどく、検査結果ついでに下痢になるのでお薬を変えてほしいと頼んだ所、先生が怒りました。 私が悪い!や、じゃあ自分で薬を選べ!や、もっとガッツリ食べないから治らないんだ!などなど。 そのあげく今まで3種類食後3回の処方を1種類1日1回のみまで減らされました。(タピゾールカプセル30 ) 受付で苦情を言うと、よくあるあるな事のようで慣れたように謝罪され先生に会う事なく処方をやり直してくれる事になりました。 すると今度は5種類も出ていて、飲む組み合わせは自分で決めてどれが下痢になるか探してくださいと言われました。 自分は食後の胃痛と炎症出血を治したいのですが、いったいどれを飲めばいいのでしょうか? タピゾールカプセル30 レバミピド リタロクス ドンペリドン ブスコパン 他の病院に行けばいいのでしょうが、また胃カメラからと思う事と、今回の事で病院はしばらくこりごりになってしまいました。 お知恵を宜しくお願いします。