• ベストアンサー

自宅サーバーについて、教えて下さい!

最近fedoraで自宅サーバーを組んでみました。 目的は、ホームページを置くこと、 あと、学生ですので、研究室から自由に繋いで、 データのアップロード、ダウンロードをして、自由度と 効率もアップすると思ったからです。 パソコンを組んで、本を参考にしつつ、fedora8でサーバーを 完成(?)させたのですが、 問題に当たってしまい、困っています。 まず、ftpで、外部から接続してみようとしたんですが、 どうしても、うまくいきません。 あと、自宅には、サーバー機と、元々所有していたXPのマシン、 あと、買ったばかりのvistaのマシンが有ります。 これらのマシンを、すべてwebcaster v110というルーターに つないでる状態です。 しかし、xpからであれば、自分で置いたホームページに問題なく 接続できるし、携帯電話からも、接続できますが、 新しく購入したvistaのマシンからは、どうしても接続できません。 「ページが見つかりません」という旨のメッセージが出てしまいます。 しかし、家庭内LANからであれば、FTPには接続できるのです。 どうか、この問題の対処の仕方を教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

奇遇ですね 私もFileZillaを使っています FileZillaの標準モードはソフトが勝手に最適なモードでやるものです どちらのモードを使用されているかログを見ないとわからないかと思います 外部からつなぐのであればやはり、PASVモードがオススメです (完全に私の主観ですが) Activeモードは、クライアントからサーバーに対して制御セッションを張ったあと、 データのセッションはサーバーからクライアントへ張ります PASVはクライアントからサーバーに対して制御セッションを張ったあと クライアント側にデータセッションで使用するポートを通知し そのポートへクライアントからサーバーへデータのセッションを張ります PASVモードでうまくいくようにする為にFTPサーバー側で、PASVモードで使用するポートを限定し、 そのポートがサーバーに通じるようにルーターの設定を行えば問題ないかと思います (ルーター設定のIPマスカレードとIPフィルタの設定でいけるはず)

ash2pure
質問者

お礼

難しそうですね! でも、頑張ってみます。 ルーターの設定によっては、うまく行くかもしれないことが 分かって嬉しいです。

ash2pure
質問者

補足

ルータのポートを設定し忘れていました。 おかげ様で、外部接続がうまくいきました。 親切に何度も回答して頂き、どうもありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.6

Vineでサーバー構築してます、自分は勉強時のみ起動の程度です、参考まで 下記に質問掲示板が有ります サーバー機テスト http://www.cman.jp/network/support/index.html http://www.aconus.com/~oyaji/www_tst/www_tst.htm http://vine.1-max.net/ http://tsuttayo.sytes.net/ http://tsuttayo.sytes.net/link/ http://park12.wakwak.com/~webring/ring_html/list0.html http://www.fmmc.or.jp/fm/nwmg/Wnt40Svr/install/network05.html あとVistaとXPのロカルの接続は出来てますか。

ash2pure
質問者

お礼

ありがとうございます! 是非参考にさせて頂きます。

回答No.5

>質問者様 No4です No6様のおっしゃられてる >「オープンソース」というのは, ちょっと視点がずれているような気がします オープンソースという部分の観点が違うということに関してはこちらの方の発言が正解かと思います とりあえず、FTPを使用する際PASVで行っているか、Activeで行っているかの特定から行ってみてください (IEであればPASVですし、FTPクライアントソフトを使用していれば、FTPクライアントソフトの設定になります) >No6様 半端な知識で回答をしてしまい質問者様を惑わせてしまったようですいませんですTT

ash2pure
質問者

お礼

いえいえ、回答ありがとうございます。 ftpクライアントソフトはfilezillaです。 一応、pasvとactiveと標準という三つのモードが有りますが 自分は、標準を使っています。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.4

#2 は「個人的なサーバは他人の迷惑になる」と言っているようには読めませんが.... 「適切に管理されていないサーバは他人の迷惑になる」といっているんじゃないかなぁ. ついでにいえば ・最新のプログラムをほいほい使う (→システムとして「枯れて」いない) ・頻繁にバージョンがあがる (→サポートがきれたらどうするのか) なども Fedora を「使わない」理由になるんじゃないですかね>#4. 「オープンソース」というのは, ちょっと視点がずれているような気がします.

ash2pure
質問者

お礼

一応、管理はしてますし、 特に、ログにも問題は無いと思います。 今の所ですが。

回答No.3

参考URLを記載していませんでした かなり参考になると思いますので一度読んでみてはいかがでしょうか (実際の構築手順やFTPのActive、PASVについて詳しい説明があります)

参考URL:
http://www.aconus.com/~oyaji/
ash2pure
質問者

お礼

参考になります。 親切に教えて頂き、ありがとうございます!

回答No.2

ルーターのポートに関してですが 80番はうまく出来てるようですね FTPに関してはルーターにもよるのですが(お手持ちにあるルータがどうなのかわかりませんが) AvtiveモードでFTPを使用する場合、接続する側の端末の21番ポートが開いていないと接続できません PASVモードを使用している場合ルーターがPASV対応していれば特にルーター側での設定は必要ないのですが そうでない場合、 PASVモードで使用するポートを通すように指定してやる必要があります PASVモードで使用するポートはFTPサーバー側で設定を行うことができます(普通なら) おそらく接続できないのはPASVモードでの接続の際にルータ側でPASVモードで使用するポートが閉じられているためと推察されます PASVモードで使用するポートの固定と、 そのポートの解放をやってみてはいかがでしょうか? 以下駄文です WebサーバーやFTPのサービスからでもセキュリティホールなどを突かれてしまえば、 やはりのっとられます とくにWEBサーバーやFTPなどはポート番号とかもわかりやすのでメールサーバー同様狙われやすいのです サーバーを構築すると同時にそのあたりのセキュリティ対策もみっちりと学習してスキルを向上してください! あとFTPはデータを平文でやり取りします(暗号化なし) そのため、データを盗聴されたら筒抜けです(IDとかパスワードも) ちょっと敷居は上がりますが、SFTPもしくはFTPSの構築をお勧めします 利便性と危険性は比例しますのでうまくバランスをとってみてくださいね あと、No2様のおっしゃられてる >そもそも外部公開用にFedoraを選ぶ時点で私は能力がありません ということに関してですが、 FedoraというのはRedHatLinux次期版のオープンベータみたいな扱いだと認識で、 いろいろなセキュリティホールを内包しているんですね さらにベータ版のため、セキュリティパッチなどの配布も義務付けられてないので、 セキュリティーホールがあっても、 すぐに穴をふさぐことができないなどの、セキュリティ面で劣る部分がある あと、オープンソースなので、見る人が見たらセキュリティーホールなどの不具合が一目瞭然ともいえます そういうOSを公開サーバー用に使用するのですか? ということが言いたかったのかな?と思います これはあくまでNo2様の書き込みを見た私の勝手な憶測ですが… No2様 参考URL読みました すごくいい文献ですね… ホント「激しく同意」という感じです こういうことを知った上でしっかりと周りに迷惑をかけない形で運用してもらいたいものです… ちなみに自己弁護かもしれませんが、 私はハードウェアファイヤーウォールとアプリケーションスイッチで、 怪しいパケットは(内側から外側も含めて)遮断するようにしてます

ash2pure
質問者

お礼

ブロードバンドルータが、結構古いので、 サーバー向けじゃないかもしれないです。 今度、ルータを新調する必要があるのかもしれません。

回答No.1

ルーターの設定でFTPプロトコルで使用するポートのフォワーディング(IPマスカレード設定)は行っていますか? それともXPからであれば外部からの接続はできるのでしょうか? アクセスする際に使用しているのはIPですか?Hostnameですか? 具体的にお教えいただければ幸いです ちなみに私はFTPは怖いのでFTPSサーバーを構築していますが、 ダイナミックDNSで可変IPに対応させ、 FTPS接続にはダイナミックDNSで登録したHostNameを使用しています

ash2pure
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ルータのポートは開いてますが、そのことでしょうか? XPのパソコンでは、自宅サーバに置いたホームページの閲覧は問題なくできます。 FTPについてですが、自宅内LANから接続はできます。 その場合は、ホスト名ではなく、IPで接続しなければいけないようです。 外部からの場合は、サーバーにはたどり着くのですが、 どうも、サーバーの中に入れないようです。 あと、DNSサービスに登録していて、BINDでIPが変わったら 対応できるようにしています。

関連するQ&A

  • ftpサーバーの接続が正常にできません。

     現在fedora2では一応ftpサーバーsshサーバーと開発のgccがうごいています。gccの結果など を保存したりするために、このftpサーバーにwindwosのFFTPというソフトで確認しようとしましたが、 ダンロードができないというエラーが返されてきました。  クライアント(windows)の別のマシンからは同じFFTPでダンロードができました。それでちなみに fedora3のサーバーのftpサーバーにアタックしたら正常にダンロードができるのです。windowsのファイアーオールは無効になっています。さらにウ ィルスソフトもネットワーク許可の設定にしてあります。  fedora2のサーバーにはssh経由で操作していますが、出来たファィル等は lsコマンドでは確認は できます。更に繰り返しますが、windosのクライアントからFFTPを使用する限り、fedora3のサーバー のftpやispのftpにも接続ダンロードが可能でした。問題は2台のwindowsマシンのクライアントの片方が おかしいと思うのですが、使用しているのはwindows Xpですし、FFTPも同じバージョンです。  問題の解決の探り方がわかりません。fedora2のftpに接続が出来てもダンロードが出来ないという メッセージがかえってきます。尚windowsのコマンドプロンプトからftp接続もやってみましたが、 だめでした。sshからのftp接続でもだめでした。このwindows Xpマシンはノートパソコンです。  逆に別のXpマシンデスクトップからはすべて可能でした。  整理します。ノートのXpからfedora2にftp接続が不能です。デスクトップのXpからはfedora2,3共に ftpに接続できます。ノートのXpからfedora3のftpにも、ispのftpにも接続できます。ftpの接続には FFTPソフトを使いました。WINDOWSのコマンドプロンプトからのftp接続やsshからのftp接続も試み ました。どのような問題があるのでしょうか?どうすれば、ノートのXpからfedora2のftpに接続が出来 るのでしょうか?

  • 自宅サーバ

    自宅サーバを構築しようと思うのですが、ビスタのマシンのほうがXP よりセキュリティ的には強いと思うのですが、同じかどうかご存知のかた教えてください。

  • たまに自宅サーバに接続できなくなります。

    現在自宅サーバを立てて、運用しています。 普段は問題なく運用していますが、たまに外部から接続出来なく なります。 DNSサーバの問題かと思いましたが、DNSサーバ(外部:myDNS)は反応があり、正常にIP変換できます。。またその時はhttp://210.111.111.111/のようなIP(固定)での接続も出来なくなります。WEB、Mail、FTP共に接続できません。15分ぐらい経つとまた元のように接続できるようになります。 ルータはBBR-4HGを使っています。WEB、Mail、FTP共に接続できなくなるので原因はルータだと思うのですが、ルータのログを見てもエラーパケット数は0です。ルータのログはそれ以上詳しいのが表示されないので分かりません。 ルータが原因だとしたら新しいルータを買い換えますが、いまいち自信が持てません。どうにかして原因を特定することはできるでしょうか? また買い換える場合5万円以下ぐらいで自宅サーバ向きのルータがあれば合わせて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自宅サーバー

    実家で眠っているパソコンで自宅サーバーをたてようかと思ってます。 一世代前のパソコンで、Pentium(3)の1G、メモリは記憶にないんですがせいぜい256、192かもしれません。 OSはWinxpのproです。 せいぜい家族友人用のメールサーバーとFTPサーバーくらいの利用予定です。 ひょっとしたら自分のホームページくらいは置くかもしれません。 スペック的には問題ないでしょうか?なんかxpを動かすだけであっぷあっぷしそうなスペックですが。。。

  • 自宅サーバーが繋がりません

    ヤフーBBにしたら自宅のサーバーに外部からアクセス出来なくなりました。FTPを使っていたのですが、困っています。ヤフーのサーバーで何か細工しているのでしょうか?NTTのフレッツADSLでは問題なく繋がっているようです。NTTに乗り換えたほうがいいのでしょうか?何か良い解決法があれば教えてください。IPはグローバルアドレスが振られているようです。

  • 自宅サーバー構築について

    自宅サーバーを構築して、サイト(wordpress)を公開したいと考えています レンタルサーバーのように自宅サーバーに別のPCからFTPでファイルを アップロードするためには webサーバーではなくFTPサーバーを構築すればいいのでしょうか? また、自宅サーバーを運用する際にセキュリティー対策として最低限しておかなければ ならない事はなんでしょうか?

  • 自宅サーバにtteratermで外からログインしたい

    自宅サーバ(linux)にtteratermで外からログインしたいのですが teratermでは、どうすれば 自宅サーバにログインができますか? セキュリティで問題があるのでsshとかでログインしようと考えております。 参考となるURLなどありましたら教えて下さい。 自宅のLAN内からは、確認方法はないですか? ポート開放してWEBサーバを公開した時は、携帯などでWEBにアクセスして 確かめました。 また、プライベートアドレスでteratermで自宅サーバに接続して ログインすることは出来ています。 FTPは、外から入れることを確認しました。 内部DNSサーバは構築していません。しなければならいでしょうか? BINDとかちょっと何をやっているかレベルが高そうなので 投げ出しました。 構成 linuxサーバ(fedora) | 自宅PC(windows XP)

  • http自宅サーバーで外部からPCのHDDにファイルをアップロード

    表題の通りなのですが、自宅のHTTPサーバーに置いたHPを外部で開いてファイルをアップロードする方法です。 アップロードするファイルの限界容量を設定したいということと、ユーザー名とパスワードで管理したいという希望があります。 できれば、ユーザーごとにアップロードのリミットの設定を変えたいと思います。 また、このようなことは、セキュリティー面ではどうなのでしょうか? 問題がある場合の解決策はあるのでしょうか? FTPサーバーを立ててUPするほうが簡単なのですが、外部のPCにクライアントがインストールされていなかったり、インストール権限がなかったりするので、ブラウザで開けるようにしたいと考えています。 よろしくお願いします!

  • 自宅サーバの公開

    はじめまして。 この度、諸事情により自宅サーバを公開することになったのですが、年末から挑戦しつづけて未だ成功しておりません。 長文になりますが、是非、皆様の知恵をお貸し下さい。 以下の環境で外部にサーバを公開したいと考えています。 ○回線 プロバイダ:so-net 回線業者:Bフレッツ(ハイパーファミリータイプ) IPアドレス:固定IP(1つ) ○ルータ 機種:Webcaster7000 IPアドレス:192.168.1.1 ○サーバ機 OS:Fedora Core 3 マシン:Dell PowerEdge 800 IPアドレス:192.168.1.100 ○クライアント機 OS:Windows XP マシン:自作機 IPアドレス:192.168.1.11 固定IPアドレス(AAA.BBB.CCC.DDDとします)に対して、外部よりSSHにてアクセスしてみたところ、正常な接続ができません。 初回には応答があり、パスワードの入力を求められますが入力した後は応答がありません。 続けてトライすると応答はなく、時間を置いて再度アクセスすると初回と同じ結果となります。 サーバ機へのPINGに関してはクライアント機からは応答します。ルータからは応答しません(Loss 100%)。 外部からのものにも応答しません(Loss 100%)。 また、サーバ機、クライアント機からPINGをルータに送信した結果、クライアント機からのものに対しては応答があります(Loss 0%)。しかし、サーバ機からの場合は最初の5パケットに応答した後は応答がなく、数パケット送信後に再び5パケットのみ応答があります。 クライアント機からhttp://192.168.1.100にアクセスすると正常にindex.htmlが表示されますが、グローバルIPであるhttp://AAA.BBB.CCC.***/では表示されません。 どのような設定を行えば上記のような現象が解決するのでしょうか? こちらの環境で不明瞭な点などございましたら開示いたしますのでご指示ください。 それでは宜しくお願いいたします。

  • 自宅サーバの設定

    自宅サーバでホームページを運用しております。 サーバはLinuxです。 no-ip.comダイナミックDNSを利用して独自ドメインを取得しています。 外部の方からのアクセスはこのドメインを打って頂いて、アクセスは正常に行われております。 私はホームページの確認やFTP転送などはLANで繋いでいる別PCから行っていますが、 いつもサーバのプライベートIPを打っております。 例:http://192.168.0.55/aiueo/ これを外部の人がアクセスするようにLAN上の別PCからドメイン名を打ち込んで自宅サーバにアクセスする方法はあるのでしょうか? 例:http://abcd.efb.biz/aiueo/ 実はCGIなどで絶対アドレス指定部分があり、正常に動作するのか確認がとれないので困っています。 自宅サーバ&ルータ初心者なもので、基本的なお話なのかもしれませんが、是非お知恵を拝借したいのです。 宜しくお願い致します。