• ベストアンサー

姫路菓子博2008について

marimo122の回答

  • ベストアンサー
  • marimo122
  • ベストアンサー率31% (35/110)
回答No.1

こんにちわ。 確かに入場だけで2000円だと高いですよね。 前売り券で県内の施設も割引で利用できるみたいです。 詳しくはサイトみてください。 もうすぐ開催ですね☆ わたしも前売り券500円でGETしてるので行くつもりです^^ http://www.kasihaku2008.jp/ticket/shisetsu.html

参考URL:
http://www.kasihaku2008.jp/ticket/shisetsu.html
sirokita
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 公式HPは何回も見ているのですが、 別料金とは一部のところしか書いていなくて(手作りコーナーなど)、その他のところがよく分からないんです。 marimo122さんは知ってらっしゃりますか? お土産は料金がいるのはもちろん分かるのですが; 人を誘うつもりで、まだその人に言っていなくて;(会う予定の日にちだけ聞いてます) あまりお金が凄くかかってしまうのは、申し訳ないなぁ、と思っていて…。

関連するQ&A

  • 姫路城(時間・チケットの購入)教えて下さい。

    4/1に姫路城へ日帰りバス旅行で行きます。大改修工事前&お花見時期という事もあり、非常に混雑するだろうなと予想しています。今現在、2つのバス旅行会社でどちらにするか迷っているのですが、【約3時間で入場券無し】と【約2時間ちょっとで、入場券あり】の二つがあります。 一:入場券の購入は簡単に出来ますでしょうか?入場券購入に物凄く時間がかかるならば入場券付にせねばバス旅行のため時間が無駄になってしまうのではないか・・と思っています。あと、入場券購入場所と姫路城の入り口は何分位離れているのでしょうか?(全く分からないため変な質問でごめんなさい) 二:一に付随するのですが、ネットで見ると姫路城は約1時間30分で見終わると何処かに書いてありました。とすると、好古園に立ち寄った方がいいのかな?それならば単体の入場券600円ではなく、好古園とセットの720円を独自で購入した方がいいのかな? と悩んでいます。皆さん、出来ましたら色々情報をお知らせいただけたらと思います。宜しくお願いいたします!!

  • 姫路

    11月の初めに姫路に旅行に行くのですが… 交通手段は電車で 姫路城 好古園 姫路セントラルパーク 太陽公園 をまわる予定なんですが…乗車券や入場券などお特な割引クーポンとか安く購入出来るところはありますか?教えて下さい(>_<)

  • JCFというコスプレイベントについて

    JCFの、 7月に開催されるサンパール荒川でのコスプレイベントに 参加したいと思っているのですが、分からない事があります。 前売り券は必ず購入しなければいけないのでしょうか? 前売り券を購入しなかったから 当日入場出来ない、という事はあるのですか? また、必ずしも前売り券を購入しなくても良いと言う場合、 前売り券を購入した方が入場し易い、などがあったりしますか? 初歩的な質問でごめんなさい。 すごく困っています。優しい方、お教え下さると嬉しいです…。

  • 愛知万博でのイベントの前売り券について

    僕は行くわけではないのですが、 愛知万博に行く親戚から電話があり、以下のようなことを聞かれましたが、解らないのでここで質問させてもらいます。 愛知万博で開催される、トトロの家の入場券の前売り券の購入方法を聞かれました。親戚はネット環境がないため連絡してきたそうです。 どんな方法がありますか?コンビニから購入できるといいのですが・・・。 それと、トヨタが開催するイベントも前売り券が必要らしく、それも入手したいそうです。 この二つの前売り券の購入方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 海遊館の前売り券

    いつもお世話になっております。 今度大阪の海遊館に行く事になり、先に入場券を買っておくことになりました。 昔、コンビニで前売りを購入すれば大人が1900円で入場できたと思うのですが今はもう取り扱いしてないのでしょうか? 海遊館のホームページで前売りについてのページを見ても値段は2000円のままで、入場券と併設(?)のカフェでケーキセットかなにかが安くで食べれる割り引き券がついた前売りの事しか書いておらず1900円の前売りについて記載がありませんでした。 たった100円ですが、安くならないのなら金券ショップなどを回ろうかなと考えています。 分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 東京から新神戸・姫路へ行く方法

    よろしくお願いします。 夏休み、友達の住む姫路への旅行を1泊2日で考えています。 最寄の駅→東京→新神戸(観光)→姫路のコースの場合 (1)最寄の駅→姫路の往復乗車券 (2)東京→新神戸の片道特急券 (3)姫路→東京の片道特急券 を購入すれば、新神戸で途中下車し、乗車券を使い、姫路まで行けますか? その際は、新神戸で駅員のいる改札にて、その旨を伝え 自動改札は通さないと聞きました。 新神戸から姫路までは地下鉄・JRを使い多少面倒な気がします。 良い方法はありますでしょうか。

  • 大阪から姫路

    姫路菓子博に行こうと思っています。 電車で行くのですが、JRか阪神かで迷っています。 JRだと片道1時間だが、運賃1500円弱。 阪神だと片道1時間半だが、2000円の乗り放題切符が使える。 時間が1,5倍を選ぶか、料金が1,5倍を選ぶか、みなさんならどうしますか? 菓子博の期間中は電車も混むかもしれません。 どちらのほうが座れるでしょうか?

  • USJに早く入場できる方法は?

    過去に3度ほど行った事がありますが、 現地で入場券を買ったり、ローソンチケットで前売り券(?)を 買ったりしましたが、いずれも窓口で並ばなければなりません。 (ローソンチケットも引き換えのために) 当日、入場券を買うために並ばなくても良い前売り券的なものは あるのでしょうか。 ここで検索したところ 「入場券は現地で引き換え不要なJRのものを購入する」と言うのが ありましたが、JRの窓口などで購入できてそのまま入場券として 使えるものなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • JR乗車券の姫路-新横浜、東京について

    夏休みに東京のサンリオピューロランド(場所は多摩センター)へ行くのですが、JR新幹線を利用して姫路から東京まで行きます。行きは新幹線を新横浜まで乗って、横浜線で橋本まで行って乗り換えて行く予定です。その後、東京都内で一泊してから帰るのですが、この場合には新幹線の切符の購入はどの方法で買ったら一番良いのでしょうか? 特急券は行きは姫路-新横浜、帰りは姫路-東京でいいと思うのですが、乗車券はどうしたらいいのか悩んでいます。そのままに姫路-橋本と東京都区内-姫路で購入すると往復の1割引は適用されないですよね。姫路-東京都区内の往復で購入して当日に乗越精算をした方が安くつくのでしょうか? スミマセン、詳しい方教えて頂けたら助かります。

  • 東京モーターサイクルショーのチケット

    今月末開催の東京モーターサイクルショーに行こうと思っています。 Webサイトを見たところ、前売り券の方が300円ほど安いですし、当日券売所が混んでいたら並ぶのが嫌なので「イープラス」で購入することにしました。 ・・・が、結局手数料などが700円以上かかって割高なんです。前売りなのに高くつくなんて、という感じです。 もし当日券でもそんなに並ばずにかえるのであればキャンセルして当日購入しようと思っているのですが、当日の券売所は混むでしょうか? また、手数料がかからずに前売りをかえるところはどこかありますか?