• 締切済み

バイクの任意保険の中断後の再開について

過去ログを検索してみたのですが、いまいち解決しなかったので質問させていただきます。 現在250CCのバイクを購入予定です。 以前(保険は平成18年12月31日満了)250CCのバイクに乗っていて8等級になりましたが、バイクを譲渡したため、中断証明書(有効期限10年)をもらっている状態です。 加入していた任意保険は電気通信産業者共済生活協同組合のマイカー共済というものです。 この8等級は他の保険会社の保険に加入する際は引継ぎは可能なのでしょうか? ちなみにマイカー共済に改めて加入する予定はありません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kalze
  • ベストアンサー率47% (522/1092)
回答No.1

保険会社による、としかいいようがない ただ、共済のものは比較的有効であることが多いので、興味がある保険会社のwebサイトなどで確認するか問い合わせるかしたほうが早いかと

RYOKIRIHARA
質問者

お礼

ありがとうございます。 確認してみます。

関連するQ&A

  • バイクの任意保険。中断から再契約について

    バイクの任意保険。中断から再契約について 質問(1) 250ccに任意保険をかけていました 中断して10年間の等級維持が出来ました 再び乗る場合は「125cc以上」と言われた気がするのですが 一般的にはこれで正解でしょうか? 質問(2) 「125cc以上」というのは125も含まれますよね?(数学的には) つまり125ccのバイクにも任意保険が使えるのでしょうか? それとも厳密には125ccは125cc以下(123ccとか)だから125っちゃ含まれないのでしょうか?それとも言葉通り125ccは含まれて50cc~90ccがNGってことなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • バイクの任意保険の車両入替について

    250ccと400ccのバイクを2台所有していて それぞれ単独で任意保険に加入していました。 250ccのバイクを売ることになり 250ccの任意保険の等級のほうが高いので 400ccのバイクに車両入替をしようと思ったのですが 250ccから400ccへのバイクには車両入替できないと言われました。 そんなことってあるのでしょうか? 多少掛金はあがっても等級は引き継げると思っていました。 125cc以上のバイクでは取り扱いは変わらないと思っていましたが そうでもないのでしょうか? また、断られた理由が排気量が違うということだったのですが ほかに乗せ替える側のバイクが新規購入車両じゃないとダメだとか あったりするのでしょうか? 保険会社によって違うだけなのか。 ちなみに、上記の保険はJA共済です。 排気量だけを理由にされたので納得がいかず 質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • バイクで加入の共済保険の他社への引継ぎ

    バイクの保険のことで教えてください。 現在「全国町村職員生活共同組合」の任意保険(共済)に加入しています。 この保険は町村職員同士で加入するもので、保険の等級がありません。 事故を起こしても等級が無いので一定額を払い続けるものです。 そろそろ更新の時期なのですが、最近「アクサダイレクト」からバイクの保険が登場しました。 こちらに乗換えを検討しているのですが、現在の保険加入期間は等級が無いので引継ぎができず、「新規加入」扱いになるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 任意保険の中断申請に添付する書類について

    オートバイ(400cc)に、任意保険をかけていますが、譲渡することになりました。 等級を維持したいので、「中断申請」をしようと思っています。 保険会社に聞くと、添付書類として、そのバイクの所有権がなくなったことを証明できる”公的書類” が必要です。と言われrました。(当事者間で交わす売買契約は譲渡証明ではダメとのことです) 具体的に何と言う書類で、どこで発行してもらえるのでしょうか?

  • 自動車保険の等級移行について

    私は以前オートバイに乗っており全労災で保険に加入していました。現在は同じく全労災の保険で原付のみ加入しています。このたび自動車保険に加入しようと考えており、今回は全労災ではなく一般の保険会社にしようと思っていたのですが、全労災からの等級の移行ができないと思っていたため新規加入でしかないとあきらめておりました。が、どうやら外資系保険会社は全労災からの等級の引継ぎができることがわかりました。ただ、ちょっとややこしいことになっているので教えていただきたいのですが・・・ ☆詳細 ・2001.04.13~2002.08.26      ・・・全労災マイカー共済(自動二輪車) ・2002.08.26に自動二輪の共済を解約し、原付に新たに加入した。(この時点では自動二輪の等級は7等級) ・2002.08.27~現在      ・・・全労災マイカー共済(原付車) で、質問なのですが 1.そもそもバイクの等級を自動車保険の等級に引き継ぐことはできるのでしょうか? 2.さらに、この現在加入している原付の共済には等級がありません。(年齢問わず一律月680円、保険証券にも等級の欄にも記載がありません。)原付の前に加入していた自動二輪の7等級を自動車保険に引き継ぐことはできるのでしょうか? ややこしい話ですみませんがよろしくお願いいたします。

  • 250ccバイクの任意保険

    250ccバイクの購入を考えています。 そこで任意保険について気になることがあるのです。 今加入している車の任意保険のバイク特約に加入すれば 250ccバイクでも大丈夫なのでしょうか?? それともこの特約は原付50cc限定なのでしょうか?? もし駄目な場合新規で加入することになると思うのですが 大体年間いくら位するものなのでしょうか?? 今年23歳です。自動車の任意保険は現在16等級です。 分かる方いましたらすみませんがよろしくお願いします。

  • 初めてのバイクの任意保険について!

    初めてバイクに乗ろうと思っています。 そこで125cc以下の小型にするか、250cc以下の中型にするかで悩んでいます。 一番の問題が、任意保険をどうするかということなのですが、125cc以下のバイクにする場合はファミリーバイク特約に入ろうと思っています。250cc以下ですと、車の保険のほかに別の保険に入ることになるので値段が気になります。 インターネットで見積もりなどを出してはみたのですが、そこで気になったのが、等級です。 車の等級は今現在7Bになるのですが、それはバイクにも適応されるものなのでしょうか? それともまるっきり初めての等級からになるのでしょうか? 初めの等級ですと任意保険はとても高いので、車のことを考えるとちょっとどうかなと思います。。 どなたかにアドバイスを頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 自動車保険 中断証明書 譲渡

    主人の名義で中断証明書があります。 新車を購入したのですが、使う予定だったのに予定外で寝かせることになり、保険加入期限が新車購入から1ヶ月ということを知らなくてそのまま保険に加入しないままになっていました。 今から保険に入ると2台目所有割引(1台軽自動車を所有)で7等級からのスタートになります。 共済のほうがお安いので平成21年6月まではこちらに加入して、それ以降は私に名義変更し(贈与税がかからなくなるため)、また主人の名義に変更し、以前の中断証明書を使おうかと思っているのですが(新車を22年4月までに購入すればいいのでしょうが購入資金ももったいないので)これはいいのでしょうか? 共済保険を私に譲渡することでまた中断証明書が発行されるそうですが、保険会社はどちらでもつかっていいということでした。 これで何か問題がおこらないかご意見をいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 車の任意保険について(共済)について

    自動車保険について、お伺いしたいのですが…。 今まで、普通の保険会社の任意保険に加入していましたが、この1年間に3度事故を起こしてしまい、1度は自腹にて、対物に対応してカウントとしましては2回にはなっていますが等級が次回更新時には、2等級となってしまいます…。 又、現在加入中の保険会社からは次回の更新は引き受けかねますと言う通知が届きました(>_<)。 そこで、調べたのですが、一般の保険会社、JA共済、全労済。と任意保険がありますが、一般の保険会社から等級が引き継がれない共済があると伺いましたが、全労済のマイカー共済では等級が引き継がれないと伺っていましたが、引き継がれるようなWeb上での解釈でした。 そこで、等級が引き継がれない共済を探しています。 全労済以外にも共済はいくつかあることを知りましたが、教員共済等は教員しか加入できないのでしょうか? 何卒、ご教授よろしくお願いいたします。

  • 親から子への任意保険 等級譲渡条件

    親のマイカー共済(全労災)の保険が昨年10月で中断している状態で残っています。 自分が新車を購入しまして、親の保険の等級を引き継ぎたいのですが、可能でしょうか? ちなみに親とは別の場所に住んでおります。 (住民票移してあります。) 自分でいくつか調べてみましたが、親から子への等級譲渡は『同居』が前提みたいです。 別居でも等級を引き継げる保険会社は存在しないのでしょうか? よろしくお願いします。