• ベストアンサー

私は義姉と上手くいきそうにありません・・・

長男の嫁です。旦那の両親とは別居です。旦那には既婚の姉がいます。私と旦那の地元は同じところです。 私が結婚するまで義姉は私を可愛がってくれていたように思いますが、結婚してから少しずつ私に対する態度が変わってきたように思います。 私の実家の事情と私の考えで里帰り出産をしなかったのですが、出産で入院中に、義姉から旦那に電話があり、「おめでとう」の言葉はなく、帰省して両親に顔を見せなかったことを責めるような内容だったようでした。旦那も非常識だと怒っていました。(毎年お盆とお正月は旦那の実家に泊まります。私の実家へは泊まりません) その他にも色々とありますが・・・旦那の実姉でもあるし、帰省の時だけ私が我慢すればと思っていましたが、出産時の出来事があってどうしても許せないのです。私の心が広かったらいいのですが・・・ その後、義姉から旦那に謝罪の手紙が届きましたが、私への謝罪はありませんでした。しばらくして義両親が孫を見に来ると連絡があり、義姉も一緒とのことで・・・ 私は旦那に正直会いたくないと言いました。旦那も私のことを理解してくれて義姉に連絡してくれました。その時に義姉が私に謝ると言ってきたのですが、私には受け入れることが出来ませんでした。それまでに何度か会う機会があったのですが、謝罪されることはなく反省している様子には見えませんでした。(以前も他のことで謝罪されたことがあったのですが、それから余計にギクシャクしたこともあり・・・) 私は嫁の立場であるのだからもっと我慢した方がよいのでしょうか?それとも私の気持ちを義姉に伝えた方がよいのでしょうか?今後は義姉とはできるだけ距離をおきたいと思っているのですが・・・

  • goo-p
  • お礼率42% (3/7)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.5

こんにちは。40代前半既婚女性です。 私は義理関係のきょうだい、 特に嫁と夫の姉なんて、そんなものだと思いますよ。 特に義姉さんの言動が 非常識すぎるとか あなた様の義姉さんの言動の取り方が 「神経質すぎる」とも思いません。 どうあっても、義姉の言動と言うものは 嫁にかかれば意地悪に見えますし (そういうソフトがインストールされているんです。) 血縁関係のあるものに対しては 評価が甘くなり 自分の肉親が問題行動を起こすと 原因は「嫁さんが悪い」「結婚してから変わった」と そういうふうに身びいきにとるというのが 当たり前なのです。 義姉さんは、立場としては 自分の実家、親が第一優先なのはあたりまえです。 甥っ子か姪っ子かわかりませんが 赤ん坊の健康や、弟の妻の産後の肥立ちなど 関心ごとではないのです。 最大優先は「実家の親」であるのが 義理きょうだいの価値観であり だから「義理きょうだい」なんですよ。 弟嫁の健康など考えずに「もっと親に赤ん坊を見せてよ」ということをいう立場の人間なんですから。 人はそれぞれ立ち位置があります。 義姉さんは その立場にふさわしい意見を言うのに過ぎません。 あなた様寄りの意見を言ってくれたり 味方になってくれるのは、肉親と友人 「夫婦円満であるときの夫」だけです。 ですから、義姉さんが あなた様に対して 批判がましいことを言ったり もっとこうして欲しいなどを言うことを 怒ったり嘆いたりする必要がないのです。 私が一番気になるのは 旦那さんのことです。 また聞きして、あなた様は不快になったのですね。 旦那さんと義姉さんが電話で話しているとき 受話器に耳を押し付けて聞いていたのですか? たぶん、電話を切った後 旦那さんが「姉貴がこんなことを言ってた」などと あなた様に言ったのではないですか?(あなた様が入院中ということは、旦那様が一人で受け答えをしていた可能性もありますね?) その他の義姉さんとのいろんなことも 「義姉は直接言ってきませんが、旦那や義両親を通じて遠まわしに・・」とあるので 似たような感じであなた様の耳に入ったのでしょう。 私は絶対に「ここのところが、おかしい!」と思います。 旦那さんが、あなた様を守る盾になっていません。 義姉さんが何か言ってきても それを聞いた旦那さんが、黙って胸の中にしまっておけばいいだけの事です。 旦那さんも義姉さんに「非常識だと怒っていた」とのことですが きょうだい同士で、怒って抗議して 義姉さんが謝って それで終わりでいいのです。 それをいちいちあなた様に「報告して、妻を不快にさせる。」旦那さんの意図がわかりません。 他のことも、旦那さんを通じて あなた様に聞こえてくるということは 本当の本音は、旦那様は義姉さんや義両親寄りなのかもしれません。 「本当は、自分の実家に赤ん坊を見せて欲しかった。 もっと姉や親に気使いして欲しい。 でないと、姉や親が俺に文句を言うんだよ。」 それをわかって欲しくて 旦那さんは実家からの風を、あなた様に吹き付けているのでは? 義姉さんの言動を 全部嫌味や意地悪に取ってしまうようになるソフトの話をしましたが、 それをインストールするようになってしまったのも 本当の所の原因は旦那さんですよ。 「姉貴はいつも、○子さんを大事にしろって言う。」 「おふくろが、○子をほめてた。」 「昨日、おふくろに電話してみたら、○子さんによろしくってさ。」 「帰省のときも、いつもこっち優先で来てくれて すごく嬉しいって俺に言ってたよ。」など 実家からの風をいくらでも「捏造」(笑)して 悪いことは聞かせずに、いいことだけをあなた様に話していれば あなた様だって「謝って欲しい」とか「会いたくない」など 思うようにはならないはずです。 すべては、間に立つ人間(旦那さん)の 関係調整義務怠慢です。 逆に、あなた様のことも 実家に「○子つわりがきつくて、最近ろくなもの作ってくれない」とか(やせたね。ちゃんと食事つくってもらってるの?・・・より) 「なんか、悪い方にばかり勝手に取って 子どもを会わせたくないとか、謝りの言葉がないとか 言ってるんだ」と」 「馬鹿正直に」報告している可能性もあります。 これではギクシャクしていってください! ということと同じです。 直接話しをして・・・という決意のようですが それがいったい何の解決になりますか? 話をするのは、旦那さんとです。 実家の親きょうだいの、一切嫌なことは聞かせないで欲しい。 円満に大人の付き合いをしたいなら こっちの文句や不満も 勝手にそのまま伝えないで欲しい。 私は礼節と尊敬を持って、交際していくから きょうだいケンカに、私も巻き込まないで欲しい。 「これから、義姉と距離をとって おつきあいしていきたいです。」 そうです。初めからそうすべきです。 解ってもらおうとか 仲良くしてもらおうとか 味方になってもらおうとか そういう相手ではないのです。 必ず文句を言っています。 血縁関係がないからです。 それを聞かないようにすることが 賢い付き合いです。 知らぬが仏。 知らない方が平安な気持ちで生きられます。 あなた様は色々聞きすぎました。 あなた様も、これはご自身で肝に命じておくべきこと。 あなた様のご実家の親御さんの言動を そのまま旦那さんに伝えないこと。 旦那さんの言動をそのまま、ご実家に伝えないこと。 ある程度、脚色、捏造することです。 「○男さんが、お父さんたち元気なのかなって 気にしてたよ。」 「うちの親が、○男君、最近仕事忙しいのって心配してた。 体大事にして欲しいって。 ちゃんと旦那さんのご飯作れよって、親から言われちゃった。 大事な旦那さんなんだから、大事にしなさいよ~だってさ!」 こういうことを妻から言われて 妻の親を嬉しく有り難く思わない夫が いないはずがないのです。 「そうか。おとうさんによろしくな。君も実家へ顔を出さないとね。」 「そうね。でもあなたの実家へも顔を出したいわ。いつも心配かけてるし。」 「うちの親は心配してないよ。しっかりものの嫁さんだって 安心しきってるよ。」 これで皆が平和、生まれた赤ちゃんも幸せになります。 そうやっていいことを口に出すと 本当にいいように変化して行きますからね。 以上参考にしてください。

goo-p
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の旦那はちょっと鈍感というより馬鹿正直なので、真実はそのまま伝えた方がいいと思っているようです。私に言わなければ私も気分を害することも少なかったかもしれません。あなたが言うように義家族の本音を知りすぎてしまったのかも・・・ 義家族も決して悪い人ではないと思います。 ”いい事を口に出す” ←これからやってみようと思います!みんながそうだったら平和で争いごともなくなりそうですね。 こんなにたくさんのご意見ありがとうございます。嫁として妻として母としてまだまだ未熟者なのでとてもいい勉強になりました。

その他の回答 (4)

  • kagu
  • ベストアンサー率26% (57/212)
回答No.4

お礼欄も含めて見ると、何となく昔風の考え方をするご一家なのかなって印象を受けますね。 その家族の中に比較的現代風な考え方をする彼と、そこに嫁入りしたあなたがポツンといる感じ。 質問者さんに精神的な余裕があるなら「嫁だから我慢する」という選択肢もとれるとは思いますが、 そういう一方がギリギリの我慢を強いられる人間関係は良い方向に転がらない事が多いです。 現状そこまで不快感を覚えているのなら、事態解決への繋ぎとしてならともかく、 これから先もずっと我慢するという事はしない方が良いと思います。 でもそれなら、彼には味方になってもらってもいいと思いますよ。 あちらの家族ぐるみで「嫁」というものに対する考え方が古いとすると、お一人で話したところでなかなか説得は難しいと思います。 そもそもあちらの考え方を根本から修正させる事はそう簡単にはできませんので、 彼と一緒に、「どうすれば摩擦が少なくなるか」を検討するのが良いと思います。 もちろん話し合うとなった場合は、彼にも立ち会ってもらう分には全然構いませんが、あくまで直接話した方が良いとは思います。 お義姉さんがしたように、あなたの意向を彼から伝えてもらうというようなやり方は齟齬を生みそうです。

goo-p
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに旦那の実家は田舎なので、都会の人から見れば考え方が古いと思います。私も田舎育ちなので考え方の古い人が多いのも知っています。だから嫁はこうあるべきと言われてしまうのでしょうね。 私にも我慢の限界がありますから、言いたいことは直接言うようにします。 もし私の思っていることが、義姉の言っていることと違う受け取り方になっていたら、少しは許せる部分もでてくるかもしれませんから・・・ それでも義姉が私に直接ではなく、誰かを通して批判するようであれば諦めて距離をおいて付き合うようにしていくつもりです。

  • ppp108
  • ベストアンサー率7% (3/42)
回答No.3

ご出産、おめでとうございます! 旦那の家族から、チクっと言われると気になりますよね。 お義姉様には子供はいるのでしょうか。 もしかしたら、不妊で悩まれているかもしれませんし、 子供があまり好きではないのかもしれないと思ったのですが。 自分のところに子供がいないことを気にして、 もっと義両親に顔見せしてほしいって思っているとか。。。 まぁ、余計なお世話な部分もあるし言い方もちょっとどうかと思いますが。 でも、今更「謝罪」されてもどうですか? 今回は、そういう人なんだって思ってあなたが大人になられて、 今後距離をおくようにする・・・っていうのがいいと思いますよ。

goo-p
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに義姉には子供がいません。義姉は結婚して1年ほどなのですが子供は望んでいるようです。私に子供ができたことへの嫉妬心も多少なりともあったかと思います。初孫ですし・・・ 旦那から聞いた話なのですが、義母は嫁・姑でゴタゴタしていたそうで私には必要に干渉したりはしません。ただ義姉はなにかと私達夫婦のことに首をつっこんだり、余計なお世話をしたがります。それをやんわりと断ってもいい顔はしません。 あなたが言われるように義姉はそういう人なんだからしょうがないと思うようにします。 必要最低限で付き合っていこうと思います。

回答No.2

ん~。 なんでそうなるかなぁ。 「嫁」だから折れなくてはいけないとか謝罪するとかされるとか・・。 逆の立場だったら あなたの弟にお嫁さんがいていちいち謝らなくてはいけないとしたら・・・。「はっきり言って 腫れ物に触るように」接しなくてはいけませんよ。疲れるでしょう。 それと読んでいて気になる点があるのですが。 全ての話は 旦那さんあての会話が原因ですね。 「また聞き」であなたが気分を害してると思います。真実はもっと違うのかもしれません。姉弟って遠慮なしに言葉を発するから その通りのコトをあなたに伝え あなたが気を悪くする・・。この繰り返しの話ですよ。 「旦那さん、嫁と小姑のあいだに入る資格なし。」って感じました。 あなたももっと直接お話して相手を知る努力なさってはいかがでしょうか?

goo-p
質問者

補足

回答ありがとうございます。 結婚してから義家族や親戚達に「嫁なんだから・・・」「嫁にさせればいい・・」とか その為、義家族のいうような嫁にならなくてはと思っていました。 義姉は私に対して直接文句は言いません。旦那や義家族を介して言ってきます。だから余計に気分が悪くなってしまうのです。 今回の出産での入院中の電話では確かに直接話はしていませんし、子供が産まれた報告後の電話で「そんなことはどうでもいい」とまた聞きではありますが・・・私は常識を疑ってしまいました。 今回のことで言いたことは旦那を抜きにして、義姉に直接私の気持ちを伝えようと思います。確かにあなたの言うとおり、旦那を板挟みにしたら可哀そうですもんね。

  • kagu
  • ベストアンサー率26% (57/212)
回答No.1

少しずつの変化というのが、具体的にどれくらいの変化なのかわからないので何とも…ですね。 文面だけ見ると出産時の事に軽く触れておられるだけですし、責めるような内容と言っても、具体的な言い方でだいぶ印象は変わります。 例えば「実家にも顔を見せてほしかったな」とポロリと言うのと、 「実家に顔を見せないなんてどういうつもり!?常識が無いんじゃないの!?」と言うのでは、同じ責めるような内容でも全然違いますよね? また、謝罪の手紙にしても、入院中の電話があなたに直接かかって来たわけではないので、 電話の内容次第ですがあなたに謝罪が無いのもおかしくはないという事もあり得ます。 なので、質問者さんの態度を一般の人の平均的な反応と比較してどうなのか判断しかねるところです。 でも、話し合って解決の道を模索するのは悪い事ではないと思いますよ。 いきなり喧嘩腰で話すのではなく、一度先入観を横に置いて、落ち着いて話せると良いですね。

goo-p
質問者

補足

回答ありがとうございます。 少し簡単に書きすぎてしまって・・・義姉は私に直接文句はいいませんが、旦那や義両親を通して伝わってきたり、遠まわしに言います。「○○やせたんじゃない?ごはん食べさせてもらってんの?」と私の方を見て言ったり、妊娠中で医師から安静を言われて実家へ滞在する期間が短くなってしまったことを旦那に怒っており、私のせいで帰れなかったので謝ったのですが、不機嫌でした。義姉の引っ越しやその他の用事で休日に4、5時間かけて帰り、手伝いに行った時も「ありがとう」と一言もないです。旦那には言っているようです。(旦那に対してのみ)そんな感じで5年近く過ぎました。出産の入院中の電話で確かに私は話していませんが、旦那が「そんな話は今じゃなくていいだろう?おめでとうの一言があってもいいんじゃない?」と言ったら「そんなことどうでもいい」と言ったそうです。私は子供が産まれたことを「どうでもいい」と言われことがとてもつらかったです。義姉はうちに1度訪問していますが、産まれた子供の顔もほとんど見ようとせず、義父と近所の話をして帰っていき、何しに来たんだろう?と正直思いました。それまで言いたくて我慢しようと思ってきたことが我慢しきれなくなってしまいました。最初は姉ができて嬉しいと思っていましたし、こんな風になるとは全く予想していませんでした。 とりあえず、今の私の素直な気持ちを義姉に伝えてみようかと思います。旦那を通してしまうとややこしくなるだろうし、可哀そうですもんね。

関連するQ&A

  • 義姉との関係

    初めまして。 私には現在1歳になる娘がいます。そして現在妊娠中で4月には待望の二人目を出産する予定です。 先日義姉が、三人目を妊娠したと聞きました。 義姉には現在2歳と6ヶ月になる子供が二人います。 どちらの子も出産された時は里帰り出産をされています。 一人目の時はまだ私は結婚していなかったのですが、二人目の時は自分の子供を見ながら、義姉夫婦の生活の世話をしてとても大変でした。 今回ももしかしたら里帰りをするかもしれないという話になっているのですが、私にも二人子供ができ、さらに旦那が店を経営している為、忙しい時は店も手伝わなければならない状態です。 義姉夫婦とは関係も良好で、義姉の事も好きなのですが、これから先の事を考えると恐ろしいとしかいいようがない位不安でなりません。 同じような経験をされた方いらっしゃいますでしょうか。 ちなみに、義姉の旦那のお母さんは現在専業主婦です。 義姉が実家に頼りたい気持ちも良く分かるのですが、私自身が精一杯の為、快く引き受ける自身がありません。 どうしたら一番よいのでしょうか? やはり私が我慢するべきでしょうか?

  • 実姉と義姉の不仲

    20代後半・独身女性・3人兄弟の末妹 (兄弟構成:1.姉 2.兄 3.私) 実姉(34歳)と義姉(兄嫁35歳)の不仲について相談させてください。 私は実家には住んでいません。 実家には、祖母・両親と兄家族(夫婦+子2人)が同居しています。 実姉は、バツイチで実家の近くに息子(5歳)と住んでいます。 実姉は頻繁に実家へご飯を食べに来たり、お風呂に入って帰ったりと実家にとても世話になっています。 実家の家事は、ほぼお嫁さんである義姉がしてくれています。 なのに、実姉は義姉に 『おじゃましています!』『いただきます』『ごちそうさまです』 『おじゃましました』『お世話かけます』など一切言いませんし、 目も合わせません。 実家に来ても居間で団欒することもせずに、祖母(健在)の部屋に閉じこもって出てきません。 普通だったら、いくら実家でも一言お嫁さんに言って家に上がると思いますし、一番気を使わなければいけないはずなのに、実姉はお嫁さんのことを完全に無視しています。 でも、喧嘩をしたからではないのです。 不仲ではなく、実は・・・ 実姉が社会不適応人間といいますか・・・ 挨拶ができなかったり、他人とうまく交われない、友達がいない・・・ コミュニケーション能力が著しく劣るのです。 職場でも家の周りでも、幼稚園の送り迎えでも、気の合う友人がいないようです。 家族に対しても『ごめんなさい』『ありがとう』も言えません。 しかし、母親はとても過保護で嫁と娘(実姉)が不仲だと思い込んでおり、挨拶をさせようとするのではなく、できるだけ接触させないようにしています。 今はこれでいいかもしれませんが、 (お嫁さんはストレスを感じています!) 親が死んだ後も実姉は、実家に世話になるのでこのまま甘やかしているのは本人のためにもよくないと私は思っています。 父は、私と同じ意見でお嫁さんの目の前で 『こっちに来て挨拶をしなさい』と言ってはいるようですが、 そのときは一応しぶしぶするみたいですが、そのときだけです。 しつこく言い聞かせようとすると、ヒステリーをおこして泣き叫び、飛び出すように帰ってしまいます。 なので、両親は腫れ物を触るようです。 義姉としてはうまくやっていきたいらしいのですが、 実姉が顔をあわせない・言葉を交わさない、同じ部屋にいないので、どうしようもない状態です。 お正月に揉めないか今から心配しています。 (お正月もお盆も、母・義姉・私は親戚が来るから朝からお料理をしたりセッティングしたりと慌しくしていますが、実姉は一切手伝いはしません。閉じこもって出てきません。) 母も頭を悩ませて、私によく電話をしてきます。 義姉も私に助けをもとめています。 妹として家族のために、私ができることはありますか? みんなで仲良く居間でお茶でも飲みながらおしゃべりをするのが今の夢です。 よろしくおねがいします。

  • 義姉の帰省を何も伝えてこない

    義姉がよく帰省してくるのですが、(旦那さんを連れて多いときだと一泊二日or二泊三日を月二回くらい)その時の対応について困っています。 現在私たち夫婦は、義両親と敷地内同居をしているのですが、義母が私に気を使わせたくないのか義姉が帰省することを全く伝えてこないんです。 たまに私の夫には「明日義姉夫婦が帰ってくるから、車を貸してほしい」と伝えてきたりするのですが、大抵は義姉夫婦が帰省する事を全く知らされておらず、庭で会ったりして初めて義姉夫婦が帰省してることを知る状態です。 特に私には何にも連絡がなく、義姉夫婦が帰省している時に義母に会っても、「義姉夫婦が帰ってきてるのよ~」など一切言ってきません。 なのに、突然「義姉夫婦が帰省してるから、食事やイベントに一緒に行かない?」など義母が誘ってきたりするんです。でも、事前に知らされてないので、大抵は私たち夫婦に予定が入っていたり、正直急すぎてめんどくさいので断り続けている状態です。 でも、断ると「せっかく義夫婦が帰ってきてるんだから来てくれてもいいのに・・」みたいな態度をしてきます。 なので、義姉夫婦が帰省しても何の接点もない状態が続いていて、これでいいのかな?と思ったりしています。義母も私に気を使わせたくないのか、嫁として?の付き合いをしてほしいのかよくわかりません。 みなさまどう思われますか?アドバイスお願いします。

  • 義姉について。。。我慢が足りないだけでしょうか?

    結婚3年目です。 結婚したばかりの時は気を使ってくれてとてもいい義姉だなと思っていたのですが、 結婚後の発言や行動でどんどん嫌だなと思ってきてしまいました。 言われてすごく嫌だった事を数点あげてみます。 1.家を建てることにした時にそれについて口を出してくる。 まだ早いとか、よく考えたの?とか言ってきます。 義姉は自分の旦那さんのご両親にお金を全て出してもらって家を購入しています。 なので家賃もかかっていません。 光熱費も税金も義姉の旦那さんのご両親が払っているのでのことなども知らない人です。 私たちは旦那が貯金が一切なかった&旦那の両親はださないとのことだったので頭金数百万は私の貯金と私の両親が払いました。 お金を私側が全面的に払ったことについては義姉は知らないです。 正直、すごくいろいろ考えて決めた事なのに何もしらない自分のお金で家を建ててない苦労知らずの義姉にいわれたくないと思いました。 2.旦那と喧嘩した時に旦那が怒るなんて私がよっぽどなんだねといわれました。 旦那は女姉妹の中に男一人でずっと実家暮らしだったのでとても甘やかされています。 私も我侭ですが旦那も同じ位我侭なので私はお互い様だと思っています。 あと、旦那は義姉は我侭でがわーっと言ってくる性格なのでめんどくさいので義姉にいつもとても気を使っているといっていました。 3.何かと理由をつけては兄弟のみで集まります。 旦那が参加しないと文句言われます。。。。 自分が旦那に子供を預けれる週末に集まられるのでこちらの予定が狂うのでいい加減にしてほしいです。 私たちは共働きで平日は忙しいので休日位はでかけたりゆっくり過ごしたいので。。。 旦那は月6日しか休みがないので余計休日は大切です。 集まっても結局雑談でお酒をのんで毎回終わっているようです。。。 4.流産した時に自分もしたといわれました。 昨年7wで流産したのですがとても辛い思いをして凹んでいる時期に言われました。 義姉の流産はよくよく聞いてみると生理痛が少し重くて病院いくと生理と科学流産といわれたことらしいです。その時に妊娠?着床してたときずいたようです。私も科学流産はしたことはありますが正直普段の生理が少し遅れただけであまり変わりなかったです。。。 流産して凹んでいる人に私は私も科学流産したよなんて言えないです。 義姉は子供を2人産んでいるのに凹んでいる人によくそんなこといえるなあと思いました。 他にも旦那の実家に集まった時にに義母が野菜をもってきなさいと渡してくれたときに、私はもらってないとか大声でいわれたり小さなことをあげればキリがないのですが。。。 最初の頃はとても優しくしてくれたしいい部分もたくさんあると思うのですが、 上記のことなどがあり最近ではも正直あまり会いたくないなと思ってしまいます。。。 旦那は義姉と揉めたくないとのことで上記発言をされてもいつも義姉にいわれっぱなしでいいかえしてはくれません。。。 私が我慢足りないだけでしょうか?

  • 義姉について(長文です)

    現在、26歳の女です。先日 入籍、結婚式を済ませた者です。 今は 旦那(23歳)と二人でアパート暮らしをしていますが、後々は 旦那の実家に入る約束です。 いつかは、実家に入らないといけないと解ってはいるのですが… 不安材料があります。義姉の事です。 旦那は、二人姉弟で 、28歳のお姉さんがいます。(以下、義姉とします) その義姉は、既に嫁いでいるのですが 嫁ぎ先が近所なので、毎日 実家に帰って来ているのです。 一歳になる甥を連れて…。 また、最近 義姉の妊娠が発覚し あと数年は、毎日 実家に帰ってくると思います。 旦那の実家からは、私達夫婦も 早く帰ってくるように迫られています。私自身も、最近 妊娠が発覚しました。 でも、正直言って 義姉がいる家に帰るのが、私は嫌なのです。 義姉はかなり ずばずば言う人なので、一緒にいると 圧倒されてしまいます。 また、当然の事ですが 義母と義姉はとても仲が良く、他人である私は入って行く事がなかなか出来ません…。 この状態で帰っても、かなりストレスになると思います。 義姉がまだ未婚で、家にいるのだったら 納得出来るのですが。 私の実家が遠く、容易に帰れないので 嫉妬もあるのかも知れません…。 義母、義父は 「娘が実家に帰って来るのは当然」と言っています。 せめて、義両親が気を使って 「お嫁さんが来るのだから、毎日帰ってくるのはやめなさい」 と義姉に言ってくれるようなら、こんな事で悩まなくて済むと思ったりもします。 今まで、口には出せなかったのですが 思い切って、旦那に相談しようと思います。 お義姉さんが 毎日いるから帰りたくないと! しかし、義両親には 帰りたくない理由を、正直に話すべきか迷っています。 角を立てないで伝える事なんて、出来るのでしょうか…(泣) また 私と同じ様な経験をされたことがある方がいれば、何でも構わないので ご意見いただけると嬉しいです。 長文すみません。 私って、性格悪いなぁって思うのですが、正直な気持ちを書きました。

  • 姑と義姉について(長文ですが助けてください)

    結婚一年半妊娠四か月の旦那の両親と完全同居で義両親の自営業手伝いをしてる嫁です。 義姉は自然妊娠できずに人工授精で甥っ子を産みました。 今回2人目が欲しい為再度人工授精するそうです。 人工授精をしたあとは安静にしなければならないそうです。 義姉も義両親と完全同居の為落ち着かないから来月あたり1週間実家に戻ってくる事が決まったと昨日姑から聞かされました。 姑は家事が大きらいな為、家事はすべて私がしています。 仕事は午前中だけだし今までは問題なかったんですが、義姉が甥っ子を連れてかえって来ると私の負担も増えるのが気がかりです。 義姉は同居はストレスが溜まるからと月2.3回週末に泊まりで帰ってくるですが、私は姉の奴隷状態で、、、 先週末はストレスからかおさまっていたつわりもぶり返し、おなかも張りだしたので、 夕食時に「少し休ませてもらいます」といったところ義姉と姑に「つわりもおなかの張りも妊婦にはよくあること、洗い物はおいておくから休憩してからでいいよ~」と言われてしまい、、、 内心洗いものぐらいしてくれたらいいのにと思いました。 決して悪い人たちではないので嫌いではないんですが二人あつまると二人ともお互い調子にのってわがままざんまいです。 里帰りをやめてくれとは言えないので私が1週間実家に帰ろうかと思っています。 ただ問題なのは姑は自分の思っている事が通らないと気が済まない性格で今までも姑の意見に反対したことはありませんでした。 今回私が里帰りをすると家事は姑の仕事となり姑はそれが多分気に入らないと思います。 せっかく今まで仲良くなってきたのにここで姑と気まずくなったりしたらと思うと、なかなか決断できません。 主人にも相談したら「母はあの性格だから俺も気になって姉の里帰りの件は少し話したけど、あの子は自然につくれなくてかわいそうだから、みんながわがまま聞いてあげるべきと言い張って話にならんかった、おまえが里帰りしたほうがおなかの子にはいいと思う」と言われました。 みなさんならこの場合実家にもどりますか?それとも嫁として我慢しますか?

  • 義姉=小姑に言われた事をいちいち気にしてしまう…同じ方いませんか?

    カテ違いでしたら申し訳ありません。義姉は私より11歳上、1歳5ヶ月の娘がいて、うちには1歳0ヶ月の息子がいます。息子は生まれた時から泣きが激しく、義姉と会ったり義実家に行くと未だに結構泣きます。人見知り、場所見知りというか…気分屋で感情の波が激しく、全く泣かない時もあるんですが義実家や義姉と居る時は私がリラックス出来てない所為か、息子もあまり和めてなくて特にグズります。義姉には会う度「うちは赤ちゃん慣れしてるし人に良く会わせるから慣れてる。〇〇は?」と聞いてきたり、「どうせ買い物くらいしか外出してないんでしょ?」など、言ってくるんですが私は色々トラウマがあるので、ママ友など未だに作れずにいます。それを悟ってかわざと「同じ位の子と接する機会作った方がいい」みたいな言い方や、先程書いたような「うちは赤ちゃん慣れしてる」をやたら言ってくるので本当に嫌な気持ちになりますし、「どうして聞いてもないのに、うちは赤ちゃん慣れしてるを何度もアピールしてくるんだろう?」と意味がわかりません。それに5ヶ月違ったら息子よりは色々出来て当たり前なのに「うちは色々出来る」的な発言も多く(別に歩いた時期なども普通だし、うちはお喋り(お話上手)で~…〇〇は喋る様になった?と昨日聞かれたけど、あんまり喋ってなかったです。)「うちの子はそっちと違ってすごい」と言いたそうな感じです。食事、遊びなども色々詮索して探ります。粗探しされてる様で会う度ストレス溜ります。きっと一回り年上で、ママ歴も5ヶ月早いから、先輩面したいのかも知れませんが、私からしたら3歳と1歳の子がいる実姉からアドバイスをもらった方が、歳は実姉の方が若いけど育児歴は義姉より長いので説得力もあるし、素直な気持ちで聞けます。ちなみに実姉の所や私の実家に行った時は、私もリラックス出来てるからか息子も殆どグズりません。あとは義姉夫婦は共働きだからか、旦那だけで生活してるうちに対して「おじちゃんにお小遣いちょうだいは?」と毎回娘に言ってます。私に対する配慮はないみたいで(私は養われてる身だからか)今年のお正月にお年玉あげたけど、うちにはなかったです…。今2人目妊娠中で「次は女がいい?」と聞かれたので「元気ならどちらでも嬉しいです」と言ったら話を流されました。聞いてきた事に返したのに、そっけなかったり、はぐらかされる事はこれまでにも何度かありました。今回「女がいい?」と聞かれて「女の子が欲しいです」と言って欲しかったんでしょうか…何でもかんでも遠慮なしに言ってくる義姉と遠慮がちになってしまう私は合わな過ぎて苦痛です。会った時に「私は仕事も育児も頑張ってる」と言わんばかりに、こちらの普段の生活などを探ってはアドバイスと言う名の嫌味(?)やダメ出しに感じさせない様な、さり気ないダメ出しばかりで(言われる側はわかります)今からお正月が憂鬱です。私からしたら「どうして人の気持ちも汲まずに、何でもかんでも言えてしまうんだろう…」と性格が違い過ぎて複雑です。それだけ人の気持ちも考えずに何でも言う人だから、自分が言われても気にしないのだろうと(キツい性格だけど悪気があるわけじゃないのかも…と)私もさりげなく嫌みに取られないように自分の気持ちを言ったら、露骨に嫌な顔されたり、話をはぐらかされました。やっぱり悪気があって私にズケズケ言ってるんですよね……息子を出産の時も、私は里帰り中で実家で陣痛が来たので旦那に「陣痛来たから今から病院行くね」とメールしたら、旦那が義姉に「陣痛きたみたい」とメールしてしまい…義姉から義両親に連絡してしまった為、陣痛室にいる時にいきなり義両親に入ってこられ、長時間精神的にも肉体的にも苦痛でした。義姉は近くに自分の義両親がいない為に、義姉出産の時は自分の親しか来ませんでした。同じ女性なら出産の時(しかも陣痛中)に義両親になんていられたくないのもわかるだろうに…なんか全然気遣い出来ない人なんだなぁと思いました。妊娠中も「動かないと生まれないよ!」と旦那に言ってたり、たまたま車にマックのクーポンがあるのを見られ、いつも食べてるわけじゃないのに「こんなのばっか食べちゃダメよ」などと義母より嫌らしい人です。同じ様な義姉妹が居て嫌な思いされてる方、どの様に言われた事を流して気にしないようにしたりしてますか?さりげなく言い返してる方はどの様に言い返してストレス溜めない様にされてますか?旦那に相談しようにも、決定的に嫌な事をされたわけでもない為「私の気にし過ぎかも…他の人なら気にならない事かも知れない」と自信がなくて言えません。でも小さな事でも気にしてしまうので、このままではストレスが積もり積もって爆発してしまいそうです。まとまりのない文章な上に長文で申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。

  • 義姉の出産里帰りについて

    主人の姉がもうすぐ産後の里帰りをしにやってきます。 そして私には1才8ヶ月の子供がいます。 いろいろあって、産前の里帰りはしておらず、いきなり住人が増えたら少し人見知りするかなあとは思っています。 心配なのは、私の子が赤ちゃんに対して「引っかいたり、たたいたりすること」です。児童館等で小さい赤ちゃんによく会いますが、興味しんしんで近づいた後はキューっとやってしまいます。今までは出先で会う人のことだし、すぐ離れればいいわけだったんですが、これからはそうはいきません。目が離せません。 あいにく部屋も子供の遊ぶ部屋の隣で、ふすまなので鍵もできません。きっとその部屋で遊んでいれば「今寝たから静かにしてね」といわれることもあるでしょう。 私の二人目の赤ちゃんなら、「お兄ちゃんだから」的なこともいえるのかと思いますが、実際はいとこだし、いとこの為にわが子が我慢ばかりするような気がします。 義姉もある程度遊ばれる覚悟はしているとは思います。 私自身子供が欲しいのにできなくて、気持ちに余裕ができないんです。 気持ちが病んでしまっています。 きっと義姉も実家に居ながら、私にも気を遣うだろうし、大変な気持ちもわかるつもりです。 どちら側の意見でもいいので、乗り切った経験者の方お願いします。 もう一つ、実家にお嫁さんがいて子供もいる場合、二人目(義姉は二人くらい欲しいといっています)の出産のときも里帰りするのでしょうか?

  • 義姉についてです

    今日、年明けの挨拶に旦那のぉ婆ちゃんっちに行きましたぁ。 前もって日にちと時間の連絡はしていましたぁ。 そんな中、行く寸前に義姉から「行くなら一緒に連れてけ」との連絡。 私たちは、早めに家を出て旦那の実家に行ったら、義姉が「今から、ぉ風呂に入るから待ってて」 待つこと1時間… 待たせているのにも関わらず、謝りもせずズカズカと車乗り込みました。 そして、今回は旦那の親戚も居た為、夕飯をみんなで食べようと思っていて、スーパーに寄ろうとしたのですが、義姉が「ぉ婆ちゃんっち近くのスーパーゃってるから、そこに行けばぃいよ」と言ったので、行ってみたらゃってぉらず、違うスーパーに向かおうとしたら、義姉が「もぉコンビニでぃいぢゃん。時間も過ぎてるんだからさぁ。」 っと言われました。 約束の時間なんて、義姉を待っている間にとっくに過ぎていました。 さすがに、この言葉に腹が立ちました。 義姉は、ぃつも手土産すらも持たず、義母・義父・旦那にむかって上から物を言います。 25歳にもなって、通勤も遊びに行く時も両親が車で送り迎え(免許は持っていても)、家にいても手伝いをするわけでもなく、何か物を言えば直ぐに怒り理屈ばかりしか言わず、ぉ嬢様気分に浸っています。 こんな義姉の対応は、どぉしたらぃいんでしょうか⁇

  • 義姉の態度について

    少し悩んでいます。 昨年、秋に結婚しました。 旦那さんは女→女→男の兄弟編成の長男です。 実家から30分くらい離れた所に住んでいます。 義姉は30代ですが、二人とも未婚で実家にいます。 上の義姉はもうすぐ結婚するそうです。 一ヶ月に一度ほど旦那さんの実家へ行くのですが、 義姉達は在宅してても私達に顔を見せることはありません。 義両親はとても良くしてくれ、性格も良い方達です。 私の実家では、人が家にくると必ず挨拶するもの!と育てられたので 義姉の態度が不思議で仕方ありません。 家族と思ってくれているからこそ、 「まあいいっか。」と思っているのかもしれませんが…。 それぞれの家庭により考え方が違うだけで 気にするほどのことでもないのですが、みなさんはどう思われますか?