• ベストアンサー

おすすめの本

eiennの回答

  • eienn
  • ベストアンサー率16% (77/462)
回答No.3

質問者さまの挙げた本をどれも読んだことがないのですが・・・ 森 絵都さん 「リズム」 人には人の、リズムがある。 あなたはあなたの、リズムをみつければいい・・・。 「つきのふね」 あの日、あんなことをしなければ…。心ならずも親友を裏切ってしまった中学生さくら。進路や万引きグループとの確執に悩む孤独な日々で、唯一の心の拠り所だった智さんも、静かに精神を病んでいき―。近所を騒がせる放火事件と級友の売春疑惑。先の見えない青春の闇の中を、一筋の光を求めて疾走する少女を描く、奇跡のような傑作長編。 http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31609125 吉本ばななさん 「うたかた/サンクチュアリ」 奇跡の条件がそろったとき、 会いたい人に、会える川で、切ない別れと前を向く心。 「白河夜船」など。 わたしは、吉本さんの人生の描写の仕方が好きです。 淡く切ない。 人と人が出会い、好きになったり、嫌いになったりして、別れ、また巡り合う。 それがつながって、人生になり、思い出になり、そしていつか散り行く。そういう作品です。

yuhei131
質問者

お礼

青春系の本も今度読んでみたいと思います。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お勧めの作家や本を教えてください

    最近読書をしだした学生です。 家にあった村上春樹の「海辺のカフカ」を気まぐれで読んだことがきっかけで、それから家にあった本を何冊かよみました。 ジャンルとしてはジュブナイル物(ライトノベルは含めない)を読みたいと思っていますが、それ以外のものでもいいので、お願いします

  • お勧めの小説教えてください!

    1.文章が流麗なほうがいいです。 2.どんどん引き込まれていくような小説がいいです。 3.少しでも勉強になる小説がいいです。 私がいいなぁと思っている小説家は 村上春樹・山本文緒・宮部みゆきです。。 最近、久しぶりに村上春樹さんの「海辺のカフカ」を 読んで、小説を沢山よみたい欲求がふつふつと沸いてきていて、 けど、何がいいのかわからなくて。。 おねがいします!

  • おすすめの本

    僕は、村上春樹、辻仁成のファンです。「海辺のカフカ」「冷静と情熱のあいだ」など、が特に好きです。 こういったタイプの本でおすすめはないでしょうか? 教えてください。

  • 村上春樹の本

    自分は村上春樹の本が大好きで結構集めて読んでるんですが一つ質問です。例えば自分は最近「海辺のカフカ」を読んでとても面白かったんですがいまいちこの話がどのような事を訴えているのか分かりませんでした。「海辺のカフカ」に限らず「ノルウェイの森」なども読んでとても面白かったんですがそこがいまいち分かりませんでした。それは自分の国語力が足りないからでしょうか?また今後もっと村上春樹の本を楽しむにはそういったところも理解できた方がいいんでしょうか?なかなか意味分からん質問ですが誰か御回答願います。

  • 興味深い本

    中3の男です。 最近、自分の視野を広くし教養を高めたくなりました。 それで新たな本を読んでみようと思うのですが、図書館の冊数が膨大なので何を読めばいいかわかりません。 なので皆さんの面白いと思った本を紹介して下さい。 大体のジャンルとしては論説文系でお願いします。 太宰治の「人間失格」のような深い意味を持つ小説でもOKです。

  • 村上春樹好きな私におすすめの本

    私は19歳女子です。 最近、村上春樹さんにはまりました。ノルウェーの森、世界の終わりとハードボイルドワンダーランド、海辺のカフカを読みました。 特に、世界の~が好きです。 ハリーポッターやミヒャエル・エンデのモモ、など、少し現実離れ?してる話が好きです。 あと、少し哲学的要素がはいってるものも好きです。 私にあいそうな本、紹介してください。

  • 「海辺のカフカ」を読んで

    村上春樹さんの海辺のカフカを読みました。とても面白く読ませていただきました。村上春樹さん以外でこのように感動できる本がありましたら教えて下さい。できれば文庫になっているものが良いのですが。

  • おすすめの本

    推理小説を読もうと思い読んでいるんですが、もうそろそろ飽きてきてほかのジャンルを読もうかと思ってます。そこで、おすすめの小説ありますか?出来れば古いのがいいです(例えば、太宰治とか)。お願いします

  • 本屋のバイト面接で好きな本を聞かれた場合

    本屋さんのバイト面接があるのですが、もし好きな本を聞かれた場合、 たとえば好きな本が太宰治の人間失格だったとき 1「太宰治の人間失格という本が好きです」 2「太宰治”先生”の人間失格という本が好きです」 3「太宰治”さん”の人間失格という本が好きです」 どれが正しいのでしょうか? 今日面接なので回答よろしくお願いします。

  • 海で読むのにお勧めの本

    セブに4日ほど滞在します。 ダイビング以外は基本的にホテルで過ごす予定です。その間、ゆっくりと本を読みたいと思っています。 海辺で読むのにお勧めの本ありましたら紹介してください。 ジャンルは特にこだわりませんが、歴史物はちょっと苦手です。好きな作家は江国香織、村上春樹、乙一あたりですが、このような作家にこだわらず幅広く読んでみたいと思っています。 尚、海で人が死んでしまう本は避けて頂ければと思います。