• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:床矯正・あごを拡大する矯正方法に関して詳しい方へ)

床矯正・あごを拡大する矯正方法に関して詳しい方へ

aokisikaの回答

  • ベストアンサー
  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.1

急速拡大装置のことだと思います。 歯並びが悪くなるのは、歯の大きさに対して顎が小さいために全部の歯がきちんと並ぶためのスペースが不足してしまい、一部の歯が列からはみ出してしまうのです。これをきれいに並べるためには歯がまっすぐに並ぶのに充分なスペースが必要になります。 このスペースを作る方法は2種類あります。1つは歯を抜くことです。歯を抜くと、少ないスペースで歯を並べることができますから、きれいな歯列を作ることができます。もう1つの方法は顎を大きくすることです。このための装置が急速拡大装置です。 急速拡大装置は、基本的には「矯正の準備として顎を大きくするための装置」であって、「歯並びを整えるための装置」ではありません。しかし、装置にいくつかの部品を取り付けることで、部分的に歯を動かすことができます。歯並びのでこぼこがあまりひどくなければ、この装置で顎を拡大してスペースを作り、ついでに歯を少し動かし、歯並びをきれいにすることができます。 メリット・デメリットについてですが、基本的に「スペース獲得のための装置」であって「矯正装置」ではないので、スペース獲得のもう一つの方法である「抜歯」と比べると、「歯を抜かなくてすむ」ということと、「ついでに歯を少し動かせる」というのがメリットであるとお考え下さい。 スペースを獲得した後で、改めて歯を動かす装置を使う必要があります。 デメリットは、獲得できるスペースに限度があることと、使える年齢に限度があること、口の中に装置が入るので(ワイヤーブラケットよりも)しゃべりずらく食事もしずらい、ということです。20代後半の女性ですと、年齢的に使えるぎりぎりで、その人の骨の状態によっては使えない人のほうが多いと思います。 ご相談になった歯科医院で「使える」と判断したのですから、上顎については拡大できる状態なのだと思いますが、下顎にはほとんど使えません。 ところで、このサイトにはしばしば矯正に関する相談が寄せられていますが、みなさん「○○の方法でやりたいので詳しく知りたい」というご質問をなさいます。 この考えには私は賛成はしかねます。 なぜなら、どんな方法にも短所と長所があり、適応と不適応があります。その人の歯並びの状態にとってベストではない方法を選択すると、得られる結果もベストの歯並びにはなりません。 「こういう歯並びになりたい。それにはどんな方法がよいだろうか」と考えるべきだと私は思います。 矯正治療が終わってから「こんなはずじゃなかった」と後悔するよりも、始める前にどんな結果が得たいのか、そのためにはどの方法が良いのか、をきちんと考えるのが大切であると私は思います。 ついでに床矯正装置についてですが、歯は力を加えると動きますが、加えた力を取り除くと元の位置に戻ろうとします。 装置を毎日12時間使用すると、12時間のあいだは歯は動きますが、装置をはずしている12時間のあいだにもとの方向へ動いて、差し引き移動量は「ゼロ」になってしまいます。 14時間使用すると、24時間のうちの14時間動いて10時間元へ戻りますから、差し引きで4時間分ずつ歯が動くことになります。ワイヤーブラケットですと取り外すことができませんから、24時間歯が動き続けるわけです。 14時間以上装置をつけていることができないのならば、床矯正装置は全く効果がないとお考え下さい。

therapie
質問者

補足

大変詳しいご回答、お骨折りに感謝申し上げます。 急速拡大装置というものなのですね。 「こういう歯並びになりたい。それにはどんな方法がよいだろうか」 というお言葉、大変心にしみいりました。 矯正についていろいろ知識を学びはじめると、欲が出てきて、いろんなことを追求したくなってきます。 今回の私の目的は、 -上の前歯が1本前に飛び出てしまっているのを綺麗にしたい。 -下の前歯4本も重なりあって窮屈そうにガタガタしているのを綺麗にしたい。ということでした。 矯正を始めるにあたって絶対にこだわりたい点は、『歯を抜きたくない』ということでした。 ちなみに私はこの装置を上下に入れて、スペースを確保してから、それだけでは並ばない場合には、その後ワイヤー治療をしていくかも。 という方針なので、下にもこの装置が入る予定です。 下顎には使えませんとい、アドバイスが気になるところではありますが・・・。 デメリットも理解した上で、再度よく考えて施術に踏み切りたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 床矯正の費用について

    11歳の娘が、床矯正をはじめました。 1装置、63000円で拡大床をつくり、拡大しています。 当初の説明では、上下、出来るところまで、並べ、仕上げに、ブラケットで3次元的にそろえます。と言われていました。 床矯正の説明はしっかり聞いたつもりでしたが、仕上げのブラケットについての費用については、聞いていませんでした。 この前の診察で、矯正の期間がどれくらいかかるか確認したところ、(動き方によると言われていたので、)費用の話になり、 仕上げのブラケットは、普通のワイヤー矯正と同じ金額になるので、80万円くらいと言われました。 !!ネットで見ても、床矯正の後の仕上げに使うワイヤー矯正は10万~15万円くらいかと予想していたので、そんなに かかるなら、はじめからワイヤー矯正をした方が安かったような気がするのですが、はじめてしまったので、 どうしようか・・・と考えています。 価格設定は歯科によって違うとは思いますが、交渉できる余地はあるでしょうか? また床矯正だけやって仕上げだけ別の歯科に行った場合は、歯並びがある程度改善されていても、 満額、1回分の矯正治療代を払う歯目になるのでしょうか? なんだか納得いかないのですが・・・。

  • 1箇所だけ歯茎が下がっているんですが(矯正中)

    歯列矯正を始めて5年目になる現在中学3年生の娘のことで相談させてください。 (矯正といっても、最初からワイヤー装着のタイプではなく 第一段階としてアゴを広げる入れ歯のような器具を入れる床矯正という方法です) 床矯正の第一段階(アゴを広げる段階)は終了し、 現在は上下の歯にワイヤーをつけていて、ようやく矯正終了まで 1ヶ月半となったところで、画像のように下前歯の1本だけ歯根が剥き出しに なっていることを本人から聞き、確認したところ確かにそのようになっておりました。 (医院までは遠く、電車で1時間かかるのと、娘が受験生で頻繁に受診できないので)電話で歯科医に尋ねたところ、「あぁ、やはり気になりますか」とすでに 気づいていたようでした(確かにその露出している歯だけ、ワイヤーブラケットが装着されていません) 歯科医曰く「もともと歯茎が薄い体質なので、強いブラッシングにより そうなったんだろう。歯茎の移植という方法もありますが・・」との返答でした。 素人意見ながら、歯の磨きすぎでなぜ1本だけ歯根が露出するのか、また、なぜその歯だけワイヤーブラケットの装着を避けているのかを疑問に思うのですが。 あと少しでゴールと思っていたのでまさに寝耳に水状態で、娘は一体どういった状況なのか、参考にさせていただきたいので 何かご存知の方、経験者の方、また歯科関係の方のご意見をお聞きしたく こちらにて失礼しております。 どうかよろしくおねがいします。

  • 床矯正とインビザライン等の違い

    デンタルケア部門で頻繁にお世話になっています。 歯科矯正を決意し、いろいろ調べているのですが、「床矯正」というものを知りました。 「床矯正」というのは非抜歯で顎を拡げる?というものなんですよね? インビザラインなどの方法はマウスピース型?と言われているものがそうですか? それぞれがどういう場合に行われる治療なのかイマイチわからずにいます。ぜんぜんコンセプトの違うものなのですか? 私の歯は重なっている部分はなく、ちょっと横の歯に遠慮して前に出たという感じの出っ歯です。 素人考えでは非抜歯でよさそうだし、可能ならワイヤーは避けたいので、ワイヤー以外の方法も選択肢にある医院にかかりたいのです。 また、かかりつけ医に矯正歯科を紹介してもらう場合、かかりつけ医も矯正を行っていると嫌な顔をされるでしょうか? かかりつけ医はいい先生なのですが、矯正の専門医ではないようですし、矯正をしている人も見かけません。 領収書の点数のところに歯科矯正という項目があったので、行っておられるのかな~と思っただけで、看板等にも書いてありません。 一般歯科・歯科口腔外科とは書いてありますが。 やはり矯正は矯正専門医がいいと思っていて、自分でも調べて医院を絞り込んではいますが、矯正治療後の歯石取りなど日常ケアは引き続きかかりつけ医にお願いしたいので、紹介してもらっておくとその辺がスムーズかなぁと思っています。

  • 子供の矯正について教えてください!

    子供の矯正について教えてください! 小学2年生の子供ですが、 前歯2本の隣の歯がねじれて生えてきたため矯正を考えています。 取り外しのできるタイプか、ブラケットをつけるタイプか、で悩んでいます。 どちらが良いのでしょうか? 先日かかりつけの小児歯科に行ってきたのですが、 ねじれて生えている歯以外にも、全体的に若干外側に向かって生えているため 歯の隙間があるので内側に入れるように、 基本的には根っこは動かさず歯の向きを変える程度の矯正だと説明を受けました。 そして、ブラケットをつけるタイプのものを勧められました。 (取り外しタイプはきちんと治らない、とのことです) 上の前歯4本のみにブラケットをつけ、奥歯にわっかをはめワイヤーを通します。 これだと、半年(調整で3回ほど)で終わるそうです。 費用は15万+調整費5千円ほどです。 しかし、子供は取り外しのできるタイプを希望しています。 周りにも矯正をしている子が何人かいますが、皆取り外しのできるタイプです。 ブラケットよりも時間はかかると思うのですが、それでもいいと言います。 私自身、最近まで矯正をしていたので、金属のブラケットが一番良いことはわかるのですが、 子供が気にすることを考えると悩みます。でも今のうちにきちんと治してあげたいです。 よろしくお願いします!

  • 歯科矯正の方法

    25歳女です。今年から歯科矯正をはじめました。 (右側の前から二番目が後ろに引っ込んでおり、一番目の歯と重なっている状態、そう生というそうです。) 今年の6月から装置をつけました。(糸切り歯4本に透明のブラケット、その奥、上下左右各3本ずつ銀色のブラケットがついてそれらに銀のワイヤーが通っています。先月からバネを透明のブラケットから奥へ引っかけて糸切り歯を動かしています。) そこで質問があります。 歯科矯正をされている方をみかけると、全ての歯にブラケットがくっついているようです。私の場合どうして全ての歯にブラケットをつけないのかとおもいました。先生に聞くことが一番なのですが気になったので質問させていただきました。 こういった方法で治療をされている方、また何かご存知のかたおりましたら教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 床矯正

    歯を抜かずに歯科矯正する、可徹式床矯正(かてつしきしょうきょうせい)について、知ってる事がありましたら、教えてください。 普通の矯正より早く、安く治療できると聞きましたが、データや、体験者がいないのでよろしくお願します。

  • この矯正って、、、??

    こんにちは。私は今矯正をしてます。 小さいころに矯正をしていたので歯並びは いいのですが少し上の歯がでています。 そこでわけあって4ヶ月ほどで少しだけ出ている 前歯をひっこめたいため近くの歯医者さんに『審美歯科』についてききにいったところ『デメリットがあるし歯並びはいいからその前歯くらいはすぐ矯正でなおるんじゃない?』といわれて矯正をはじめましたが、 実際詳しい検査も行わないしちゃんとした矯正よりかなり格安なのでしっかり出ている歯がなおるか不安です。わたしが始めているこの矯正方法ではなおるのでしょうか??(人気のある歯医者さんで信用してますが矯正歯科でないのでふあんです)私のやってる矯正は取り外し可能な矯正で床矯正ににてる器具ですが ネジもないもので、入れ歯みたいな赤いプラスチックでワイヤーが前歯にかかってるものです。矯正後の保定装置ににてます。意見教えて下さい

  • 歯の矯正(急速拡大と床矯正)について質問です。

    私は上顎が小さく叢生と言われるデコボコの歯並びです。 歯科医師に、まずは急速拡大装置というものを使って顎を広げることを提案していただきました。 私は21歳ですが、20代前半なら適応できるだろうとのことでした。 この急速拡大装置と床矯正の違いは何ですか? どちらも顎を広げるために用いられると思うのですが・・・。 急速拡大装置は一度つけたら取り外せないようなので 床矯正で対応できるならそちらでお願いしたいと思っているのですが 可能なんでしょうか? また、私は鼻炎なのですが、急速拡大により治る可能性が高いと言われました。 床矯正でも鼻は治るのでしょうか? 急速拡大装置を使った場合、拡大は1ヶ月程度で終わり、その後は固定するために 約1年装置をつけたままだと言われたのですが、 この固定期間だけでも取り外せるものにできないでしょうか? (食事のときだけでも外したいので) 拡大後はアクアシステム(マウスピース矯正)を使ってきれいに並べる予定です。 急速拡大や床矯正について詳しい方が見えましたら教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 矯正にもう通わなくてもいいか

    歯科矯正(上の歯のみ)を初めてから二年目になります ブラケットを外して現在マウスピース(安定剤?)に切り替えてからもうすぐ一年たちます ブラケットを装着していた期間は矯正歯科に通う必要性がわかり易かったのですが マウスピースに切り替えてからは大して必要性がないように思われます。 行っても、クリーニングとマウスピースの装着時間を指導されるだけで マウスピースに穴があいてもたいして問題はないそうだし・・・ これから先もまだ通わなくてはいけないのでしょうか? (現在の通院は3ヶ月に一回頻度です) 行く気になれない理由は 矯正をしていなかった下の歯の奥歯にできた虫歯がかなり悪化するまで(指摘されたのは痛みが出てきた後)発見されず、 結局その歯は神経を抜くことになってしまい 現在通っている矯正歯科の歯医者に対する信頼心がなくなってしまったからです。 なんとなく 思い込みだとはおもいますがその場の空気も微妙な感じがするので 正直いって行きたくありません 行っても特に意味が無いならお金の無駄のようにも感じます もう行かないとするならば、連絡入れないと迷惑かかりますか? あるいは、マウスピースに切り替えた後の矯正歯科に通っている意義みたいなものを教えて下さい

  • 子供の歯の矯正、抜歯?床矯正?どちらを選びましたか

    小三の息子です。 歯が縦、横、斜めとランダムに生えている父親の遺伝もあり、歯並びを心配しています。 今は上前歯が4本、下前歯4本が永久歯になり、そろそろ矯正とあわてています。 上がすでに生えるスペースがなく、乳歯列の内側に2本生えて来てしまいました。 近所の矯正歯科を数件受診しました。 床矯正の看板を挙げている医師は  ・抜かなくてもあごを広げれば並べられる  ・抜歯をしてまで並べる必要はない、必要のない歯はない  ・どんな歯並びだって床矯正で対応できる 普通の矯正歯科(床矯正もしている)では  ・本来のあごが床矯正をするには小さい。  ・床矯正をしない場合は、抜歯をしないと並びきれない。  ・希望するならば床矯正はできるが、無理に広げてならべてもアゴに無理がかかるだけ  ・無理に床矯正して、抜歯の矯正をし直す方が非常に多い と、それぞれ説明を受けています。 それぞれの治療法、説明には納得がいくのですが、実際の治療を受けた方の体験がわかりません。 私の周りには矯正治療中の患者さんはいますが、実際に矯正が完了している方、特に床矯正の体験者がいないため、どうしようかとても迷っています。 実際に矯正治療を完了された方の体験談、アドバイスをお聞きしたいのです。 よろしくお願いいたします。