• ベストアンサー

アナフラニール・ルボックスと、てんかん発作

こんばんは。 パニック障害で、アナフラニールとルボックスを処方され、 初めて服用して2回目で、てんかん発作が起きました。 てんかん発作自体は、12年前からなく落ち着いており、久し振りです。 夜0時に、薬を服用して寝たところ、夜中の2時(2時間後)に、 いきなりの発作で目が覚めました。 かなり激しい発作でした。 担当医に聞いたところ、 アナフラニールもルボックスも、むしろ、てんかん発作を抑える作用があると、言われました。 が、専属の薬局の薬剤師に、再度確認したところ、 どちらも、てんかんを誘発するもので、 特にアナフラニールは副作用が強いので、てんかん持ちの人には慎重に、、、と言われました。 本当はどちらなのでしょうか?? 12年前までは、てんかん持ちで、発作も起こしていたことは、担当医に、一番初めに伝えてありました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58343
noname#58343
回答No.1

こんばんわ 医家向けの添付分文書からすると、薬剤師の方だと思いますが、 私は専門家でもありません。禁忌にはなっておりませんし、医師は薬の効果>副作用のリスクで判断される場合があります。 主治医の処方の意図がわかりませんから、正確を期す為には主治医に再度確認されるべきだと思います。 ルボックスの医家向け添付文書の慎重投与の(3)にてんかんについての記述があります。 また、アナフラニールの添付文書の慎重投与の欄にも同様の記載がリます。 ルボックスの添付文書 http://med2.astellas.jp/med/jp/basic/details/lvx/attached/tenpu-lvx.pdf アナフラニール(医家向け添付文書のリンク先が見つかりませんでした)この薬を使う前に、確認すべきことは の2番目(次の人は、慎重に使う必要があります)てんかんについて記載があります。http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530258_1174002F1029_3_06G.pdf

taramon
質問者

お礼

大変参考になります。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#107342
noname#107342
回答No.3

専門用語だらけで???だと思いますが、まず薬の事を知ってください。 ルボックス http://med2.astellas.jp/med/jp/basic/details/lvx/attached/tenpu-lvx.pdf アナフラニール http://www.alfresa-pharma.co.jp/medical/iyaku/docs/tenbun/tenbun_00740.pdf 私が思うにはアナフラニールのほうがてんかん持ちの人には、ちょっと・・・て感じです。 しかし薬には数多くの種類があり、あなた様の症状にピッタリと合う薬はあると思います。 医師に症状をよく説明して処方を変えてもらってみては如何でしょうか?。

taramon
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分も勉強しようと思います。

回答No.2

今日、薬局及び病院が休診でなければ、もう一度ドクターまたは薬剤師の方に掛け合ってみて下さい。 どちらかというと、薬剤師さんに一票入れたいところなのですが、それでも、服用をとめるという事は避けて下さい。それだったら、ドクターにどうにかして手を打ってもらってからにして下さいね。 最悪のパターンは、服用を勝手に止めて、ドクターにその事を申告せずに薬だけがたまっていく(→OD)というパターンです(特にうつの方の場合はこのパターンは最も避けないといけないパターンです・・・両方ともうつでもメジャーなお薬ですのであえて書かせていただきました)。このような質問(主に副作用系)にまともに答えるとこのパターンになりやすいので本当は濁した答えを書きたいのですが・・・

taramon
質問者

お礼

参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • てんかん・パニック障害がありますが、薬の同時治療は可能でしょうか。

    こんばんは。 今、『てんかん』と『パニック障害』の両方をわずらっています。 10年前にてんかんが完治したので、長年放置していたパニック障害の治療をしようと通院し、 アナフラニールとルボックスを処方してもらいました。 しかし、これらの薬を服用した数時間後に、 てんかん発作が起こり、それからてんかんが再発して現在に至ります。 現在は病院の指示で、てんかんの治療が先ということで、 デパケンのみを服用して、てんかん発作は治まっています。 アナフラニールとルボックスは病院で中止となりました。 が、やはりパニック障害がかなりひどいので、 病院にお願いして、こちらも治療を開始したいのですが、 てんかんとパニック障害の投薬治療は、同時にできるものなんでしょうか? てんかん発作を誘発しない、パニック障害の薬はあるんでしょうか? 詳しいことはこちらで聞くことはできないと思いますが、 パニック障害の診察が来月になってしまうため、 今月中は不安が大きく、こちらで先に聞いてみたいと思いました。 よろしくお願いします。

  • 熱性痙攣からの発熱時てんかん発作の治療について

    10歳になる息子がいます。 熱性痙攣を2才の時に初めて経験し、その後6才で4回、8歳で7回経験しており、1回の発熱時に数回起きる複雑型です。 脳波検査でも所見が見られ、3~4年ほど前からセレニカRを服用して様子を見ていますが ついに数年ぶりに先日インフルエンザにかかり痙攣発作を起こしてしまいました。 昨年の脳波検査では問題はありませんでしたが 脳波検査も異常があっても毎回それが検査で出るとは限らないとのことで楽観はできないのはわかっていたつもりですが 目の当たりにするとやはりショックです。 担当医は小児科の教授です。 てんかんの専門医ではありません。 (先日入院したとき、連盟で専門医の名もありましたが直接みていただいておりません) そこで質問です。 誘発因子が高熱とハッキリわかっている場合、 その誘発因子を取り除くことが発作を起こさせない近道だと思うのですがどうでしょうか。 担当医は「解熱剤や痙攣止めを使っても根治にはならないし、意味がない」というような考えです。 こちらとしては根治云々と言うより、あの発作を起こさせないのが先決だと思うのです。 昨年、東大が熱性痙攣とてんかんの因果関係を発表しました。 息子の担当医は熱性痙攣とてんかんの発作は全くの別物で、何度熱性痙攣を起こそうが関係ないから、と言っていました。 それがついこの前までの常識だったとしても、 あんな発作を繰り返して脳に良いわけがないと思うのです。 熱性痙攣の発作をおさえるための解熱剤や痙攣止めの処方もほとんどなく、発作を起こさせずに直前で 食い止めることに意味がないと考えていたようです。 てんかん発作にしても、起こらないようにするのが 当たり前だと思うのですが、それを処方薬のみで対処しようとしており 誘発因子である発熱時における対処に関しては無関心なのです。 (高熱時にしか発作は起きない) 担当医の考えに疑問が残るのでこちらで質問させていただきました。 ちなみに、担当医はこの薬を飲んでれば発作は起きないはず、と言い続けてました(が、起きてしまいました) 今後は再度脳波検査をして治療方針について検討していく予定です。 薬はそのまま服用中です。

  • てんかんによる発作なのでしょうか?

    6年ほど前にてんかんによる全身痙攣発作を経験し、薬(アレビアチン)を服用しておりました。薬を飲みだしてからは発作もなく落ち着いていました。 昨年結婚し、今年は出産も経験しました。お産の際はまったく問題無く順調だったのですが、先日寝不足からくる育児疲れのためか発作のようなものが多発するようになってしまいました。 「文字が理解できない」、「思い出せないことがある(有名人の名前など)」「落書きのような幻覚が見える」等がありました。 主治医の話では「てんかんの発作の可能性が高いので薬を増やして様子を見ましょう。」と言われ、現在は日に2回、アレビアチンとデパケンを併用して飲んでいます。 2週間ほどかけて極力睡眠をとり、家族の助けも借りながら家でゆっくりさせてもらったおかげで、現在は幻覚だけになっています。 皆様にお伺いしたいことは、 「6年前とは違う発作、これはてんかんなのでしょうか?」 「そして幻覚もこの生活を続けていけば自然と治るものなのでしょうか?」 このような症状は初めてで、特に幻覚が続いていることが怖くて仕方がありません。主治医にも伝えたのですが、明確な答えが返ってきません。 どなたかこんなご経験がある方、もしくは詳しい方がいらっしゃればご意見をいただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • てんかん発作

    以前もここでお世話になりました。 その節、ご回答いただきました皆様、ありがとうございました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=498580 今日はその彼の事でまた質問します。 その後、彼とは一緒に暮らすようになりましたが、ここ最近発作が起きるようになっています。 頻度と言うほどではないのですが、約5ヶ月で4~5回は起きているようです。 自宅にいる時は起きる事が少ないのですが、仕事中に起きるようです。 いずれも軽いものらしいのですが、心配です。 今日も発作が起きそうだと電話が入りました。 どうも小てんかんが起きた後のようでした。 付き合い始めてから私の目の前で発作が起きた事はなく、主に仕事中や自宅に1人でいる時が多いようです。 私の前で発作が起きるわけでもないので、何もしてあげられないのが心配で仕方ありません。 何か考え事や大きな不安などがある時に起こってしまうと言っていました。 てんかん発作は不安があると起きてしまうものなのでしょうか? 薬も飲んでいますが、最近はほとんど発作が起きていなかったので(2年くらい)、飲む事を忘れる時もあるようです。 私も気付いた時には「薬飲んだ?」って聞くようにしているのですが、私も働いている為、朝など忙しい時は言い忘れてしまう事もあります。 やはり薬を飲んだり飲まなかったりすると、発作は起きやすくなるのでしょうか? ちなみに彼は転職して(以前の会社はてんかんが会社にばれてそれが原因で仕事が与えられなくなり、退職しました)まだ1ヶ月半くらいで、慣れていないので色々ストレスもあるよです。 教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • てんかん発作

    高校2年生の時にてんかんになりました。 何度か発作を繰り返し、薬の種類も旧薬~新薬に変え量も調節しおさまっていました。 2年区切りと言うことでもう少しで2年発作もなく順調にいっている最中発作が起きました。 久しぶりの発作でかつ大きめの発作でした。 私の場合意識が完全に無くなる訳ではなく、倒れた瞬間の状態は全く覚えていませんが、発作中の自分の状態・嫌な感覚、救急隊員との会話、病院での処置中の会話はほぼ覚えています。 所々記憶が抜け落ちるような感覚です。 このように薬を服用していても、いつ発作が起きるか分からない、不安で頭がモヤモヤしたり、意識が引っ張られるような感覚が続く、夜眠れないと言うような状態が数日間続いています。 手術と言う選択もあるようなのですが成功率、術後の事を考えると手術と言うのは効果的なのでしょうか?

  • これはてんかんの発作でしょうか?

    先日友人が、大声を上げて意識を失い倒れ、痙攣を起こし、鼻血を流して 救急車で運ばれて、入院してしまいました。 友人は30歳男性で、今までに意識を失って倒れたということは一度もありません。 倒れた当時、過度の睡眠不足だった様です。 うつ病・不眠症等の精神疾患を患い5年程前から、向精神薬・抗うつ薬・睡眠薬を服用していたそうです。 最近、高血圧が分かり、降圧剤も服用していたそうです。 ネット等で調べたりすると、これはてんかんの発作なのかなぁと 推測したりするのですが、調べた知識だけでは中々断定出来ません。 もし、てんかんに詳しい方が居られましたら、アドバイスをお願いします。 友人は様々な検査を受けることになりそうですが 検査内容や結果等で着目すべきことがありましたら さらにアドバイスを頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • けいれん発作とてんかん発作の違い

    もうすぐ15歳になるポメラニアンのオスを飼っています。 先日突然、夜中に3回もがくような全身のひどい痙攣発作をおこしました(泡をふいたり、失禁したり) 長期間のステロイドを知らずに飲まされていた副作用の為に、肝臓肥大していてかなり悪くなっています。 その為にいまは内臓や皮膚もぼろぼろの状態です。 心臓も元々雑音がありましたし、原因としては脳からなど色々な事が考えられると病院では言われました。 ただ、発作がおこった時には舌はいつも通りの色でしたので、心臓からくる発作ではないようです。 ですが、そこで説明されて気になったのは、ケイレン発作とてんかんの発作は違うと言われた事です。 発作がおきた後に、意識がはっきりしないまま徘徊していたというと、「それはてんかん発作ではなくて、けいれん発作でしょう」との事でした。 本当に、けいれん発作とてんかん発作は別のものなのでしょうか。 調べてみても、痙攣というとてんかんという診断が圧倒的に多くてよくわからないので質問してみました。 詳しい方がいらっしゃいましたら、回答宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • てんかんについて

    夫がヒダントールとバレリンを服用しております。 最近彼の両親から、小児期に階段から落ちたことが原因でてんかんになった旨聞かされました。発作を見たことはないのですが、頭がかくかくっとするのはたまに見ます。 ●上記2種類の薬剤の投与はどういう種類の発作の患者に対するものなのでしょうか。 ●階段から落ちただけでてんかんになるのでしょうか(両親の説明は本当なのでしょうか)。もしかしたら先天的なものではないか心配です。 ●彼は性格にむらがあり、とても攻撃的・暴力的で少し精神的に異常な気がするのですが、てんかんと関係しますか? ●ネットで調べると、バレリンはてんかんによる不機嫌障害を取り除くとありますが、どういうことでしょう。 ●私は妊娠していますが、夫の薬剤服用は何か影響しますか?また、てんかんの遺伝はありますか?

  • 心因性非てんかん発作??

    24歳女性。14歳時にスーパーで最初の発作を起こして倒れました。 今まで(10年間で)5回発作を起こし、倒れ、1回は口元を怪我しました。 脳波(ビデオ脳波でなく簡易な脳波測定です)は異常かどうか非常に判定微妙です。 前医ではイーケプラ250mg錠を朝3錠、夕食後1錠、眠前3錠服用しています。 イーケプラを服用開始して3年経ちますが、発作は起こっていません。 しかし、5回の発作は全て人目のあるところ(学校、廊下、スーパーなど。家で起こったことはありません)。心因性非てんかん発作(psychogenic non-epileptic seizure)と判定することは早すぎるでしょうか? 本人は「次第に意識が薄れ、倒れただけで、痙攣発作は起こしていない、複雑部分発作」と言いますが、周りが“てんかん発作”と騒いだことを考えると、間代発作が有ったと推測されます。1回は口元を怪我していますが、後の4回は怪我はありません。 発作は全て昼間に起こっています。 単純部分発作から大発作様のものに発展したようで前兆をはっきりと覚えています。 性格は真面目でヒステリーっぽいところも散見されます。 宜しくお願いします。

  • 大人のてんかん発作

    3歳のときに脳外科手術を受けてから、てんかん発作を起こすようになって25年ほどになります。 抗てんかん剤をずっとのんでいますが、きっちりのんでいても、軽い発作は週に1度くらいは起こります。一度、2週間ほど飲まなかったことがあり、その時、倒れてけいれんを起こし、病院へ運ばれました。 脳波の検査では、少してんかんの症状は見られるそうです。 主治医には、薬を飲んでいても、全ての発作は防げないと言われましたが、そんなものなのでしょうか。 普通に生活はしています。 自分、あるいは周りの人で、薬は飲んでいても、発作はおこる、という人はいますか? そんなにくわしくなくていいですので。 また、大人のてんかんについてよく知ってる方の、回答もあれば、お待ちしております。