• ベストアンサー

定期券を分割購入した場合

JR東日本で、磯子から品川に通勤するため、磯子⇔横浜のSUICA定期と、横浜⇔品川の磁気定期券を購入しようと思っています。 朝SUICAで入場して、磁気定期で出場。 夜磁気定期で入場してSUICAで出場。 となりますが、自動改札を通過できるものなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • odachou
  • ベストアンサー率21% (52/237)
回答No.5

既に回答がありますが、 二枚とも磁気定期券にする必要があります。 二枚とも改札窓口に持って行くと処理してもらえます。 なお、JR東日本の場合、二枚対応自動改札はないので、処理をしてもらわないと毎回横浜で出場する必要があります。

dadacya
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。 磁気定期2枚であれば、なんとかなるということで。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

両方が磁気定期券なら可能だと思います。 磯子⇔横浜 横浜⇔品川 の両方の定期券を 磁気にして、行きは磯子で1枚目を品川で2枚一緒に入れれば出れます。 帰りは、品川で2枚目を入れて磯子で2枚一緒に入れる必要があります。 まぁ、今はSUICA・PASMOが流通しているので、 JR東日本の自動改札は磁気券を2枚入れられるのかは知りませんが・・・

dadacya
質問者

お礼

お礼がおそくなりまして申し訳ありませんでした。 ありがとうございました。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.3

ちょっとわからないのですが、 suicaで入って、別の磁気カードで出るってことでしょうか?それはだめです。磁気に記録がないから。 面倒ですが、いったん横浜で自動改札口で下車して別の磁気カードで入るのです、これならオッケーです。 分割購入の方が安い場合もあるけど面倒なんですよ。 会社の定期券代は全額支給されているんでしょうか。

dadacya
質問者

お礼

お礼がおそくなりまして申し訳ありませんでした。 朝の通勤時に横浜で一度出るってのは、かなりしんどいですね。 ありがとうございました。

  • _l-o-l_
  • ベストアンサー率43% (567/1316)
回答No.2

分割して安くしようということでしょうね。 質問のケースは無理ですが、磁気定期2枚なら特別な処理をしてもらうことで可能です。

dadacya
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。 磁気定期2枚であれば、なんとかなるということで。 ありがとうございました。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

それ面倒ですが横浜で一度改札を通過しないとダメです。 行きは磯子から乗車できるが品川で下車できない。 帰りは品川から乗車できるが磯子で下車できない。 状態になります。

dadacya
質問者

お礼

お礼がおそくなりまして申し訳ありませんでした。 やっぱりダメですか。 朝の通勤時に横浜で一度出るってのは、かなりしんどうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 横浜-池袋 Suica定期の分割購入したいが・・・

    現在、横浜-大塚の通勤6ヶ月Suica定期をもってます。 会社は池袋ですが大塚まで同じ金額なのでそうしてます。 この定期が今月いっぱいで切れるので10月からまた6ヶ月買うのですが、 横浜-池袋は横浜-品川と品川-駒込(池袋と同じ金額)に 分けて買ったほうが1万円以上安いそうなのでそうしたいのですが 分割した2枚の定期券は磁気券なら連続ビットを入れればよいのですが Suica定期2枚またはSuica定期+磁気定期券は運用上無理ですよね。 しかし不正をしてる訳ではないのでなんとかSuica定期2枚で改札機を通過したいのです。(有人ラッチは遠回りになるから避けたい) 本当なら改札機が通れないことを理由に再発行で横浜-駒込を1枚のSuicaにまとめてもらえると良いのですが金額があわないので無理ですよね。 私は磁気定期券は持ちたくありません。(よく紛失するから再発行できるSuicaがよい) どうしたら一番よいのか、どうか皆様のよいお知恵をお貸しください。 (磁気券しかない等のご意見は遠慮下さい)

  • JRの定期の分割(再度関連質問)

    JR定期の分割について再度質問します。私の場合、よく調べたら3分割で最大にやすくなることが判明しました。jRに聞いたら二分割まで、一枚のSuicaにまとめられるそうで、私の場合はそれとは別に磁気定期が必要との回答でした。一旦分割駅で乗り降りするか、駅員に定期を見せて入場や出場記録の訂正が必要とのこと。少し面倒と思ったら、下記のような説明のあるサイトを見ました。下記のやり方ご存知の方、連結してもらったあとの使い方はどうするのですか。< 分割で定期を購入する時の注意 > Suica(ICカード)で分割購入して使う事はできません。 磁気式の定期券を複数持つ事になります。 現在、自動改札を通過する際、入場・出場の記録が打ち込まれ 揃っていなければ、エラー(メッセージが出る、ゲートが閉まる等)となります。 複数の磁気式定期券を使う場合、当然入場・出場の記録が無い状態となりますので、 エラーにならないように、事前に定期券の連結処理をしてもらいましょう。 処理は「みどりの窓口」てはなく、改札係員のパソコンで、連続ビット処理をしてもらいます。 連結する定期を渡して「連結処理してください」と言えば、1分足らずで処理してくれます。 分割定期購入は、一般的ではありませんが、合理的かつ合法的な利用で、 JR東日本としても自動改札機にその為の仕組みを(わざわざ余分な費用をかけて)設けています。 運賃料金体系の矛盾を根本的に見直したら、JR東日本としては相当収益ダウンでしょう。 Suicaでの分割定期利用が可能となると、分割購入が一般的に浸透し、それも好まないようです。 「ICOCA」 (JR西日本版のSuica)は、分割定期券が1枚で出来るそうです。 さすが、値切りの関西ですね・・・                      ↑                   と書いてあります。これご存知の方いますか。実際連結処理したら、どう使うのか説明できる方お願いします。

  • 分割定期と自動改札

    例えば、港南台~新橋の6か月通勤定期(99790円)を、途中の関内又は桜木町で分割すると、30240円+65020円=95260円でお得ですよね。 この場合、Suicaでは対応できないので、多分従来の磁気式定期券を2枚持つことになると思います。 そこで質問なのですが、こうした分割定期の場合、そのままだと出場側の定期券には入場記録がなく、自動改札で引っかかる気がするのですが、駅員に言えば、自動改札で引っかからないような処理をしてもらえるのでしょうか?

  • 磁気定期券とSuica定期券

    こんばんは。とても初歩的でお恥ずかしいのですが、どうぞ教えてください。 勤務先が移転し、電車通勤をすることになりました。 乗車駅が東武線で降車駅がJR埼京線です。磁気定期券なら1枚で済むのでしょうが、ちょっと面倒かもしれませんがSuicaを使ってみたいのです。そこで・・・ 埼玉県JR久喜駅の東武線からJR(又は逆)への連絡口の自動改札では、磁気定期券を通してからSuica定期券をタッチという方法は可能ですか? 回答をお願いします。

  • 磁気定期券について

    磁気定期券(SuicaやPASUMO以外の一般定期券)で 自動改札機を通過する場合、どのように通過するかご存知の方いらっしゃいますか? 改札機に入れてしまうと、詰まってしまいますよね・・?? 教えてください!!宜しくお願い致します!!

  • 磁気定期券の入出場記録

    先日,SUICAで自動改札を出るべきところを,間違えて普段使用している東京メトロの定期券で出てしまいました.改札を出た直後に気づいて駅員さんに処理をしてもらって事なきを得たのですが・・・ 降車駅が西船橋駅だったため,JRと地下鉄とが同じ改札だったのが原因だとは思うのです.しかし,入場記録の無い定期券で出場できたことにビックリしました. そもそも,東京メトロの磁気定期券は入場記録,出場記録は管理していないのでしょうか?今回のことが起きたのは,東京メトロで定期券を管理をしていないからでられたのか,たまたまJRと改札共有の西船橋駅だったから出られたのか,はたまた自分が知らない何かが原因なのか・・・ そのへんのシステムってどうなっているのでしょう? ご存知の方,よろしくお願いします. 自分は比較的おっちょこちょいで,またこんなことをやらかしてしまいそうなので,何とかしてもらいたいのですが・・・

  • JR東日本の分割定期について教えてください

    JR東日本の磁気定期(通勤定期)で3分割、4分割定期を使用した場合、 自動改札を通過できないのでしょうか? ご教授お願い致します。

  • 【関東】磁気定期券の範囲外からの入出場した場合の精算方法

    現在、JR東日本、上野-赤羽間の磁気定期券を持っているとします。 上野から入場(定期券を改札口に投入) → 川口で退場 の場合、自動精算機に磁気定期券を入れて、不足分(赤羽-川口間)を支払う。というのは、分かります。 では、東京から赤羽まで行く場合は、 1.東京(Suicaで入場) → 赤羽で退場するときは自動精算機で磁気定期券とSuicaを用いて精算できますか? 2.東京→上野までの切符を購入。赤羽から出る場合、改札口に切符と磁気定期券の2枚を同時投入できますか? 3.2の場合は自動精算機に切符と磁気定期券を入れて処理するのでしょうか? 過去ログ探してみたのですが、的確な質問を見つけることが出来なかったため、御回答よろしくお願いいたします。

  • suica分割定期券?

    だいぶ前に「日経トレンディ」でJR東日本の通勤定期券を出発駅から目的駅まで通しで買うのではなく、途中で分割し2枚に分けて買うと安くなるという方法を紹介していましたが、それってsuica定期券にした場合、定期券Aには入場情報のみが定期券Bには出場情報のみが記録されるので、出場できないのではないか?と当時思ってしまい、駅員に尋ねてもあやふやな回答だったので結局通しで買った記憶があります。でもこの不況ですから、節約できるものはしたいので、もし実践されていらっしゃる方、またはご存知な方がいらっしゃったら是非教えてください。

  • Suica定期券での大回り

    Suica定期券について、もしかして、定期区間を大回りすることは可能なのでしょうか? つまり、例えば、東京~大井町(経由品川)のSuica定期券を使い、東京で入場し、中央線で立川まで、南武線で川崎まで、東海道線で品川まで、品川から後戻りして大井町で出場、というのは可能なのでしょうか?(もちろん、途中駅での下車はしないという前提です。) 磁気定期券なら不可ですよね。でも、Suica定期券の場合も不可なのでしょうか?