• ベストアンサー

冬越しについて

初めての冬越しなのでどうしたらいいのかわかりません。サザンクロス、ゼラニウム、ニーレンベルギア、フィカス・プミラ、バーベナ(花手毬)、コバノランタナ、デンマーク・カクタスがあります。後ポーチュラカ、マツバボタンは温度さえあれば冬越し出来ると聞きました。簡単なビニール温室を部屋に置こうと思ってますが窓がすりガラスなので日照不足になるのではないかと心配です。ベランダに置くことも考えてるんですが、温度が足らなくなるのではとも思うし、どうしたらいいのでしょうか。良い方法を教えてください。

  • may33
  • お礼率50% (15/30)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3515
noname#3515
回答No.2

一戸だてでしたら庭に1坪か0.5坪くらいの温室を準備されては 如何でしょうか。日光の強さは遮光ネットによって調整可能です。 温度は、ビニル温室だけでは外気温と変わらないくらい低下して しまいます。そこで温室用の温風器をホームセンターに行くとお いていますので、そちらを利用されるのが良いと思います。 ベランダに置く際は、季節風への対策と地面に置くよりも低温に なると思うのでビニルを2重に張るなどの工夫も必要になってき ます。 また、温室の場合は小さいほど気温の変化が早いので日中は外気 を入れるなどの必要があります。

may33
質問者

お礼

詳しく丁寧に教えて下さってありがとうございます!!私の知りたかった事がすべてわかりました!もう感激です!これで無事に冬越えが出来そうです。ほんとうにありがとうございました!!!!

その他の回答 (1)

  • matts
  • ベストアンサー率58% (10/17)
回答No.1

お急ぎのようなので、地域と住宅状況(お庭があるのか、マンションなのか等)が分ると、お返事出来る事もあるかと思います。

may33
質問者

補足

埼玉県の一戸建てに住んでいます。

関連するQ&A

  • ブーゲンビレアの冬越し

    大きな鉢植えの樹高2Mほどのブーゲンビレアをこの夏購入し、ベランダに置いています。 大きすぎて部屋に入れられません。冬越しは可能でしょうか? どのようにして冬越しさせれば良いのか、アドバイスをお願いいたします。 ベランダには屋根も有りません。 今から考えると、ちょっと無謀な買い物でした。

  • サフィニアの冬越しについて

    昨年、縁台の下に発泡スチロールで覆い、ビニールクロス(透明)の扉をつけた温室のようなものを作り冬越しさせました。春になって出して見ると裏側が枯れていました。根も枯れていた様で芽を出しませんでした。今年もサフィニアを冬越しさせたいのですがどうしたらよいでしょうか、教えてください。(家が狭いので、部屋の中に置くことは出来ません。)

  • ニラの冬越しについて

    ニラを栽培しているのですが、冬になって葉がだんだん黄色くなり、しまいには地上部は全部枯れてしまいました。春になったらまた生えてくるのでしょうか。それとも冬越しのための対策が必要だったのでしょうか。

  • アカテガニの冬越しは?

    夏に、子供の自由研究のため、三浦半島の 干潟へいって、アカテガニをとってきました。 博物館の学芸員のかたにお尋ねしたところ、 「飼ってていいですよ。」といわれ、 かっています。が、アカテガニは、冬越しできるのでしょうか?また、そのときの、コツは、なんでしょうか? 今は、水槽で、水道水に、いっしょにとってきた ほらがいなどをいれ、あしばをつくり、とちのき のはっぱをいれて、かつおぶしをやっています。 家のなか、玄関においています。 はたして冬がこせるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 室内での冬越しについて・・・

    先月から興味を持ち出して、植物を庭で育てています。 調べてみると、冬は室内で冬越しというのが結構ありました。 皆さんは、どのようにして室内においているのでしょうか? 水、虫、場所など、どのようにクリアーしているのでしょう? ちなみに私は、虫が大きらいです。

  • 稚魚の冬越し

    8~9月に生まれたメダカたちがまだ小さく、このまま冬に入ってしまうのが心配になってきました。 最初は生まれた順に別にしていましたが、今はだいたい同じ大きさ別にわけています。すべて屋外(タライ・プランター・睡蓮鉢・発泡スチロールなど)で飼育していて、2センチ以上になっているものもあれば、1センチかそれに満たないほどのもいます。 何か良い方法をご存知であれば教えていただきたいですし、また「我が家ではこうしている」という情報もあればぜひ教えてください。

    • ベストアンサー
  • ランタナの冬越し

    【地植え】のランタナの冬越しを初めてします。白、班入り、どれも日のあたる場所です。早く植えたものは、ちょっとした低木にはなっています。遅く植えたものは、延びた感じで地を這ってる程度で、花も少なかったです(今、花芽、種がついています) 場所は、群馬県の高崎市です。 雪が一年に一回降るかどうかの場所ですが、霜は晩冬に降ります。 東京あたりと違い、放っておいて大丈夫か、または冬越し方法はどういったものがあるのか、教えてください。 調べたら、豪雪地帯のほうが雪が保温してくれて育つとありましたが、中途半端な群馬の内陸ではどうなのか心配です。 どうかよろしくお願いします。

  • NS-1、冬越しについて

    雪も降ってきてそろそろバイクをしまおうと思ってるんですが、長期間バイクを乗らない時に注意すべき点や、やらなければいけないことなどはあるんでしょうか? バッテリーは抜いたんですが・・ 他に最近寒いせいかエンジンの掛かりが非常に悪いです。押しがけを7~8回やってようやく掛かるんですけどかなりつらいです。息を上げながら動かしています プラグを見ましたがかぶってる様子もなく問題ないみたいです このままだったら動かなくなるようで怖いんですけど・・2stの50ccってこんなもんなんでしょうか?

  • カランコエの冬越し

    ベランダのカランコエに蕾みが出てきました。 真夏の直射日光(半日)にも耐え、蒸し暑さにも耐え 花が終わってからは本当に放任で、たまに水をやるくらいで 最近の直射日光は2時間くらい? 関西ですが、このまま放っておいてよいのでしょうか。 今は気温は昼間12~15℃くらいです。突然17℃くらいになることもありますが。 もっと寒くなったら家に入れた方がいいですか? その場合日照はもっと短くなってしまいます。

  • アカミミガメの冬越し

    私の家ではアカミミガメを飼っています。そろそろ、寒くなってきたので、冬越しを考えなければならなくなりました。甲長は10cmちょっとで今7歳くらいです。毎年、私の家は、アパートということもあってせまいので、ちゃんと、冬眠はさせていません。一年中外に放置していたこともありますが、アカミミガメは生命力も強いし、私の家のは、もうだいぶ大人ガメと言うこともあって無事に生きていました。 でも、ここ数年それはかわいそうに感じたので、真冬はバケツに水を入れてその中にカメをいれ、家の中の玄関に入れてやってます。 そんな冬越しでも大丈夫でしょうか? また、この場合エサは必要ですか?水温は低いのですが。 あと、バケツの中で冬越しする場合、カメが体を温めるために手ごろな 簡易アイテムとかないでしょうか? 家が狭いので、すいちゅうヒーターとか家の中に水槽を置けないのです。お願いします。