• ベストアンサー

お見舞・のし袋の表書きについて

http://www.rakuten.co.jp/p-creation/462103/462163/#430240 ↑の商品のような水引がないお見舞いののし袋を買ってきました。 (同じ物ではなく、お見舞のみで、お花などは無い物です。) この様な袋の場合も、水引付きの祝儀袋に書くような感じに お見舞の文字の下の方に名前を書いてしまって 良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

>お見舞の文字の下の方に名前を書いてしまって良いのでしょうか? 大丈夫です。 下記サイトが分かり易いです。 参考にして下さい。 http://www.maruai.co.jp/noshi_01/iwai-5.html http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111552576

twinkle_t
質問者

お礼

ありがとうございました。 サイトも見させて頂きました。 検索してみたのですが、みんな水引付きの画像だったので 質問させて頂きました。 大変、参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お見舞い用のし袋って・・・

    知人が病気で入院したので、お見舞いに行く事になりました。  そこで、見舞金を包んで持っていく、のし袋を探したのですが、赤白の 蝶結びの水引の、のし袋しかありませんでした。 これは、一般的なお祝い用で、見舞い用には、使いませんよね? 見舞い用には、赤白の結びきりの水引でよいのでしょうか? それとも、何もない真っ白の物がよいのでしょうか?

  • のし袋の書き方

    すっごい基本的な質問なのですが、 友人の結婚祝い(ご祝儀)を贈りますが、 「寿」の下って自分の名前を書くんですよね? のし袋の書き方が載ってるサイトを見たんですが、 相手の(もらう人の)名前ってどこにも書かないんですか?

  • のし袋 表書きについて

    伯父が他県に引っ越し そのためお墓もそちらにするということになり この度 お墓も建ち お骨をそちらに持って行くことになりました。 私は 建碑法要?開眼法要?には参加しないのですが 御祝儀(不祝儀?)渡すべきだと思ってます。この場合 納骨もその時に行うのですが 別々に渡すべきですか? その時は のし袋は 何を選びますか? 表書きもわかりません。 金額もどのくらいするべきでしょうか? ちなみに 伯父の宗派は日蓮宗です。 よろしくお願いします。

  • ご祝儀袋の『のし』の位置について。

    初めて利用します。 無教養な34歳の主婦です。 義妹(35)が結婚をしました。 式を挙げなかったので、まだご祝儀を渡していません。 (夫から義妹の結婚の報告を聞いたのは、入籍一週間程前でした。) そこで質問なのですが、 下のURLのご祝儀袋を購入しました。 http://www.shop-nb1949.net/?pid=27052790 このご祝儀袋の、『のし』 が左にありますが これは中央ではなく、『のし』を左側に入れるのでしょうか。 それとも中央に入れるのでしょうか。 あと『のし』を使用しない場合は、名前等をどこに書けばいいのでしょうか。 考えていたら、そもそも このご祝儀袋は失礼にあたるのではないかと 不安になってきました。 このご祝儀袋は、失礼でしょうか。 酷い文章で読みづらいかと思いますが、 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 文字が多い場合の、のし袋の書き方について

    のし袋の表書きを頼まれました。 一つ問題がありまして、文字が多いのです。 『2008年度「生産部門表彰制度」 優秀賞』と 書く場合、水引に文字が重なってしまっても問題は ないでしょうか。 教えていただけると助かります。

  • お見舞いののし袋の書き方 (夫婦連名について)

    入院中の親戚のお見舞いに行きます。 お見舞い金を入れるのし袋の名前の書き方ですが、 通常は、夫のフルネームを書くのでしょうが 妻のほうの親戚なので、その場合は夫婦連名にしたほうがいいのでしょうか。 金額は1万円なので、連名にするほどでもないのでしょうか。

  • のし袋の表書きは何としたらよいでしょう

    来月入籍する者です。 結納は行わず、「入籍&食事会(両家の初顔合わせ)」をします。 彼が中国地方の実家を出て、私の住む九州へ来てくれていますので、 結納金をいただく気持ちはありませんし、婿養子にとる訳でもないので、 こちらから渡すのも何かすっきりせず、結納はしないように決めました。 そこで、結納金という意味合いではなく、私たち2人からお互いの両親へ、 これまでの感謝をあらわす意味で、お金(両家同額です)を包んで、 食事会の日に渡すことにしました。 そこでのし袋の表書きについて、何と書くべきかわからず困っています。 店頭でのし袋の包み(ビニール)に印刷してある用途を見ると 「寿」は結婚祝いを贈る側 「ご祝儀」は運転手さんなど(身内にはふさわしくない?) 「お礼」は仲人さんへ という感じです。 両親へ送るのにふさわしい表書きをおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 祝儀袋の表書き

    1年以上入院している人へお見舞金を包む場合、祝儀袋の表書きに何て書くのがよいのか困っています。 入院してすぐなら「御見舞い」でいいのでしょうが、もう1年以上も経っていますし、先方に気を使わせるのも悪いので、「御見舞い」とはいまさら書きづらいとの事です。 実は私が帰省で祖母の病院にいく用があり、義理の母から祝儀袋を預けられた次第です。 祝儀袋に表書きを何も書かないままでもいいのでしょうか?勿論名前は書いています。 どなたかわかる方お教えください。

  • 結婚ご祝儀 のし袋について

    主人の妹のご祝儀に30万つつみます。(海外挙式の旅費もふくめて) 熨斗袋の種類なんですが、金額が多い場合は、水引が豪華なものをと、マナー本にありますが、 百貨店で購入の際、金額を伝えてすすめられたものは、シンプルな金銀の水引きの、 少し分厚めのものでした。(\1300) 購入後、やはり、金額に見合った、豪華な水引がよかったのかと、悩んでいます。 身内とはいえ、実家はしきたりに厳しく、祝儀袋も姑が主人に「どんなものにしたの」と、 私達が無知なので、気を遣って聞いてくるほどです。 百貨店で聞いて、勧められた物ですが、本当にこれでいいのか、アドバイスをお願いします。

  • ご祝儀袋などの表書きについて

    ご祝儀袋などの表書きについて 結婚式などのご祝儀袋の表書きにつきましての質問です。 文房具店で、ご祝儀袋用サイズに自分の名前の印鑑が作れる商品をみつけました。 私は、あまり字が上手ではないので是非活用したいのですが、 こういった物は、やはり手書きにするのが気持ちがこもっているようで良いのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう