• 締切済み

子供にコマのことで聞かれて困っています。

子供がお菓子の缶の上でコマをまわして遊んでいて聞かれたんです。なんで缶がブルブル震えてるのと・・・答えられませんでした。教えてください。なんでコマは横回転なのに缶は縦方向に振動するのでしょう?詳しい原理まで教えていただけたら幸いです

みんなの回答

  • naka_hisa
  • ベストアンサー率30% (32/106)
回答No.3

お子さんは何歳でしょうか。 いろいろなことに興味が出てきたぐらいかな。 質問の趣旨とは外れますが、 私ならこう答えます。 「さあ、何でかな。おまえはどう思う?」 答えを全て教えてあげる必要はないと思います。 常識的に分かっていることなら、教えても良いと思いますが、考えるきっかけを与えるのも大事かと思います。 でも、あまりやり過ぎると「お父さんは何も知らないんだ。」って言われてしまいました。

  • poon35
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.2

コマを回したときに、直立していられるのは、回転することによって 物体の重心が常に中心にくる原理です、極端にいえば重心が物体の真ん中からずれていても、高速回転の場合、回転する事によって瞬時に倒れようとする反対側に重心が移動するので、遠心力でお互いの方向に引っ張り合うことで、重心が物体の中心に居座ることになります、これで直立します、ですが100%中心にあるわけではないので、細かい周波で重心がぶれます(目には見えないくらい)これが振動です、この振動が缶のそこに伝わります、缶は金属の平面なので振動は左右ではなく上下にしか動きません、左右方向のエネルギーは滑ることによって逃げます、上下方向はこれが金属のたわみとなって細かく動きます。

oyamada-
質問者

お礼

なるほど。ご丁寧にありがとうございました!

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは。 コマの針(軸)の先っちょは、とても細くて とがっては いるのですが、少しだけ面積を持っています。 ですから、針の先っちょは缶とこすれます。 自転車の車輪を回した状態でうっかり車輪に触ってしまい、手がはじかれたことはないですか? そうでなければ、扇風機の羽根とか。 (どちらも小さいお子様には教えられないですが。) それと同じことで、こすれるときには、弾いたり弾かれたりするわけです。 つまり、コマの軸の先端と缶とがこすれることにより、お互い弾き合っているということです。

関連するQ&A

  • コマの回転振動

    コマをブリキの箱の上で回した時、コマは横回転なのに、板に振動が伝わり縦振動します。なぜでしょうか?ぜひ、教えてください。

  • コマの回転数の測り方

    回転してるコマの角速度を知る方法の簡単な原理(理論式等)を教えてください。

  • コマが回っていると倒れない理由を教えてください

    遠心力は働くけど、相対関係から見たら停止しているようなコマはどうなるのでしょうか。 次の場合はどうなるのかを知りたいです。 ・回転をするアナログレコード盤のようなものの回転の真の上で同回転速度でコマを逆回ししたとき ・自転軸上で巨大コマを軸上に置き、地球の自転と逆回転させたとき

  • 回転するコマの重心

    コマを台の上に置くと、重心がより低くなるような状態で静止します。コマを回転させると、逆に重心がより高くなるような状態になります。回転させると重心が高い位置にくる理由を教えてください。

  • オセロのコマだけを買い足したい

    去年か一昨年のクリスマスに子どもにオセロや複数のゲームができるボードゲームを買い与えました。 オセロの盤の上に各ゲームの台紙を載せることで10種類ほどのゲームが楽しめるものですが、コマが十数種類分でかなりの量・・・ 心配したとおりほとんどのゲームでコマが不足して遊べない状況です。 高学年になり、友達が遊びに来てもDSやテレビゲームばかり。 今こそオセロやゲームの出番だ!と思ったけどコマが足りなくて遊べないのです。 今は箱を捨ててしまったのでメーカーも分かりません。 せめてオセロのコマだけでも揃えたいのですが、コマだけを売ってるところは探した限りは見つけられませんでした。 これは諦めて新しく買い与えるほうが早いのでしょうか。 でもできたら大切にしてもらいので探して今あるものを活用する方向でいきたいと思ってます。 オセロ(ゲーム)のコマだけを売ってるところをご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • なぜ、コマは止まる前、一瞬逆回転するの?

    先日、子供とコマで遊んでいたら、コマが止まる前に、なぜか逆回転するのを見て、子供に「なぜ、逆回転してから止まるの?」って聞かれたけれど、答えられなかった。 コマは当然、止まる前に倒れる、それまでは軸で立って回っていたが倒れる瞬間、円錐状の部分で 地面を擦ってしまうので、その反動で逆回転するのかと思ったのですが確証がありません。 どなたか、正しい説明を子供にでも分かる内容で教えていただきたいのです。

  • らせん模様のコマって?

    らせん模様が描かれた円盤のコマで、回転模様を見た後に目をそらすとものが収縮変形して見えるコマをなんと言うのでしょうか?科学雑貨のお店で見たことはあるのですが。子供との会話で行き詰っています。

  • コマが倒れない訳と立ってまわる訳

    小6のこどもに「こまは何で立ってまわるの?」と聞かれました 以下のように 一緒に考えたのですが 正しいか教えてください 1)物は 外からの力が無ければ動いていなければ動かないし、動いていれば同じように動く 2)コマは回転すると、「軸」(回転運動の対象線)ができる 3)科学技術館の5Fにあるジャイロの体験を思いだすと、まわっている円盤を動かすと力が加わる 4)地球ゴマ(早速 購入しました)を利用して 円盤がまわっている時、手で持って傾けながらのときは 手に力を感じる傾ける動きを停止すれば、力は加わらなくなる 以上から、「回転している円盤はその軸の傾きを同じ状態に保とうする」のではと想像しました (地球ゴマは、軸が傾いたままでも そのままで立ち上がらずに 回転し続けます) (また 軸を傾けたときに、周りの枠も公転のようにまわってしまうのですが、1公転?で枠が一回りするので 面白いです月みたい) 普通のコマと地球ゴマの違いは、「接地している軸自体が回転しているか、そうでないか」なので、普通のコマが「どんなまわし方をしても立とうとするのは、接地部分の軸自体が回転していることと それが鉛筆の先のようにとがっていることが関係しているんじゃないか」と想像しました(なんとなく先っちょで立ちそうな 感じがします) 結論として、 コマが倒れないのは 円盤がまわっているから、 コマが立とうとするのは その軸自体の接地部分が あんな形で それ自身も回転しているから と2つの別々の理由で コマはあんな風にまわる となりました (最初は 「遠心力で外側から引っ張られている感じ」と考えたのですが それだと軸が傾いた状態で地球ゴマがまわることが説明できません) (ネットで調べると、歳差運動が出てくるのですが、これも軸が傾いた状態でまわることの説明にはなるのですが、コマが立つことの説明にはならないような気がします)

  • 回転する台の上でコマを回したとき

    回転する台の上でコマを回すと、コマの歳差運動はどのようになるのでしょうか? 自分で試してみたのですが、はっきりと目で確認できないので困ってます。 おそらく遠心力で歳差運動の軸が外向きに傾くと思うのですが、この予想は合っているのでしょうか。 あと、この場合コリオリ力が無視出来るのかどうかについても教えてくださると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • コマのおもちゃの名前は?

    このコマのおもちゃの名前を教えてください。 プラスティックのコマを、回す為の機械(注射針のような感じ?)にセットし、手でくるくる回します。 上のボタンをベイブレードのような台の上で押すと、コマが飛び出し、台の上で回ります。 おそらく対戦して遊ぶものと思います。 子供(4歳)が一度借りて遊んで、とても気に入っていました。 買ってあげたいな、と思うのですが名前が分からず…。 またもう会えない人なので、ゲームの名前も聞くことができません。 私自信、こまゲームで有名な「ベイブレード」自体、よく知りません。 なので、上の質問内容でベイブレードのような台と書きましたが、ホームページで見た程度です。 間違っていましたら、申し訳ありません。 ベイブレードのように改造ができたりするものではなく、 もっと単純にこまを回して対戦する。というゲームです。 宜しくお願いします。