• ベストアンサー

派遣期間終了後の派遣先企業での就業について

A会社(派遣元)では正社員で、B会社(派遣先)で派遣社員として働いてきましたが、派遣契約が期間満了しました。 B会社の別部署の人に、(時期はすぐではないが)来て欲しいと言ってもらっています。 しかし、もしB会社でまた働くなら、今までA会社からもらっていた給料よりは多くもらいたいと思っています。 そこで、以下の方法を考えていますが、問題点はありますでしょうか? (1)B会社に直接雇用(正社員・契約社員)してもらえるか聞く これから半年程度はA会社で仕事をする予定なので、2008年の8月頃以降に、という話になります。 B会社の直接雇用になることが、給料UPにつながるのかが、まだ不明です。 契約社員ならコストが安くて、可能性があるのではと思っています。 あとは、B会社は有名企業なので、契約社員でも直接雇用の方が、ステータス的に上に感じられるのではと思います。契約社員だと、ローンとかできなくなりそうですが。 (2)他の派遣会社(C)に登録し、そこからB会社に入れてもらう 給料についてはC派遣会社と交渉し、自分の希望額に満たないならやめる。 派遣会社にもよると思いますが、今回は自分がB会社に一応高評価をいただいているので、C派遣会社に対して強気に給料交渉できるのではないかと考えていますが、どうでしょうか? 派遣会社としては、儲け率は低いが、少しでも儲かるので、やってくれるるところがあるのではと考えています。 その場合、大手の派遣会社よりも、小さめの派遣会社の方がやってくれそうな気がするんですが、どうなんでしょうか?大手は、他の派遣社員とあまり違う扱いをすることはできなそうな気がしています。

  • baggy
  • お礼率83% (15/18)
  • 派遣
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.1

> B会社の別部署の人に、(時期はすぐではないが)来て欲しいと言ってもらっています。 どういう意味でのお誘いかにもよると思います。 また、A社を通して・・・という話の場合はないでしょうか? (1)(2)ともに、問題ないと思いますが、(2)を選ぶメリットが わからないです。 この方法を取ると、CでもBでも派遣社員になります。 現在と(1)であれば、A社、またはB社の社員になりますよね。 (2)の場合は、やってくれる派遣会社は沢山あると思いますが(自分達で 仕事を取ってこなくていいのですから) 時給については、B社が払う金額から、還元できる金額になるので B社が2,500円なのに、スタッフに2,400円ということはありません。 利益少ないにしても、そこまで安い利益では、派遣会社が赤字になります。 健康保険料など、半分負担しているので・・・ ですので、B社からの次のお誘いが、個人的にくるのか、A社を通してくるのかで まず話は変わりますが、個別にくる予定であれば(1)をお願いするのが 良いのではないでしょうか。 (1)がダメであれば、A社から派遣されることのほうが、メリットに 感じます。

baggy
質問者

お礼

kobaltさん、アドバイスありがとうございます。 自分だけでは見えない視点があると思うので、助かります。 B社からの誘いは、A社を通してということだと思います。 しかし、それだと給料が今までと変わらないので、給料UPする方法を考えています。A社に対して給料交渉することは考えていません。 (2)のメリットですが、B社が直接雇用してくれない場合の代わりの策であるというのと、(1)の契約社員の場合、B社に対して給料交渉するのは厳しいのではないか、ということです。あとは、Cにあたる派遣会社は数多くあるので、こちらの希望に答えてくれるところがあるのではないかと思いました。 (1)のメリットは、契約社員(正社員はないと思うので)でも、大きいところで働けるということでしょうか。(1)の場合は、B社から提示される給料額が予想できないので、不明な部分が大きいです。(2)の場合は、A社とB社間での契約実績があるので、予想が立てられます。 正社員にこだわってはいないので、(1)の契約社員でも(2)でもいいのですが、正社員でない場合は、給料UPにはこだわります。 (2)の場合で挙げていただいた時給例ですが、 B社からC社に4500円、C社から自分に3500円ぐらいなら可能性はあるのではないかと思っています。 B社の方からは、今後、(A社での)業務の区切りが良いときに、声をかけて下さいと言ってもらっています。その時の、声のかけ方で(1)と(2)を考えていました。

その他の回答 (1)

  • lemo_nade
  • ベストアンサー率46% (62/132)
回答No.2

(2)について感じるのですが、 ・B社は、派遣会社A以外の派遣会社との契約が可能か。 ・「B会社の別部署の人」が、派遣会社との契約においてどの程度権限を持っているか。 などなど、(他にも問題がありそうに思えますが、今、ちょっと思いつきません。) 派遣会社の選定の前に、B社内の問題をクリアにしておかないといけないですね。 契約の途中で横槍が入って、全て白紙になってしまう可能性があります。 仮にB社の内部に質問者様を派遣会社を通して雇用する事に何の問題が無いとしても、過去に取引経験の無い企業との契約に懸念を示す企業もありますので、派遣会社Cは、B社が選定した企業が良いと思います。 派遣会社の選定など企業間の契約に関わる部分に、個人の要望ばかりを受けいれてくれるとは思えませんので、金額の交渉等も、B社を中心に据えてB社に進めて頂くのが良いと思います。 1番の方のの回答の様に、私もA社と契約を結び、給与交渉するのが良いと思うのですが、敢えて避けられるのは、何か理由があるのですね。 あと、どの程度B社に復帰することに期待されているか不明ですが、半年後までに状況が変わって全て白紙になってしまう事も、お忘れなき用に。

baggy
質問者

お礼

lemo_nade様、 アドバイスありがとうございます。 B社は、他の派遣会社と契約しています。 他の派遣会社から来てB社で働いている人に、その派遣会社の営業担当の方の連絡先を聞いて、連絡してみようかと思っています。 A社とは派遣登録をしているわけではなく、正社員の立場です。 A社と給料交渉することは、他にも正社員がいる中で、自分だけ特別扱いを求めることになり、居心地が悪くなるので考えていません。 B社で再び働く場合は、給料UPを狙いたいので、またA社からB社に派遣されることは拒否したいと思っています。 B社で働かない場合は、他のところへ派遣されないで、A社での仕事が続くと思います。 (1)でも(2)でも、給料が高い方がいいです。

関連するQ&A

  • 派遣先の派遣先で働くことは二重派遣でしょうか?

    下記のような場合、二重派遣にあたるのかどうか、どなたか教えてください。この質問で話題にする派遣は、派遣会社に正社員雇用されて働く特定派遣(一般派遣除く)に限定します。 a.私は派遣会社のA社から正社員雇用されています。 b.A社はB社と派遣契約を結び、私はB社に派遣されることになりました。 c.B社も特定派遣の会社で、C社と派遣契約をしています。 d.B社の正社員は、契約先であるC社に派遣されてC社で仕事をしています。 e.私はB社に派遣されますが、実際の作業場所はC社です。 これは以下の3つのうち、どれですか? 1.C社の社員から直接の指示を受けなければ問題なし。 2.こういうのは、二重派遣。 3.その他(具体的に:  ) よろしくお願いいたします。

  • 同じ派遣先への再就業について

    過去に派遣就業したことのある派遣先会社への 再就業について教えていただきたいです。 経緯 私は昨年春に、A社を退職しました。 退職直前までは、A社からb社へ派遣就業していました。 A社退職後、私はC社に正社員として雇用され、 過去の就業先とは全く関わらない業務に ついています。 最近になってb社から、また派遣就業して欲しいとの 要望がありました。 その際は、今就業中のC社からb社へ派遣されることになります。 この場合、派遣元会社を変えて、同じ派遣先に 再派遣されることになりますが、 A社の管理職によると 退職後に前の派遣先で働くことは契約違反なので 訴えると言われました。 再度A社に雇用され、A社から派遣されることでしか b社では就業することはできないとのことです。 質問1 退職して一年近くたちますが、法的な、 または、A社とb社の契約などにより、 派遣元をかえての再派遣就業が不可となるようなことは ありえるのでしょうか? 質問2 C社からb社へ派遣就業したいというのが私の希望ですが、 A社に隠れて派遣されるというのはできない環境にあります。 何かいい手段があれば教えてください。

  • 派遣先から突然の終了を告げられました

    派遣で仕事をしており、試用期間1ヶ月のあと、3ヶ月の雇用契約を結んでいましたが、 1ヶ月半で突然派遣先から業務の終了を告げられました。 私は以前、Aという派遣会社に登録してBという派遣先で就労していたのですが、 そのAの派遣会社のスタッフの一人が問題を起こし、派遣会社ごと業務終了になってしまった、ということがありました。 そして今は、Cという派遣会社から、前回と同じBという派遣先で就業しておりました。 最初に紹介を受けたとき、前回のことが引っかかったのですが、 私自身が問題を起こしたわけではないし、違う派遣会社からいくのだから問題はないだろうと思っていました。 ところが、試用期間の1ヶ月が過ぎ、3ヶ月の雇用契約を結んで就労して1ヶ月半が過ぎたときになって、 突然、派遣先のBが「前回の業務に問題があったから」という理由で即日終了を告げてきました。 今回の件で、 1 前回の終了時の問題は私自身にはなんら問題がないことであるのに、それを理由として突然の終了を告げてきたこと 2 しかも、試用期間中ではなく、今になって告げてきたこと 3 前回での派遣会社のことはAとBの問題であるのに、それを勝手に現在の派遣会社のCに伝えてきたこと について、どうしても納得できません。 これらのことは、まかり通ることなのでしょうか?

  • 特定派遣(契約社員または正社員)から、派遣先の正社員へ・・・

    特定派遣で、派遣社員として、派遣先A社で働いています。 いつか、派遣先A社で正社員(直雇用)になりたいと思っています。 A社の意向は別問題としてお考え下さい。 現在、派遣元B社との雇用関係は「契約社員」です。 派遣元B社との雇用関係が、「契約社員」または「正社員」であることが、派遣先A社に正社員雇用される場合のネックになることはあるのでしょうか? (契約社員と正社員とで違いがあるようでしたら、それぞれ教えてください。)

  • 派遣の派遣?

    過去ログを見たのですが分からなかったので質問させて(助けて)ください。 私は親会社(以下A)の直営?の子会社(以下B)に所属しています。 社長はAもBも同じ人で、ぶっちゃけ税金対策で子会社を設立したとの噂もあり、私は契約社員として丸2年働いてます。 Bに面接した時からAでの勤務になると聞きまして、入社当初(初日)よりAでの勤務。 その時点でBからAに派遣として勤務しているのではないかと私は思います。 その後、去年の夏より大手メーカー(例えば、ド○モ本社にN○Cの社員と偽って)にAの人間として(Aの社員としてではないと思います)勤務しています。 現の状態(状況)としてはタイトルの様に「派遣の派遣」となり、派遣法違反となるのでしょうか? また、Aの支社より派遣されてきた派遣会社の人も同じ職場で働いています。 これも派遣法違反となるのでしょうか? 私としてはA、BまたはN○C(くどい様ですが例えばです)の正社員になりたいだけです。 AまたはBとの交渉するのに何か有利な情報や言動がありましたら教えてください。 長文&分かり図らい表現ですがお知恵を貸してください。

  • 正社員なのに派遣される事について

    お世話になります。よろしくお願いします。 4ヶ月前位にA(仮)という会社の正社員になった訳なんですが、実質的には違う会社の所に派遣という形で行っています。 これだけならいいんですが A会社(兼派遣会社) ↓(請負) B会社(兼派遣会社) ↓(派遣) 大手C会社 ←働き場所 ということになっています。 AとBは仕事上なのか繋がりがあり、Bを通してCに言っている訳ですが正社員といっても何も教育受けているわけでもありませんし、ただCに行っているだけなんです。 (なぜかBの派遣会社として行っています。) まずAがBに請負で契約って出来るものなのでしょうか? Aという会社の正社員(月給制)ですが派遣です。 しかもA会社は試用期間として半年設けてあります。 (基本的に何もしないのに・・・) これっておかしくありませんか? (本当はここに書ききれない程おかしいよなと思うことが もっとありますが・・・^^;) ここまででご指摘・アドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 派遣→契約社員 雇う側のコストが分かる方

    いつも拝見させていただいております。 私はA社に派遣社員登録し、B社に派遣され働いております。 私の部署の他の同僚は、B社では派遣扱いですが、 派遣元の会社では契約社員の方や正社員の方が複数いらっしゃいます。 今回、私の所属する会社がB社より撤退することになったのですが、 上司(B社の社員)から他の派遣会社(C社)を紹介していただける ことになり、再来週にC社の方と顔合わせする方向に 向かっております。 私は、これを機にC社では、派遣社員ではなく契約社員として 雇用してもらいたく思っているので、駄目モトで、その旨 交渉しようと思ってます。そこで、質問させて下さい。 (1)私を雇う用途として、B社がC社に支払う額は、私のC社での立場が 派遣社員でも契約社員でも変わりません。 (2)また、C社で派遣社員として雇用された場合でも、C社の 雇用保険・健康保険・社会保険(厚生年金)は利用できます。 (3)上記条件から、C社としては、私を雇う際の雇用形態が 派遣社員だとしても契約社員だとしても、かかるコストは 大差ないような気がします。 [質問1]C社に派遣社員契約された場合、年収400万だとします。 契約社員として契約した場合、年収いくらぐらいが妥当なのでしょうか? (派遣社員として雇うより契約社員として雇うほうがC社として コストがかかると思うので、その分、私に支払う額も 安くなると想像しております) なお、B社での仕事は、残業は無いものとして回答いただけ ますでしょうか。 備考:C社は、そこそこ大きい会社なので、 契約社員(社員は論外)としての雇用はかなり厳しいと考えてます。 また、B社で私は、それなりに評価は頂いてます。 (あくまでも派遣社員としてですが・・・・) 私の中では、一世一代の大勝負なので、(ちっちゃくてすいません) なにとぞ、アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 派遣社員の派遣先での雇用について

    はじめまして。 現在、派遣会社に登録して家電メーカーの製造現場に勤務しています。 ゆくゆくは派遣会社で正社員などに登用される事をメリットに考えて働いているのですが、派遣社員としてメーカーなどで働いている人は、その派遣先(私の場合は現在の家電メーカー)で2年~3年通常勤務すると、派遣先のメーカーと何らかの直接雇用(正社員や契約社員その他)される事が労働基準法で義務付けられている‥という話しを知りました。 実際に法令を読みましたが、もしその可能性があるのであれば、派遣会社の正規の社員を早々に望むよりも、派遣契約期間まで派遣社員のままでマジメに働いて、派遣先(メーカー)での直接雇用の機会を待った方が良いのでしょうか? また、派遣先のメーカーとの直接雇用が必ずしも有り得るとは思っていませんが、もしその間に派遣会社との正社員雇用の機会があるとしてもそれを早々に受けてしまうと、逆に数年後のメーカーとの直接雇用のチャンスを失ってしまう事になるのかも知れないと考えています。 少しでも安定した雇用形態で働いて行く事を望む私としては、第一にメーカーでの社員登用ですし、それが無理なら派遣会社でも良いので正社員雇用として働く場を望んでいます。 詳しい雇用の実情や事例、また法律なども詳しくないため、ご経験者様や雇用についてお詳しい方のアドバイスをよろしくお願いします。

  • 一般・特定派遣 派遣先は知っているのか

    「特定派遣=派遣元の正社員」ですよね? 同じ派遣元で Aさん=時給制の派遣社員(一般派遣) Bさん=月給の正社員(特定派遣) が派遣先C社で勤務する場合、 C社はAさんとBさんが特定か一般かはわかるのですか? もしくは知っておかなきゃいけないことですか? それともC社にとっては AさんもBさんも派遣社員であり、一般か特定かはわからないのですか? よろしくお願いします。

  • 派遣先の企業で正社員になりたい

     今、派遣社員として2ヶ月ほど働いています。 1ヶ月更新ですが、一応来年の2月末までは 自動更新ということになっています。  先日、派遣先企業が正社員の求人を出しているのを知り、 ぜひ正社員として働きたいと希望しています。 そこで、社長と話したところ 以前に派遣社員を正社員にしようとしたら 派遣元からややこしいことを言われて…とのこと。 しかし、正社員登用については 検討してくれるとのことです。  こういう場合、正社員登用の交渉がうまくいき、契約を更新せずに派遣契約を終了し、正社員になると、 派遣元との間に問題が生じたりしないでしょうか?  もともと正社員登用の話があったわけではないので…。