• ベストアンサー

出戻り娘が母親と仲良く暮らす方法ありますか?

tntの回答

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.1

コツは無いと思います。 喧嘩し続けるしかないでしょう。 でも、喧嘩するということが仲が悪いかというと 絶対にそういうことは無いと思います。 我が家の嫁さんとその母親の会話は、 完全に喧嘩そのものですが、仲は良いです。 無言でやり合っている方がよっぽど仲は悪いです。 喧嘩の内容がわからないのですが、もしも、できるならば、 喧嘩するときにやりこめるのではなく、ちょっとだけ 逃げ道を用意してあげるとよいかもしれません。

mitumame
質問者

お礼

tntさんの言う通り、喧嘩した時はいつもやり込める事ばかり頭に浮かんでしまいます。ちょっと趣向をかえてみるのもいいですね。だって、私も喧嘩はし続けるだろうと思うから・・・良いアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 近所のおばさんの出戻り娘

    先日、近所の悪口おばさんの事で相談しました。その後、悪口の証言がとれました。僕に殺されそうになった、とか言っていたそうです。 また、その出戻り娘が子供を連れておばさんと同居をしているのですが、ネット上で、ハンドルネームですが、(あきらかにその娘の名前、いまつきあってる男のニックネーム、自分の子供の名前をローマ字と数字であらわしたハンドルネームだったのですぐ分かったし、僕のことを嘘の内容で書き込みをしているのですぐにわかったとの事)僕の家のことや会社の悪口を書き込んでいて(僕の会社のあら探し的な内容と、家の状況等のあら探しの内容)友人が見つけてくれました。その友人はそれを読んで「許せんなあ、頭おかしいし無知なくせに頭良さげに装ってるなあ」と。ちなみに、時間帯を確認すれば、その娘は自分の職場から勤務中にやっているようです。 この親子をそろって訴えることはできないでしょうか?非常に憤りを 感じるし、僕はもう許さないつもりです。

  • 母親について

    母親について 長文申し訳ありません。 僕(高3)の母は過保護です。父や兄2人皆認めています。終いには担任にも言われました。しかし、母はそのような事全然思っていません。母の中で僕はおそらく小学校低学年ぐらいなのでしょう。とても鬱陶しいです。とてもイライラします。僕は今受験生です。僕には僕のペースがあります。しかし、母があーだこーだと言い、僕のペースは完全に乱されてしまいます。兄には自分のペースを乱さずちゃんと勉強すれば成績は伸びると言ってくれています。事実、兄は国立大学に受かっているので説得力はあると思います。しかし、母がいる限り完全にペースは乱されます。そこで、僕は母になるべく関わらないようにしようと思い、実行しましたが、母から関わってくるので結局変わりません。しかし、母に関わらない以外にいい方法が浮かびません。母に関わらないようにするにはどうすればいいでしょうか? 説明がわかりにくいかもしれませんが、とにかく本気で悩んでいます。

  • 母親にイライラしてしまいます

    22歳の独身女です。 私は母親にイライラしてしまいます。 ダメだと分かっていてもイライラしてしまいます。 家事も一切やらず、お金使いも荒く、毎日パート終わりに友人らと遊び、夜中の1時頃に帰ってきます。 ただ、性格は優しく、大人になってからも何度も助けてもらいました。感謝もしています。 私ももうこの歳なので、寛大な心をもたなければ、とは思うのですが、母親のちょっとした言動にすごくイライラして自分が抑えきれなくなってしまいます。 そして、毎回1人になった時に反省します。 両親は大変不仲なため、母と2人で暮らすことが決まりました。 諸事情により、3、4年はどうしても母と暮らさなければなりません。 イライラしないためには、どうしたらいいのでしょうか。 毎回反省するたびに、自己嫌悪に陥り、自分自身も辛くなってしまいます。

  • 3歳の娘が寝なくなりました。

    三人目が産まれて上の子供が夜眠らなくなりました。 うちは、子供は子供部屋で寝ており、今までそれが当たり前でした。 三人目が産まれて、産後2週間実家に上の二人預けました。 実家で、夜グズグズいうようなり、朝も4時起きとかするようになり、母が添い寝していたとのこと。 二人目は、変わりありません。 うちに戻ってきてから、ベッドに行くとギィギィギャーギャー泣き叫んでベッドから出てきます。 連れ戻しても、同じことの繰り返しで。 2、3時間同じことやってます。 やっと、寝たかと思いきや夜中も2、3度泣き叫んで起きてきます。 二人目は、このうるさい中、寝てます。 赤ちゃんの授乳もあり、ほとんど夜眠れていません。 だんだん悲しくなってきて、泣けてきてしまいます。 それにイライラして子供への態度も悪くなっています。 そのうち時が解決するのでしょうか? 添い寝してあげればいいのでしょうか? どうしたらいいのか分からず、今日は鍵を、かけようかとさえ思ってしまい、これではいけないと質問に書かせてもらいました。

  • 母親失格ですね。

    祖母、私、子2人で住んでます。 前々から自分の偉そうな態度、 自己中な態度、気分屋、 叱る時にしつこい。 自覚があります。 私がイライラしているのに 子供たちが笑っていると 余計イライラしてきます。 私が子供たちと遊びたい時に あんまり乗り気じゃないと イライラしてきます。 宿題を済ませていないのに 仕事から帰った時に寝てたら 私は仕事をしてきたのに お前たちは何で自分の 仕事をしないんだ、と イライラしてきます。 消しゴムを買ったばかりなのに なくして帰ったら自分で 買いなさい、と請求します。 こんな私からひ孫をかばう 祖母に、甘やかしておいて ろくでもない人間になったら 責任とってよ!と言う。 以前、元夫にこんな私で 子供を育てていけるのかな と、泣きながら言いました。 いつでも引き取るよ。 と言った元夫は音信不通。 最後に話した時は 「お前いっつも後悔してるね」 って言われ、ハッとしました。 子供から父親を選ぶ権利を 奪ったのは私だ。 ひーおばーちゃんにかばって もらえる安らぎ、逃げ道、 奪っているのは私だ。 こう思えるのですが、 仕事や人間関係でつまづくと こんな私に戻ってしまい、 可哀想な事だと感じなくなる。 異常ですよね。 自分が傷ついた分ひどくなってる のがすごくわかるんです。 子供が喜ぶ顔がみたい。 私に甘えてくれるのが たまらなく可愛い。 母子家庭でもみんなと 同じような生活を与えたい。 学資保険も少ない額ですが 2人共1歳からしています。 でも反面、箸を上手に持ちなさい。 綺麗な字を書きなさい。 ハンカチとティッシュは 必ず入れて綺麗な服で 行きなさい。 母子家庭だからって言われたくない 私のプライドで1~10まで しつこく言ってしまって、 言われないとできない、しない、 子供たちにまたイライラしてきます。 私は子供の頃、親の言ってる事に いつも不満を抱いてきました。 自分がかわいいから子供に あーしろこーしろと言っている ようにしか思えなくて、 殴られてもまた不満でした。 でも育った環境のせいに できるような歳でもないので 私はそんな事しない!って 気持ちもあるんです。 でも子供だけじゃなく、 自分が嫌っている人間に 自分が損だと思える事を 全くしたくありません。 自分が得になる人に媚びを 売る程、器用でもありませんが 外面を気にしている時もある。 もぅ自分がブレすぎですね。 6年前に離婚し、 それと同時に始めた仕事を 人間関係や肉体労働から 外に出ようとすると、 吐き気とめまいで出れなくなり 4年後に退職しました。 この時自傷行為をし始め、 こんな親から何を学ぶ?と 自己嫌悪のサイクルでした。 その後、パソコンの教室に通い 誰でも取れるような資格を取り 祖母が暮らす、市外の家へ 引っ越す事に決めました。 その期間に自分がこーゆう 人間だと気づくように なってきました。 今は新しい土地でやっと見つけた 正社員の仕事に就いて、 もぅすぐ1年になります。 子供たちの賛成もあり越して来たけど 友達づきあいも前よりよくて、 家の行き来もあって子供たちは 生き生きしています。 私だけが変わっていない 気がしています。 気づいて自覚があるなら 変わる努力をすれば いいとはわかります。 私のような者はカウンセリング 云々ではないのでしょうか? 聞いてくれるようなところが ありますでしょうか?

  • 娘と出かけてる母親

    もういわゆる”こども”ではない、お姉さんになってきた中高生女子(あるいは20代前半まで)と、 ちょっと自分も実年齢より若いオシャレをしちゃってる母親の 二人組のお出かけを見かけますが、 あれは、母親的に 「この私たち母と娘どうよ?」「ちょっと、一瞬見つめなさいよ!」 みたいな気持ちなんでしょうか? いわゆる男で言う、マイカーとかビッグスクーターをドレスアップして良い音させて走って、 「俺のこのスタイルどうよ!さあみんなどうよ?」 というアピールと同じようなものなんでしょうか?

  • 娘中学3年生と母親40歳がいつも喧嘩ばかりで、とにかく汚い言葉で

    娘中学3年生と母親40歳がいつも喧嘩ばかりで、とにかく汚い言葉で 罵り合っては叩いたりけったり(まだ怪我はしない程度なんですが) 親子関係が最悪です 私から見たら母親の言葉の虐待で娘が反抗しだしてるようにしか思えなくて 今後どうしたら良いのでしょう? 説明不足で良く分からないこともあるでしょうがいつでも追記いたしますので ご不明な点などありましたらご質問下さい 結婚して2人の間はそんな事は無かったのですが、子供が出来て少しづつ 説教じみた事を言い聞かせるようにブツブツ言い始めて小学校の高学年になって 自分の思い通りにならなくなってから喧嘩してるような気はします 良い回答があるのか分かりませんが、家庭の中が暗くて・・・ 宜しくお願いいたします

  • 娘依存の母親とうまく付き合っていく方法

    34歳 既婚子供なしの女です。現在正社員でフルタイム働いています。 同居している母の過干渉(娘依存)で悩んでいます。 今できる最善の付き合い方をアドバイスください。 【現在の環境】 ・私(ひとりっこ) ・母(私の実母です)…61歳、主婦、元公務員(教師) 数年前から祖父、祖母の介護が本格的に始まり ・主人(私の夫です)…34歳、会社員 ・犬…17歳の老犬やや介護必要 私の父が7年前に亡くなったのをきっかけに私の実家で婿入りを 前提に私の母と、私たち夫婦で父の残してくれた一軒家に二世帯で 住んでいます。(旦那がマスオさん状態ということになります) 父を亡くしたばかりの母を広い一軒家に残し出ていくのは心配で 結婚したばかりで、同居…というのも夫に申し訳なかったのですが 「生活空間はある程度区切られるし、お母さんと一緒に住むのは自分は かまわないよ。」という夫の言葉に甘え、今に至ります。幸いにも 夫と私の母は仲も良く(お互い気づかれはありますが)大きないさかい等も ありませんでした。が、ただ、元から少し依存の気があった母の行動がここ 1年半くらいでエスカレートしてきました。 行動をいくつかあげると ・仕事などで帰りが遅いと「今どこ?」「おそいの?」「ご飯は?」とメールの嵐 ・私のバックを漁ったり、見たことない袋(紙袋)を持っていると 「誰からもらったの?」「なんでもらったの?」と質問の嵐 ・私が主人と出かけようとすると、これ見よがしに犬をだきよせてすねる。 ・「お母さんはあんたの為に生きている。」 ・私たちの部屋をこっそりのぞこうとする、もしくは気配がある きっかけは祖母(母の母)が亡くなったことそれを機に祖父(母の父)の 介護度があがったことが原因としてあると思います。祖父の介護は 肉体的に大変というものではありませんが、精神的な負担のほうが多く 介護うつも入っているような気がします。 母は同じ市内に住んでいる祖父の介護を週4日(平日10~18時くらいまで) していますが、半分うち3日はデイサービス・1日のみ丸一日介護をしている ような形です。日曜日は私が祖父の面倒を見に行ってます。 私も若いころは親に心配ばかりかけるような事をしていたので、 「子供はいつまでたっても子供」という気持ちもわからなくないのですが、 過干渉を通り越して依存気味の母が家にいるかと思うと 帰るのも嫌になってきてしまいます。言葉にこそ出しませんが 夫も私と母のやりとりを見てウンザリしているとは思います。 母を見捨てたいわけでもなく、嫌いなわけではないんです。 衣食住まかなえて、実家暮らしで近くに母親がいてなんて… すごく贅沢な悩みだとも思います。 ただ、近すぎて辛いのです。 平日フルタイムで働いて、残業して帰ってきて母の過干渉・愚痴の嵐 日曜日は祖父の介護に私も駆り出されて、実質的な休みは 土曜日しかありません。 家を出ようと試みたこともありましたが、 「いいのよ、あんたたち二人の生活があるんだから。」と 言いながら、犬を抱き寄せすねます。 身体的にも精神的にも疲れが溜まってきてしまいます。 こうした母とうまく付き合っていく方法をアドバイスいただけないでしょうか? 背景に色々ありすぎて、文章がうまくまとまらず申し訳ありません。 何かあれば、補足で追記させていただきたいかと思います。

  • 母親との関係について(長文です)

    母親と同居している30代前半です。母親との関係について悩んでいます。 1年程前から母親の会社を手伝い始めて、仕事も順調に進んでいます。ただ、会社と家が同じ為四六時中一緒に過していると言っても過言ではない状態です。 母はとても自信家で、ワンマンな性格なのですが、とても社交的な人です。一方私は母の性格とは間逆で、社交的というよりは自分と合う人とのみ付き合っているので、母のように誰に対してもアピールをするという事が苦手です。 仕事を手伝うようになって、あれこれ母に干渉やイライラをぶつけられ続けてきて、最近では普段のちょっとした会話でも返事をするのさえも嫌になってきており、極端な時には突き飛ばしてやりたいとさえ思ってしまう自分がいます。こんなことを思ってしまう自分自身にとても自己嫌悪になってしまう事も、最近は多々あります。 仕事を手伝う前までは、他の仕事に熱中するあまり、あまり出会いも無く来てしまった事で、最近では母から、 『あなた自身が自分の売れ時に努力して来なかったのが悪いのよ!』といわれてしまいました。 最近は母と二人になる夜はなるべく習い事や友達と会うようにしていますが、母からすればそれも少々不満なようです。この先どのように母と付き合っていけばいいのか悩んで、カウンセリングにでも行こうかと本気で考えています。いいアドバイスをお願いします。

  • 娘(私)に対する「母親」の気持ち(長文です)

    私は20代前半の女です。 色々な家庭があり、私のような悩みはくだらないかもしれませんが、私の心に常にひっかかっている事なので質問させて頂きます。 私が長女という事で、共働きの両親のために子供の頃から家事や祖父母との関係、兄弟のいじめ問題を解決してきました。祖母に女の子だからと厳しくされ、男の子に向けられそうな勉強も進学の分野も私が受け持ってきました。 私の母、父の気持ちは親として普通だろうし、子供の事を思っての事なので、 進学など支えてきてくれたことは感謝しています。 ですが、他の兄弟との接し方の差に今まで辛く感じてきました。 兄と弟は進学もせず自分のしたい事をしてきました。それは異性との付き合いもです。私の付き合って4年の彼には一度も会ってもらっていません。彼の話、「結婚」という言葉はタブーになっている感じです。 親戚もそうです、私には勉強と良い企業への就職の話ばかりで、兄が結婚した時、「次は○○(弟)の番だね」と言ったぐらいです。 私は親の望む通りにレールに沿ってやってきました、それはいつも 必死でした。2人の兄弟が好きな事をしている分、私が我慢しなければいけませんでした。 実際、兄に「お前だけは親のために」と頼まれました。 何故息子は存在しているだけで良しとされ、私は認めてもらえないのでしょうか。何故、娘として女としての幸せを考えてみてはもらえないのだろうか。どうして私ばかり…という思いが子供の頃から消えません。 そんな気持ちを持つ事も悲しくなってしまいます。 母はこの先、私が子供の頃やってきた事をどんどん忘れてしまうのだろうか…。見返りというより、せめて「ありがとう」が欲しかったです。 私がやって当たり前となってしまったのは、どうにもならないですね…。 「母親」という立場の方、やはり娘より息子が好きですか? 幼稚な質問ですが、何か話を聞けたらと思っています。

専門家に質問してみよう