• ベストアンサー

デザインはどうやって勉強したらよいのでしょうか? ご回答できる方宜しくお願いします!

私は将来インダストリアルデザイナー(工業製品デザイナー)を目指している高校一年生です。インダストリアルデザインの勉強を早いうちから始めようと思ったのですが、まず何から勉強したらいいのか全く分かりません。色々考えてはみたのですが自分みたいな何も知らないのが一生懸命考えるよりもここで聞いて、よいアドバイスをもらった方がいいと思い投稿しました。ちなみに私は学校で特別進学クラスというものに入っているので家に帰ってくるのがいつも遅くなってしまい、家に帰っても勉強の合間にデザインを学ばなくてはならないのです。だから、デザインの予備校などにはいけないというのが前提です。独学や教材などで工業デザインを学ぶ方法を教えて下さい!  複雑な質問になりますがご意見のある方はご回答宜しくお願いします。

  • 美術
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#207400
noname#207400
回答No.3

とりあえず、高校生の段階ということで、「独学でデザインを学ぶため」というよりは、「大学でよりたくさんの事が吸収できるために」と思って回答します。 何か対象を決めて、コレをもっと良くする、誰かがハッピーになるためにはどうするか考える、などの訓練を日常的にしてみるのがいいのじゃないかなぁと思います。 もののカタチを変えてみるのもいいし、何か新しく入れたりひいたりする事でひとつ良い方に持っていく、という事でもいいと思います。 とりあえず、カタチは置いておいて、解決する問題はあれもこれも、でなく何か極々単純な一個だけで良くて。 例えばそうだなー。氷の入った麦茶を飲んでるけど、この机に残る水滴がヤダなー。と思っています。そうすると普通なら、コースターを置くと思います。けど、そもそも「水滴のつかないコップ」「ついた水滴が下に落ちないコップ」「水分がすぐ渇く机」ならコースターはいらないなぁ。などなど色々な方向からのアプローチがある。そういうのをコツコツ考えてみる体操は良いのじゃないかと思います。 カタチは最初はいらなくて、今挙げた様な「ことば」だけでもいいかなと思います。 頭を軟らかくする体操みたいなもんです。 まぁ、大学では、そこに材料の知識なりもう少し大きな問題なり、造形力なりを加えて、基本的はそんな事ばっかします。 そのためには雑誌や本などで、実際のデザイナーの実例の中で「カタチがかっこいいなぁ」というものよりも、問題に対して、造形のアプローチでの解決が発見できる様な、「なるほどそうきたか!※」という体験をたくさんされるといいんじゃないかなぁと思います。 最初は見るだけ見るのもいいと思います。 ______ ※例えば、コップの水滴の例では(見た事あるかなぁ) http://100perstore.com/?pid=2611107 あえて言葉で説明すれば「素敵な水滴を残す」という方法だと、こうなるわけです。 ________ 個人的には、「日経デザイン」なんかがいいと思うのですが、書店になく、確か定期購読しか無いと思います。 図書館に置いてあるところもあると思うので、お暇なら(文面からはお暇じゃ無さそうですが^^;)探してみて下さい。 雑誌なら、先の方が挙げられてる「AXIS」も個人的にはオススメです。(とはいえ高校生には高いかもしれませんが。いや、私にとっても高い…。) 技術は練習すればある程度誰でも身に付きます。 デザインを選んだからには「好き」のレベルにはあると思うので、「超苦手」でなければ、そのうち身に付くと思います。 (今からやってて、もちろん損は無いと思いますけどね) 私が思ったのは、そんなところです。 柔らか頭ですてきなデザインをして下さい。 長くなりました。以上、ご参考まで~。

その他の回答 (3)

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.4

優れた完成品を知る事が一番ですね。 優れているかいないか独自に考えてみるのもよい。 「基本的古典的にどのようなデザインがすでにあるか」 知っておくことが非常に有意義です。 それらの教材は身の回りに豊富にありますよ。 殺虫剤のノズルとかシャンプーやコーヒーの瓶とか しょうゆ差しとか電機スタンドや各種自動車などなどなどです。 自動車はコンビニに置いてある無料の中古車情報本などで 研究するのもよい。 また、物理構造が剥き出しになった19世紀以前のメカ、 蒸気機関車や脚ふみミシンなどを見ておくのも良い。 そこにはむきだしの無骨な美しさがあるし、 現代の道具にも必要な構造です。 つまり描いたり作ったりするよりまず現状の完成品を よく見てよく知る事です。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.2

 本でよければ。 「口紅から機関車まで」レイモンド・ローウィ 「モデュロール」ル・コルビュジェ 「現代デザイン入門」勝見 勝 「デザインとは何か」秋岡芳夫 「カーデザインの潮流」森江健二 「カースタイリング」 「AXIS」  一口にデザインといっても、実際の現場ではマーケティング・リサーチなどによる調査やコンセプトの立案・企画、スケッチやモデリングなどの実作業といった具合に多岐に亘ります。  専門学校などでは実作業的な部分の技法が主な様ですが、大学ではデザインの全般的な事を学びます。  デザインというのは、単にかっこいい形を作り出すことではなく、なぜその形になったのか、社会で望まれているのはどのような商品か、コストは適切(製造のみではなく、運送費や保管にかかる費用も含む)か、といった事まで考慮する必要があります。  美術系の大学の場合、受験の際には実技もあると聞きます。デッサン力などを試されるかと思うので、その練習は必要でしょう。

my_1028
質問者

お礼

書名まで詳しくありがとうございます。これは本での学習がおすすめってことですか? あと、この業界の事は以前に自分でちょこっと調べてみて知ってはいたのですが、美大とかだとやはりデッサンの実技があるんですね。私の目指しているのは美大ではないのですが、千葉大学のデザイン学部です。やはりデッサンの実技するんですかねえ。今のうちからデッサンなどの練習もしておこうと思います。ご回答ありがとうございました。

  • cian
  • ベストアンサー率10% (32/315)
回答No.1

五感を使って雑貨屋などに行く。 例えば、椅子なら 見て、触って、座って、色んな年齢や性別や国や文化の人が使いやすい物や安全なものを考えるなんて出来ますが・・。 本ならユニバーサルデザインの本など、大きな本屋で立ち読みしてみてはどうでしょうか?

my_1028
質問者

お礼

雑貨屋や本屋など色んな所に立ち寄ってみるのがいいのですね。とりあえずまずはやってみようと思います。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • おすすめのインダストリアルデザイン雑誌は何ですか?

    こんにちは。私は将来インダストリアルデザイナー(工業製品のデザイナー)になりたくて、今は将来に備えてデザインの勉強をしたいと思っています。そこで、インダストリアルデザインの勉強になる雑誌(特にデザインの実例が多いもの)を知りたいのですが、ご存知の方がいましたらご回答宜しくお願いします。

  • プロダクトデザインについて

    プロダクトデザイン、インダストリアルデザインなどの工業デザインは特に資格などはいらないんですが・・・・・ 1 果たして独学でなれるものですか? 2 やはり専門的な学校で勉強しないと不可能でしょうか? 3 今の大学を卒業して、大手企業にはいってから勉強してなれますか?

  • デザインについて勉強したいのですが。

    デザインについて勉強を始めたいと思ってます。 どんなデザインかというとグラフィックや、WEB関連ではなくて、建築デザインや環境デザインなど建物や都市に関わったデザインやインダストリアルデザイン、ファーニチャーデザインなど物造りに関わった設計の方に非常に興味があります。今現在は理学部で春から大学4年生になり、デザインの仕事にどうしてもつきたくて同じ大学のデザインに関わった大学院に進みたいと思っているのですが、この業界での就職事情がわかりずらくと惑いもあります。 なんとかアルバイトでも、足を突っ込んでみたいと思うのですが何せ独学での勉強や、感性の鍛え方がわかりません。 またPCを買おうと思いまして周りはWINの人たちばかりで今自分もWINなのですが、やはりMacがよろしいのでしょうか? 独学の方法は? 就職事情は?(アルバイトも) 何でもいいので分かる事があったらアドバイスお願いします。

  • インダストリアルデザイナー(工業デザイナー)になりたい

    現在高専4年生(電気工学科)です。 4月から5年になるので、あと1年で卒業となるのですが、 インダストリアルデザイナーという職業を見つけて、 是非目指したいと思いました。 自分で調べてみたのですが、インダストリアルデザイナーになるには特に資格などは必要ありませんが、工業デザイン科などで勉強したほうが良いと書いてありました。 いくつか質問があります。 初めに、高専なので20歳で卒業となるのですが、そこからデザインの学校に進学するのは有効的でしょうか? また、兵庫県の高専に通っているのですが、兵庫県には工業デザイン科を持つ学校が無い…?ようでしたので、できれば近くで学びたいと思っているのですが、兵庫県の近くでどこか良い学校はありますか? よろしくお願いいたします。

  • デザイン系の学部がある偏差値の高い大学はどこですか?

    こんにちは。私は将来「インダストリアルデザイナー」という、「物」をデザインする職業に就きたいと思っていて今は大学進学を目標にしています。しかし、物のデザイナーになるにはどこの大学に進学すればいいのかよくわかりません。目標は高めに設定したいので、大学の偏差値順(全国規模)に「インダストリアルデザイナー」に就職できる学部のある大学をいくつか教えて下さい。 条件の多い質問ですが何卒よろしくお願いします。

  • デザインの専門学校に行きたい

    グラフィックデザイナーを目指して専門学校に行こうと思っています。 高2です。学校でイラストレーターを使ったデザインや、デッサンの授業を受けています。 専門学校はこれまでにいくつか見学・体験をしてきて、行きたい学校も絞れています。 美大進学を希望する人は予備校に通い受験までデッサンの勉強をしますが、 専門学校の受験には面接とポートフォリオの提出など、実技的な試験がありません。 なので受験までの1年間デザインの勉強をしたいのですが、独学でやるには イラストレーターなどのソフトを揃え、自宅で操作を覚えながらデザインをしてみる、 という方法が一番妥当でしょうか。 それとも美大受験者と同じようにデッサンもきちんと勉強するべきでしょうか? 美術予備校へ通うことは経済的に難しいので、考えていません。 授業内の課題をこなすだけでは家で時間を持て余してしまうので、何か良い勉強法があれば教えて欲しいです。 また、グラフィックデザイナー志望でもwebデザインの知識は必要でしょうか。 デザインの勉強といっても何だか具体的に思いつかないのですが 誌面デザインのためのレイアウトを考えてチラシを作る、 パスファインダを使って絵を描く、など授業で習っているのはこれぐらいです。

  • インダストリアルデザイン(ダブルスクール)について

    僕は、今現在、某国立大学工学部で主に電気系の勉強(情報工学なども)をしています。そこで、相談があります。 それは、あと3年はこの大学で勉強するんですが、今の(エンジニアになるための)勉強とは違ってどうしてもやりたいことが見つかりました。それはインダストリアルデザイナーになり、色々な工業製品のデザインをすることです。一応、今の大学は就職面に関しては申し分ないので、このまま卒業して就職して・・・・・いずれは、その就職した企業のインダストリアルデザインの部門で働きたいと思っております。 だから、学校に通いながらダブルスクールで学びたいと思っています。幸いにも、今年、学校は週1か週2しか行かなくていいのでダブルスクールするには今しかないと思っています。 しかし、ここからが問題で・・・・ 色々ネットや本屋に行って調べてみたんですが、インダストリアルデザインを学べるデザイン学校が予想以上に少なくて困っています。大阪、神戸、岡山あたりならギリギリ通えるので、インダストリアルデザインが学べるデザイン学校があれば、是非教えてもらえると嬉しいです。 夜間とかでもその気になれば行けると思っています。 文章が長くなり、申し訳ありません。困ってます。お願いします。

  • 工業デザイン系の学部で入学後にかかる費用は?

    工業デザイン系の学部で入学後にかかる費用は? 高3女、受験生です。 質問はタイトルの通りです。 入学金や授業料ではなく、教材費などの相場を教えていただきたいです>< 私の家はそれ程収入が高くないので、私立美大ではなく国公立の似たような学部に行きたいと思っているのですが・・・ 入学後にもし莫大な教材費がかかってしまうとしたら、国公立でも断念するしか。。。 奨学金は検討中です。 ちなみに現在の志望は首都大学東京のインダストリアルアートコースです。 回答よろしくお願いします。 国公立の工業デザイン系の学部に在学している(いた)方に回答していただけると、とても助かりますm(_ _)m

  • 機会工学科かデザイン工学科かで迷っています。

    進学で迷っています。 カーデザイナー関係の仕事を将来やりたいと思ってる者です。 私は普通科で美術部にも入っていなかったので、工業大学の工業デザイン学科に入ってそこでデザインを学ぼうと思ってるんですが、有名デザイナーさんを調べてみるとほとんどが美大出身でした。 さらにデザイナーさん達はアメリカのカーデザイン専門学校等に進学されていました。そこまでしなければカーデザイナーにはなれないのでしょうか? なので、工業系のデザイン学科に行ってもこのような仕事に就けるのかが心配になりました。 美大ではなくても、カーデザイナーになれる可能性はあるのでしょうか? 私は一応私立の工学部の機械工学科とデザイン工学科を受けた結果、幸いにどちらも合格したのですが、上記の様な悩みが生まれ、どちらの道に進もうかかなり悩んでいます。 入学金納入日も迫っているので今すぐ決めなくてはならない所にきています。もし何か知識があるお方、関係者がいましたら、よろしければ早急に教えて下さい。お願いします。 また、他のデザイン工学系の大学で、法政大学の04年に新設したシステムデザイン学科にも興味があるのですが、そちらではこういうカーデザイン等の勉強、仕事を出来るのかも疑問に思っています。こちらも何か知っている方がいらっしゃるのなら教えて欲しい所です。 長文失礼しました。

  • WEBデザイン勉強中です。

     現在独学でWEBデザインの勉強をしておりますが、周りにプロといえる人がいないため仕事レベルでのアドバイスやダメだしをしてくれる方がいないため、作成したサイトをどうすればもっと良くなるのかが分からず行き詰まっている状態です。  ゆくゆくはプロとしてWEBデザインの仕事をしていきたいと考えておりますので、プロのデザイナーの方でアドバイスしてくれる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。  以下に知り合いの企業の製品のプロモーションサイトという位置付けで仮に作成したサイトを載せます。  http://www.egg-land.net/index.html です。