• ベストアンサー

新宿⇔茅野(小淵沢) 電車の得な方法

t7148の回答

  • t7148
  • ベストアンサー率18% (138/751)
回答No.3

#1の者です。レンタカー経験者ですが 少し補足します。 まず出発は4月26日ですので割引出来そうですが帰りがGW中に当たり割引が出来無い事。 それから他の方がJR線の利用距離の事の指摘が有りましたが最短で51キロ以上で延べで201キロ以上ですから最低条件はクリアーしてますから何ら問題なく使えます。茅野であれ小淵沢であれ可能だしもっといえばレンタカーのどこが問題なのか判りませんが車種指定すれば自分の 使い慣れたのを運転できるので何ら不便は無いです。

yynk3000
質問者

お礼

ご丁寧に二度もご回答をいただきありがとうございます。 時刻表など細かく調べて教えていただきとても参考になります。 連休ということで割引サービスを受けることに制約があるのですね。 それでも片道は適用されるのでしたら助かります。 同じ家族で一緒に出かけるので他の条件は難しいことはないと思います。 来週でもびゅうプラザに行って価格とあわせ聞いてまいります。 発売前の事前予約というのも初めて教えていただきました。 こちらで質問してよかったと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新宿から小淵沢へ

    今月中旬に長野県の八ヶ岳高原ロッジというところに行きます。 夜行バス→池袋駅→新宿駅(中央東線)→小淵沢(小海線)→野辺山→ロッジ というルートで行こうと思っているのですが、 いくつか分からないところがありましたので質問させてください! 1.小淵沢ついて ロッジまでのアクセスが書かれた紙を私はもらったのですが、 その紙には「小淵沢」ではなく「小渕沢」と記載されてありました。 これはどちらが正しいのでしょうか? また、読み方は「こぶちさわ」で合っていますでしょうか? 2.新宿→小淵沢について 小淵沢まで電車で行こうと思っているのですがそれは可能でしょうか? サイトを見てまわったのですが「スーパーあずさ」だの「3号」だのと 初心者の私には理解し難い言葉ばかりでさっぱり分かりませんでした……^^; できるだけ安く済ませたいのですが、どういうルートで行けばいいのか 分かる方いましたら教えていただきたいです! 以上2点が私からの質問です。 初めてかつ一人でロッジまで行かなければならないので不安でいっぱいです^^; 回答よろしくお願いします!

  • 新宿から→茅野まで

    タイトルにあるとおり、東京都・新宿から長野県・茅野まで、新幹線ですとあずさに乗って行けるのですが、新幹線を使わず行きますとどのくらい時間がかかるでしょうか?? 駅すぱーとで検索したところ、待ち時間がい異様に長くて、ちょっとよく分かりませんでした。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 8月20.21日に小淵沢へ電車を使って行こうと思う

    8月20.21日に小淵沢へ電車を使って行こうと思うのですが、安い切符の買い方があれば教えて下さい。 千葉発で、あずさのような特急に乗れたら良いなと思います。 小淵沢からはレンタカーを借りる予定ですが、列車とレンタカーのパックも割引になる期間が限られている等、なかなか良いものが見付かりません。 宜しくお願い致します。

  • 新宿から小淵沢間での途中下車

    3月21~22日に、小淵沢に行きます。毎回、新宿から特急で乗り換えなしで行ってしまうのですが、たまには途中下車をしたいと思います。 乗り換え案内で検索したところ、甲府で降りてみたいと思いました。 4~5時間程度で、甲府駅周辺で楽しめる所をご存知でしたら教えてください。 歩くのが好きなので、ひたすら「歩く」だけのところでもいいですし、温泉でもいいです。甲府は初めてなので、有名な観光スポットでも構いません。甲府関連のHPも見てみます。 ただ、電車で行きますのでタクシーやレンタカーでの移動が多いのは避けたいです。 また、新宿から小淵沢までの間で、甲府以外でも「ここで降りてみたら」という駅がありましたら、教えてください。 20代男女です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 新宿、宇都宮間の電車移動

    新宿から宇都宮間の電車移動について教えてください。 来週末土曜日に日帰りで宇都宮まで結婚式参列のために行くことになっています。 乗車駅は新宿なのですが、ホリデーパスなどのお得なキップを利用できるのか教えてください。 現在のところ、湘南新宿ラインで行くのが一番安価なのかなぁ・・・と思っていますが、他にお得な方法があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • レール&レンタカー(トレン太くん)の割引対象

    レール&レンタカー(トレン太くん)を利用して東京から九州旅行を考えていますが、行程の都合で1日目に新幹線(ひかり)で東京から岡山に移動してそこで宿泊し、翌日岡山から新幹線(のぞみ)で小倉まで行ってレンタカーを借ります。 1.岡山で途中下車しますが、トレン太くんの行程を東京発にして岡山で途中下車できますか? (ルールにある、「最初にJR線を利用して発駅と駅レンタカー営業所のある駅まで・・・」という表現が、途中下車禁止のようにも読めるものですから) 2.トレン太くんでは「のぞみ」は割引になりませんが、この区間のJR運賃は割引対象と思っていいのでしょうか?

  • 特急スーパーあずさにて新宿ー茅野往復利用です。

    特急スーパーあずさにて新宿ー茅野往復利用です。 (1)お得な切符などありますでしょうか? (2)運賃はどれくらいでしょうか? (3)どこのみどりの窓口でも購入可能ですか? 大人2名 小児3名 指定席利用予定です。 どなたかご教授頂けましたら幸いです。 よろしくお願い致しますm(._.*)m

  • レール&レンタカー割引について

    レール&レンタカー割引について、下記の場合全ての旅程の切符に割引が適用されるでしょうか? 東京⇒名古屋(一旦下車)⇒新大阪(一旦下車)⇒小倉(下車して駅レンタカー利用)⇒小倉(レンタカー返却)⇒東京。 電車は全て新幹線です。 駅レンタカーを借りるのが九州だと、割引はJR九州のエリアでしか適用されないでしょうか?

  • 松阪⇔茅野のお得な切符

    よろしくお願いいたします。 行き : 土曜日(3月9日)朝 : 松阪駅→名古屋駅→塩尻駅→茅野駅 帰り : 土曜日(3月9日)夜 : 茅野駅→塩尻駅→名古屋駅→松阪駅 この旅行で決まっていることは  ・行きは全てJR線を使う  ・行き帰りとも、名古屋駅⇔塩尻駅間はワイドビューしなの指定席を使う  ・帰りの名古屋駅→松阪駅は終電の都合で近鉄特急を使う このような場合、お得な切符『青空フリーパス』はお得なのでしょうか。 自分で計算してみても、いまいち解らず、詳しい方のお力を借りたくて質問しました。 また、帰りのワイドビューしなのから近鉄の乗り換えですが、南通路というものを使うと早いということは過去の質問から、わかりました。 しかし、ワイドビューしなので前・後どちら側の車両に乗っていれば、名古屋駅に到着したとき、南通路に降りる階段が近いかわかりません。 質問が多いのですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 電車でのお得な切符

    6月16日(土)に海浜幕張駅~富浦駅まで電車行きたいのですが、何かお得な切符はありませんか??よろしくお願いします。