• ベストアンサー

拓銀や足利銀行の預金は全額保護されたのでしょうか。

両方の銀行は破綻していますが、預金は全額ほごされたのでしょうか。また、今までに銀行が破綻したときに預金が保護されなかったことがあるのでしょうか。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzukikun
  • ベストアンサー率28% (372/1325)
回答No.1

拓銀が破綻したのは預金保険の制度が変わる前だったので保護されています。足利銀行は破綻したのではなくて国からの資金受け入れと言うことなので保護も何も足利銀行は会社として存在しているので発動はされていません。 預金保険は1000万円まで保護です。

関連するQ&A

  • 足利銀行の国有化と預金保護

    銀行が国有化された場合、預金者のお金は 全額保証されるのでしょうか? ペイオフで1000万円を越える貯蓄は 保護(保証)されないのでしょうか? 1000万円以上預金があっても国有化 されている場合は全額保証される と思っていましたが間違いでしょうか? 国有化されていても1000万円を越える 預金は保証されないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 銀行預金を保護する場合の財源は何でしょうか?

    昨日、デンマーク政府が銀行預金を全額保護するとの報道があったのですが、海外に限らず、日本でも90年代に取り付け騒ぎが起こった際に、預金の全額保護を決定していました。そこで思ったのですが、万が一銀行が経営難or破綻した場合、預金者保護の為の財源は何なのでしょうか?引当金のようなものを予め用意しておくのでしょうか? どなたかご教授願います。

  • 銀行の全額保護とはどの程度までなのでしょうか?

    銀行が破たんした場合、 現在は、全額保護されてるとの事ですが、これは 預けた額なのか、破たん時の利子までも 計算して保護してくれるのでしようか?

  • 60万の預金は全額引き出せる?

    まもなく解禁されるペイオフですが、素朴な疑問です 金融期間が破綻した場合、60万までしか一度に引き出す事ができなくなる可能性が 高いとの噂ですが では預金を一行につき60万ずつ分散させた場合について 破綻した銀行の60万は全額引き出せるのでしょうか? どうぞお教え下さい お願いします

  • 同じ銀行に決算用預金と普通預金を作ることって・・・

    今更「ペイオフ」「決済用預金」についてとは、ちょっと恥ずかしいのですが、質問させて下さい。 同じ銀行(支店)で決済用預金口座と普通預金口座両方を持つことは可能なのでしょうか? 可能な場合、もしその銀行が破綻して、決済用預金口座の預金額が全額保障されるのはわかりますが、普通預金に1000万以下の預金があったとして、その全額は保障されるのでしょうか?あくまでも同じ銀行にある決済用口座(1000万以上)との合算としてみなされ普通預金の残高は全く保障されないのですか? どなたか教えてください。

  • 足利銀行が破綻した際に預金が全額保障される理由。

    国の金でなんで全額保障する必要があるのか 教えてください。 一千万円以上は保障しないことにすると、 預金してた他の会社も連鎖的に倒産してしまって 大変なことになるというのはわかるのですが、 別に「全額」でなくてもいいのではないでしょうか。 破綻するような銀行に金を預けてた人が悪い面も あるので、例えば9割だけ保障するとか、せめて 1%だけでも損しなければならないような気がします。 経営努力を怠り殿様商売してたバカな銀行をのさばら せていた顧客は罪をかぶらなくていいのでしょうか。

  • 全額保護型とは?

    三菱東京UFJ銀行に口座を持っていて 現在は普通預金なのですが それをスーパー普通預金へ変えようと思います。 そこでわからないのですが、 スーパー普通預金の口座商品種類に ・段階金利型 毎日の最終残高に応じて金利が変動するタイプです。 ・全額保護型 利息がつかないタイプです。 の二種類がありますが、全額保護型を選ぶメリットはありますか?

  • 預金保護

    よろしくお願いします 銀行が破綻した場合、積み立て式の投信や全額前払い保険などは 救済されないんでしょうか、 それとも、それも含めての1000万までの保護なんでしょうか

  • 預金保険の保護の範囲(利息)について

    万が一金融機関が破たんした場合に、預金保険で保護される預金などの額は、一般預金については「合算して元本1,000万円までとその利息などを保護」とありますが、この利息とは元本1000万円までについてなら、破たんした銀行が約束していた利息全額と解釈してよいのでしょうか。 それとも場合によっては利息の一部カットなどがありえるのでしょうか。 また、そうである場合、どこかにそのようなことが明文化されているのでしょうか。 お教えください。

  • ペイオフと決済用預金

    こんにちは。よろしくお願いします。 先月からペイオフ解禁ということで、各銀行で決済用口座というのを用意していると聞きます。その決済用口座にすることで、今まで個人や会社で持っていた普通預金口座の口座番号を変えずに、1000万以上の預金があって銀行が破綻した場合でも預金が全額保護されるとか。ただし利息は付かなくなるそうですが。 それって何だか意味がないように思えるのです。だって、決済用口座に変えるだけで預金が全額保護されるのであれば、銀行が破綻しようが関係なく、ペイオフ解禁以前とまったく変わりないということですよね。利息を払わなくて良いということで、銀行側にとって少しはメリットがある、すなわち少しでも破綻のリスクから遠ざかることにはなるとは思いますが。 すべての銀行で決済用口座を設けているわけではないでしょうが、これって意味あるんでしょうか?

専門家に質問してみよう