• ベストアンサー

結婚式にあわせて退職するべきか?

去年の秋に入籍をし、今年の秋に結婚式を控えています。 今の職場には入籍したことは伝えてますが、結婚式の日程についてはまだ言っていません。 中途で入り、もうすぐ1年の職場ですが、雰囲気も合わず、人間関係も仕事もストレスがたまる一方です。 正直、体調もよくありません。 切替えも上手くできなく家事も怠っています。 結婚式の準備でも、招待することや有給や旅行など考えるとこのままいてもストレスがたまる一方な気がしてなりません。 せっかく一生に一度の結婚式が憂鬱でしかたないのです。 これを気に結婚式の準備(親族であげるといって)や仕事のかたちを変えるという理由で退職しようか悩んでます。 夫は私の1年間働いてきた精神状態を見て人間関係は変われないし、やめたほうが良いといってくれてます。(産休や育休もとれる環境ではないので) しかし、結婚後正社員として転職も難しいと思います。 私は派遣でもいいと思っていますが、金銭的や安定を思うと正社員のほうがよいとも思ます。(夫はできれば正社員で働いて欲しいみたいですが。) 結婚式前に退職するべきでしょうか。それとも、精神的に我慢できるか不安ですが、会社の人も結婚式に呼び、子供ができるまでいるべきでしょうか。 アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私も質問者さんと全く同じ経験をしました。。。 結婚式を控えて、大事な時に会社の人間関係で悩んで、正直つらかったです。打ち合わせのための休みもろくに取れなくて(休みを申し出ると先輩にものすごく嫌な顔をされました)、式場にも主人にも迷惑をかけて、それもまた新たなストレスになりました。 会社の人も式に呼びましたが、反応は冷ややかでした(未婚女性が多かったと言う事情もありましたが)。 私は、結局式から1年後に退職しましたが、どうせ退職するなら式前にして、すっきりした気持ちで式に臨めば良かったと、今でも後悔しています。 おっしゃる通り、結婚式は一生に一度です。他の何にも変えることはできません。後で、「こうすればよかった」といっても後の祭りです。 それを犠牲にしてまで、会社が大切かどうかです。 もし、ずっと仕事を続けるつもりがないのなら、今、退職という決断をしてもいいのではないかと思います。 ただし、今のご時世、結婚後は正社員として働くのは無理と思った方が良いと思います。 そういったことを総合的に考えて、ご主人やご家族ともよく相談し、決められるのが良いかと思います。 参考になれば幸いです。

sonbun
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 本当に同じです!!会社の状況なども一緒です。 どうせ、子供はできるかわかりませんが、できたら退職しなければならないし、また、このまま続けても来年まで持つかどうかも正直自信がないのです。 たとえ我慢したとしても、気持ちが滅入って、夫にも愚痴などや精神的に不安定になり迷惑もかけますし・・・。 でも、ri-bell133さんは1年続けたのですね。 とても参考になりました。 正社員や派遣など働き方についても夫に改めて相談してみようと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちわ。 私は結婚式約1ヶ月前に退職しました。 私は勤続6年半、人間関係でイヤな思いをしたり、仕事も繁忙期には毎日終電間近になるような職場だったので、ほんと、「辞めたい」とは常々思っていましたが、なんとか結婚までは続けましたね。 私の場合は、色々手作りしたいものもあったし、やはり休みをとりにくい、疲れて仕事に影響が出ては迷惑がかかる、などの理由から早めに退職しました。 結婚後は家事に慣れるまで3ヶ月ほど専業主婦、 その後、期間契約のアルバイトをして、 また2ヶ月ほど専業主婦に戻り、 今現在はパートに出ています。 正社員または派遣社員は確かに収入が多いので魅力的ですが、 私は家の近くの4時までのパート、収入約8~9万円ほどで満足しています。 自分の時間もとれて帰宅後ゆっくりできるし、 家事も余裕をもってできますし。 正社員で働くと精神的にキリキリしそうだなぁと・・・ ただ、節約は必然ですけどね。 あと、 結婚式に会社の人を呼ぶかどうか、ですけど、 親しくしていた上司・先輩方を3名ほど招待しましたが、 「遠いところ(電車で片道2時間ほど)を悪かったな」とか 「楽しんでもらえたのかな?」とか、 「かえって、招待しない方が良かったかな?」 けっこう後々まで気になっちゃいましたね。 気心のしれた人を招待するのなら良いですが、 それほど親しくしていない人または「呼んでね!」と言ってくれる方以外は呼ばない方がいいかな、と私は思います。 結婚後もしすぐ妊娠したら、辞める場合に気を使いそうだし・・・ 結婚の準備は式が近づいてくると色々忙しくなるし、うまくいかなくてイライラなんてことも増えると思いますし、質問者さまの場合は辞めた方がいいかと私は思います。 よほど家計が逼迫していない限りは、パート・アルバイトでもいいんじゃないですかね?

回答No.3

読んでいて「ん?」と思ったのは転職を何度かしているという点でした。 仕事ってどこもつらいものですが、今回退職しその後転職したら続けていける自信はありますか? 新婚でやることもいっぱいの中、新しい人間関係と仕事を覚えていくことも結構しんどいですよ・・・。 私の中では仕事は変えることができないものだと思って働いてたので なんとなく甘いな・・・と思ってしまいました。 気を悪くしたらごめんなさい・・。 私の会社の女性は40人ほど。平均40代で皆独身。 結婚して続けていたのは先輩と私だけ。 ゆえに結婚式などの休暇は理解が乏しく肩身は狭かったです。 でも友達や旦那に愚痴りまくって乗り越えましたよ(笑) ちなみに私は妊娠を機会に退職しました。 元々旦那が転勤するか、妊娠するかで退職しようと決めてたので。 つわりを終えてから引継ぎをしたい旨を上司と相談し、 妊娠6ヶ月で退職しました。これまたもちろん前例なし。 肩身が狭かったですが、友達と旦那に愚痴りまくって 乗り越えました(笑) ちなみに勤続8年目での退職でした。 私の場合なら、金銭面ですぐ転職先を探さないとならないのであれば 仕事は安易に転職できないという前提があるので辞めないです。 もし仕事をしなくても生活が成り立っていけるなら 結婚を機会に退職し、しばらくしてパートに出るかな・・・。

noname#63784
noname#63784
回答No.1

結婚などを抜きにして 勤め続けたいか、できればやめたいか、どっちでしょうか 円満退社の口実に結婚を使うのはいいけれど 自分で結婚にこじつけるのはしないほうがいいと思います 会社が悪いのか自分が悪いのか(複合要因だと思いますけど)もうちょっと冷静になって分析しないと 職場を変わっても同じですよね? ご主人が辞めてもいいと理解を示してくれているので、いったん退職して人生を立て直すほうがいいのかもしれないですね・・・

sonbun
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 気持ち的には辞めたいです。 でも、どこかで甘いと自分でも分かっているのです。 今まで転職を何回かしてますが、ここまで人間関係に苦痛を感じたのがはじめてで、このまま我慢しているほどの会社なのかなと・・・。 それなら、結婚式や、旅行の休暇をとる時の苦痛を味合う前に、また会社的にも、結婚休暇を与える前の方が引き継ぎもありますし都合がいいのではと思いました。

関連するQ&A

  • 結婚により退職をするかどうか迷っています。

    現在6年働いてきた正社員の職場を退職するかどうか迷っています。 31歳の女です。 先日付き合っていた彼氏と入籍を致しました。 事情があり、まだ一緒には住んでいないのですが、 もうすぐ一緒に住む予定です。 退職を考えている理由がいくつかあります。 (1)単に今の自分の仕事内容に疑問が沸いてきて続ける意欲がなくなってきた。 仕事内容もそうなのですが、陰口を言われるなどの人間関係に非常にストレスを感じてしまったのが原因です。 (2)私の職場までの通勤時間が1時間以上掛かる。 (3)ほぼ毎日、旦那の方が早く帰宅することになる(平均5時くらい)ので、 旦那が炊事をすると言っているが、それで本当に良いのか、妻失格ではないのか と思ってしまう。 (4)営業のため、たまに飲み会や、残業もある。 (5)お互い休みが違う。(私=土日、旦那=火曜日) (6)結婚式を1年以内にする為、多分忙しくなりそう。 退職を踏み切れない理由もあります。 (1)上記の理由で辞めるのは甘えなのでは?と思ってしまう。 (2)旦那が個人事業主の為(ケーブルテレビの配線工事です)、 万が一何かあった際に、私は正社員でいたほうがいいのかなと思ってしまう。 ただ、旦那と同じく働いている仲間(年上)の奥さんはほぼ全員専業主婦とのことです。 彼はまだこの仕事は5年ほどで仕事量は少ないですが、年数が経っている人達は、 結構な給料を貰っていて、共働きではないそうですが。 (3)正社員として6年働いてきたのに、勿体ないと思ってしまう。 前職も営業で3年働いてきましたので、大学卒業後ずっと営業です。 特に営業が好きというわけではありません。 (この先、家を購入することになった場合など、不利になるのでは?などど思ってしまう。2人の収入が多いほうが選べる家の幅も広がると聞いたことがあります。) (4)31歳主婦で、仮にまた正社員として働く際に働き口が見つからないのでは?と思ってしまう。 (5)仕事で英語を使っているのですが、他に英語が出来る人がなかなかいなく、唯一のバイリンガルの同僚も来月退職するので、私の退職を了解して貰えないのでは? と思ってしまう。 以上です。 色々考えている内に、あっという間に入籍になってしまいました。 辞めるのであれば、結婚退職ということにしたいので(その方が円満に終わりそうだからです。)早めに報告しなくてはと思っています。 ただ、辞める場合、この先、家近くで正社員として働くのか、派遣で働くのか、パートなのかなど、先手を全く打っておりません。 ばたばたしている内に、こんなに土壇場になってしまい、迷っています。 何かアドバイスを頂けたら助かります! よろしくお願いします。

  • 結婚して二年、退職はもったいないですか?

    結婚してもうすぐ丸二年、30代後半女性です。 都心の大手企業に正社員として長年勤務してきました。 通勤片道ラッシュで一時間半、人間関係も辛くて、優秀で若い総合職の女性や 我が強い派遣社員、大人しい私には居ずらさを感じています。 通勤も電車遅延が多いので疲れ、最近は自腹でグリーン車に乗ってます。 仕事自体は嫌いではないのですが、通勤が遠い、人間関係が辛い、週に2.3回夜勤の夫とは(私が残業になるので)平日はあまり会えない、この理由から退職して少し体を休めたいです。 また年齢が妊娠するならギリギリの為、ストレスから解放されて妊娠しなきゃという焦りみたいというか思いがあります。(年齢的に出来なかったら出来ないでいいのですが、原因が会社の人間関係のストレスなら早く辞めて気持ちをゆったりさせたいです) その一方で厚生年金を20年近く払ってきたのに、ここで辞めては損をする、 今のご時世退職はもったいない!と強く友達に言われます。 福利厚生は良いし、年収は夫とほぼ同じで高くはないですがボーナスが貰えるのは確かに大きいです。ほぼ夫の年収で、将来自宅購入や子供が出来た時の生活を考えると経済面に多々不安があります。 私が耐えて働いていれば、私の給与の殆ど貯金ができます。 でも私が会社辞めたら、夫の給与では毎月数万円赤字になります。 一方では今の様に夫とあまりすれ違いにならない。 私の気持ちも人間関係のストレスから解放される。 もちろんパートを考えますが、かなり安くなるはず。 ずっと決断出来ずにいます。 考えている内に決算や賞与の時期になり、退職先延ばしの連続です。 参考までにみなさんの経験談やアドバイスを聞きたくて投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 結婚退職…の予定でした

    七年勤めてきた仕事を結婚退職する予定なのですが、 5月いっぱいで仕事は終わりで、残りは有給消化します。 3月に籍をいれるはずでしたが、 入籍前日に彼の祖母が亡くなってしまい、 入籍がのびました。 理由が理由なので、仕方ないのですが、 49日が終わってから籍を入れる事になり、 困っています。 今の職場はブラックで何年もかけて 色々理由をつけて、やっと今年退職できることになったのですが、 結婚が伸びたのをしったら、退職も伸ばされるため それは避けたいです。 職場に入籍したと嘘をつくのは、 バレてしまうものなのでしょうか? (保険関係などで…)

  • 結婚して引っ越すための退職、失業保険の申請は?

     来年3月末に結婚する予定で、名古屋から浜松に引っ越すため、退職をすることになりました。結婚準備のため1月末で退職し、3月中に新居へ引越し、同時に入籍をするつもりでいますが、失業保険の申請等手続きをどうしたらいいかわかりません。3ヶ月の給付制限を待たずに失業保険を受け取るには入籍や引越しの時期は問題ないのでしょうか?それとも退職するのと同時に入籍した方が良いのでしょうか?また、受給が終わるまでは夫の扶養には入らない方が良いのですか?  結婚後、できれば正社員、もしくはパートという形で再就職はしようと思います。ただ、慣れない土地なので…。  他の方の質問等を参考にさせてもらっていましたが、色々なケースがあるようでわからなくなってしまいました。ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 退職しようと思っています

    今年の2月に転職がきまり、試用期間3ヶ月ありました。その間に1人退職されていきました。 試用期間3ヶ月とありましたが、会社側の御厚意により、試用期間2ヶ月に短縮され、4月から正社員となりました。 私の仕事は専門職です。 なので日々毎日が勉強する場であるわけです。 ただ、職場環境、人間関係がうまくいっておらず、このお仕事をしだしてからストレスでなのか、便がゆるい状態が続いています。 また、色んな事がまだわからない事だらけで、きちんとした職場の運営状況なども教えてもらわずの状態です。 そんな状況の中で高い技術も求められてしまいます。 一度は退職しようと思っていたこともありましたが、なんとか頑張ろうと思い、続けてきました。 さすがに今回は精神的にも参ってしまっているようなんです。 この状況でお仕事をしているよりかは、思い切って退職して、自分の体の事を気にかけたほうがよいのでしょうか??

  • 繁忙期に結婚退職

    5人未満の職場で、女性は私一人で10年経理を担当しています。 遠距離恋愛中で秋に結婚が決まり、私は退職をして県外へ行くのですが、その時期で悩んでいます。 当初は12月末までを考えていましたが、彼は「結婚したらそのまま一緒住みたい」と思っているようです。 しかし、結婚式の少し前に職場で大きなイベントを控えており、仮に8月で辞めるにしても後任の方が大変じゃないかと思ったり、かといってそのイベントと結婚の準備を並行してやっていけるのか不安です。 それに少人数の職場なので、できれば在職中に結婚し上司にも出席していただきたいと思っています。 でも、仕事をする上で私の代わりなんていくらでもいると思うのですが、結婚は今しかできないので大変悩んでいます。 長くお世話になった職場に迷惑を掛けて退職してしまうことが申し訳ないと思いつつ職場に報告する時期を迷っています。 ちなみに結婚を来年にすることも考えましたが、彼の異動が予想されるのでそうなると結婚の準備が大変なので、今年の秋というのは動かせません。 どなたかアドバイスいただけると幸いです。

  • 派遣会社、退職理由

    34歳既婚女性。 以下経緯を説明します。 理系大学院(修士課程)修了後、正社員で研究関係の仕事を7年。 うつ病になり、細かい実験作業がしんどくなったこと、結婚を機に転勤なしの職場に変わりたかったことから法務関係のデスクワークに転職。 転職後1年ほどで結婚しました。 ところが昨年、上司が急逝し新しくきた上司との人間関係がどうしてもうまくいかず、今年7月末付けで退職しました。 退職時の上司とのごたごたで疲れていたことや、これからどのような仕事をするべきか迷ったりしてすぐに就職活動を始められませんでした。 また、夫が転職活動中であり、できれば夫の就職先が確定してから職を探したかったのですが、不況でなかなか決まらず、一時的に派遣社員として働こうと考えています。 仕事はハローワークで紹介してもらった研究補助の仕事です。 質問です。 1.派遣会社での面接では、退職理由や志望理由について正社員の面接と同じように詳しく聞かれるのでしょうか。 答え方としては、正社員の面接のように建前にこだわったほうがいいのでしょうか、それともある程度本音を答えたほうがよいのでしょうか。 2.退職理由として人間関係はNGとどこのサイトを見ても書いてあります。そこで、「体調を崩してデスクワークに転職したが、よくなったので再び研究の仕事をしたいと思った。夫が転職活動中なので派遣社員」という理由を考えたのですが、どう思われますか。 3.2の理由では、次が見つかってから辞めなかったことに説明がつきません。何かいい言い訳(汗)はないでしょうか。買収により会社組織の大きな変更がありましたのでそれを機に退職した、という側面もありますが、これは言わないほうがいいでしょうか。

  • 無職の彼との結婚について

    無職の彼との結婚について 無職の彼と結婚していいのかどうか、悩んでいます。 私28歳(正社員)、彼27歳(現在無職)付き合って8年目です。 2009年8月頃に、2010年10月に入籍することを決めました。 彼は真面目ですが、仕事運がないみたいです。 大学卒業後1年半は正社員として働いていましたが、 退職し次の会社でアルバイトとして働いていました。 口約束で2年後くらいにはアルバイトから正社員になれるよと会社の責任者から言われてい たそうなのですが、2年たってもなれず、(責任者は代わっていたのですが)確認 すると2年でなれるなんて知らない。後5年くらいでなれるんじゃないか、と無責 任なことを言われ、落胆してその会社を2010年3月末で退職しました。そこから転 職活動をしてるのですが、「次の会社こそ失敗したくない」という気持ちもあり 、なかなか決まりません。 私も結婚まで時間がないので彼をつい急かしてしまい、いろいろなストレスで6月 頃彼はうつ病になりました。今は大分マシみたいなのですが、結婚まで後1ヶ月 で次の会社が決まるのかどうか、とても厳しいです。 彼がこんな状態のまま結婚していいのか悩みますが、もうすでに結婚指輪も用意 しており、2010年10月の入籍日を刻印してしまっています。 私は今、正社員で働いていますが、残業が多く精神的にもきついので、出来れば 結婚したら退職してパートか派遣くらいで働きたいのですが、今は彼がこんな状 態なので辞めることもできません・・・。 同じような状況で結婚された方いらっしゃいませんか?? また、客観的に見て10月に入籍していいと思いますか??

  • 結婚退職のタイミング…

    この度結婚が決まり、年内に入籍を考えています。 家のローンもあり、収入を増やすために退職・転職するつもりです。 できればボーナスを貰って辞めたいと思い、秋の退職を考えていたのですが、職場の人に病気が見つかり入院・手術が必要な状態です。 職場は小さな会社でギリギリの人員数。 余分に休みをとれない環境なので彼女が休職するならしばらく休みはなくなると思います。 いますぐ治療であれば、彼女が復帰するまで(2ヶ月くらい?)仕事を続けようかとも思ったのですが、時期がはっきりしない(遅くなると夏以降?)ので私も会社に報告するタイミングがつかめずにいます。 二人欠員がでるとなれば、確実に会社はまわらなくなると思います。 入院が必要な人がいること、人員が足りないのを知っているのに退職の希望を出すことに抵抗を感じますが、私も引っ越しや式の準備など予定があります… この場合どの時期に報告するべきでしょうか? ずっと今の職場に残るという選択肢はありません。

  • 産休を偽っての退職は可能でしょうか。

    正社員歴7年です。 今回仕事上のストレスで退職しようと考えていますが、 ちょうともうすぐ入籍するので、産休と偽って退職できるかな?と 悪事を思いついてしまいました。 というのも、月々の給料も安かったので(派遣社員並みです) やめる時にはもらえるものはもらっておこうかと思いまして・・・ 妊娠はしていませんが、「妊娠したので産休を取得します」といって 産休に入り、「ダメだった。このまま妊活するので退職します」といって 去ることは可能でしょうか。

専門家に質問してみよう