• ベストアンサー

ドメインについて

はじめまして。現在ドメインについて悩んでおります。既にJPNICからグローバルアドレスはもらっています。これを他のユーザに貸し出し、ドメインを取得するサービスをはじめようと思っているのですが、実際の手順(運用方法) がわかりません。何方か教えて下さい。レジストラという言葉も良く聞きますが、それはどういうことなのでしょうか?グローバルアドレスをJPNICから直接発行されているところの事をさすのでしょうか?参考URLなどもお教えて下さい。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず、ドメインの管理範囲について domain.ne.jpやnetwork.ne.jp等のドメインは通常 JPNICが付与し、管理費も発生します。 しかし、subdomein.domain.ne.jpやsubdomein.network.ne.jp等の subdomain「サブドメイン」は、費用が発生しません。 ドメインを取得した人へのプレゼントです(ちょっと違うけど・・(^-^;) JPCIN会員になると、***.**.jpドメイン(JPドメイン)の付与権利も発生しますので、本格的にドメイン関連をするならまずJPNICの会員になる事をお勧めします。 あ、ちなみに.com・.net等はJPNICは扱ってません。 外国のNIC期間が管理しています。 レジストラは日本の場合は、JPNIC管轄のサーバ。またはJPNICに任されたDNS(ドメインネームサーバ)にドメイン名とIPアドレスを登録できるということです。 で、サービスをするならドメインを取得して、サブドメイン(無料なので)でサービスを展開するといいでしょう。 ただ、グローバルアドレスが足りなくなるかな?(爆)

hwa05148
質問者

お礼

ありがとうございます。サブドメインという考え方は理解出来ました。現在私は、JPNICからグローバルアドレスの割り振りを受けています(JPNICから直接)このアドレスが余っていますので、ユーザに対して分け与えようと考えています。その場合、個々のユーザ毎にメール、DNSサーバを構築してもらうケースと私のサーバ上にユーザ用のメール、DNSサーバを構築するケースと2つ考えられると思いますが、現在困っているのは、私が持っているグローバルIPをユーザに与えて、新しいドメインを取得することが可能なのかどーか、可能な場合、どのくらいのスペックのサーバを用意するのか?「com」などを取得できるのかなどです。宜しくお願いします。

その他の回答 (1)

  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.2

サブドメインをつけたものを貸すのでしょうか? それともドメイン取得代行なのでしょうか? そこらへんでもちと違ってくると思いますよ。

hwa05148
質問者

お礼

ありがとうございます。サブドメインではなく、ドメイン取得代行です。今現在JPNICから割り振りを受けているIPアドレスが余っていますので、一般ユーザに貸し出し、ドメインを取得するサービスをしようと思っています。宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 汎用ドメインは登録申請するべきか?

    現在、○○.co.jp でドメインネームを取得して運用しています。このドメイン名は自社の名前に合っており気に入っております。この度、JPNICから汎用JPドメインの優先登録の案内が届きました。 果たして、○○.co.jp の他に ○○.jp も取得しておいた方が良いのでしょうか? ○○.jp での運用の方が今後一般的になるようでしたら、先を見越して取得しておかなければならないとも考えていますが、有用性があるか疑問もあります。 みなさんの会社で、既にこの件について決定済みであれば参考までに方針をお聞かせいただければ幸いです。主な理由についても頂けると嬉しいです。 ちなみに、優先順位1位で取得申請の受付締切は 2001/03/23 です。弊社と同名の企業が全国に多数存在しています。 以上、よろしくお願いします。

  • バリュードメインとxrea.comについて

    独自ドメインを取得してホームページを作ろうと思ってレジストラをバリュードメイン、サーバーをxrea.comに選んで、今色々といじっているのですが、 取得したURLを開いてみてもエラーになってしまって一向に前へ進みません。 サイトに掲載されている説明書をよんでもまったくわからないので、この二つのレジストラとサーバーを使った場合のホームページの作り方を書いた本はありませんでしょうか? もしも売っているのならば、書店か通販で買いたいです。 このような本をご存知の方は教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 独自ドメインにてメールを運用する方法

    独自ドメインにてメールを運用する方法について教えてください。 先日ドメイン名を取得しました。取得しただけでまだなにも使っていません。取得したドメイン名でメールの送受信をしたいのですが、どの様にすればよいのでしょうか? 「ユーザ名@取得ドメイン名.com」といったアドレスでメールを送受信したい と考えています。 格安にてできる方法などありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • co.jp ドメインの接続承認料

    まだjpドメインの登録が JPNICだったとき、co.jpドメインを取得しました。 現在は、登録と管理は共にJPRSに移管されています。 JPNICだったとき、直接申請で取得して、 某レンタルサーバー会社で、ドメインを利用するときに JPNIC接続承認料 と言うものの請求が来ました。 いま、サーバを乗り換えようと検討しているのですが、JPRSから接続承認料は請求されるのでしょうか?

  • URL転送のドメインで独自アドレスを取得したい

    取得済みのドメイン名で独自メールアドレスを取得したいのですが、 サーバレンタルをしているわけではなく、URL転送サービスを使っています。 この場合、独自アドレスの取得は可能でしょうか? ・@niftyの@homepageでHPを作っています ・@niftyのURL転送サービスを使って「xxxx.com」というドメインを取得し、http://www.xxxx.comからURLを転送しています ・****@xxxx.comというアドレスを取得したい できればGoogle Appsを使いたいのですが、ドメイン所有権の確認作業がうまくいきませんでした。 やはり転送サービスでは、ドメインを取得していることにならないのでしょうか。 良い方法があればぜひアドバイスをお願いします。

  • ドメイン取得について

    独自ドメインを取得し、HPを公開したいと考えています。 自社サーバーは考えていません・・となると、 (1)契約しているプロバイダのサービスを利用して設けた自分のURLへ、あらかじめ取得しておいたドメインから転送してもらう (2)ドメインを取得して、ホスティングサービスを利用する。 以上の2パターンから選択するということになるのでしょうか? (1)の場合、メールアドレスも独自のものにすることはできますか?また、転送してページが開いたら、アドレスバーに表示されるのは、ドメイン名ではないアドレスになるのですよね? (2)の場合、プロバイダとホスティングサービスを申し込む会社は、違ってもよいのですか?プロバイダにホームページのアドレスをもらえるよう申請する必要はないのですか? いまいち(1)と(2)の違いが分かりません。 そして、上記以外にも方法があれば教えてください。

  • ドメインのIPアドレスについて

    ドメインのIPアドレスについて ドメインのIPアドレスについて質問させてください。 独自ドメイン(例aaa.jp)を取得しています。nslookupなどで調べると IPアドレスが取得できますが、このIPアドレスは 自分が取得した独自ドメイン(例aaa.jp)に対して不変なアドレスなのでしょぅか? 例えば運用しているレンタルサーバーを変更すると現在表示されるIPアドレスも 変更されてしまうのでしょうか? ドメイン名とIPアドレスの関係が理解できていません。 独自ドメインを取得する=独自IPを取得した と言うことなのか、 独自ドメインを取得する=IPはレンタルサーバーによって変動する どちらでしょうか? よろしくお願いします。

  • サブドメインを取得することについて

    サブドメインの件で教えて下さい メールサーバーは自社ドメインを取得し、 ホスティング業者に依頼しております。 ***@○○○(会社名).co.jpとします この度、子会社も自社ドメインを取得したいのですが、 自社のサブドメイン名にしたく ***@△△△(子会社名).○○○.co.jp  としたいとおもっています。 子会社のメールサーバーはグローバルアドレスを取得し 子会社内に設置しようと思い、 現在のホスティング業者に相談しようと思うのですが、 事前に下記のような知識として持っておきたいと思っております ・サブドメインを取得するには費用はかかるのでしょうか? ・JPNICに申請が必要なのでしょうか? ・そもそもこういうことが可能か…? ※子会社のメールをホスティングにしない理由は  画像・動画の添付ファイルが多く、  ホスティングサービスでは費用がかかり過ぎるからです 何卒よろしくお願い致します

  • ADSL+DDNSで独自ドメイン運用は可能?

    昨年(1年以内)に独自ドメインを個人でJPNICで取得しておきました。 また、最近フレッツADSLにしました。 折角常時接続環境になったのと、少しRHL7をかじっているのでサーバーを立ててみようと思います。 最初、独自ドメインをとった後はInfoshereさん等で固定IPをもらってルータ、サーバに割当しよう、と考えていたのですが、最近雑誌にダイナミックDNSでサーバ公開が可能、と言うような記事を読んでいます。 まだまだ、理解不足なのですが、DDNSサービスサイトとしてdyn.toやwww.zive.org等があるようですが、自分で取得してしまった独自ドメインでのサーバ公開は、このDDNSサービスサイトを利用して可能なのでしょうか? (できればメール等も独自ドメインの物で運用したいです。) 独自ドメインを運用するにはDNSサーバを設置、登録(BizIP8の場合はドメイン管理/DNS管理情報報告書の提出?)しなければならないと思うので、これは出来ないような気がしているのですが・‥‥。 よろしくお願いします。

  • ドメインの取得を考えていますが・・・

    ドメインの取得を考えています(個人事業のHPに使います)過去ログなどで、いろいろ調べると、レンタルサーバーなど思っても見なかった言葉に引っかかりました。 ドメインを取得するだけで○○.comで使えると思っていたからです。 現在はYahooでつなげています。ホームページはgeocitiesで公開しております。 プロバイダーとサーバーはどう違うのでしょうか? ドメインを取得するとメールアドレスも変わったりするのでしょうか?それとも現在のアドレス、新しいアドレス2つ使えることになりますか? 自分でもよくわからないので、なにがどう違うのか教えてください。よろしくお願いします。