• ベストアンサー

3万円あったら何をしますか

cool12の回答

  • cool12
  • ベストアンサー率6% (4/58)
回答No.5

絶対iPod派(笑 だって形に残るものの方がいいもーんw

関連するQ&A

  • 何万円もするイヤホンと1000円位のイヤホンってそんなに違うんですか?

    何万円もするイヤホンと1000円位のイヤホンってそんなに違うんですか? iPodで電車でも使えたらいいなと思うものを探してるんですけどアドバイスお願いします。

  • iPod touch 32GB-27000円

    iPod touch 32GB-27000円 iPod classic 160GB-22000円 ウォークマンNW-A850 32GB-26000円 この3つのどれを買おうか悩んでます。 ○YouTubeからダウンロードするのが簡単なもの ○主に、動画と音楽 ○画面は動画を見るため高画質で大画面がいい ○classicは160GBも入る ○長時間使える このような感じで考えています。 充電時間、持ち時間は、iPodとウォークマンどっちがいいのでしょうか。 ウォークマン購入を考えていたのですが、iPodもいいかなと考えると、どっちがいいのかわからなくなりました。 それぞれのメリットデメリットなどもわかればいいのですが………

  • 一万円弱のオススメヘッドフォンを教えてください!!

    只今iPodを利用中で、付属のイヤホンより音質の良いヘッドフォンで聞こうかとおもい、ヘッドフォンを買おうか思考中です。 出来れば、一万円程度のそんなに高価でない物を紹介していただけないでしょうか? あと、一部のデジタルアンプ搭載の物では使用不可と書いてあるものがあったのですが、iPodでは大丈夫でしょうか? よろしくおねがいします。

  • 予算2000円で頑丈なイヤホンが欲しい

    イヤホンはダイソーの100円のものからPanasonicの3000円程度のイヤホンまで数種類これまで 試してきましたがどれもデザインは好きなのに2、3ヶ月の使用ですぐ片方のイヤホンから音がでなくなってしまうのです。 おそらくこれは片側の根元やケーブル内の銅線が断裂しているからだと思います。 (グニグニすると接触が一時的に復活するのかまた音が出ることもありますがすぐまた出なくなります) 一方Ipod nanoなどipodに付属している白いイヤホンは同じ使い方をしてよっぽど手荒に使っているのに なぜかそういうことが起こりません。 そういう意味ではiPodのイヤホンはとても使いやすくていいのですが、ワタシは 白いイヤホンが合わない人なのでできたら黒っぽい色のイヤホンの方が似合うと思うのですが予算 2000円程度で黒っぽいデザインで頑丈なイヤホンで音漏れはあまりしないもの・・というのは無いのでしょうか?

  • お薦めのmp3プレイヤーは?2万円ぐらいで。

    今までrioVoltのsp250を使っていましたが、 そろそろ毎回cd-rにmp3を焼くのが面倒になってきたので、 iPodのような小型のmp3プレイヤーを買いたいなと思うようになりました。 ですが、iPodは2万円じゃ買えなかったと思うので、 2万円で1GBぐらいの容量があるmp3プレイヤーはないでしょうか??

  • 3万円くらいで自分にプレゼント

    こんばんは。 20代後半~30代前半の女性の方を中心に(もちろん他の年代の方でもOKです!)お聞きしたいのですが・・・ 次の条件があったとき、自分だったら何をしますか? また、何を購入しますか? 1)予算は3万円くらい(多少のオーバー可) 2)自分だけのために使う(1万円はコレに、2万円はコレに・・という分割使いはOKです) 3)他に費用がかかるようなものはダメ   (例えば、ローンの一部や趣味の為の学校の入学金とか) 4)「貯金」以外 「3万円」とは冬のボーナスからの「自分へのご褒美代」なんです(^^) 貯金ではなく、かと言って生活費でもなく、彼(婚約中)はいますが彼のために使うのでもなく、何か自分だけの特別なものに使いたいと思っています。 ですから、「無駄使いしないで貯金した方がいいよ!」等は今回はナシということで! ipod-miniも考えたのですが、本当に使うのかな?と足踏み中です。 また、彼とのスキー旅行代とも思ったのですが、それでは「いつものこと」なので、あまり「特別感」がなくて。 今の自分には、これといっていいものが浮かばないので、みなさんの意見を参考にさせていただけたらと思っています。 よかったら、ご回答お願いします♪

  • ドンキでiPod nano 8GBが何円か

    ドンキホーテでiPod nano 8GBは何円ぐらいで 売っていますか??

  • 103万円?130万円?

    アルバイトをしている学生です。 来年度から一人暮らしをするため、その資金を稼いでいます。 8月の給与までで70万円、このペースだと年収103万円を超えそうです。 年収103万円を超えると年末調整のお金が戻ってこないとか聞いたり、 130万円までなら学生なら所得税は免除されるとか聞いたりしました。 自分でネットで調べてもよくわかりません… 103万円を超えるとどうなるのか、130万円を超えるとどうなるのかを わかりやすく教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ipod30G水没!8000円は妥当な修理費?

    ipod30G水没!8000円は妥当な修理費? ipod30G(5代)をトイレに落とし水没死させてしまいました。 すでに2~3週間ほどたちます。 昨年の1月購入なので1年の保障期間もすでに過ぎています。 ipod修理に持って行ったところ500元=8000円程で修理可能っと言われました。 ただ今現在北京留学中なので北京のアップルで修理っということになります。 そこで質問なのですが、 普通日本で水没したipod修理にはどのくらいかかるものなんでしょうか?8000円程っというのは妥当な値段ですか? 北京で修理するにあたり、技術のことは心配しなくてもいいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 月々2千円位迄でネットを楽しめる?

    iPod touchを利用して屋外でインターネットやメールをしたいのですが、月々2千円位迄でネットを楽しめる方法があれば教えて下さい。 因みに自宅でのネット環境はありません。どうかよろしくお願いします。