• ベストアンサー

四国旅行アドバイス

fuuraibou0の回答

回答No.3

ちょっと一部を修正しました。 高松空港に15:45着 帰りは広島空港を13:55発  ※北海道から乗換便で行くため決定です 1日目の鳴門海峡は無理です。 高松空港→栗林公園→琴平泊 http://tami25.cool.ne.jp/masaogazou/riturinkouen.JPG 2日目 午前中うどんめぐり→金毘羅→ http://tami25.cool.ne.jp/masaogazou/konpirasan.JPG →かずら橋→祖谷温泉泊 3日目、 高知観光→桂浜から黒潮ラインと、横波黒潮ラインを通ること→四万十川は渡るだけにして、足摺入れたらよいけど時間が足りず→道後温泉泊 http://tami25.cool.ne.jp/masaogazou/kouchijyou.JPG http://www.kisweb.ne.jp/personal/tami/gazo/iyo.jpg 4日目 しまなみ街道→広島(レンタカー返却) →厳島神社→広島泊(決定) http://tami25.cool.ne.jp/masao/itukushimajinjya.JPG 5日目 広島から帰途 一応計画を立ててみました。 移動時間等がわかりませんので まわれるかどうか不安です(~_~;) 寄ったほうがいい個所 削ったほうがいい個所等 ご指南お願い致しますm(__)m

--hiromi--
質問者

お礼

鳴門海峡はやはり無理ですか。 渦潮見たかったです…。 あと鳴門金時買いたかったです。 3日目は高知を取るか 四万十川を取るかって感じですね。 北海道の感覚でさくさく移動できるものだと 思っていました(笑) 素敵なお写真とアドバイス ありがとうございました。 写真を見ているだけで もう四国に行った気分になりました。 テンション上がります(^^♪

関連するQ&A

  • 四国旅行(車)

    11月前半の金・土・日でレンタカーにて四国旅行をしようと思っています。 そこで、それぞれの日程による時間の有無、道路事情、所要時間など、おわかりになりましたら、 ご回答頂ければ幸いと思っております。よろしくお願いしたします。 現在、検討中の日程について記入させて頂きます。 木曜 22:00東京駅発のサンライズ瀬戸にて出発 1日目 7:30頃高松駅着→レンタカー受け取り→栗林公園散策→金比羅山→琴平泊 2日目 琴平→大歩危・小歩危・かずら橋→道後温泉泊 3日目 松山城見学→松山市内見学→16:00頃松山空港発 ざっくりとですが、以上のように考えております。時間的に余裕過ぎたりするところは、ございますでしょうか? また、一番不安なのが、2日目琴平→かずら橋、かずら橋→道後温泉までのそれぞれの所要時間と、紅葉シーズンかと思われますので、道路の渋滞などです。 お詳しい方、いらっしゃいましたらご回答のほど、どうぞ宜しくお願い致します。 その他、この日程では厳しい、または時間が余り過ぎるといったご指摘もございましたら、 大変助かります。 我が家では、非常に珍しい家族旅行のため、成功させたいと思い、ご質問させて頂きました。 重ね重ね、宜しくお願い致します。

  • 四国4泊5日プランのアドバイス

    4月上旬に4泊5日で四国旅行を考えています。 ◆したいことは ・さぬきうどん巡り ・直火焼きの骨付き鳥たあちゃん ・鳴門の渦潮 ・かずら橋 ・道後温泉 ・厳島神社(広島) 行きは高松空港に15:45着 帰りは広島空港を13:55発 (北海道から乗換便で行くため決定です) 宿泊先はまだ予約を取っていません。 女子二人での旅行です。 レンタカーも借りようかと思っています。 どのように回っていけばいいのか 寄ったほうがいい観光個所等 ご指南よろしくお願いいたいます。

  • 四国旅行

    12月、四国に旅行に行く予定です。 夫婦で行きます。30台です。 移動はレンタカーです。2泊3日で高松空港着で松山空港帰りです。 つきましては、プランについて、日程可能かどうか、またその行程で他にお勧め観光地や食事があったら、アドバイスお願いいたします。 1日目11時高松空港着ー金比羅付近でうどん食(お勧め?)ー金比羅参拝ー高松宿泊(魚の美味しい店?) 2日目高松ホテルー大歩危小歩危ー川くだり(往復?)ーかずら橋ー秘境の湯ー祖谷渓(小便小僧)ー松山道後温泉宿泊(17時までには着けるか?魚の美味しい店?)ー道後館(朝は何時から夜は何時まで入れる?) 3日目道後温泉ホテルー道後館ー松山城(お勧めの食事?)ーどこかお勧め観光?-松山空港16時 よろしくお願いいたします。

  • 四国旅行

    11月に四国へ行こうと思っています、初めてです。アドバイスをお願いします。 行きたいところ ・金毘羅宮 ・大歩危、小歩危、かずら橋 ・四万十川で船下りをしたい ・道後温泉に泊まりたい ・うず潮をみたい ・四国八十八箇所のうち1,2箇所行きたい 以上のポイントを盛り込んで、レンタカーを利用して2泊3日でまわりたいのです。 それで自分なりに考えたルートは 1日目 徳島空港→うず潮→大歩危・小歩危→祖谷温泉泊 2日目 宿発→かずら橋→金毘羅宮→道後温泉泊 3日目 宿発→四万十川→高知空港発 です。 四国八十八箇所は空いた時間で行ける所に行こうと思ってます。 質問は (1)このスケジュールに無理はないでしょうか?又は、時間が余ったりしないでしょうか? (2)できたら、各地間の所要時間を教えてください。   特に、飛行機に乗り遅れたら困るので3日目! (3)四国の道路事情はどんな感じですか?  私のイメージは、国道は田舎の一本道で渋滞もなく、60K位で走れる道・・なんですが。 (4)他にこのルート上でお勧めの観光地がありましたら  教えてください。 どれか一つでもいいですので、よろしくお願いします。

  • 四国旅行

    7月初旬に2泊3日で高松(空港着)-鳴門(1泊目)-祖谷-琴平(2泊目)-高松(空港発)のコースで周りたいと思っております。レンタカーで回る予定ですが、このコースで時間的に無理はないでしょうか。また、このコースの途中で見どころがあれば是非教えてください。当方、中年夫婦です。初めての四国なので、距離感がわかりません。よろしくお願いします。

  • 高松・徳島の旅行について教えてください。

    11月中旬に四国へ旅行へ行きます。 高松空港について朝8:00にレンタカーを借りる予定で、丸一日高松市を中心に観光をしたいと思っています。 宿泊場所は琴平(素泊まり)で、レンタサイクル付です。 行きたいところは、 ・祖谷のかずら橋 ・世界の中心で愛を叫ぶのロケ地めぐり ・こんぴらさん(ホテルに車を停めてレンタサイクルで行く予定) ・さぬきうどん食べ歩き(3軒くらいは行きたい) と思っています。 しかし、場所の移動時間(高松空港からかずら橋、高松市外からこんぴらさん、など)とかがあまり分かっていないのでどういうルートで回るのがベストなのか教えていただきたいです。 あと、夜はおいしいお魚が食べれる居酒屋に行きたいと思っているのですが、 琴平駅付近でおすすめの場所があったら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 四国旅行について

     八月末に家族3人で四国旅行を計画しております。  貯まったマイレージで行くため、高知イン、高知アウトです。 やりたいことは、漠然としていますが、カツオのたたき、讃岐うどんを食べること、祖谷のかずら橋、大歩危遊覧船観光、こんぴらさん参りは是非実現したいと考えております。  1日目:午前中に高知空港着後、高知市内に宿泊か、祖谷温泉に宿泊。 2日目:祖谷温泉卿、大歩危観光後、祖谷温泉かこんぴらさん周辺に宿泊。 3日目:こんぴらさんと讃岐うどんツアー後、宿泊地未定。 4日目:夕刻に高知空港アウト とてもざくっとした計画で3日間でも行けそうなのですが、皆様のお気に入りの宿とか観光地とか、まわり方とか教えていただけないでしょうか。移動はレンタカーを借りるか、鉄道、タクシーの利用か思案中です。 とても漠然とした計画ですがよろしくお願いします。

  • 四国(おもに香川県)のコースを考えて下さい。

    10月に2泊3日で四国に行きます。行きも帰りも広島、岡山、高松の3つ空港を選べます。見たい場所は、瀬戸大橋、こんぴらさん、かずら橋、道後温泉などを候補にあげていますが、まわれるでしょうか?あちらではレンタカーを借りて移動します。どこの空港で降りて、どのあたりで泊まってどこの空港で帰ればいいと思いますか?移動時間なども教えていただけると大変有り難いです。あとその周辺の、おすすめがありましたら教えて下さい。 大変わがままなお願いで申し訳ないです。けど、もう一人では考えれません!助けて~

  • 四国旅行についてアドバイスお願いします

    来週の月曜から12日間、夫婦で四国へ行きます。レンタカーを借りて移動するつもりです。一応旅程を組んでみましたが、山道を含む移動時間の見当がつかないので、この旅程に無理がないかどうかわかりません。 1日目 羽田=>高松(10時50分着)~高松市街(栗林公園) 高松泊 2日目 高松~鳴門(渦潮見学)~剣山周辺まで移動 剣山周辺泊 3日目 剣山登山~祖谷渓・かずら橋・大歩危・小歩危 小歩危周辺泊 4日目 小歩危~石鎚山登山・面河渓 面河渓周辺泊 5日目 面河渓~松山港~広島 広島泊 6日目 広島・宮島(厳島神社)~松山港~天狗高原・四国カルスト 四国カルスト泊 7日目 四国カルスト~四万十川(カヌー・サイクリング?) 四万十泊 8日目 四万十~竜串(竜串海中公園)~足摺岬(白山洞門)~桂浜 桂浜泊 9日目 桂浜~室戸(ドルフィンセンター・バーデハウス) 室戸泊 10日目 室戸~阿南海岸~徳島(眉山) 徳島泊 11日目 徳島~琴平(金刀比羅宮)~高松 高松泊 12日目 高松周辺観光?~高松(18時40分発)=>羽田 四国の自然に触れるのがメインの旅です。宿泊は初日と土日だけ予約しようと思っています。平日なら当日でも宿は大丈夫と思うのは、甘いでしょうか?日数が多く宿泊代がバカにならないので、格安ホテルもしくは健康ランド、場所によってはキャンプも考えているところです。オススメの宿泊施設をご紹介いただけると嬉しいのですが。また、広島に行くのは無理がありますか?6日目が少しきついかな、という気がしています。広島は行けたら・・という程度なので、旅程から外しても構いません。その代わりに、2日目に小豆島か直島を入れてもいいな、と思っています。長々と書いてしまいましたが、どうぞアドバイスをお願いします。

  • 1泊2日で金比羅、大歩危

    はじめまして。 年明けに四国に行こう!と思いたち計画を立てています。 ただ、休みが取れないので週末2日しかありません。 どうしも行きたいのが金比羅さんと大歩危小歩危にかずら橋。 そこで・・・ 1日目 東京→高松(ANAの1便)9時半着。     バス、電車にて大歩危小歩危、かずら橋     電車にて琴平温泉へ       琴平温泉泊 2日目 金比羅山、讃岐うどん     電車、バスにて高松空港     高松17時発→東京(ANA) の予定。電車で移動は可能でしょうか?1日目にかずら橋まで行って 琴平まで戻ってくることはできますか? また、移動範囲内におすすめの讃岐うどんはありますか?