• ベストアンサー

不法行為について

次のような場合どうなるのでしょうか? 入社試験に遅れそうになったAは、タクシーを拾い、運転手Bに事情を説明し、急いでくれるように頼んだ。 Bは交差点を強引に右折しようとし、その際、直進してきたCの運転するトラックと衝突し、Aは負傷した。 Aは入社試験を受けることができず、不合格となった。 この場合、Aはどのような損害賠償を請求することが可能か。 また、それはなぜなのか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • osapi124
  • ベストアンサー率42% (95/224)
回答No.3

■(1)「損害賠償を請求することが可能か」 については、請求自体はいくらでも可能ですが、払ってくれるかどうかは 別の話ですし、裁判になったらまず勝てないでしょう。 ■(2)「請求可能なのはなぜなのか」 については、「請求してはならない」という制約はとくになく、結果、 するしないは個人の自由だからです。 ■質問が実は「損害賠償金を払わせることが可能か」ということならば、 下記のような回答になると思います。 損害賠償については、 「ある事象が別の事象の発生の起因に合理的関連をしていること」 が立証できる場合にのみ責任があると言えます。 例えば質問の場合、Bは普通に運転していて、Cがスピード違反で あったとします。しかしCは怪我人を運んでいて、その怪我人は Dが捨てたバナナの皮で転んだから怪我をしたとか、DはEから 捨てろと言われて・・・・ などと止め処もなく連動していたりすることもありますよね。 このときAが試験に落ちたのはEが悪いとか言い出すのは、 「風が吹けば桶屋が儲かる」方式のこじつけに過ぎないですよね。 良く考えてみると、Aが試験を受ければ必ず合格するとは限らないですし。 質問のような場合、仮に損害賠償責任が生じるとしても逸失した利益が どれだけのものかを合理的に立証できないと思います。 「“これだけ”の損害が生じたので、賠償して欲しい」というための 「これだけ」という点に納得性がなければ、イチャモンに過ぎません。 似たようなケースでは有名私立校に通う子供が交通事故で亡くなった ような場合、 「この子は生きていれば東大に入って医者になって億単位の財産を残したはずだ」 などという主張が良く起きますよね。 これも逸失利益がどれくらいかを判定する方式(ホフマン式等)により 算出しますが思ったような数字は出ないようです。 なおdeagleさんの回答に関してですが、タクシーの運転手は乗客が 「スピード違反をしろ」と言っても脅迫や強要などの不法行為による 緊急避難でない限り、従う方がおかしいですね。もしそれで事故を起こしても、 全ての責任は運転手にありますし、気を散らされるような行為を繰り返しても、 停車されるべきであって事故を起こすまで走らせれば運転手の責任です。 ただ運転手の目を後ろから塞いだとかであればAに責任がありますが・・・。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 余談ですがもし質問が事実であれば、事情を話せば恐らくその会社は 別途試験を受けさせてくれそうな気がしますが・・・・・。 それとも「スピード違反を強要するような人は採用しない」とか、 「急がなくて済むように余裕をもって家を出れば良かった」とかいう判断に なるのかもしれませんね・・・・・。 osapi124でした。

その他の回答 (5)

  • echoes
  • ベストアンサー率18% (12/64)
回答No.6

 補足を頂きましたので少々追加します。結論から言えば、入社試験を受けられなかった事に対する損害賠償請求は認められないでしょう。タクシーの運転手にとってはAが入社試験を控えていた事はまったくの偶然であり、その事に対して特段の注意をすべきだったとは一概に言えませんので過失責任を負う必要はないと思います。また、交通事故を起こした事と入社試験を受けられなかった事とに因果関係があるかどうかも甚だ疑問ですので、その事に対してタクシー運転手が責任を負う必要はないと思います。

rin1114
質問者

お礼

ありがとうございました。 補足に対するお返事もきちんといただき、とても感謝しています。 とても役立ちました。

noname#2804
noname#2804
回答No.5

 まず、どのような損害賠償を請求することができるかですが・・・。  債務不履行(輸送契約に基づく履行義務に反したことまたは輸送契約上安全を配慮する義務に違反したこと、履行補助者の概念)、不法行為責任(乗客に損害を与えたことに対し運転手が負う責任)、使用者責任(使用人が業務の執行に際し損害を与えたことに対し会社が負う責任)などが根拠として考えられましょう。またもしCに過失があれば、共同不法行為となり、責任を追及することになるという考え方もありますね。それぞれの要件、また各責任の競合は教科書を見れば書いてあります。  で、損害賠償の範囲ですが。  Aの負傷に対する損害賠償及び慰謝料については認められるでしょう。入社試験に不合格になったことについては、因果関係・損害の立証が難しいですね。  なお過失相殺の問題もありますが、『事故を起こしてもいいから急いで行って』(危険を引き受ける行為)とでも言ったのなら格別、急ぐよう言っただけでは・・・どうなのでしょうか。      

  • echoes
  • ベストアンサー率18% (12/64)
回答No.4

 請求する事は可能でしょう。ただ、過失相殺が問題となります。この場合は、AがBの無謀運転を促したとも取れますからAの請求は減額されて認められるのではないでしょうか。

rin1114
質問者

補足

解答ありがとうございます。 もちろん、怪我に対する損害賠償請求はできますよね? では、入社試験を受けられなかったことに対して、損害賠償請求できるんですか? タクシーの運転手は、安全に送り届ける義務があるということで、それは、タクシーの運転手に対して損害賠償請求できるのでしょうか? これまで帰ってきた解答は、だいたい、未知のことに対する損害賠償は難しいし、逸失した利益がどれだけのものか合理的に立証できないということでしたが、そのへんに関してはどうなのでしょうか?

noname#25358
noname#25358
回答No.2

 えーと、この場合、Aがなんと頼んだかによると思います。ただ「急いでくれ」とだけ言った場合はタクシー運転手の過失です。運転手はお客さんの気分に関わらず、安全に相手先へ送り届ける義務があります。  しかし、Aがスピード違反などを強要した場合、これはAは幇助罪ですので、話が変わってきます。  また、Aが急ぐあまり、運転手の気を散らすような行為を繰り返した場合、責任はAにいくと思います。

noname#10927
noname#10927
回答No.1

ご質問の主旨は入社試験を受けられなかった分の損害賠償を請求したいということだと思いますが、交通事故に限らず、他人に損害を与えた場合はその損害のみが損害賠償の対象になると思います。 例えば、世界一周旅行のためタクシーを使い成田空港に向かう途中事故に遭い、世界一周旅行をキャンセルした場合でも、タクシー運転手はお客さんが世界一周旅行に行く途中で費用がいくらかかり、キャンセルした場合はその損害額がいくらなのか知らなかったことなどという理由で損害賠償の対象にならないでしょう。 ご質問の場合も同様で未知の行動にたいする損害賠償は難しいでしょう。 ただし、損害賠償請求の訴訟をすることは自由です。

関連するQ&A

  • 交差点での過失相殺

    度々、質問してすみません。 事故の際の過失について教えてください。  片側1車線の信号ありの交差点で、私の前の車が、左折の為、横断歩行者の途切れるのを待っていました。 正面からは、トラックが右折の為、中央で待っている状態で直進スペースがなく、 直進するつもりの私は、前方車が、左折し、前が空くのを交差点の少し入ったところで待っていました。  前方車が、動き、私も発進とアクセルを踏んだとき、後方から直進のタクシーが、 私も左折するものだと思って、追越をかけてきましたが、中央には、トラックがいたのでスペースはなく、 結果、側面衝突になりました。  この場合、私に過失は、あるのでしょうか? いろいろ調べても、交差点での追い抜きが、あまり見つからないものでもやもやしています。 過失相殺は、どれくらいなものでしょうか?  あと、事故の前、私は左でお客が、タクシーに手を上げたのを見たのですが、 タクシーの運転手は、あくまでも私が左に曲がる思い込みをした、といっていますが、これは、なにか意図があるのですか?

  • 好意同乗者に対する自賠責保険からの損害賠償について

    健保職員です。 交通事故の求償につきまして質問させていただきます。 AさんがBさんの車に乗せてもらって交差点上で右折しようとしたところ、対向車線から直進してきたC氏の車と接触し、重症を負い病院にて入院加療を受けました。 この時、自賠責保険から損害賠償を受けられると思いますが、BさんとC氏の自賠責保険からそれぞれ別個に損害賠償を受けられるのでしょうか? それともBさんかC氏のどちらかの自賠責保険からまず、損害賠償を受け、それでも足りない場合にはじめて残りの側の自賠責保険から損害賠償を受けられる事になるのでしょうか?

  • 交通事故による失火と失火責任法

    失火責任法についてお尋ねします。 自動車を運転中に、”重大でない”過失により事故を起こして火災となり、建物を焼失させたり、人を死傷させた場合はどうなりますか? 一例を挙げます。 「交差点を直進中に対向右折車と衝突し、はずみで近くの民家に激突。事故の衝撃でガソリンに引火した。 この火災により、民家の住人が死亡した。」 この場合、直進車の運転者が刑事&民事で負う責任についてです。 (1)刑事では、自動車運転過失致死および業務上失火の両罪が成立しますか? (2)民事では、失火責任法の適用により、自賠責が適用される部分(3千万円)も含めて、賠償義務を免除されますか? (3)自賠責以外の部分について、失火責任法の適用により賠償義務を免除されますか? (4)仮に、直進車と右折車の過失割合が2:8だったとします。また、右折側には重過失が認められたとします。 右折車の運転者が民家の住人の遺族に賠償金を支払った後、支払額の2割を直進車に求償した場合、請求に応じなければなりませんか? 回答、よろしくお願いいたします。

  • 見通しの悪い交差点で・・・

    仮免の勉強中に気になったので 教えていただきたいです。 見通しの悪い交差点で直進車Aが40キロメートル毎時、 対向右折車Bが30キロメートル毎時で進入し BがAの側面に衝突した。 この責任はすべてBが負う。 答えは×なんですが、 理由を教えてください!

  • 初めての交通事故で困っています

    信号なし、標識なし、一時停止なし、優先道路なしの同幅員の交差点での事故です。 先に交差点に直進で進入した車Aに右方から交差点に向かってきた車Bが衝突しました。 車Bは車Aの前方と後方に衝突し、車Aはそのまま交差点を直進し10mほどで停止、車Bは衝突後ほとんどそのままの位置に停止しました。 左方優先の原則により、基本的な過失割合は4(車A):6(車B)と言われました。 当方は車Aに乗っていました。衝突の衝撃で打撲と捻挫があります。 皆さんにご意見をお伺いしたいのは、まず、車Bが直進しようとしていたのか、右折しようとしていたのかを見極める点はあるか?という事です。車Bは衝突後右の方向を向いて停止していました。これは右折しようとしていたと考えられますでしょうか?もしくは、あわててハンドルを右に切ったということ?また、このことにより、過失割合はどの程度影響しますか? 何よりも、車Bはおそらく車が衝突してやっと車Aに気づいたか、本当に直前で車Aに気づいたかだと思われます。急ブレーキすらしていません。 車Bが減速せず車Aに衝突した、つまりわき見、居眠りなどの可能性があると思うのですが、どうなんでしょうか?そのあたりの、決定的証拠となる部分はありますか?またそれにより過失割合に影響しますか? いくつもいっぺんに聞いてすみません。どれが一つの疑問に対する意見でもかまいません。初めての事故で困っています。宜しくお願いします。

  • 急ブレーキによる追突事故の過失割合

    2車線の直線道路で対向車Aが突然右折したため自車Bは急ブレーキを掛け衝突を避けたが後続車Cに追突をされてしまった。この場合の過失割合はどうなるのでしょうか。またCは急ブレーキの原因となったAに損害賠償出来るでしょうか?その場合の過失割合はどうなるのでしょうか?お教えください。なおAとB、AとCの衝突はありません。

  • 交差点の接触事故

    右折レーンの有る交差点で、私が右折しようとゆっくり前進している時、私の左側の車線を走っていた10トントラックが左折し、トラックの右後部付近を私の車の左ドアミラーに引っ掛けて破損させてしまいました(トラックはかすり傷)。ドアミラーは可倒式部分が後ろから押され、破損し前方にたたまれた状態となっています。 大型トラックの運転手の言い分は、すでに左折を開始したトラックの右隣のレーンを私の車が後から交差点に進入しようとした。 大型トラックというものは外側(私の居たレーン)に膨らまないと曲がれないので後から進入しようとした私も注意を怠った。自分も非が有るのは認めるが、交差点での事故のため双方に落ち度は有ると言っています。 私としては、自分のレーン内で走行していて、右折の際の対向車や、進行方向のみ気をつかっていて左レーンのトラックの左折などは眼中にありませんでした。 トラックは、運搬業務の最中で、配送時間の決めがあるので、長引けば、トラック側の損害は増えてしまう。トラックの運転手が荷物の遅れ、トラックのかすり傷、などを損害賠償してきた場合、過失割合が10対0でも無い限り、相殺しても私の損害が増えると思い、私の車もミラー程度ですし、トラック側には何も請求しない事にしました。 でも、自分のレーンを走行していた私に非が有るとは納得いきません。 この場合、本当に私にも非が有るのでしょうか?あるとしたら、こういう場合、過失割合は何対何になるのでしょうか?

  • タクシーとの事故です

    夜23時頃に交差点で事故しました。状況は私が直進でタクシーが右折です。信号機は右折分離信号で直進と左折の黄色で進入して右折で出て来たタクシーと物損事故になりました。交差点は広いです。過失割合はどうなりますか?意見を下さい。

  • 交差点前2車線道路での直進車と進路変更車の事故

    T字路の交差点にて同一方向に向けて走行中、走行車線の直進と追い越し車線(交差点から10m)の事故についてのご質問です。 ●現場状況 18mの片側2車線 T字路の交差点 交差点前白の実線 走行車線A 追い越し車線B ●事故内容 Aが走行車線直進中のところに追い越し車線から走行車線へ進路変更を行なったBが、Aの車後方に衝突した事故になります。 Bの前には右折車含め4台の車が右折待ちにて待機しておりました、Bの車とその前の車はウィンカーをあげて停止しており、Bの車が他の車を追い越そうとして走行車線に入ってきたところA後方に衝突しました。 この場合(追い越しを禁止する場所)道路交通法30条3の交差点30m以内追い越しを禁止するに適用されるのでしょうか。 また過失割合はどの程度が目安になりますでしょうか。

  • 交差点での事故の過失割合(保険屋さん)について

    交差点での事故の過失割合(保険屋さん)について 知り合いの話です。 夜7時半くらいの多少混雑気味の2車線交差点での事故です。 知り合いAの運転する車が黄色信号で交差点で右折したが 右折した先が混雑気味で車の後部が少し残った状態で停止中 信号が変わって直進車Bがその残った後部へぶつかった。 Aは任意保険に入っていません。 Bの保険屋さんから連絡があり、交差点での右折車と直進車の事故の場合 直進車優先のためA8:B2の過失割合だと言われたらしい。。 話を聞いた私は、いくら交差点にお尻が残ったとはいえ止まっている状態の車に ぶつけられて何でこちらが8も悪いのか解せません。 こういう場合どうしたらいいのでしょうか、教えて下さい。 警察での事故処理は済んでおり、Aは自分の車の修理代の見積書をB側に提出済み。 Aの修理代は不明(バンパー交換でしょう) Aの話を100%信用するのも何ですが車のキズはリアのフェンダーとバンパー辺りで 横に摺れていないことは確実で、停止中だったことは間違えないと思います。 Bはブレーキを踏んで止まりきれずにあたったと思うので 前方不注意で確実にBの方が過失大だと思うのですが・・・個人的に・・・ よろしくお願いします。