• 締切済み

ギターの弾き方

一時期ギターに凝っていて、その時はコードで弾くように覚えました。 ところが、音階で弾くやり方があることを知ったのですが、どちらで 弾くほうがいいのでしょうか? ちなみに音楽は聴くのが大好きで、いろいろ聴いていますが、昔から 音符が読めずに音楽の授業はえらい苦労しましたが、なんか楽器を弾く ことができたら人生得するだろうなぁと思っています。

  • schem
  • お礼率6% (18/285)

みんなの回答

  • earlybird
  • ベストアンサー率69% (9/13)
回答No.9

コードで弾くやり方しか知らなければ、伴奏しかできませんが、 スケール(音階)で弾くやり方を覚えると、ベース音と伴奏の和音と メロディーを一本のギターで同時に奏でられる「クラシックギター」の 世界へ入れます。例えば、「禁じられた遊び」とか「アルハンブラの 思い出」のような・・・馴れてくれば、自分の好きな歌をギター独奏に 自分でアレンジして弾けるようにもなりますよ。ただし、金属弦の いわゆる「フォークギター」はこの弾き方には向きません。低音弦3本が ナイロン弦に金属を巻いた巻弦で、高音弦3本がナイロン製の、いわゆる 「クラシックギター」が必要になります。独学するなら、 「カルカッシギター教則本」を使ってみるのをおすすめ しますが、できることなら、クラシックギター教室で先生からレッスンを 受けるのが一番です。ギター販売店や、ギター教室を選ぶには、「現代ギター」 等のギター専門雑誌で広告を出しているものが安心でしょう。

noname#5186
noname#5186
回答No.8

最大のポイントは人生得するという所だと思います。 自分もギターを弾き始めたきっかけは、そこでした。 まだ人生40年足らずですが、どんな風に得したかと   考えると 1.学生時代に軽音楽サークルで彼女ができた。 2.自分で曲を作る喜びにめぐり合えた 3.会社の寮の宴会で盛り上がれた。 4.履歴書を書くときはいつも(数十枚書きました。)  趣味の欄に困らない 。  この程度でしょうか。 プロになることを考えないのであれば ギター一本でまかなえるアコースティックギターの かっこいい曲を弾けるようになることが一番得すると思います。 自分はプログレが好きだったので、 プログレのアコギターの曲はことごとくコピーしまくって いました。 自分の趣味の音楽をギター一本で完結できるためには (浜辺で弾いたりキャンプで弾いたり出来るよーん) それなりのかっこいい曲を探して、練習しまくってください。絶対に人生得します。というか、思い出の場面に ギターがいつもありって感じでしょうか 要するに答えとしては、リードでもサイドでもない たばたよしおの世界に入ることです。

  • powerex
  • ベストアンサー率23% (22/95)
回答No.7

そのコードの『音』と言う物を把握したら、何かわからんけど状態でめろになったりします。 ♪C・C#・・・・・・♪の音を手で覚えましょう。 そうすれば流しのおじさんの如く伴奏つきのメロ弾きができると思いますよ!! 難しく考える事はないです。 まず音!! それから耳で聞いた物を音に変えてみる。 これが自分の物になった時には・・・・・・・ワクワクしますね!! 頑張れ!!

noname#146514
noname#146514
回答No.6

私ももうかれこれ15年以上趣味でギター弾いています。どんな楽器でも自分で演奏できるって楽しいですよね。 私の場合、独学でアコースティックから入ったので「初歩の初歩」っていう本を買ってきてそれを見ながら練習。最初はコードを押さえてアルペジオ。(今になって思うのですが、ちゃんとコードが押さえられているか一弦一弦確認しながらできるアルペジオを最初に練習しましょうという意図だったんでしょうね)その後ストロークでジャカジャカやってみたり、スリーフィンガーの練習してみたり・・・。自分の弾いてみたい曲を自分なりに練習してました。だから私はバッキングあるいはサイドギターから入っていった人に分類されます(笑)単音弾き・・・いわゆるリードギターは人と一緒に弾くときに味付けでやってみたのが最初ですね。コードのフォームを元にしながらいろいろ試してました。今ではエレキギターも弾くのでどっちも必要なんですが(^^;; どちらが先かというと・・・どうでしょうねぇ?「リズム感養成するのにまずバッキングから」って書いてある本を昔はよく見かけました。だけど、私個人としては自分がやりたいことをやって、徐々にステップアップしていくのが長く続けるコツのような気がしますね。コードを押さえられずに挫折していった人をたくさん見てきてますから(爆) 幸いにして私は楽譜が読めるのですが、別に読めなくたって全然平気ですよ。他の人達が言っているように指使いを数字に置き換えたTAB譜がついていればそれを見ながら弾くことが出来ますし、楽譜無しで自分の聞いたまま好きなように弾いてみてもいいんじゃないかな?単音なら比較的楽だと思います。 あと人生得してるかどうかはわかりませんが、友人達は私がギター好きなのを知っているので、結婚式の余興で1曲お願い!なんてことがよくあります。2次会でそれをネタに女の子が話しかけてきてくれるのが今のところ唯一得してることかな?(^-^)

回答No.5

そうですね。楽器弾けたら人生楽しくなるでしょうね。 ところで音階で弾くやり方・・とありますが、 コード弾きも立派な音階弾きです。 例えばCメジャーコードを押さえ(よく使われる5弦3フレット・4弦2フレット・3弦開放・2弦1フレット・1弦開放)、 5弦から1弦に向かって1弦1弦ゆっくり弾いてみましょう。・・・ねっ、立派な音階でしょう。 こんどは5弦から1弦へ・・ではなく、 1音1音、音を切って弾いてみましょう。 開放弦があると音が延びてしまうので、 開放弦の音を他の弦のフッレットに置き換えてみよう。 3弦の開放を4弦の5フレットへ、1弦の開放を2弦の5フレットへ・・・。 1音1音ゆっくり弾いてみよう。 音を切るために、5弦の3フレットを弾いて、 次に4弦の2フレットに移ったときは、5弦の3フレットを押さえていた指は、 弦から離すか、または弦に軽く触れておきましょう。(弦に軽く触れておくと、しっかりと音をミュートできるよ) ・・このようにすると、schemさんが思っているような音階弾きになりますよね。 ある一つのコードを、そのコードで使われているある音を、 いろんなポジションに置き換えると、いろいろフレーズが浮かんできますよね。 ・・うーーーん、、上手く説明できないけれど、 コードで使われている音だけで、いろいろ弾いてみましょう。 するとコードをジャ~~~んと弾いた後にサラサラっといろんなフレーズを入れられるようになります。 ・・ここまでいけば、楽器弾くのがさらに楽しくなりますよ。 それと楽譜ですが・・・・ 読めるにこしたことはないのですが、楽譜読めないプロはたくさんいます。 ・・・ま、でも読めるように勉強してください。 そしたらもっともっと音楽が好きになりますよ。

noname#1019
noname#1019
回答No.4

どちらで弾くかは場合によるし好みもあります。最終的には両方弾けるようになるのがいいのですが、あなたの好きな方から始めていいと思います。 例えば自分の歌の伴奏として弾くのなら音階で弾くのは高等技術がいりますから、コードを使ったコード・ストロークやスリーフィンガーなどの弾き方を覚えるべきでしょうし、リードギターでかっこよく決めたいと思うのなら音階を弾く練習をした方がいいでしょう。 まず。あなたの好きな目標となるギタリストを決めてその人のプレイを徹底的にコピーしましょう。そのときに楽譜やTAB譜に頼るのではなくCDなどを聴いて、あなたの耳で音を探りながらコピーして下さい。そして音階やコードやリズムだけでなくそのギタリストのプレイのフィーリングをつかむように意識して練習するのがベストです。これは音楽という物は音符などに書かれている物ではなく、あくまで「音」であるからです。まず音をよく聴くところから入って下さい。そしてどうしても分からないところがあったら楽譜やTAB譜を参考にして下さい。 もし目標となるギタリストがいなかったらあなたの好きな曲のメロディーをギターで音を探りながら弾く練習をしてみて下さい。最初のうちはどこを押さえたらいいのかわからないですが、練習していくうちにどこを押さえたら楽に弾けるかが自然とわかってくるでしょう。それがオリジナルの弾き方と違っていてもいいのです。ギターにはこう弾かなければいけないといったものはないのです。あなたが見つけた弾き方があなたの演奏スタイルになるのですから。プロのギタリストでも皆そうですよ。クラプトンにはクラプトンの、布袋には布袋の弾き方がそれぞれあるのです。 とにかくあなたが何を弾きたいかが先決です。ただあいまいにギターが弾けたらなあと思っているだけではだめです。誰のように弾きたいのか?どんな曲を弾きたいのか?がギターを始めるきっかけの一部になっていなければいけません。

  • yuki228
  • ベストアンサー率37% (85/229)
回答No.3

>音階で弾くやり方があることを知ったのですが というのは、単音でメロディを弾くようなイメージでしょうか? リードギターという奴ですね。 基本はもちろんコード弾きですが、いつまでもジャカジャカやっているだけでは つまらないので、色々本なども見ながら練習し、ライブでギターソロとかできるよう になるとかっこいいですよね。 「音階弾き」の意味が違いますか? またロックギターを前提に話をしていますが、アコースティックやフォークだとまた ちょっと話が違ってくることもありますので、どんな音楽をやっている(やりたい)のか 教えて頂ければとも思うのですが・・・

  • lamule
  • ベストアンサー率23% (101/435)
回答No.2

こんにちは。どちらでも良いと思いますよ。楽譜読めなくても、TAB譜とかあるし。やっていくうちにいろいろアレンジやっていけるようになりますよ。楽しいですよ。

  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.1

どちらで弾くのがいいなんてきまりはありません。 だから「音学」じゃなくて「音楽」なんでしょう。 両方できるとなおよしですね。 ようは自己表現として必要ならやればいいしいらなければやらなくてもいいし ってものです。

関連するQ&A

  • 最近音楽に興味が出てきてギターかベースをやってみたいと思っています。色

    最近音楽に興味が出てきてギターかベースをやってみたいと思っています。色々調べたのですが、いくつか聞きたい事がありますので回答お願い致します。 質問1 エレキギターか、エレキベースのどちらかをやってみようと思っているのですが、どちらの方がコードを覚えたりするのが楽でしょうか。ベースの方がコードを弾く事が少ないと読んだ事があるのですが、実際どうでしょうか。 質問2 エレキギターやエレキベースの譜面を読むのにどのような記号等を覚えればよいでしょうか。今まで音楽には全く興味がなかったので授業も適当に受けていたため音符も苦手で八分音符とか休符とかの記号や意味も全く分かりません。覚えないといけないのでしょうか。一応タブ譜面は少し知っています。 質問3 エレキギターとエレキベースの譜面に弦の数以外で違いはありますか?片方には出てきて片方には出てこない記号とかありましたら教えて欲しいです。 質問4 お金が無くて楽器はまだ持っていないのですが、ギターやベースを楽器無しでも練習する方法ってありますか? 質問は以上です。

  • ギターを弾きたい

     現在は何も演奏できませんが、私には近々夢があります。 それは海外にバックパッカーで旅し、ギターを現地で楽器を演奏してみたいことです。二年後を計画しています。  昔ピアノを趣味で習いにいってました(週一)がすぐにやめました。 理由はいくつかありますが一番の理由は音符が読めなかったからかもしれません。  聞いたことがありますが、ギターは音符が読めなくても弾けるようになると。。実際アーティストでも読めない人はいると聞いたことがあります。これは実際どうなのでしょうか。  ちなみに一日どのくらいの練習なら二年後に引けるようになりますか?

  • 初心者のギターの練習

    以前からずっと弾ける楽器を増やしたいと思ってギターを始めようと考えていたのですが、いざ練習をしようとしても何からすれば良いのかわからないので手をつけれずにいたこのごろです。最初は何から始めたらいいですか?やはりコード本を買ってコードを一通り覚えたらいいのかな? 一応キーボードを主に使っているので音符は読めれます。

  • ギターのスコア?

    始めまして。 僕はギターに基本的には無知なのですが、よく楽器屋さんにある バンドスコアありますよね? あれと同じようなものを作成したいと。 歌詞が書いてあり、コード、指使い(C Cの押さえ方)が作れる程度で 構いません。あっても問題ないですが、音符はどちらでもいいです。 ギターを覚える際の簡単なコード表を作成したいのです。 何かフリーソフトで便利なものはないでしょうか?

  • メロディをギターコードで弾くには???

    46才にしてギター初心者です。 和音そのものの原理もよく判ってないのですが……。 気に入った曲があった時、その曲をギターコードでジャランジャランと弾いてみたいと 思っているのですが、その方法が判りません。 メロディをピアノの鍵盤で音を拾っていくことはできますが、どの音階のタイミングで それに合ったギターのコードを使えばよいのか判らないのです。 例えば音階で、ドレミソファラソというメロディの 場合、ギターを一弦ずつ追っかける のはなんとなくできるのですが、コードとなるとどのコードを使ったら良いのかちっとも 判りません。 どなたか詳しい方、ご指導お願いします。 その前に、私の質問、ご理解いただけるでしょうか?

  • ギターのコードについていくつか質問です。ちなみに完全にしろーとです。

    ※私は音楽、楽器演奏、ギターについて完全にしろーとです。 これからギターとか楽器演奏をやってみたいとかも思ってません。 ただ、いち音楽鑑賞好きとして、知的好奇心を満たす為に質問しているので、 どうかお手柔らかにお願いします。 コードというのはギター奏者が演奏するときに用いる音符のようなもの、 ということまでは理解しています。 1、ギターのコードとはそもそもなんでしょうか? いわゆるピアノのドレミファソラシドという音と何が違うのでしょうか。 2、どうしてギターコードとピアノのドレミを統一しないのでしょうか。 3、cm7とかdmとかをよく見ますが、それぞれの英数字はどういう意味があるのでしょうか? 4、ギターとベースの違いは? 使うコードに違いはありますか?共通点はありますか? 5、トニックコードとは? 自分なりに調べてみたんですが、どのコードにも進行できるコードのようですが、 他のコードと何が違うのでしょうか。 6、そもそも、他のコードに移行できない場合があるというのはどういうことですか? ピアノでいうと“ド”から“ミ”はOKだけど“ド”から“ファ”はNGみたいな感じですか? ちょっと想像するのが難しいです。 物理的制約によってできないのであれば、複数人で演奏したりすれば可能なのですか? 7、そういった“やってはいけない”コード進行を、あえてやった曲ってありますか? もしあればおしえて下さい。 誰の、なんて曲で、この歌詞の部分のコード進行、、というように、 できるだけ詳細に教えて頂けるとうれしいです。 8、コード進行が見事な曲を教えて下さい。 素晴らしいと思うかどうかは個人の主観によるところが大きいと思いますが、 できるだけ詳細に、どこがどう素晴らしいのかを解説して頂けるとうれしいです。

  • ピアノの鍵盤に音階を記すのは良い事?悪い事?

    電子ピアノを買いました。子供が音楽に興味を持っているのと、また、音楽の授業に落ちこぼれないために。 今、幼稚園年中です。何事にも努力型です。 鍵盤に『ド・レ・ミ・・・』のシールとかを貼って、鍵盤の音階の位置を覚えさせるのはだめでしょうか? 初めは難しくても、何も鍵盤に記さないで、楽譜の読み方、音階を覚えさせた方が良いでしょうか? 音楽が苦手で、学生の時、譜面がほとんど読めず苦労しました。私の楽譜は高校になってもカタカナでドレミ・・を音符の上に書いていました・・。

  • 楽譜の弾き方について教えて下さい

    むかし少しいじったことがあるのですが、半年前にクラシックギターを購入し、楽譜を取り寄せ懐メロを練習しております。 音楽については、素人で音符「」コード」を読むのも苦労している全くの初心者です。 現在「さざんかの宿」を練習しておりますが、どのようにして、この音符を弾いていいのか、理解できないところがあります。別紙添付致しますので、どのようなかたちで弦を押さえればいいのか、ご教示願えれば大変有難いのですが。よろしくお願いいたします。

  • ギターをひくべき?

    先日学校が始まったのですが、音楽の授業でギターをやるそうです。 私は独学で昔からギターをやり続けてきたので、結構引ける方だと思います。しかし、みんなに披露はしたことないので一部友達にしか知られてないです。 そんな中授業でギターをやるということで、先生がギターを弾ける人はいませんかなどと言われると思うのです。(お決まりのパターンですね) 僕からひきます!とはいわないですが、友達が100%と言っていいほどあいつひけますよと言うでしょう。もちろん、「ひいてみんなに披露したい」という思いが強いのですが問題があります。 それは、すでに学校の同学年の中に先駆者がいることです。こいつは自分で作曲なんかもしてて、ギターと言えばこいつ!みたいな風潮があります。なので弾けるんだとあまり知られていない僕が今弾くと、あいつに影響されたんだなって思われると思うのです。何なら僕のほうが昔からやってるのでそんなことは思われたくありません。 先駆者より、僕のほうがうまく弾けるとよいのですが、今まで人前で披露したことがないので、緊張でおそらくあまり上手くひけないでしょう。 そんなことになれば、大して引けないくせにでしゃばりやがって...なんて思われたら終わりです。 かっこいい!と思われたいというのが僕の正直な本音でしょう。私はこういったシチュエーションになったら弾いたほうがいいのでしょうか... ちなみに先駆者は弾き語り、私はインストです。(メロディーも全部ギターで弾くこと)

  • 女性用(?)の小ぶりなギターについて

    ギターに詳しい方、ギターを弾かれる方に質問です。 アコースティックギターで弾き語りをしたいと思い、ギターを購入することにしました。 ピアノは弾けますし、コードなどの音楽の知識も多少ありますが、ギターに関しては全くの初心者です。 予算もそんなにないので、楽器店などが販売している初心者用のセットを購入しようと思っています。 例えばこのようなセットです。 http://store.shimamura.co.jp/shop/g/g0151000042719/ そこで質問なのですが・・・・ このリンクを載せたモデルもそうですが、楽器店には、普通サイズのギターと、すこし小ぶりなスモールサイズのギターが売られてますよね。 これは、どちらを買うかによって、大きな違いを生むのでしょうか?例えば、スモールサイズで始めてしまうと、将来的に普通サイズのギターを弾くのに苦労する、とか・・あるいはなにか変な癖がついてしまう、とか? 当方、身長160cm、中肉中背で、手や指の長さも普通(か少し短め)の女性です。 今のところ、素人考えで、小さく軽いほうが身体への負担がなく弾きやすいのではないかと思い、スモールサイズの購入を考えているのですが、ギターに詳しい方のご意見を参考にして決めたいと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。m(_ _)m

専門家に質問してみよう