• 締切済み

利用開始の手続き(エントリー)

masamasa-555の回答

回答No.2

“利用開始の手続き(エントリー)”と言う言葉は、ソースネクストの“ウイルスセキュリティ”ですか? https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00525 こちら参考になりませんか? 先ずは、ご使用中の“セキュリティーソフト”の名前をお知らせ下さい。回答は其れからですよ。

hoho117
質問者

お礼

参考になりました。今後共宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 利用開始のお手続き(エントリー)

    ウイルスセキュリティーZEROをインストールし、「利用開始のお手続き(エントリー)」に必要事項を入力し、送信しても、「ウイルスセキュリティー」の「インフォメーション」のエントリー情報には、メールアドレスおよびシリアル番号が反映されません。 したがって、アップデートができません。エントリーには、特別な方法はありますか?

  • 利用開始(エントリー)

    利用開始ができません。 サーバー:シリアル番号が適切ではありません。 となってしまいます。 何度確認してもシリアル番号はきちんと入力しています。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆王のエントリー(利用開始のお手続き)ができない

    筆王でエントリー(利用開始のお手続き)を実施すると エントリーの登録中にエラーが発生しました。 サーバー:シリアル番号が適切ではありません。 となり、エントリの情報登録ができません。 シリアル番号は何度も見返しましたが間違いないです。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 利用開始手続きについて

    未使用のシリアル番号を使い、メールアドレス・パスワードを他のものと同様に入力したのですが、登録できません。 ご入力された「メールアドレス」での登録はございません。必ず登録時に使用した「メールアドレス」を入力してください。 というメッセージがでます。 ちなみに他のパソコンでは手続きが出来ました。 どのようにすればいいのでしょうか?

  • 2台用の利用開始の手続きについて

    2台用を新規購入しました。ノートパソコンとデスクトップを私と娘で使用中。デスクトップに使用していたセキュリティーソフトが期限切れとなったため購入し開始手続きを始めました。 1台目と2台目の手続きについての質問です。 登録にあたり、メールアドレス、パスワード、シリアル番号を入力しますが、次のような入力方法でよいのでしょうか? 1台目;デスクトップ娘用     メールアドレス&パスワード…娘専用     シリアル番号…1台目No 2台目;ノート私用     メールアドレス&パスワード…私専用     シリアル番号…2台目No 私専用のノートパソコンは後日インストールするつもりですが、現在娘が優先的に使用しているデスクトップで私のE-メールアドレスを使い登録してしまったので、今後どうしたものか教えて頂きたいものです。 以上

  • 利用開始の手続きについて

     パソコンを立ち上げると、いきなり「Windowsセキュリテイの緊急警告」が画面右下に表示されましたので、クリックするとセキュリテイセンターにつながり[ウイルス対策 最新の状態ではありません]が表示されました。  そこで、「ウイルスセキュリテイZERO」ソフト無期限CDのインストール作業を進めると「すでにウイルスセキュリテイが入っています」と表示されましたので、「利用開始の手続き」をしたら、「エントリーされている製品の有効期限が切れています」という表示が出て、「有効期限が残っているのに上記のエラー表示がされる場合は、初めてお手続きした際に登録した「シリアル番号」をご入力ください。有効期限は最初に登録したシリアル番号に追加されます。(有効期限は最初に登録されたシリアル番号を用いて管理しています。)(エラー104) の表示がでました。  そのとおりに、最初のシリアル番号を入力しても同様の表示が繰り返し表示されて困っています。解決の方法を教えてください。

  • ソースネクスト ウィルスセキュウリティZERO 利用開始の手続きがうまくいかない

    1ヶ月ほど前から継続用(毎年CD購入しています)として異常なく使用していましたがPCの不具合?か分かりませんが、ウィルス検知が無効になってたので結局アンインストールしました。 CDから新たにインストールしたものの利用開始の手続き(エントリー)がうまくいきません。 「名前」「メールアドレス」「パスワード」そしてシリアル番号のところでは初回登録したシリアル番号を入力するのですが(まちがって21桁の番号を入れたからかも?)、入力できません。空白ボックスは5ツあります。何回もトライしたのですが…。 一昨年の初回シリアル番号は16桁なので…。分からなくなりました。よろしくお願いします。

  • 利用開始手続き消去願い

    vista起動するとたびたび利用開始手続きの画面がでてきます。 シリアル番号記入のわくが5箇所あってうめきれません。 こちらはウイルスセキュリテイーzeroのシリアル番号は2箇所です。 画面から手続きの画面を消去したいのです。その方法を教えて ください。お願いします。

  • 利用開始手続きについて

    利用開始手続きが出来ません。2005exを購入したときに登録をしたアドレスが分からなくなってしまいました。ユーザーIDに登録されているアドレスは、今現在使用しているアドレスに変わっています。そのアドレスを「ご利用開始手続き」に入力すると、今度は、シリアルナンバーが違いますと出ます。シリアル番号はユーザー登録されているのを入力しているのに、どうして登録できないのか、本当に困っています。

  • ウイルスセキュリティゼロ利用開始手続きができない

    再インストールして利用開始手続きしていると最後にシリアル番号期限切れの表示が出て、手続きが完了できない。シリアル番号が16桁から21桁にいつのまにか変更となっいて自分CDは、16桁しか入力出来ないのにどうしたらいいのでしょうか?自分のは、無期限版です。