• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:青色申告の65万控除は申請後に承認されるもの??)

青色申告の65万控除は申請後に承認されるもの??

このQ&Aのポイント
  • 青色申告の特別控除額を記入しても税額が変化しないことに疑問を抱いています。
  • 昨年も65万控除されて返金された経験があります。
  • 65万控除は後から承認されて差額が返ってくる可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>「青色申告特別控除額」の欄を入力してもしなくても、税額が全然変化しない… ご質問文だけでは断言できませんが、青色申告控除を適用しなくても、他の「所得控除」がたくさんあって納税額がゼロになるのではありませんか。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm >実は昨年もそうだったらしく、あとから… 前後の状況をもう少し詳しく書かれると、何か糸口が見えるのかもしれませんが、普通はそういうことはありません。 >もしかすると、青色申告の65万控除はあとから承認されて、差額が返ってくる… そんなことありません。 あくまでも納税者の自主申告が優先です。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

azicyan
質問者

補足

mukaiyamaさまはネットで申告書を印刷して申告したことがありますか? だとしたらとても心強いのですが・・・ ネットで申告書を書いていく手順でご説明いたします。 まず「収入金額等」(左上の部分)に入力しました。(仮に300万とします) そこから、経費等をひいた所得金額を「所得金額」(1)に書きます。 この時点で、税額が出ます。 ((27)のところですね) 次に「所得から差し引かれる金額」の欄に 医療費、生命保険、損害保険を入力していくと 入れるたびにこの「(27)税額」が変化していきます。 基礎控除の欄は始めから380000が入っていますのでそのまま。 そして、青色申告の65万を書くのは45の青色申告特別控除額になるかと思います。 しかし、この欄45は何を入力しても税額が変わらないのです。 いったいコレはどういうことなのでしょうか??? ということなのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>さまはネットで申告書を印刷して申告したことがありますか… 紙に手書きするのも、Web 上で入力して印刷するのも、またまた e-Tax でも、手順はすべて同じです。 >次に「所得から差し引かれる金額」の欄に… >そして、青色申告の65万を書くのは45の青色申告特別控除額になるかと… ここが明らかに違います。 青色申告控除は「所得控除」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm の一つでは決してありません。 ここが根本的に間違っています。 青色申告控除は、「事業所得」の控除であって、『課税所得』の控除ではありません。 『確定申告書 B』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/02a.pdf には、参考としてしか載りません。 [○42] から [○49] まではいずれも税額計算には関係しないのです。 「事業所得」の控除ですから『青色申告決算書』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/13.pdf の [○44] に載せないと効力を発しません。 >ネットで申告書を書いていく手順でご説明いたします… ネットに頼るのもけっこうですが、まずは自分で足したり引いたりしながら、手書きで申告書の作り方、書き方をマスターされるようおすすめします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 青色申告特別控除額を申請するには

    今まで、白色申告で不動産(家賃)収入を申請していたのですが、今回WEB上で申請書を作成していたところ、青色申告だと「青色申告特別控除額」というものがあり、65万/10万の控除があることを知りました。 簡単に青色申告ができるのであれば、控除もうけれるようなので変更しようと思うのですが、一般人にできる作業なのでしょうか? (65万だと損益計算書などが必要なようなので無理かと思いますが、10万の控除が可能かどうか) 【不動産収入】 約50万/年(確定申告すると約10万ほど税金) 【私情報】 会社員で給料は年末に申告済み 会計(簿記)の専門知識はほとんどなし 【私の認識】 青色申告するためには、 ・あらかじめ、「青色申告します!」の届出が必要。通常、承認される。 ・「青色申告決算書」の提出が必要 *難易度はわかっていません・・・・ もし簡単にできるようであれば、税務署にききながらやってみたいと思っています。

  • 青色申告で確定申告する際

    昨年10月から個人事業主として開業しました。 開業してすぐに、青色申告承認申請書を提出しました。 今年に入り、「青色申告決算書」、「所得税の確定申告書用紙」の」二種類が送られてきました。 青色申告承認申請書を提出し、青色申告者の場合、 「青色申告決算書」を提出しないと、確定申告は出来ないのでしょうか? 控除額10万で良ければ、「青色申告決算書」は提出しないで良いという認識は間違えていますか? 宜しくお願いします。

  • 青色申告承認申請書について

    去年の10月に起業しました。3月15日までに青色申告承認申請書を税務署長に提出しなければいけないようですが、しませんでした。3月決算なのですが、今期は青色申告は出来ないということになりますか?教えてください。

  • 青色申告特別控除について

    青色申告の特別控除についてご質問させてください。 クリーニング業及び駐車場経営(事業的規模)をしていたとします。 その際、両決算書を提出することになると思います。 例えば、不動産所得で青色申告特別控除額が65万円の場合、 青色申告決算書(一般用)の「〇青色申告特別控除額の計算」欄の、 「65万円の青色申告特別控除を受ける場合」の[青色申告特別控除額]には、0円と記載することになるのでしょうか? そもそも、クリーニング業を営みながら駐車場経営(事業的規模)で両立するという前提がおかしいのでしょうか? 本業がクリーニング業の場合、不動産所得を得るのは非事業的規模という決まり等がありますか? 拙い質問になってしまいましたが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 青色申告承認申請書について。

    3/15までに青色申告承認申請書を提出しようかと思っている者です。 よろしくお願い致します。 一昨年から勤務先の給与とは別に地代家賃を得るようになり、昨年始めて白色申告致しました。地代家賃は年間150万円程度です。 白色申告より青色申告が控除の面で得だと聞きましたが、 事業でなくとも年間150万円の地代家賃は青色申告できるのでしょうか? 必要経費は固定資産税と僅かな修繕費くらいです。 青色申告の中にも現金主義の方式や複式簿記、簡易簿記があるそうですが、 所得から考えるとどの方式がオススメですか? ちなみに帳簿を付けるのが面倒だとかいう考えはありません。 ソフトを入れるか、エクセルで自分で入力する予定です。 もし青色申告できると仮定して、申請書の書き方についてもお伺いいたします。 ・青色申告承認申請書には屋号は空欄でもよいのでしょうか? ・相続による事業継承の有無とは? ・備付帳簿名はどれに○をつければよいですか? よろしくお願い致します。

  • 青色申告特別控除の額

    個人事業主で青色申告してますが、期限を過ぎて申告すると、控除額は減ってしまいますか? 会計ソフトで決算書類を見ると、控除額の欄に65万円の入力が出来ず、10万円の入力しか出来ないのですが^^; それともソフトが壊れてるのかしら。。。

  • 青色申告特別控除につきまして

    いつもお世話になっております。 JDLの出納帳Xを使用して貸借対照表、損益計算書等の決算書を作成したのですが弥生のように青色申告特別控除額を入力するところがなく、どこで65万円をひいてよいのかわかりません。。。 当期純利益額からひいて別表四の1へ記入するものでしょうか? 初心者なのでとってもすみません。。よろしくお願いします

  • 青色申告の65万円控除について

    個人事業を営んでいて今年はじめて青色申告をします。 損益計算書と貸借対照表も作成して、 国税庁の作成コーナーから申告書Bで作成をしました。 出来上がった書類を見てみると基礎控除や社会保険料控除は きちんと差し引かれていますが、65万円は差し引かれていません。 申告書第一表の「(49)青色申告特別控除額」には「650000」と記入しています。 試しに白色申告で申告書を作成をしてみたら「(43)申告納税額」の金額が同じでした。 そこで質問なのですが、65万円の控除とは「(43)申告納税額」が 65万円を超えなければ所得税は免除されるということでしょうか? それとも、私は作成の仕方を間違っているのでしょうか? 大変困っています。どなたかご回答いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 弥生会計03での青色申告特別控除額について

    弥生会計 03 Standardを使っています。 私は自営業(パソコン関連)で青色申告を行っています。 また、不動産所得もあります。 今、弥生会計で決算書を作っているのですが、今年から青色申告特別控除額が65万円になりましたね。 それで弥生の決算書作成ウィザードで青色申告特別控除額を入力する画面があるのですが、不動産の欄に55万円までしか入りません。控除前の不動産所得は65万円以上ありますので、ここに65万円を入れようとすると「不動産所得に対する控除額が55万円を超えています」というメッセージが出ます。 これはソフトをバージョンアップさせないと解決しない問題でしょうか。それともどこかの設定で55万を65万に変更出来るでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 青色申告の承認申請をしたいのですが

    昨年は不動産所得と給与所得がありましたので白色で確定申告をしました。 今年は新たに事業所得が見込まれますので、「所得税の青色申告承認申請書」を税務署に申請して青色申告をしようと思います。 あらたに事業(事業所得)を開始した日から2か月以内ということで、このような青色申告申請は途中では認められますか。

このQ&Aのポイント
  • TE708の日本語入力ウィンドウを中央下から移動する方法を教えてください。
  • 日本語入力ウィンドウのサイズを変更する方法について教えてください。
  • 日本語入力ウィンドウの操作方法についての詳しい情報を教えていただけますか。
回答を見る

専門家に質問してみよう