• ベストアンサー

SOHOでHP制作の仕事を請け負うのに必要なことは?

現在ネット通販を運営している者(30歳・男)です。ネット通販を運営して3年になりますが、自分でHP制作をしているうちにweb制作に強く興味をもちました。 近い将来SOHOとしてHP制作の仕事もやっていけたらと考えています。しかしながらなにぶん独学で学んできたため、例えば制作においての最低限のマナー(つくり方の部分で)のような業界で身に付けるべき部分が不足しています。(←何が不足しているのかも分かりません) 私の現在のスキルはXHTML・CSSでのHP制作、Dreamweaver・フォトショップ・イラストレーターの基本的(じゃっかん応用)な操作、CGIの設置ができる程度です。 そこで実際にWeb制作を仕事となさっている方やSOHOで外注などを請け負っている方に、私がこれから仕事が受けれるようになるために特にこれは大切だ、習得すべきだということがあればアドバイス頂ければ幸いです。 まわりに専門家がいないためどんな些細なことでも有難いです。 決して片手間ではなく真剣に考えておりますので、ひやかしはご遠慮下さい。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.3

ANo.2 さんに1票。 いくらスキルがあっても依頼がなければ仕事に結びつきません。 (私もそれで悩んでいますが・・・・) 営業+人脈でしょうね。 極論になりますが、きちんと営業ができて仕事の依頼が来れば、CGIの作成、フラッシュの作成が必要になって自分でできなければ外注に出せばいいのです。     仕事の間口を広げるためのヒントを少しだけ・・・・     私もやっていますが、フォトショ、イラレを使う事が出来れば、センスも必要になりますがチラシの版下作成というお仕事もあります。 (キャッチコピー作成、カラーセンスも必要になってきます) こちらも問題は営業です。 どちらにお住まいかわかりませんが、街の印刷屋さんはチラシ作成でも結構なお値段になります、これは校正などかなり手間暇かけて行うからで、自分で完全データを作成してオンラインの印刷屋さんに出せばびっくりするほど安く印刷物を作成できます。 私は以下の印刷屋さんを使っていますがネット上で一番安いと思います。 http://www.printpac.co.jp/       先にも書きましたが、問題はいかに仕事を取るか? それができればWeb制作よりはこちらの方が需要はたくさんあります。 チラシは100枚程度捨てるつもりで作ってみる事です、そうすれば自信がつきます。 繰り返しですが、それをいかにクライアントにアピールできるか!

yukinoumi
質問者

お礼

大変詳しくありがとうございます。 とても参考になりました。 チラシの版下作成についても調べてみます。 HP制作だけにとらわれず、視野を広げて自分のやりたいこと を考えてみたいと思います。 日々スキルを磨きながら人脈をつくったり、目標がかなえられる ように頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

Web制作系ではないですが(それに関わる内容の方のお仕事は入ってきますが)まぁ、大枠での同業者としての意見を。 #2さん、#3さんに追加で一票。 SOHOでやってくには、技術力よりもなによりも営業力です。 ぶっちゃけ、クライアントはどんなブラウザでも対応できるようにhtmlで綺麗なコーディングしようが、FLASHの最先端の技術が使われていようが、どの携帯でも閲覧対応するように必死でCGIや.htaccessで振り分けコード書いてようが、そんな技術者のこだわりや苦心はどーでもいいんです。 頼んだ通りの、見た目綺麗で自分の満足の行くイメージのものに仕上がってればそれだけで十分なんです。 私自身はそれほどWeb系の知識があるわけではないのですが(PHP・VBでショッピングカートをやっと作れるかどうか・イラレは一般操作・CSSはちょろっと書けますぐらいのレベルです)、そんな私でも「え、、、これでそんな値段を取って仕事してるの?正直ホームページビ○ダーのテンプレートのほうがマシじゃ…」という作成物を世に送り出してるにも拘らず、コンスタントに仕事を取っているWeb製作者が知り合いにいます。 Web系限定となると、正直私が請負ってる分野(主に”無い職商法”さんがキャッチフレーズで扱ってるようなデータ入力やSEO対策・事務代行等の請負をしてます)よりもさらに営業が厳しいと思います。 #今はムーバブルタイプ等で、素人でも少し頑張って知識を詰め込めば、簡単にWEBSHOPもどきも作ることが出来ますしね。 それでも先述したように「こんな出来で?」という人に仕事がある。 逆に、技術はすごいのに閑古鳥が鳴いてる人もいる。 それには理由があって…。 仕事で関わってて思うのですが、正直こっち系の技術屋さんって口下手さん、自分の知識先行型の人が多いんですよ。 自分が知っている事=クライアントも知っているという前提で話してしまって、クライアントを置いてけぼりにしてしまってる事が多いんです。 #例えばFLASHって言葉だって一般の人には??なわけで、そこからまず説明しなきゃダメなんです。 「これだけすごい仕事できるんですよ!だから私を是非是非!」とアピールしてても、その肝心のどこが「すごい」のかがクライアントにはちんぷんかんぷん。 で、相手が分かってる、当たり前のこととして話していることが、自分に分からないことって、聞くのも恥ずかしいし、なんとなく不快ですよね。 だから「よーわからんからもういいや、いらんいらん」で終わっちゃうんです。 先に話しに出した人は、スキルはありません。正直質問者さんよりもずっとスキルはないと思います。 (請負うたびに参考書籍買ってきてあっぷあっぷして、知識のない私にすら質問してくるぐらいですから^^;) 作成物は正直どうなのコレ?と思います。Web製作のプロにコーディングを見せたら「なめてんのか!」と怒られそうです。 でもクライアントと同じ知識の目線で商談ができる人です。 どんなものを作るのか、それによってどんなメリットが生まれるのか、費用はどれぐらいかかるけど、それは何に必要なのか。 そういったことを全てクライアントに納得させるだけの話術がある人です。だからお仕事がコンスタントに入るんだと思います。 (彼の場合は、請負った先の紹介でさらに仕事がつながってることが結構あるようです) まぁ、上記はちょっと規格外かもしれませんが、こんな話もありますよ、ということで参考になれば幸いです。

yukinoumi
質問者

お礼

いろいろと分かりやすくご回答ありがとうございます。 とても興味深く読ませていただきました。 私は元々小売・接客業という他分野にいたたため、技術が完全でないと仕事は請けてはいけないという思い込みが強かったのかなと思いました。(技術が完全っていうのもアバウトな表現ですが^^;) ご回答のようにクライアントの方が納得・満足されるという点が 一番大切だと思います。 今やっているネット販売のノウハウ等も生かして、視野を広げて 考えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gatt_mk
  • ベストアンサー率29% (356/1220)
回答No.2

>そこで実際にWeb制作を仕事となさっている方やSOHOで外注などを請け負っている方に、私がこれから仕事が受けれるようになるために特にこれは大切だ、習得すべきだということがあればアドバイス頂ければ幸いです。 SOHOで仕事をするのに必要になるのは技術ではなく営業力です。どんなに技術があっても仕事を得るツテや営業力がなければ仕事を得ることはできません。逆にスキルがなくてもお客が満足すればレベルが低くてもそれで仕事になります。 SOHOで仕事をするというのは一人で仕事をしていくのだということを理解することです。

yukinoumi
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になりました。 今も自営でやっておりますので仕事を得る大変さは身にしみていますが、HP制作の仕事を得れる営業力を身につけられるように努力します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

業界の講演や講習会(有料)、懇親会にでてはいかが。 ひとりでやっていると、どうしてもわからないことありますから。 情報はお金を払ってでも出にいれないと。 すごい量の情報を持っている人はどの業界にでもいます。

yukinoumi
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 情報はホントに重要で必要なことですね。 業界の生の情報を得られる方法を探してみます。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Web制作をsohoとして仕事を頂きたいのですが

    現在、会社員(webとは無縁)をしながらネットショップを副業としているものです。 なかなか兼業はつらくなり会社を退職して将来ネットショップと何かで生計を立てようと思っておりますが、 現在、ネットショップだけでは収入が厳しい状況です。 そこで退職後、SOHOとしてWeb制作会社のお仕事を頂きたいと考えているのですが、 私にお仕事が頂けるレベルなのかお聞きに伺いました。 コーディングなら頂けるのかなと… 放置しているサイトですが、 http://www.bbqyakiniku.com/ http://www.umaiokazu.com/ 位のレベルです。 htmlとcssは多少理解しているつもりですが あと、PhotoshopとIllustratorを使って簡単な画像処理、ロゴ作成も出来ます。 会社を退職出来ればもっと色々な技術も習得できます。 すいませんがよろしくお願いいたします。

  • HP制作会社としての起業

    ホームページのディレクター、運営、を社内で経験してきて、この度、WEB制作会社としての起業を考えており、本格的に営業していこうと思っております。製作に関しては、出来上がったWEBの更新(バナー制作やHTML、CSSタグ)の知識はありますが、PHPや、ショッピングカートのページなどは制作したことがありません。ゼロから納品までの制作の経験がないので、営業だけに専念して制作会社に丸投げする方法をとりたいと考えてます。制作を丸投げしているところも多いと思うのですが、どのようにして外注しているのでしょうか?また、HP制作会社の現実はどのような構造になっているのでしょうか?営業のみするHP制作会社はどうでしょうか?

  • SOHO事業主の探し方

    いま現在私は大阪在住でホームページの作成を関西圏内で外注にて発注したいと考えているのですが、WEB制作会社に頼むとやはりけっこうな制作料金が必要になります。 そこで法人ではなくSOHOなど個人で営んでいる人に依頼すれば、少しでも安価で作成できるとよく言われますが、SOHOを営んでいる個人事業主さんを探すにはどうすればいいのでしょうか? 法人制作者の場合はヤフーなりグーグルで検索すればいくらでも見つかるのですが個人SOHOさんは検索してもなかなかつかりません。 なにかSOHO個人事業主を見つけられるサイトや方法があればお教え願えないでしょうか。 また、SOHO個人事業主さんとうまく仕事をしていくにあたって注意点などがあればお教えください。よろしくお願いします。

  • SOHOとしての実績

    フリーでWeb制作のお仕事をさせて頂いています。 直にクライアント様からご依頼を頂く場合もあれば、制作会社さんからのご依頼で一部(コーディングのみ、デザインのみ等)をさせて頂くこともあります。 実際にWeb業界で働かれている方にお伺いしたいのですが、外注で制作した場合などは自分の実績になるのでしょうか? というのも、仕事で実績を聞かれたときに外注で制作したものをお話していいものなのかどうなのか迷っています。(現在は、聞かれた場合のみURLや社名を公開せずに「外注でこんな事をさせて頂きました」という感じでご連絡しています) 現在はサイトを作って営業しているわけではないのでそれでもいいのですが、いずれは独立して自分の仕事用のサイトも作りたいと思っています。 その場合に実績というか、制作実例として書いていいものなのかどうかを迷っております。 数だけが欲しくて仕事をしているわけではないので、マナー違反・ルール違反になるのであれば書くつもりはありませんが、発注者側にとっては今までにどんな事をやってきているのかという事は、依頼をするのか否かの判断材料のひとつにはなるのではないかと思うのです。 例えばコーディングのみの場合に、URLやスクリーンショットは無しにして、テキストのみで「○○様 コーディングのみ」みたいに書くのはおかしいのでしょうか? (実際にご依頼を頂いたのが私ではないので、「○○様」も社名ではなく、例えば「工務店様」とか「飲食店様」等、発注先を特定できない方法を考えております) SOHOで外注のお仕事もされている方はどこまでを実績・制作実例とされていますか? また制作会社に勤めてらっしゃる方からのご意見等もお伺いできればと思っています。 お暇な時で構いませんので教えて頂けると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • WEBデザインの制作表示について

    クライアントからサイトの制作を受注し、外部(SOHO)のWEBデザイナーさんに仕事を発注し、問題なく納品されました。 しばらくしてそのデザイナーのHPを見てみると制作実績として、クライアントの社名・画面デザイン・リンクが掲載されていました。 こちらとしては色々なカラミから、「外注に出した」とは伏せておきたかったので、削除してもらいたいのですが筋の通らない話でしょうか。 発注時には、著作権がウンヌンとか、掲載しないで欲しいとかの話は一切していません。 そのデザイナーさんとは初めての仕事だったのですが、あまり気を悪くさせたくもないのですが、どうしたらいいでしょう。 また、このような事は発注時にきちんと話し合いをするべきなのでしょうか。

  • HP作成のしごと

    ある人から「HP作成のしごとはこれからだめになる。外注したら制作費が高いし会社に一人HP作れる人がいればいいし。HP作るソフトもあるから素人でもできる。今はそんなにデザインにこだわらなくてもいい。HP作る仕事はなくなるよ。」 といわれました。 この考えに皆さんはどう思いますか?

  • スマートフォンのアプリケーション制作の外注について

    今、私の会社でスマートフォンアプリの制作を行おうとしていて、概要や受注は自社で受け持ち、プログラムに関しては外注に振ろうと考えています。通常の企業に仕事を振るのもありなのですが、出来ればSOHOに頼みたいと思っています。そこで、そういうプログラムを振るのに適しているSOHOサイト等をどなたかお知りではないでしょうか?良かったら教えて下さい。

  • 外注での制作費を払ってもらえない

    現在フリーでwebの仕事をしています。 そのなかである会社からの仕事をしたのですが、制作費の支払い日がきても 一向に振込みされる事無く、しかたないので会社に電話してみると誰も出ず。思い切って会社まで行ったらなんと、会社はすでに無くなっていました、、、 何が原因かわからないのですが、ビルの管理人に聞くとどうやら逃げるようにどこかに移ったらしいのです。 その会社は自社のサイトの運営(ウェブショップ)の傍ら、WEB制作の仕事も請け負っている会社でした。 詳しく調べたところ、そのウェブショップの実店舗が別のところにあることをつきとめました。 実店舗の名前もそのウェブショップの名前と同じでした。 そこで、この後どのようにすれば未払いの制作費を払ってもらえるのかお力をお貸しいただけないでしょうか? 仕事をする時に契約書は書いてないのですが、やり取りをしたメール等があります。 (請求書を送ったのですが、それを受け取ったというメールもあります) すぐにでもそこに言って怒鳴りたいのですが、素直に払ってもらえるかどうか、、、とぼけられたりするのでは、、 このサイトで検索をすると結構外注で制作したのに制作費をもらえなかったという書き込みをよくみます、、、、 このまま泣き寝入りは絶対いやなのでどうかよろしくお願いいたします。 ちなみに私の制作費は15万でした、、このままでは生活に支障をきたしてしまいます。 よろしくお願いいたします

  • HP制作に関して

    会社のHPは外部業者に制作からサーバー上での運営までをお願いしています。HP・メールドメインが別々のため(メールは他社のメールサーバーサービス?で運営中)HPドメインをメールドメインへ統合するかどうかを検討しております。メールサーバーではHPを開設することも可能です。また、統合作業に併せてHP制作業者の見直しなども考えております。 (1)HP制作業者にて管理されているHPのデータをメールサーバーに転送する際にFTPツールを用いなければならないと思います。 →情報セキュリティ上の観点で考えるとこの業者に移転作業を依頼すべきではない気がするのですが、こうしたケースの場合依頼してしまうことのほうが多いのでしょうか? (2)HP制作業者を選定するにあたって注意すべき点等はあるでしょうか? (3)HPの雛形(完成したもの)を業者に作成していただき、その後はできることならば自社制作、自社更新を行いたいと考えています。 (現状のHPのレイアウト・内容を生かしたまま、制作・更新を行いたいと考えています) Movable Typeを用いれば簡単に更新ができるとよく聞きますが、この場合、画面構成がブログと同じものになってしまい現状の画面構成とかけ離れてしまうというイメージがあるのですが、実際のところはどうなんでしょうか?(現状のHPの画面構成はいたって普通のよくある画面構成です) 自分の拙い知識で質問内容を考えました。わかりにくい部分もあるかもしれませんが、ご回答いただけますと幸いです。宜しくお願いします。

  • SOHO(Web制作)での作業環境について

    SOHOでWeb制作の仕事を始めたいと思っています。 新たにMacを購入し作業環境を整えたいのですが、 具体的にどの程度のモノが必要でしょうか? ちなみに使用するソフトは、 Dreamweaver、Fireworks、Flashをメインに、Illustrator、Photoshop などです。 また、プリンターやFAXなどの情報についても教えていただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

生活防衛のためにできること
このQ&Aのポイント
  • 日本には強烈なスタグフレーションがやってくるそうです。ガソリンや小麦粉の値上がりをきっかけに、コロナ不景気から円安不景気になって、給料が上がらないまま物価だけが上がるとか。
  • 48歳子なし夫婦共働きで、地方住まいの質問者は、最近転職しましたが前職では事業撤退・閉鎖が決まりました。
  • 生活防衛のためにできることは、自分のスキルの見直しや電気代・携帯料金の見直しなどです。また、不景気の影響で地方の景気が落ち込んでいる状況を実感しており、次の仕事を見つけるのが難しいと感じています。株やFXに手を出すことは避け、自分の能力に基づいた生活防衛策を取りたいと考えています。
回答を見る

専門家に質問してみよう