• ベストアンサー

漢方をはじめましたが…

こんばんは。20代後半、結婚1年目です。 生理がずっと不順なのが悩みだったのですが、子どもがほしいので去年の夏から産婦人科に行きだし、年末の3ヵ月間、体にクセをつけましょうとのことで、カウフマン療法をしました。 …が、1月になってもずっと低温期が続き、かかっていた産婦人科ではいつも薬出されて終わり、という感じが不安だったのもあって、漢方を試してみよう!と不妊治療で有名な漢方薬局に行きました。 そこで、お腹が弱いのをまず治すとのことで、腎臓を強くする海馬補腎丸と、温胆湯に胃腸の薬をブレンドした散薬を1ヵ月分いただいたのですが、飲み始めてから2週間以上お腹をこわし続けてしまい、これはやっぱり漢方のせいかな…と飲むのをやめました。ちなみに今も低温期のままです。 胃腸の薬が入っているはずなのに、これほどおなかを壊すということは体質に合っていないのでしょうか? 半年くらい漢方で体調を整えよう、と漢方の先生とも相談したのに、最初からこれではやめた方がいいのかなぁ…と不安です。 やはり不妊治療の病院に行った方がいいのでしょうか…。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

うーん、もう少し漢方の先生と話を煮詰めたほうが良いんじゃないでしょうか?。 漢方薬もいろいろな種類がありますし「不妊薬」などというものは本来ありませんし。 患者さんの身体の状態が偏っていることが不妊の原因である、と言う考え方で処方されていると思うので、身体が大変と言うならば「同じ薬効で違うタイプの生薬」を出してくれるものと思います。 また「反応」としての「お腹の変調」という可能性もありますので、その先生の考え方如何で、薬を変えないと言うことも考えられます。 もし、もう少しかかってみて、好ましいものが無いと思ったら薬局をかえてみるのも手です。 「日本中医薬研究会」 http://www.chuiyaku.or.jp/index.html で、お近くのお店を探して見て下さい。

sketchbook
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! たしかに、最初は調子悪くても、先生とじっくり話せばまた違う薬を 出してもらったりとかできますよね。 まだ始めたばかりなので、もう少し様子をみてみようと思いました。 また、リンクを貼っていただきありがとうございました。もし 薬局をかえるときは参考にしたいと思います。

その他の回答 (2)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

漢方のことなら,漢方医に行かねばなりません.漢方薬局では薬の事しか分かりません.体の診察は出来ませんし,高いです.  http://www.kamponavi.com/hospital/search/p23.html  http://www.gokinjo.co.jp/kampo/index.html  http://www.akanbou.com/  http://www.funinqa.info/man/005.html

sketchbook
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! たくさんリンクを貼っていただきありがとうございました。 確かに高いです。。まだ続けてみるつもりですが、経済的な面からも、 無理はしないほうがいいのかな、と思います。 いろいろと参考にさせていただきます。

回答No.2

その漢方があっているのかどうかは、わからないのですが…。私も同じく生理不順とは10年以上もつきあっているのですが(その上、低体温です!)、その都度病院に行って薬をもらうかんじでしたが、今回早く、妊娠したいのもあって、別の病院にいったところ初めて漢方を処方されました。私が処方されたのは、当帰シャク薬散加附子というもので、はじめのころは、自己流で養命酒もあわせて飲んでたのもあってか、基礎体温が少しづつ高くなってきましたよ。今までの病院では漢方なんか処方されたことがなかったので、「本当に生理くるのかな?」とか思ってましたが、今月妊娠することができました。先生いわく生理不順の人には、冷え性の人が多いとかいわれてましたが、冷え症とかではないですか?私の場合は単なる偶然かもしれませんが、一応参考までに。

sketchbook
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 同じように生理不順で、妊娠までいった方のお話が聞けて心強いです! なんだか気持ちが軽くなりました。 当帰が効くと漢方の先生も言っていたのですが、とりあえずおなかを 治さないと薬効も十分に出ない…とのことでした。 養命酒はよさそうですね。漢方と並行して試してみようかなと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カウフマン療法後

    こんばんは。 結婚して1年目の20代女です。結婚して2ヶ月くらいしてから子作り解禁 したのですが、もともとひどい生理不順だったので、とりあえず…という 感じで産婦人科に行きました。 低温期が長く、体温を上げる薬(プラノバール等)で様子を見たのですが、 ほとんど排卵していないようでした。そこで、まず周期を整えられるか 薬で試しましょうということになり、カウフマン療法(プラノバールと プレマリン)を3ヶ月続けました。(その時はちゃんと低温、高温と二相に 分かれていました。) で、カウフマンの期間が終わって(3回目の生理が終わって)1ヶ月ちょっと たつのですが、体温はずっと低いまま、36度付近をウロウロしていま す。生理もきません…。 7割の人はカウフマンの後周期が安定すると聞いていたので、がっかり というか、不安です。 子どもは早めに欲しいと思っているので、また産婦人科に行こうと 思っているのですが、あとどのくらい様子を見たらいいでしょうか? また、普通の産婦人科ではなく、不妊の病院に行った方がいいのでしょうか。

  • 妊娠中の漢方薬

    こんにちは。 私は今妊娠8ヶ月です。 お腹の張りがひどく、産婦人科から張り止めの薬(漢方薬)を出して頂いたのですが、、、その漢方薬というのが「カネボウ 柴胡加竜骨牡蛎湯(サイコカリュウコツボレイトウ)」という漢方薬で、一応私なりにPCでその漢方薬を調べました。 効能: 精神不安があって、どうき、不眠などを伴う次の諸症:高血圧の随伴症状(どうき、不安、不眠)、神経症、更年期神経症、小児夜なき 使用前に相談すること: 妊婦又は妊娠していると思われる方 調べた結果がこうでした。 何だか少し不安です。先生にも何だか言えなくて・・・ 病院によって張り止めの薬は色々違うと思いますが、もし、この張り止めを飲んでいた妊婦さんがいれば返答を頂きたいな、と思い質問させて頂きました。。 ここは勇気を出して先生に相談するのが1番の方法だと思うのですが・・・・

  • 漢方による不妊治療について

    西洋医学のホルモン剤の投薬、ホルモン注射の副作用(乳癌等)が怖くて今月から漢方による不妊治療を始めました。 ただ、漢方にも副作用がありますよね? 処方された漢方の中に妊婦には禁忌又は慎用とされる漢方(ハンゲ、ゴシュユ、ボタンピ、カンゾウ)が処方されているのですが、不妊には効果があってせっかく妊娠できたとしても流産する可能性があるお薬かも知れないと思うと不安なのですが、妊娠が判明した時点で服用を中止すれば大丈夫なのでしょうか?処方して貰った病院が婦人科専門では無いため不安です。

  • 不妊治療で不妊になってるのかも

    いつも、お世話になっております。妊活3年目。不妊治療2年目(丸1年くらいです)の、35歳です。 こちらで妊活の勉強をして、不妊治療をしながら食事療法やサプリメントや漢方で頑張ってるところです。 今週期もリセットしてしまったんですが、不妊治療を始めてからドンドン生理の血が少なくなってます。今回は1日目が普通の量。2、3日目はナプキンにウッスラつくくらい。その後はなしです。 生理の5日目からクロミッドを5日間。 排卵後から12日間プラノバールを飲んでます。 この、2つの薬の副作用を調べると半年以上飲み続けると、内膜を薄くしたり、もっと不妊になったりと書いてありました。 今日からクロミッドを飲むべきなんですが… 怖くて飲めないでいます。 タイミングを見てもらってるのが産婦人科なので、不妊治療に対して深い知識はないのかな? とか、不安にかられてます。 産婦人科には言わずに薬は飲まずに排卵チェックだけしてもらおうかと考えてます。 長くなりましたが、質問です。 (1)薬を飲む月、飲まない月があると、体に悪いですか? (2)タイミングをどのくらいとってダメならステップアップを考えるべきですか? (3)不妊治療がさらに不妊にさせる事はありますか?

  • 不妊治療中の漢方服用について

    不妊治療中ですが、内科で処方されている漢方を飲んでもよいか 中止した方がよいか、または中止した方がいい日があるか 経験者や詳しい方にお伺いしたいです。 レディースクリニックで、毎月 人工授精をしていますが、 胃が痛く、別の病院の内科を受診しました。 生理不順のことと、婦人科では薬を服用しているので不妊治療している旨を伝えたところ、 内科の先生は婦人科系のことは全然わからないようなことをおっしゃってました。 冷え症かどうか聞かれ冷え症と伝えたところ、胃薬の他に、漢方を処方されました。 「冷え症だと子供が出来づらいと思うから、飲んで血行をよくしたほうがいいと思う。 でもレディースクリニックで一応確認して。」と言われました。 漢方は、「ツムラ 桂枝茯苓丸 No.25」を処方されました。 食前に1日3回です。 薬剤師さんからは、胃薬と漢方をなぜ一緒に内科で処方されたのか聞かれました。 本来なら、漢方は婦人科の方で処方してもらうんじゃないかと聞かれましたが、 「私が通っているレディースクリニっク(不妊専門)では、漢方はやっていないので、 そのことも内科の先生に言ったからかもしれません。」と伝えたところ、 「レディースクリニックの先生に飲んでよいか必ず確認してください。」と言われました。 そして、レディースクリニックの先生に、 「内科で漢方を処方されたが飲んでよいかと、注射などの関係でやめた方がいい日をしりたいんですけど。」と聞いて、 薬手帳を出そうとしましたが、 「漢方ならいい、いい。」と、手帳も見ず終わってしまいました。 本当なら通っている婦人科の先生が確認してくれるべきなのでしょうが、 先生が忙しいのと、外国の方でカタコトだったりするため普段も必要以上に話はしません。 もう一度チャレンジと思い、別の日に同じように質問しましたが 同じ回答で、種類も確認されませんでした。 ビタミン剤等、下剤について伺ったのですが、同じ回答でした。 毎月、生理5日目からクロミッド錠を飲み、その後エコーで卵の大きさを確認しながら 「hmg150単位」注射を4~5回打ってから 人工授精しています。 人工授精前は、「ナファレリール点鼻薬0.2%」を2回使い、(使わない時もあります) 人工授精前後にhcg5000単位を打ちます。 人工授精2~3日後に「プロゲテポー125mg」黄体ホルモンを打ちます。 →人工授精から2週間後に生理がきて… の繰り返しの治療をしています。 以前まで 「プロゲテポー」を打ってから、基礎体温が上がったのですが、 今回 漢方を飲んでからは 「プロゲテポー」を打ちましたが、あまり体温があがらないため 不妊治療においてもよくない成分があるのかもしれないと不安になりました。 たまたまなのかもしれません。 「配合生薬の桃仁や牡丹皮により、妊娠によくない影響をする可能性があります。 大量でなければまず心配ないのですが、妊娠中の服用については医師とよく相談してください。」 と薬の注意書きにあります。 私が処方された漢方について、飲まない方がよい時期があるのかということと、 または漢方の種類を変えた方がいいというアドバイスなどありましたらお願い致します。 同じような不妊治療→妊娠された方で、漢方を飲んでおられた方がいらっしゃいましたら、 中止した時期や、いつまで飲んでいたか、もしくはいるかをお伺いしたいです。 宜しくお願いします。

  • 不妊の漢方治療に不信感が出てきました

    いつもお世話になります。 ただいま、フルタイムで働きながら不妊治療をしている36歳の主婦です。 9月から本格的に治療を始めたのですが、それまでは9ヶ月ほど近所の産婦人科でタイミングを見てもらいながら、 漢方の温経湯を飲んでいました。 本格的な治療と同時に、妊娠の成果の多い漢方薬局にも通い始めました。 そこは気功や整体も行っており、患者に少し触れたり手をかざすだけで色んな症状や痛みが治ったり、 その人に合う漢方もそういう方法で探すのです(もちろんその前に詳しい問診や舌診もあります)。 本にも載るぐらい結構すごい先生です。 その先生には、それまで飲んでいた温経湯は特に私には合っていないと言われ、別の漢方を飲み始めたのですが、 先生いわく、合わない漢方を飲むと基礎体温がギザギザになるとのことですが、それまで体温が高く(高温期で36.9前後) ちゃんと二層になっていたのに、そこで処方される薬を飲み始めてからは、二層ではあるけどちょっとギザギザで、 体温も低め(36.7~36.8)になりました。 でも漢方の世界ではあまり体温が高すぎてもいけないらしいので、ちょうどいいのかもしれませんが…。 そのため毎回薬が変わるのですが、4ヶ月近くたつ今も、まだ薬は安定していません。 不妊以外の体の症状なども整体で治療してもらいましたが全然治らないし、異常があると言われた箇所は実際検査ではなかったり、 不信感が募っています(でも逆にズバリと言い当てられたものもあるんです)。 さて病院で検査した結果、原因は色々ありました。 卵管采が少し癒着している可能性、プロラクチンが20と少し高め、内膜が少し薄め(排卵前で8.7ミリ)ということです。 タイミング、人工授精を何度かしてダメだったら体外受精か腹腔鏡と言われ、今月初めて人工授精をしたら、 今までそんなに悪くはなかった主人の精子が極端に悪くなっていました(前日飲み会だったせいだと信じたいのですが)。 実際色々原因がわかったし、治療をステップアップさせていくことに専念して、漢方はやめてもいいのかなぁと思います。 でも忍耐で続ければいい結果につながるかもしれないと思うと…。 決めるのは私ですが、何かアドバイスいただければ嬉しいです。

  • 漢方薬の飲み方

    こんにちは(^o^) 漢方薬を飲む事になりました。 現在不妊治療中です。 がっっ!!私は大の薬嫌いなんです。 錠剤は何とか飲めるのですが粉薬は無理・・(^_^;) 病院から貰った漢方薬は粉なんです・・・(涙) 今お湯にといて飲んでみましたが・・・(T_T) 漢方薬ってどういう飲み方が1番飲みやすいのでしょう? 錠剤があると同僚が教えてくれたのですがその病院では粉の物しか無いみたいなんです。 皆様のアドバイスお願い致しますm(__)m

  • 不妊治療のスケジュールとだいたいの費用を教えてください。

    地元の個人病院の産婦人科に行って、排卵しているかどうかとタイミングがつかみにくかったので、指導してもらっていたのですが、結局排卵したかはわからない、次回また見ましょうという事になってしまいました。なんだかはっきりしない事に不安を覚え、不妊専門の病院に転院します。おおまかでいいので、不妊治療のスケジュール(痛いかどうかも教えてください。)とその費用を教えてください。 また、予約だけはとったのですが、今回の生理周期がかなり乱れていて、その予約日が、低温期なのか高温期なのか、生理期なのか検討がつきません。それでも何かしらの検査はしていただけるものなのでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 高温期が短くの体温が低い。漢方の効き目について。

    現在二人目不妊で不妊治療に通っています。 検査を受けたところ問題がなく、 タイミング指導を病院で受けていましたが、なかなか授からず、排卵もしたりしなかったりで、 生理中にクロミッドを服用し、排卵日の翌日からデュファストンを服用しています。 それでも、なかなか授からず先月から排卵日をチェックしてもらう際に注射も打ち始めました。 高温期が短く7日、8日しかなく、薬を服用しても変わらない状態です。 排卵後高温期の体温が低く36.3℃あるかないかくらいの体温で、生理2日前ほどにやっと36.8℃前後になるだけで、高温期と低温期の差もほとんどなく生理前2日だけが上がったようなグラフになっています。 高温期に低体温なのは医師からは低い人もいるから心配ないと言われたのですが、 でも妊娠しないし、とても不安です。 一人目妊娠時には基礎体温も測らずこのくらいのタイミングかな程度で一度で妊娠したので、三年授かれないのが心配でしかたありません。 三年前に一度妊娠したのですが、その後流産してしまい、そこから体の冷えやだるさが酷くなったり して、冬では靴下を二枚はいたりカイロを貼ったりしていますが、それでも冷えてしまいます。 先日漢方の先生を訪ねたのですが、重度のお血との事で漢方薬を飲まないと改善しないと言われました。 高温期を長くするにはどうしたらいいのでしょうか? 漢方を飲んだ方が妊娠に効果があるのでしょうか? また、漢方を飲まれて妊娠された方や冷えなどが改善された方がおられたら教えてください。

  • 自己免疫を下げる漢方薬

    はじめまして。 不妊治療で抗核抗体の値が少し高めに出ました。 自己免疫を低下させる漢方薬があると聞いたのですが、 それは何という薬でしょうか。 教えて頂きたくよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう