• ベストアンサー

毎日辛いです

職場のいじめで毎日ストレスがたまっています。 事務所には両親と主人と主人の姉と私と息子がいるいわゆる 同族会社です。 義姉は私の存在が煙たくて仕方ないようで、わざと主人に甘い会話をします。 両親は実の親なので義姉とはとても仲良しです。 私と親や主人と会話していると入ろうとせず、私のことはすべて無視し 私が話しかけても無視。朝の挨拶や帰りの挨拶をしても一切返事もしてもらえません。 人に相談すると、そんなのは気にしたら病気になるので無視しておけばよいといいます。 でも毎日目も合わさず嫌味を聞こえるように大声で言ったり、私が 探し物の話を母としていたらわたしたちの前に無言で物を放り投げて きます。時々なら我慢できますが毎日辛いです。 私が後入社しているのですが、仕事は勿論教えてくれません。 主人は私がそこまで感じているとはわかってくれません。 職場で無視されて毎日過ごしておられる方、気持ちの持ち方をアドバイスお願いします。 辞めることはできない立場です。 長々とすみませんが宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

どうも、やるせない孤独を感じているようですね。 やはり、会社の種として、コツコツと尽くしているわけですよね。 ましてや、立派に血が繋がっているわけじゃないですか。 しかし、義姉は「義姉」になると言う、この世に生を授かったのに等しい運命を受け入れられないのでしょう。 文面から見れば、態度が悪いのは義姉だけなのでしょう。 まずは、原因探しから。 義姉に思い切ってぶつけてみてはどうでしょうか? 「どうしてアンタはそんなに私のことが気に入らないの」と。 私は義姉を悪者扱いするつもりはありません。 義姉が悪いと言う可能性を100%と断定出来る証拠はないからです。 義姉が「義姉」として誇らしく生きていけるように、家族も総力を挙げて協力すべきですよ。 無視しておけばいいと言われても、やはり日常でのことですから、無視しようと思ってもなかなか出来ないのが人間です。 だから毎日辛いのでしょう。 こう言う時の突破口は、やはり「自己主張」だと思いますよ。 「私は私で、ありのままの姿で生きていくから」と。 確かな思いを表に出して見せようじゃないですか。 これは、意地っ張りとかじゃないですよ。 それが「一生懸命」と言うものですから。 健気に頑張ってください。

nyancouro
質問者

お礼

特に私の考えが違うのかとこの質問をさせていただきました。 いろんな考え方を知ることができました。 ありがとうございました。

nyancouro
質問者

補足

読んでいるうちに涙が出てきました。 顔も存じない方が私の事を考えて下さることに本当に このサイトはありがたいと思います。 心のこもったアドバイスありがとうございます。 義姉は出戻りで、15年以上前から仕事をしています。 義姉が離婚をするまではとても仲良しでした。 しかし、本家で会社をしていて、いずれは私が会社を主人とすることになるので、 自分の立場が危うくなるので、今までも私の悪口を言いふらして自分を守っていました。 私は人づてに知っていましたが相手にしませんでした。 何かと被害妄想で気性の荒い自分の家族だけ大事にする人です。 もう一人の義姉もいじめで会社を去りました。 両親や主人もその際も中に入って仲裁もしません。 両親は80も越えて高齢なので私は時間の問題なのであまり気にしていません。 私も結婚して30年以上で、主人は仕事のほかは世間知らずでいわゆるボンボンで人の気持ちをわかっても、親兄弟には何もいえません。 親が居なくなれば義姉も去って貰い、息子にがんばってもらいたいと思っています。 離婚も今まで考えましたが、今まで我慢して損までしたくないので、 ほかの仕事をがんばったりして紛らわしてきました。 一番情けないのが主人の態度です。 義姉はとにかく私の存在が怖くて意地悪をして自分を守っているのだと思います。負けたくないのですね。 解雇するというと告発してやると両親を脅します。 最悪ですが、円満に辞めてくれるのを待つだけでしょうね。 息子は義姉の定年の5年待つといいます。 情けないですよね。そんなところです。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • 380okweb
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.5

何よりもまず、ご主人に相談するべきだと思います。 ご主人がまともな人で、質問者様のお話が本当ならば 義姉にそんな態度を改めてくれと言ったり、 あなたをかばったりしてくれるはずです。 もし、そうでないのならば大変失礼な言い方ですが、 ご主人自身か夫婦の関係に問題があると思います。 「ご主人にそんなことを相談できない」 と思っているのも同じことだと思います。 これは、気持ちの持ち方で解決する問題ではないのではないでしょうか? しばらくはそれで持ちこたえられても、 そんなご主人と過ごす、質問者様のこの先の人生には 仕事にも家庭にも幸せが訪れないと思いますよ。 偉そうなことを書いてしまいますが、もっと自分自身を大切にしてください。

nyancouro
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 おっしゃるとおりです。主人にはいつも耳にたこができるほど訴えています。 色々と仕事で考えることも多いので時には言い合いになります。 言ってわかる姉ではないので親が居る間は仕方ないので、時を待ってほしいといいます。 親は高齢ですが、主人の話を聞く耳を持ちません。 私をかばってくれてはいるもののまだまだ不満です。 せめて親や姉の仕事を回して欲しいですね。 私は80歳の母の後任で控えているもののなかなか譲れないようです。 そうですね、これからは自分を大事にして前向きに生きたいです。 ありがとうございました。

  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.4

辞める事が出来ない立場というのなら ガマンするしかないよ いっとくけどこのままじゃアンタはおかしくなるけど それでもガマンするつもり? 旦那はわかってくれない、当然です 人の心は人の物、わかってくれない理解してくれないってのは エゴです

nyancouro
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 今初めてなぜ我慢するのか考えてみました。 仕事のことが義姉のようにわからないので言えない。 親にしたら不憫な娘でかわいいので親に気兼ねをしている。 勇気がない。けんかしたくない。などです。 人に頼るのはエゴですね。 考えてみます。厳しいアドバイスで何だか吹っ切れた感じです。ありがとうございます。

noname#57280
noname#57280
回答No.2

旦那さんともっと話し合ってごらん? すっごく辛いって言っても解ってくれないのかな? 旦那さんに理解してもらえないと、仕事を替えても溝は生じるんじゃないかな? どうしてもイヤだったら、実家に帰るのも手だよね。 会社って言っても旦那さん一家の会社だったらそれもアリだと思うよ。

nyancouro
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう少し若いときにyu-ko0805さんのアドバイスいただいたら離婚も考えたかも知れません。 結局は主人が親兄弟の調整をする技量がないということなのです。 いくら言っても愚痴にしかとらえてくれません。(少しはかばってくれますけど) つい離婚などは面倒で子供のことなどでずるずる今まで来た感じです。 親が居る間は割り切って適当に居れるように努力します。 ありがとうございます。

  • SOL3333
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.1

辞めることをお勧めします。 転職でもなんでも構いません。とにかくそんな同族会社は辞めるべきです。 ご主人が事情を理解していないと言うことは、夫婦間でも切実な話ができない状況を想像します。 ご主人に「今の仕事を辞めたい」と打ち明け、相談することをお勧めします。

nyancouro
質問者

お礼

辞めることができれば一番良いことですが無理だと思います。 いろんな事情があるので、がんばります。 早急のアドバイスをありがとうございます。

関連するQ&A

  • 毎日実家に行く義姉について

    はじめまして。 ただの私のひがみかもしれませんが、皆さんの意見を聞かせてください。 私は結婚・出産し、主人と娘(0才)の3人で主人の実家の近くに住んでいます。 主人は長男なので、いずれは主人の両親と同居し、面倒をみるつもりで実家の近くに住んでいます。 義姉は旦那さんと甥(1才)の3人で、義姉の実家から車で10分くらいの場所に住んでいます。 甥は両家の両親にとって初孫です。 義姉の旦那さんも長男なので、自分の実家近くに住みたいそうですが、義姉が拒否しています。 実家は車で40分くらいの場所だそうです。 旦那さんの実家には月2回くらい顔を出すくらいみたいです。 義姉は妊娠して仕事をやめてからはほぼ毎日実家に来ています。 午前中に母親に迎えにきてもらって実家に行き、夜は旦那さんが迎えにきてアパートに帰ります。(旦那さんの夜ごはんは午前中のうちに作ってくるようです) なのでほぼ1日、実家で過ごし、ごはんも実家で食べ、お風呂も実家で入り、義姉・甥・母親の3人で買い物に出掛けたり、日帰りで遠出したりしています。 義姉の旦那さんはもともと仕事が終わるのが遅く、さらにフットサルもやっているので、帰りが夜10時を過ぎることもあるようなので仕方ないかな、というところもあります。 最近、義姉は生活が苦しいからと、数時間ですが毎日働き始めました。もちろん甥は母親に面倒みてもらってます。 なので、私がちょっと頼りたくても、「甥がいるからムリ」と言われ、前以上になかなか頼ることができません。 正直、義姉はそのような生活をしているので水道光熱費など、我が家よりお金はかかっていないはずです。 なので生活が苦しいというのが不思議で仕方ありません。 以前は私も主人の実家に2~3日に1回は顔を出していました。 娘は内孫だし、これから先のことを考えて、いい関係を作りたかったからです。 しかし、行けば義姉に「いらっしゃい」と迎えられ、実家は義姉と甥の家のような状態で、甥が内孫、私の娘のほうが外孫という感じで、とても居心地が悪く、実家に行きにくくなってしまいました。 今は週1回、主人と一緒に顔を出しています。 主人が一緒でも、私たち親子はよそ者で、義姉が跡取りかのような対応です。 私は昔から、「嫁いだら実家は自分の家ではない。頻繁に来ないで、相手の実家を大事にしなさい。」と言われて育ちました。 なので私の実家には月2回程度、主人と一緒に行っています。 もともと考え方が違うから仕方ないのかもしれませんが、義姉や義姉の両親にモヤモヤする毎日です。 私の主人は、「二人目ができたら同居したい」と言っています。 私もそれについては賛成していますが、同居後も毎日義姉親子が居ると思うとゾッとします。 さらに、義姉が二人目を妊娠中で、生まれたらますます実家に依存するのでは…と不安でたまりません。 親からみると、自分の娘はもちろん、娘が生んだ子がかわいいのはわかります。 実家に甘えられている義姉が羨ましいだけかもしれませんが、もう少し気を遣ってくれてもいいのでは…。 主人にもこのことを話したら、「義姉の旦那さんが帰りが遅いから仕方ないじゃん」と言われました。 ご意見お願いします。 長文で失礼しました。

  • 主人にイライラしてしまいます。

    主人には 結婚して家を出ている姉がいます。 私達夫婦が引っ越しをした際、 義姉が 「なんでうちの両親に手伝いをさせないんだ」と 主人に電話をしてきたり 私が出産した際 まだ産後1ヶ月も たってない里帰り中に 私の実家まで 旦那と子供を連れて 突然おしかけてきたり…。 義姉は 私のことが嫌いなので 人の実家へ来ても、 私を奇妙な物を見る目で見てきたり、 私と私の両親には 始終無視してました。 義姉の旦那さんも 席につかなかったので、 私が気をつかって 「座ってください」と 言ったのに無視。 こんな様子を見てたのに 主人と姉は仲良しで、 よく連絡をとっているのを見ると 主人に裏切られた気分になり、むかついてしまいます。 主人と義姉は 兄弟なんだから…と 思っても 2人が仲良く連絡をとってことを 快く思えないんです。 どうしたら このモヤモヤがなくなるでしょうか… なにかアドバイスをおねがいします

  • 無視のいじめ

    主人の両親が会社を経営しています。主導権は父母ですが、このたび主人が社長になり、嫁の私も役員に就任し、事務所の手伝いをすることになりました。 以前から離婚してかえって来た主人の姉が事務所の手伝いをしています。 義姉は私の悪いうその話を両親にしてイメージを悪くし、会社への関わりを遅らせました。 しかし、父母は私を信頼してくれています。 私が事務所に行くと目も合わさず挨拶もせずに無視を繰り返します。 父母も義姉に気兼ねをして、義姉のいないときの態度とは違い他人行儀です。 これからは主人と協力して会社を守らないといけないのですが、 相手にせずに気にしないように心がけるのですが、仕事では先輩だし、 これから先、口も利かない人と一緒に毎日いるのかと思うと気が重いです。 義姉は利己的で、私に対抗意識がありとにかく煙い存在だと思うのです。 私は仲良くしたいので、お土産をあげたりするのですが変わりません。 どのように付き合えばよいのでしょうか。 義姉は会社を辞めることは拒否しています。 主人が義姉に上手に取り持ってくれると一番なのですが、なかなか私へのいじめも気づかないようで理解してくれません。

  • 私の両親に「親御さん」と使う夫

    私の旦那は、私の両親(義理の両親)に対して、「親御さん」とよーく使います。 正直、私の両親は、「親御さん」と言われることに対し、いい気持ちをしていません。私達は、自分の子供のように思っているのに、と。 辞書では、他人の親、第三者の親のことを言うんですよね。 私も、主人のご両親に対して「親御さん」とは言わないです。ちょっと失礼だと思うので。 どうなんでしょうか? メールでも会話でも、あまりにもたくさん「親御さん」と旦那が言うので、嫌味とさえ感じてきています。 考えすぎでしょうか?

  • 小姑に嫌われてる?

    ちょっと愚痴っぽくなってしまうかもしれませんが聞いてください。 結婚して2年半ほどたち、現在妊娠3ヶ月です。 同居はしていませんが、月に一度以上は主人の実家に顔をだしています。 また、近々近所に引っ越す予定もあります。 主人の実家には主人の姉が両親と同居してます。 義姉は独身で私と同じ年です。(主人が年下なので) どうもこの義姉とうまくいきません・・・。 主人の実家に顔をだすと大抵、夕飯をごちそうになります。 そのときに椅子がたりないので義姉が丸イスみたいなのを持ってきて座っているので 「いっつもごめんね」と言ったのですが「いや」の一言。(結婚当初です) 義姉が主人や義父と楽しそうに話しているのでその会話に私も参加したのですが、 私の発言に対してはまったく無視。 (そしてすぐに自分の部屋に戻っていってしまった) 先日も、夕飯をごちそうになり、ご飯をよそうときに ぶつかったので「あ、ごめん」と言ったのですがこれもまた無視。 私も最初はそれなりに話しかけていたのですが、 会話が成立したことはありません。 義姉から話し掛けられたことは一度もありません。 最近ではもういいやって思い、努力することも放棄していたのですが、 これから生まれてくる子供にとっては、たった一人の伯母になるので このままではいけないかなと思いはじめてます。 やっぱりこの義姉、私のことが気に入らないんでしょうかね? それともこういう人だと割り切ってしまった方がいいのでしょうか? ご意見聞かせてください。

  • 職場での挨拶についてです

    朝出勤すると私だけ声が小さいと言われます。他の人は無言で職場に入ってきたり、私と変わらないような声の大きさの方もいます。聞こえないと言っていてもきちんと返事を返してくれる方もいますし、後から嫌味っぽく「〇〇さん、おはようございます!!!」と皆に聞こえるように個別で挨拶してくる上司もいます。そのせいか今まで普通に挨拶をしてくれていた先輩も"私は声が小さい"という認識が強くなり無視をしてくるようになりました。もともと声がこもりやすくハッキリ聞こえない私のせいでもあるのですがどうしたらいいですか。

  • お悔やみの言葉。

    義兄(義姉の夫)のお父上が亡くなり、弟夫婦の私たちは、なんとご挨拶をしたらよいのでしょうか? 義兄は、私の主人の実家に、義姉と義両親(主人の両親)と住んでいます。 今までは、祖父母が他界した時の、喪家側の人間で動いていましたが、今回は初めてのこと。 ※兄弟の婚家の親御さんがお亡くなりになる。 ※しかも、義姉夫婦はあちらの家ではなく自分の家で生活している。 経験のない形の親族のお悔やみなので、分かりません。 明後日は父の日ですし、義父にプレゼントも用意していましたが、おもむろに渡すわけにもいかない気がします。 喪中の義姉夫婦がいますから、いくら私達の実家に行くとはいえ、困り果てました。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 挨拶は毎日するものとわかっていますが・・・・

     新しい職場に入ってはじめは誰にでも、挨拶をしていましたが、周りの雰囲気に徐々になれてだいたい3ヶ月くらいたつと「まあ、いいか」という気持ちで近くにいる人にしか挨拶をしない自分がいます。時には苦手な人には一切していません。  今、私が働いているところは殆ど一人で作業する内容のものばかりなのです。今はソコに1年くらい勤めていて、今年いっぱいでやめる予定で来年から、まったく別の職場に転勤します。自分と同じ部署で働いているの人数は5,6人くらいで、工場で働いているのでスペースはかなり広めなので、「おはようございます」と挨拶をしても全ての人に聞こえる訳ではありません  巷では、「おはようございます」「お疲れ様でした」と朝夕の挨拶をすることは当たり前のように私には感じますが、私を含め、過去の同僚、周囲の人たちをみても、ソレを毎日している人は数えるくらいにしか見えません。やはり、馴れ合いから生じるのでしょうか(´・ω・`)見ていて、あまり美しい光景ではないと思いますが、かといって、私だけ毎日挨拶をするのも自分だけ目立ってしまい「何、この人?」と周りから変な目で見られて浮いた存在になるのでは?と思ってしまいます   最後に自分から挨拶をしても返事が来ない人にはなるべく関わらないようにしています(3回くらい自分から声をかけましたが、無視されたので、こっちも関わらないようにしています)お互いのために極力干渉しないようにしているのは私だけでしょうか。

  • 初めて質問致します。

    初めて質問致します。 長文ですが悩んでいます、よろしくお願いします。 私は20代専業主婦、主人30代会社員、息子1歳です。 相談は義両親と義姉の事です。 この度、主人は長男のため、主人の実家の敷地内に新築で家を建て、敷地内同居することになりました。 建物は全く別で繋がっておらず、風呂トイレ台所も別ですが、すぐ隣です。 結婚の時から「俺は長男だから」と、 いずれ主人の実家へ行く約束でした。 今は私の実家近くの賃貸アパート住まいです。 相談は、義両親と義姉とうまくやっていく自信がなく、結婚の時からの約束とはいえ憂鬱なのです。 決して仲が悪いわけではないのですが、 専業主婦の義姉がしょっちゅう子供を連れて実家へ足を運んでいるです。 義姉は同じく長男と結婚しましたが、 自分の実家近くに一戸建てを構え、 さらに私の息子と同じ歳の息子がいます。 義姉の主人の家には寄りつかず、 自分の実家へは毎日、週末は旦那も連れて来ています。 私たち家族はお互いの実家とも月1、2回くらいの訪問ですので、行けばほぼ必ず義姉一家に会います。 当然、よく来る義姉一家と義両親は仲がよく、 長男のはずの義姉主人はマスオさんのように溶けこみ、義両親は義姉主人を信頼し頼りにしています。 同じ孫であるのに私の息子は、何かと義姉の子と比べられ、 成長過程も私の子のが少しでも勝ると嫌な感じです。 誕生日も近いので、プレゼントなどは、あちらが先、ついでにうちの子供にもくれる感じです。 家へ行っても私だけアウェーのようで肩身が狭いです。 同じ敷地内で暮らすようになれば、私の実家へは車で1時間ほどかかるため、気軽には帰れません。 しかし、義姉は子供を連れ毎日、週末は旦那付き。いくら家が別でも全く無視するわけにはいかずとても憂鬱です。 主人は、「気にしすぎ、あっちはなんとも思ってない」と聞く耳持ちません。 主人と離婚したくはありませんし、義両親とは仲良くしたいのですが… 私の悩みは甘いことでしょうか。 補足・ 結婚当初は義姉は結婚しておらず、まさか実家近くに一戸建て、 子供も同時期に妊娠するとは思ってませんでした。 私の住んでいる所は地方の田舎のため、いまだに長男が家を継ぎ、親の面倒をみる、というのが当たり前です。

  • 義両親の義姉についての考え方(長文です)

    初めまして。早速ですが 主人の4歳上の姉は、独身で、年金暮らしの両親と一緒に公団に住んでいます。 主人と結婚するときに、挨拶に伺ったとき、すれ違ったのですが みごとに無視されました。もともと幼いころから姉弟の仲が悪く 私たちが結婚式の費用を二人で折半することも 気に入らなかったようで 『普通、嫁の方が衣装代がかかるから、6割(嫁)4割(弟)の 支払いにしないのはおかしい』(私たちの地域では逆です) と発言し、姉弟で大喧嘩になりました。 結婚式にも 『その日は仕事 かも しれないから出れるかどうかわからない』 と言い放ち、最終的には、主人を私が説得し、主人が頭を下げて 式に出てもらった次第です。 土産を渡しに、寄ったときもわざわざ行く時間に合わせて 入浴をしていたり(後日、礼の電話もありませんでした) 今年の正月も、挨拶に伺おうと主人が連絡したら、姑が言うには 『2日以降は、お姉ちゃん(義姉)と出かけるから、1日しか 暇が無い。だけど、1日はお姉ちゃんがいるから、会うなら そっちに行くから』と言ってきたそうです。 私たちには、子供が二人いますが、二人とも一度も義姉に 会ったことはありません。それどころか、二人目を出産するときに たまたま予定日に連休が重なったのですが、姑が電話してきて 『まだ産まれないみたいだね…。○日にはお姉ちゃんと出かけるのに キャンセルしなくちゃいけないかと思って、電話してみたんだけど。 でもせっかく予約したのに…ってお姉ちゃんと話てたから。』 と言われたりしました。(どうぞ出かけてください!!と電話を切りました) ちょっと私の常識では考えられない、対応なのですが そのことについて、何も言わない義両親や主人の考え方が 判りません。この先どのように付き合っていけばよいのでしょうか? 姑から聞かされる、義姉の性格上、どちらかの親が亡くなると こっちに押し付けてきそうで困ってます。 こんなことを嫌がる私は心が狭いのでしょうか? 今までさんざん失礼な対応をしておいて、いざとなったら 面倒なことは押し付けてきそうです。 円形脱毛になるぐらい、イライラする毎日です。 長文・駄文で失礼いたしました。

専門家に質問してみよう