• ベストアンサー

HIV検査について。

haru3111の回答

  • haru3111
  • ベストアンサー率29% (55/188)
回答No.1

現地の病院がどうなっているのか わかりませんが、 気になるなら二週間待たずとも直接、 電話の意味だけでも聞きにいってみては? 不安な気持ちもすごくわかります! 気が気でないでしょう。。 病院の意図はわかりませんが聞きにいくのが 最善かと。。どっちが本当か・・・ 病院しかわからないので。 違ってたら、悩み損でもあるので♪ 前向きに☆

non08
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 そうなんですよね。私も同じ事を思い、電話を貰った日にもう一度かけなおしたんです。 しかし、もしすぐ翌日に再検査を受けに行ったとしても、その結果は、私が病院に他の検査結果を聞きに行く日(仮に月曜日とします)からさらに数日経たないと(月曜から4日後の金曜日)渡せれないという事だったんです。 ただ、その病院は、私が病院に他の検査結果を聞きに行く日(月曜日)に検査をすると、翌日には結果をもらえるシステムを取っているんです。だったら結果が1番早く分かる月曜日に再検査をしようと思ったんです。 わかりづらくてすみません…。 結局、再検査&その他の質問は、私が病院に他の検査結果を聞きに行く日(月曜日)がベストだと言う事で、その日にしました。

関連するQ&A

  • HIV検査について

    HIV検査について 今日クリニックで有料のHIV検査を受けました。 15分で結果が出るもので、検査結果は妊娠検査薬のようなプラスチック製の棒に 円が2つあり1つにはすでに横線があり、もう1つの円の中に線が出ていれば陽性、 出ていなければ陰性との事で私は線が出ていなくて陰性でした。 検査結果後、証明書も頂きましたので信用はしているのですが 念の為、保健所で無料の検査をもう1度受けようと思っています。 そこで質問なのですが、この即日15分で結果が出る方法と 結果が1週間~2週間ほどかかるものは検査方法が違うのでしょうか? (保健所でも即日結果を出してもらえるところと1週間程待つところがありますよね) また両方とも同じくらい信用できると思ってよいのでしょうか?

  • HIV検査の感度

    突拍子もない質問かもしれませんが… HIV検査(抗体検査)の採血時に 針を変えずに採血されたとして、針には前の人の血液が残ってますよね。 その血液が陽性のものだったら、後から採血された人の結果も陽性となるでしょうか? 抗体検査にそれだけの感度があるでしょうか? (針の使いまわしでの感染リスクは無視してください。) 先日、抗体検査(即日)を受けた際に、 新しい針であることの確認をしそびれた為 不安になってしまいました。 検査を受けに行って、そこで感染するなんて話聞いたことないですが。 よろしくお願い致します。

  • HIV検査について

    いきなりエイズというものを知り、不安になったので保健所での検査を考えていますが、 通常検査と即日検査のどちらにするか迷っています。 即日検査だと、陰性でも稀に擬陽性になることがあるそうですね。 心当たりは二年ほど前、一度途中でコンドームが外れてしまったことです。 二年も前のことなので、陽性だとしたら擬と出ることはまずなさそうなので、 擬と出たら陰性と考えていいように思うのですが、どうでしょうか? それとも、擬陽性というのはそういうものがあるというだけで、 検査結果の用紙には陽性という表示しか出ないのでしょうか? また、通常検査の場合2週間後にまた行かなければなりませんが、 匿名なのにどういう方法で本人確認をするのでしょう? あと、同じ時間に受ける人と顔を合わせてしまうことはありますか? もし知り合いに会ったら嫌だなと思って・・・。

  • HIV検査について教えてください。

    HIV検査について教えてください。 こんにちは。HIV検査について教えてください。初期症状に似た症状があるため病院に行きました。症状を話してノイローゼ気味なことも話したらHIVの検査もしてみましょう。とのこと。 えっ!!まだ覚悟できてない。。 と思いつつ血を採ってもらい待つこと数時間。 一応陰性です。危険行為からまだ39日しかたっていないので陽性になる可能性も有ります。 ほかの血液のデーターを見てもおそらく陽性の可能性は低いのではないでしょうか。90日後にもう一度検査してくださいと先生に言われました。 もちろん2ヶ月ご3ヵ月後には保健所に行き検査します。 質問です。簡易型で30分したら結果が出て、抗原抗体がわかるキットだと言ってました。39日でどれくらいの信頼性があるのでしょうか? また、陽転の可能性はあるのでしょうか?? ウインド期があるので心配です。因みに地元では大きな病院のひとつで検査しました。 気が小さくて超心配性の僕です。どうぞご助言宜しくお願いいたします。 補足 おそらく検査方法は第3世代だと思います。わかりませんが・・・。 第3世代だとこれくらいの日数でどれくらいの信頼性があるのでしょうか? また心配になってきてしまいました。。 宜しくお願いします。

  • HIVの検査を受け5月28日に結果が出ると病院から言われていますがまだ

    HIVの検査を受け5月28日に結果が出ると病院から言われていますがまだ検査結果を聞きにいっていません。仮に陽性だった場合病院からすぐに検査結果を聞きに来るよう電話とかがあったりするものでしょうか。 ちなみに病院から電話はまだありません。 怖くてなかなかきけにいけないのですが少しでも陰性であるという望みが欲しいと思って投稿しました。

  • HIV即日検査の偽陽性

    1日中HIVのことばかり思い悩んでいる、エイズノイローゼです。 月曜日に普通のHIV検査を受けてきました。結果は1週間後の月曜日です。 明日、即日検査があるので受けようかとても迷っています。 即日検査は100人に1人、擬陽性が出るそうなので、もしその1人になったとき、再検査の結果待ちの間の精神状態を考えると怖くて決められません。 本当に陽性だった場合も、即日検査では「偽陽性」とでるのですか? それとも、明らかに陽性の人は陽性で、微妙な場合のみ偽陽性になるのですか??

  • 妊婦検診でHIV検査の同意は?

    先日妊婦検診で採血を行いました。帰りに母子手帖を開いて見ると、新たに「妊娠中の経過」ページへ血液検査結果を記入する欄がスタンプで押してあり、そこへHIV検査の項目がありました。 後日結果を聞きに行くと、やはりHIV検査をされていました。 HIV検査について、本人の同意なしで行われていたということに疑問を感じています。私はいつか検査をすることはわかっていましたが、いざHIV検査をする際に何の説明もなかったのにはちょっと驚きです・・・。 結果が陰性だったから良かったものの、これがもし陽性だったら心の準備が何もできていない状態で告知されちゃうなんてと考えると怖いです。 皆さんはHIV検査について、医師からちゃんと説明はありましたか?ご経験・ご意見をお待ちしております。

  • HIVについて

    HIVについて 最近HIVのことがかなり気になっています。 今知り合って6年目になる旦那がいます。 旦那と知り合う前後くらいに私はHIV検査をして陰性でした。 旦那はHIV検査をしていません。 旦那は結婚前結構な方とお付き合いしていたみたいです。(20人くらい?と言っていたような…) 検査した方が安心と思うのですが、HIV検査は血液検査なのですか? 昔のことなので忘れてしまって… もし血液検査なら、旦那は2年前に甲状腺の病気を発症したのですが その際も血液検査で調べてもらい分かりました。 そして今までずっと、1ヶ月~2ヶ月に1回病院に行って採血をして悪化していないかを診てもらっています。 もし病院で採血してもらってたら、もし感染してたらその時に分かるものかなぁ…と思っているのですが 全く別の調べ方になるのでしょうか?

  • HIV検査について 長文申し訳ありません

    HIVに感染してないか不安になり 8月27日、保健所で行われている HIV検査に行ってきました。 結果、陰性 感染していないと言われ安心したのですが 9月7日焼肉・アルコール摂取後、体調が悪くなり(当日嘔吐、翌日まで体がだるい) 血液検査によって感染してないだろうかと 不安になってます。 採血の際、看護士さんが新しい針を出し、使い捨てですので感染はありませんと言われましたが… 考えすぎかもしれませんが とても不安な状態です。 大丈夫だと思われますか?

  • HIVについて

    私は感染の可能性のある日から19日後にHIVのPCR検査で陰性、7週間後に抗体検査で陰性でした。 しかし、寒気を伴った、喉の痛みが7週間続いています。 HIVの予防財団からは、7週間後の通常検査(即日検査ではありません)で陰性と言うことは、安心していいと言われましたが、保健所からは、12週間後にもう一度検査をうけて下さいと言われました。 7週間後の検査結果がくつがえることは、あるのでしょうか?