• 締切済み

日本にハチドリは生息していますか?

千葉で、ちいさな鳥のかたちをした蜂のような昆虫を目撃しました。 体長は3センチくらい、オレンジ色で黒っぽい縞がありました。かたちは小鳥そっくりなのですが、 触角のようなものがあり、アザミの蜜を吸っていました。 東京では見かけたことがありません。これは、ハチドリ!?と思ったのですが、 百科辞典の絵のハチドリとは大きさも感じもちがいます。 いったいあれはなんという昆虫(蝶?鳥?)でしょうか?

みんなの回答

回答No.4

オオスカバよりも、ホウジャクじゃないかなあ。(蛾です)僕が見たのはこっちのほうなので、一応乗せておきます。http://photo1.ganref.jp/photo/0/311ef480f559818fa3819d869379483f/thumb5.jpg

参考URL:
http://photo1.ganref.jp/photo/0/311ef480f559818fa3819d869379483f/thumb5.jpg
  • noro
  • ベストアンサー率46% (19/41)
回答No.3

千葉県在住30年ですが、聞いたこと無いですね・・・・ もしハチドリがいたとしたら、大ニュースになっていそうな気もしますが・・・ (ワタシが知らないだけでしょうか・・・?) 多分、Kiyoさんのが正解でしょうねぇ・・・

  • Kiyo
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.2

触覚のようなものがあるということなので、蛾の一種ではないでしょうか? スズメガ科のオオスカシバが近いように思います。 http://www2.ask.ne.jp/~gen0759/oskb.html

参考URL:
http://www2.ask.ne.jp/~gen0759/oskb.html
  • hamuni
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

千葉にもいると思います。千葉で見た事はありませんが生息条件は整っていますから。 一概にハチドリといっても種類は色々。 特徴といえば、体長とホバリングでしょうか。 日本原生種かどうかは解りませんが、生息はあちこちで確認されています。

参考URL:
http://www.puppen.co.jp/humming-bird/default.htm

関連するQ&A

  • ハチドリの様な昆虫の名前を教えてください?

    庭の花に時々ハチドリの様な昆虫が蜜を求めてやって来ます。蝶の口吻をもち頭部から尾部にかけてはザリガニ様で暗褐色。体調は3cm程。羽は蜂と蝶の中間サイズ。ホバリングする様はハチドリそのものです。

  • 謎の虫

    最近、庭のツツジの蜜を吸いに謎の虫が来るのですが、 いったいこれが何なのかわからないのでわかる方お教えください。 その特徴は、 体長は3センチ前後。 体の形はエビをのばした感じで、尻尾の先もエビのように扇形に広がっており、体全体が毛でおおわれている。 胴体部分の毛は緑色をしており尻尾の部分は黄色。 触覚があり、口(たぶん)は蝶と同じでくるくると巻いています。 羽は(おそらく)透明で、高速で羽ばたいているため、ほとんど見えないです。(蜂のような羽か?) はじめて見たときはハチドリの一種かと思ったのですが、触角らしきものが見え、よく見ると足も6本あるようなので昆虫だと思われるのですが。ちなみに住んでいるのは近畿地方です。

  • この虫の名前はなんでしょう?

    都内在住です。 近所の公園で、見たことのない昆虫を見ました。 体長は30mmくらい。蜂やアブのような黄色い体色。 蜂のように胴体がくびれていなかったので、はじめは ハチ鳥かと思いましたが、よく見れば触角もあるし 羽根も透明なので、明らかに昆虫。 でも動きはハチ鳥そっくりでした。 短時間のホバリングと素早い移動を繰り返し、 植え込みの葉から葉へと飛び回っていました。 1分間ほど追いかけましたが、その間どこにも とまることなく、ずっと飛んでいました。 蜂のような腰のくびれがなく、胴体だけを見ると大きめの 蛾のようです。 しかし、羽根は蜂やアブに似た感じで、肉眼では見えないくらい 早く羽ばたいていました。 蝶や蛾のようにひらひらした羽根ではありません。 黄色の胴体に赤や黒の模様が入っており、その大きさもあって、 かなり目立っていました。 こんなに目に付く昆虫をいままで知らなかったなんて 不思議です。 どなたか、この虫の名前をご存じないでしょうか。

  • ハチ鳥に似た昆虫

    いつも皆様には大変お世話様になっております。 お蔭様で大変参考になっております。 さて、先般静岡県大井川の河川上で花の蜜を吸っている鳥を2匹見つけました。ホバーリングしているのでハチドリかなと、わくわくしながら思って見ていました。体長5センチほど、ハチドリのような2センチほどのくちばし、色は緑と黄色の混ざったような色でした。でもよく見ると体は羽毛というより昆虫のような体質でした。 もしご存知でしたら、画像付のサイトで教えていただけたら幸いです。

  • ※虫の画像注意※これは蜂でしょうか。

    洗濯物を取り込んだ際に、蜂らしき虫がくっ付いていました。 体長は触角含め2センチほどです。 ハチモドキかなとも思ったのですが…これは蜂なのでしょうか。 最近、この虫が家の周りで4~5匹ほどの群れで飛んでいる様子も見かけており 蜂だったら怖いなと少し気がかりです。 昆虫に詳しい方いましたら、この虫の名前を教えて頂きたく思います。 どうぞよろしくお願い致しします。

  • この鳥の名前を教えてください。

    庭の草抜きをしていたら突然現れ逃げてきません。むしろ寄ってきて指などを突いてきます。離れの家に移っても付いてきます。草抜きして出てきた小昆虫などを食べていました。体長は15cmくらいでしょうか?カメラを近づけても逃げません。どこかで飼われてた鳥なのでしょうか? あまりに人なつっこいので子供が飼いたいと言っていますが、飼うことが出来る鳥なのでしょうか? 餌は昆虫しかだめなのでしょうか?市販の小鳥の餌でも大丈夫なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 夕顔の花に蜜を吸いにくる虫の名前。

    干瓢畑の夕顔の花に蜜を求めて集まってくる虫について教えてください。 小さい蜂か蝶(蛾?)のような形態で蜜を吸う管のようなものが口から 出ていたのを記憶しているのですが、名前がわかりません。 何方か昆虫に詳しい方、或いは栃木県の干瓢農家の方ご教示ください。 出来れば画像のURLを一緒にアップして頂ければありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 昨日、家の庭先で、珍しい昆虫を見つけました。蜂のように見えましたが、口

    昨日、家の庭先で、珍しい昆虫を見つけました。蜂のように見えましたが、口は蝶のようにも見えました。 体長は5cmほど。かなり大きかったです。色は上半分が緑色、下半分が黄色でした。写真を取りましたので、この昆虫がわかる方は、名前を教えてください。尚、場所は茨城県です。

  • ヒルのような生き物

    近所の公園の溝のようなところで、ヒルのような生き物を見つけました。図鑑で探してみると、私の見つけたものは頭の部分が三角形のような形で、どうやらヒルとは違うみたいです。ナメクジのような触角もないし・・・いったいこの生き物は何でしょう?? 体長2~3cmくらいで、体色は薄茶色。体に沿って黒い縦長の縞模様が入っています。頭らしき部分は三角形です。 ヒント、もしかしたら、などなどアドバスもよろしくお願いします。

  • この生物は何なのでしょう??

    いつもお世話になっております。 この時期にいる昆虫なのか、何なのか分からない生物をずっと不思議に思っていました。 ・ハチとチョウチョの合いの子みたい ・体長は6~8センチくらいでイモムシのように太い ・ホバリングしながら花の蜜を吸います ・羽を休めたところを見たことがない。羽音はほとんどないです ・モスラのよう。羽は透明です(速過ぎて見えない感じ) なんだかよく分からない生物なのですが、全身に毛が生えているようにも見え、初めて見たときは、「小さすぎる鳥がいる!!!」と驚きました。ものすごく興味があります。 どなたかお力をお貸しください。お願いします