• ベストアンサー

ダイヤルアップ回線が思わしくないのですが…

アナログ回線・56Kモデムを使っているのですが、 何かというと接続が切れたりほとんど止ってしまったり します。 時々チェックすると、パスワード認証プロトコルが 何時の間にかチャレンジハンドシェイク認証プロトコル などと言うものになってたりします。 そういう時はきまって転送率等が停滞しています。 いったいこれはなんのプロトコルなのでしょう? 何時の間にかウイルスとかにやられてるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sophia
  • ベストアンサー率53% (66/123)
回答No.3

 回線品質が劣っているか、外付けモデムならシリアルポートの速度が遅すぎるか、フロー制御がかかっていないか、FAXなどのノイズが入っていないか、などが良くある原因です。  回線品質やノイズについては、まずモデムのモニタ音を聞くとわかります。通常接続と同時にOFFになってしまいますが、モデムのプロパティ->詳細タブ->追加の初期化コマンドの欄に AT L1 M2 といれてやると、常時モニタ音を有効にします。接続中に、ワウや「ジー」といったノイズが入っていれば、回線品質の低下が怪しいです。ある程度品質が下がってくると、接続時のネゴシエーション(FAXのような音の期間)をやり直してさらに低速な接続に切り替えます。これはプロパティでも確認できません。表示は元の速度のままです。  対処法は、分岐コネクタを先取り式セレクタに換える、FAXの後段などにモデムを繋がない、モデムの電話ジャックに何もつけないなどの対処法があります。  シリアルポートの速度は、たまにモデムに合わせて57600bpsにしている人がいますが、モデム-RS232Cの最大転送速度は回線速度の3倍近くにまでなることがあります。モデムは効率を上げるためテキストベースの情報などを圧縮して送受信するためです。最低でも回線速度の2倍以上にしておきましょう。また、フロー制御がかかっていないと、このように大量のデータが流れてきた時にバッファオーバランを起こしてしまい、転送速度は低く抑えられてしまいます。  ちなみに、CHAPは正式なパスワードを知っているサーバとクライアントがあるとき、PAP(パスワード認証プロトコル)はID,PASSを平文のまま送信するのに対して、CHAPはサーバからチャレンジと呼ばれる暗号化規則を送ってもらい、これを用いて暗号化したパスワードをサーバに返答するものです。サーバは自分の知っているパスワードを送ったチャレンジで暗号化し、送られてきた暗号文と一致すれば認証を完了するという仕組みです。このチャレンジはセションごとに変わります。クライアントが対応していない場合、PAPを使うことが許可されていれば自動的にPAPで認証を行います。

fusana
質問者

お礼

実践的、専門的な内容のアドバイスを頂けて恐縮です。 シリアルポートの設定は、残念ながら最高115200BPSまでですが、その値にしてあります。 お恥ずかしながら、この値、上り下りの分で倍の値なのかと思っていましたが、そうですか、モデムまでのバスの転送レートだったのですね? そのレートでモデムまで送り、その後ハードウェア圧縮機能で57600まで圧縮して電話回線に送信…もし圧縮効率が悪く、モデムでデータが滞った時の為にフロー制御と言う物がある、ということでしょうか? 時々転送率が8kbsにもなったりして変に思ってましたがこれは展開後のデータの率だったのですね。 私の場合、FAXはないですし、余計な分岐等もないです。 それに、ネットが混んでいない時はほぼ最高レートの(45333bpsが最高で宜しいのでしょうか?)効率が出ます から、単に回線の状態なのでしょうか。 なにはともあれ、実用的な専門的知識をありがとうございます。 本当に為になりました。もっと色々勉強します。

その他の回答 (2)

  • tomori
  • ベストアンサー率46% (20/43)
回答No.2

こんにちは。 詳しいわけではないのですが  【チャレンジハンドシェイク認証プロトコル】= CHAP CHAP=ppp(Point To Point Protocol)の認証につかうプロトコル ppp=プロパダイにダイヤルアップ接続する方法 ちなみに PAP・CHAPは 接続時にユーザーとパスワード認証する方法 転送率が停滞している時にというのは このプロトコルを利用している最中なので"これが表示されているときに" と感じるのではないでしょうか。 Windowsの場合でしかわかりませんが 通常ダイヤルアップネットワークを 設定する時には PAP・CHAPを指定するところはないのです。 なので通常 特別に意識することはないわけで…。 ウイルスでもなければ このプロトコルが停滞の原因でもない。 停滞した時の正常な現象(?)といえるのではないでしょうか。 …って 識者の方からの回答を 私も期待しています (^^ゞ 出かける間際なので 書き捨て的でゴメンなさい! 少なくともウイルスとこの件は直接の関係はないと思います (^o^) それだけ伝えたかったので。 では~!

fusana
質問者

お礼

私の知識では、今回のケースは通常運用の範ちゅうの 状態で、非常事態という訳ではなかった というのが判った程度なのですが 精神衛生上及び、今後の運用上でも大きな収穫です。 私程度の者のため、易しい解説をして頂き、 本当にありがとうございます。 私のシステムはWin98なのですが、 停滞し始めると回線を切って再接続しても同じ状態で、 リブート位しないとあまり状態が改善しません。 と、いうか、へたに回線を切断すると固まったりします。 (電話線が抜けても同じ) こんな状態では常時接続には程遠いシステムかと 思うのですが、そもそも98は常時接続とかセキュリティー とかという用途では問題あるのでしょうか ADSLにしたいのですが、こんな状態ではそれ以前の 宿題が山積みかな、としみじみ感じられて 二の足を踏んでしまいます。程度の低い質問で済みません

  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.1

さまざまな理由が考えられますが回線の品質が悪いってのもあるかも知れませんね。 その場合、回線そのものなのでどうにもならない部分なのですが。

fusana
質問者

お礼

早速の書き込みありがとうございます。 すみません。 その、様々な理由、というのが未熟な私には解りません。少なくとも私のパソコン限定の問題、というのは どの位で改善の余地はどの位あるのでしょうか? 宜しければ一般論的改善策をお教え下さいませ。

関連するQ&A

  • 同じアナログ回線でもインターネットが認証されないのは?

    アナログ回線でインターネットに接続しています。WWINDOWS95で外付けモデムを使っています。コンピュータの調子が悪く、同じ地域で友人の家で、フォーマットをし、プロバイダーへの接続の再設定もしてもらい、友人宅で無事に接続できてインターネットができるようになりました。しかし、同じ地域の私の家(数100m程度離れている)に、その同じコンピュータを移動し、自宅のアナログ回線でプロバイダーのアクセスポイント接続したところ、接続はできるのですが(モデムの音から)、認証されず互換性のあるプロトコルがないとかでつながりません。発信音を待ってから接続の設定にしているので、回線はつながってはいます。どうして、同じアナログ回線にもかかわらず、私の自宅ではつながらず友人の家ではつながるのでしょう。2つのプロバイダーに入っていてどちらのアカウントも自宅では認証されませんが、同じ地区の友人宅ではつながります。どうしたらいいでしょう?

  • ダイヤルアップ接続で?!

    ここのカテゴリーであっているのか分かりませんが教えてください。(ISDNのところのほうがいいのかな?!) アナログのダイヤルアップ接続なのですけど、これって最寄のアクセスポイントにPC内蔵モデムから電話して、設定されているユーザー名パスワードでISPとの認証を経てインターネットに繋がるのですよね。  このインターネット接続はその契約した電話番号でしか使うことが出来ないのでしょうか??  例えば友達から「繋がらないんだけど・・・」と相談を受けてユーザー名とパスワードなど必要な項目を教えてもらい自分の家のPCから(別の電話番号から)試してみるなんて事は可能なのでしょうか?? 教えてくださいお願いします。

  • ダイヤルアップが上手くいかないです!

    私のパソコンはNECでwindows2000が入っています。 Internetと言っても会社で使用するものは、ほとんどメールだけですので、今のところISDN回線でTAをモデム代わりにパソコンに繋いで接続しようと思いました。 しかし、何度やっても次のようなMessageが出て接続できません。 「ネットワークプロトコルの接続を確認中 TCP/IPCPエラー736リモートコンピュータは制御プロトコルを終了しました。」 プロバイダーはBIGROBEで、接続の設定はBIGROBEより提供されたCD-ROMに入っていたSETUPプログラムですので間違いと言えばユーザーIDとパスワード位なもの です。 これも何度もやったので間違いはないと確信しています。 BIGROBEのサポートに電話して最初から一緒に設定をしましたが、結果は同じでした。 BIGROBEのサポート担当が言うには設定もTAも問題なさそうですので、パソコン本体に問題があるような事を言われたのですが・・・ どのようにしたら良いでしょうか? よろしくお願いします!

  • FOMAを使ったダイヤルアップ接続について

    FOMAを使ったダイヤルアップ接続について ダイヤルアップ接続の方法について伺います。通常、FOMAを使用したダイヤルアップ接続は64kデータ通信が一般的だと思うのですが、アナログ電話回線(56k)を使用するにはどのような方法があるのでしょうか? というのも、遠隔地にあるパソコン同士をアナログ電話回線にてファイル共有による閲覧を可能にしており、これを携帯電話をモデムとして使用して外出先からも閲覧を可能にしたいと思ったからです。64kデータ通信で接続しようとすると、回線が切断されてしまうものですから・・・ ご指導宜しくお願いします。

  • ダイヤルアップからYahooBBに変更

    YahooBBと他ダイヤルアップの2つのプロバイダに加入しております。 ダイヤルアップ回線は仕事の関係上解約できません。 両方のメールを受信するには、OutlookExpressのアカウントをYahooBBと他プロバイダの2つを設定すればよいことがわかりました。 http://security.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1764221「他POPメールをYahooBBメールに転送」 しかしそこで新たな疑問が湧いてしまいました。 * YahooBBはADSL、他ダイヤルアップは56kモデムを使った電話回線。 このときのPC接続環境は下記のようにしなければならないのでしょうか? 1.YahooBB用 電話回線---BBモデム---Ethernet 2.ダイヤルアップ用 電話回線---BBモデム(TEL)---MODEM(LINE) 3.電話用 電話回線---BBモデム(TEL)---MODEM(LINE)---MODEM(TEL)---電話 わかりずらい図で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • ダイヤルアップとネットワーク設定

    XPでダイヤルアップ接続なのですが、つながらなくなるときがあります。 それまでは調子もいいのですが、だんだん悪くなってきて、接続ができなくなるのです。 モデムがダイヤルして、つながってからIDとパスワードを確認します。 そこまではいいのですが、その後「ネットワークに接続します」のようなところで止まってしまいます。 そこで固まってしまい、画面上では何の操作もできなくなり、PC本体の再起動ボタンを押して再起動、という繰り返しです。 そのボタンを使って再起動したのが悪いのか、ウィンドウズも調子悪くなり、結局クリーン再インストールする、ということを繰り返しています。 プロバイダが悪いのかと思い、友達のプロバイダで試してみましたが、変わりません。 ネットワークのところで固まるので、なにか設定で悪いのかと思いみてみますが、わかりません。 今現在、「インターネットプロトコル」と「QoSパケットスケジューラ」にチェックが入っていて、「ネットワーク用ファイルとプリンタ共有」と「ネットワーク用クライアント」にはチェックが入っていていない状態です。 この設定は動かさないべきなのでしょうか。変えた方がいいのでしょうか。 ちなみに、ネットワーク接続はしていません。PCは1台だけで使っています。 または、ウィルスのせいでしょうか? 今は再インストールしたばかりなので調子いいですが、いつまた悪くなるか不安です。 そのたびにインストールしていたら大変です。 どなたか対応策をお教えください。 よろしくお願いします。

  • ダイアルアップ接続の不具合

    はじめまして。今までMeでPCを楽しんでたのですが、この度念願のXPの入ったPCを買うことができました。すぐにOSのアップデート、ファイアーウォールの設定を済ませたのですが、メールの送受信の際にいちいち回線が切れます。しかも、オンラインにするたびにプロバイダーのパスワードを求められます。(パスワードは保存のところにチェックはいれてるのですが)メーラーはOE6で、PHSのダイアルアップ接続です。これは、ウイルスの仕業でしょうか?(ウイルス対策ソフトは未導入)それとも設定が悪いのか、判断がつきません。どうか良きアドバイスを!

  • 光回線に変えたら回線が繋がりにくい

    アナログ回線で全二重モデムを使ってダイヤルアップし ファームバンキングしています。 アナログ回線に加え、光回線も最近導入したので、 VOIPアダプター(NTTのVG210)のアナログポート からG3FAXを使っているのでこのポートを使って ファームバンキングにダイヤルアップしてみました。 ファームバンキングは使えましたが、何回も通信エラーに なり回線が切れ、そのうち繋がるといった状態です。 光回線は不安定とは聞いていましたが、繋がりやすくする 方法を教えてください。 環境は次の通りです。 パソコンはDELL vostro1200 OSはWindowsXP Pro SP2 モデム BUFFALO IGM-PCI56K LD 銀行 三菱東京UFJ銀行 U-LINE 以上です。よろしくご指導ください。

  • ダイヤルアップ接続 できない

    私の知人のお話なのですが、 ダイヤルアップ接続をして会社の専用回線に接続したいのだが、出来ないそうなんです。 接続の途中で『リモートコンピュータに接続しました』とかの文言は出るみたいなんですが、その後まったく接続できないんだそうです…。 しかし、他所のお宅に行って接続をしたら、すんなりと接続が出来るみたいなんですが…何が考えられますか? 私が試してほしいがまだ言ってないこととしては、 ● モデム構成の最高速度を115200→9600bpsに変更してもらう。 ● 同じくモデム構成のハードウェアの機能のチェックをすべて外してもらう。 ● ダイヤルアップ接続のプロパティ→ネットワークタブ→呼び出すダイヤルアップサーバーの種類をPPP.Windows95/98/2000Internetに合わせ→設定→PPPの設定のチェックをすべて外してもらう。 ● TCP/IP設定→全般タブ→IPヘッダーの圧縮を使うのチェックを外してもらう。 という事を試していただこうかと思っているのですが…PC側の設定としてほかに見るところはありますか? ちなみに接続は会社の専用回線を使っていますのでプロバイダは間に入ってません。 ■PC環境■ Windows2000Pro ダイヤルアップ接続 COMPAQ EVO N110 を使用。 よろしくお願いいたします。

  • ADSLモデムを使ってダイヤルアップ接続したいのですが

    過去の質問を検索しましたが、見つからなかったのでよろしくお願いいたします。 現在、ダイヤルアップしかできない環境(56k)に引っ越してきました。海外で、日本のようなサービスはまったく期待できないところにおります。 引っ越し前の場所では、ADSL環境でつなげておりまして、その周辺機器(ADSL用モデム、LANケーブル)をそのまま使ってダイヤルアップで接続できますか。 壁からはモジュラージャックが出ていますが、パソコンにはジャックの差込口がありません。アナログ回線用のモデムを入手しなければいけませんか。 どうぞよろしくお願いいたします。