• 締切済み

喫煙者の方へ:なぜ街中で歩きタバコをし、吸殻を捨て、反感を買うの?

 非喫煙者です。喫煙されている方には日々「嫌煙」の文字が煙たく、うっとおしい思いをされているのではとも想像しています。学校でならったところによると、依存性の高さでは麻薬並とかで、もしかして「やめたいけどずるずる・・」という方も多いのかなとも思っています。  が、どうしても疑問なことが。  私は、田舎を転々としていた幼い頃は、タバコの煙が苦手だなあぐらいのものでした。苦手なものでもさほど気にはとめていなかったように思います。  その私が、現在では目の前の直線の道路に人影が見当たらなくても煙草の残り香を嗅ぎわけるようになり、煙草を見れば人の仇、煙草を吸っている人を見ただけでその人間を大嫌いと思うまでになりました。つまり都会に暮らすようになり、さまざまなシーンで否応無しに煙草の煙を我慢させられるうち、次第に煙草を憎む(!)ようになりました。  特に苦手なのが街中で突然出会う煙草の臭い。街はいたるところ吸殻が汚く散らばり放題、駅にいけば「喫煙所以外全面禁煙」にもかかわらず地下道のような空気の篭もるところでも煙草を隠し持つ人がいて、レストランに食べに行ってもバイト先でも私(時に達)が食事をとっている間悪びれず目の前で煙草をふかす人達。  ああ、感情的になってしまいました。  私も、一服の至福の時を邪魔したくはありませんが・・・。  喫煙者の方にお聞きしたいのですが、煙草を吸ってらっしゃるかたって煙草が好きなのではないのですか?なぜ、非喫煙者に嫌われるようなこと(歩き煙草、吸殻を捨てる、等)をするのですか?それさえなければ、禁煙が広まる事もなかったのでは、ととても不思議でたまりません。  もしかしたらこの公共の場には煙の苦手な人間もいるかも、と思うことはまったくないのですか?それとも、私が太るとわかっていてハーゲンダーッツをやめられないようなものなのでしょうか・・・。

みんなの回答

noname#177410
noname#177410
回答No.28

>ハーゲンダーッツ ???アイスクリームのハーゲンダッツのことか? ぜーーーーーーんぜん、違うっしょ。 タバコやめられん自己中な人と、アイスやめられん意思の弱い人は。 違いは、前者は、他人に迷惑かけて平気でいる奴、確実に肺が真っ黒になって健康を害し、さらに煙を吸い込んだタバコ吸わない人まで病気にするのに、格好いいと勘違いしてる人たち。 あなたの場合は自分の健康や美意識だけの問題なので、太ったって他人に迷惑かけるわけじゃない。 タバコ1000円に早くして欲しい。 税金は、消費税など 弱者から取るものではなく、限られたお金を溜め込んで使わない富裕層と、人に迷惑かける公害愛煙家から がっつり取ればいい。 正直、どんなに度の強い秀才メガネかけた所で、タバコくらいもやめられない人は知的になど、とても見えない、中身ないですから。 弱み握られてつかれるとキャンキャン吠えちゃうのを タバコで格好つけて隠しているだけ。 日本タバコ産業に洗脳されてしまった人か、社員なんじゃ?

回答No.27

たばこの煙よりひどい、花火の煙について。 たばこの煙より、自動車の排気ガスや、花火の煙のほうが煙いと思います。

回答No.26

非喫煙者であり、嫌煙者なのですが、いろいろな意見の応酬をみて興味深く思い、ひとこと。回答者に「喫煙者=マナーが悪いと思われることが迷惑な喫煙者」と「開き直りの喫煙者」がわかれることも納得です。 タバコをポイ捨てする喫煙者としない喫煙者に空き缶をポイ捨てするかどうかをアンケートとってみるとおもしろそうです。ついでに、タバコをポイ捨てする女性喫煙者としない女性喫煙者に車内で化粧をしたことがあるかどうか聞いてみてもおもしろそう。たぶん相関関係が出ると思うのですよ。 マナーの問題に尽きるのではないでしょうか。 携帯灰皿をJTの専売特許にしてもらって、いろいろなデザインのものを販売してもらって頑張っていただくというのはいかがでしょう。そちらの売り上げを伸ばす努力をしていただくのです。いかにもポイ捨てしそうな人たちが好んで買いそうなちょっとマニアックな写真やデザインの入ったものとか、(コレクションになって使わないと困るのだが)いろいろ宣伝してもらいたいです。昔のダンヒルやZippoライターみたいに、高級感をもたせるのもいいかも。女性にはティファニやエルメスなどのロゴの入ったものも「これを使ってセレブなマナー」なんて宣伝するのいかがでしょう。 灰皿が少ないというのも確かに関係あると思います。待ち合わせの灰皿周辺はすごい煙で嫌煙者の私にはうっ・・ときますが、そのあとそこに捨てていく意識ですから、こちらも我慢です。 あと、愛煙ブースを公衆トイレのようにあちこちに作ってあげてもいいのではないかと。有料、無料それぞれにおしゃれに。それもJTさんが頑張ってやってほしいなあ。 シンガポールでは唾はき、ポイ捨ては全部罰金なのでタバコもゴミも道にほとんど落ちていないと聞きます。しっかり取り締まられるようです。窮屈そうですし、日本では猛反発でしょうが、少しずつ条例もできてくるかもしれません。 禁煙嫌煙そのものについては本題をはずれますが、アメリカではレストランやカフェでの禁煙が見事に徹底されていました。健康団体の政治活動がそこまで可能にしたのですね。愛煙家には気の毒だけどやはり我慢してほしい場だと思いますし、レストランも禁煙者への配慮をしてほしいですね。席数が圧倒的に少ないですし、JR特急の指定席も禁煙席から埋まっていきます。喫煙か禁煙かは個人の好みなので受動喫煙の迷惑を与えないよう意識して吸っていただくぶんには仕方ないかな、と思います。お化粧の匂い、だめな人からどなられても辛いですしね。私は電車で喫煙者のコートやスーツや髪にしみこんだタバコの匂いがダメで、これは自分が席や場所を変えるようにしています。

KINGBIRD
質問者

お礼

 本当に相関関係があるかどうか、面白いですね。数百人ではなく、できれば数万人単位でアンケートを取ってみたいところです。自己申告なのが統計を取る上でのネックになりそうですが。  非喫煙者の私は禁止することばかり考えていましたので、喫煙マナーに積極的な動機をもたせるというのは目から鱗でした。そういう試みは聞いたことがあまりないように思います。鋭いご意見です。  受動喫煙がなくても非喫煙者には煙は厳しいところですが、喫煙者の方も煙では気をつけようがないのが残念なところです。煙の出ない、あるいは少ない、水煙草のようなものを吸ってくれればケチもつけようがないのですが…。  ご回答ありがとうございました。

  • makirabi
  • ベストアンサー率38% (107/276)
回答No.25

たばこは悪いと思わないけど。 嗜み方ですよねー。 そういう私は非喫煙者。 通勤途中に警官立たせてくれないかなってよく思う。 新橋なんだけど駅からビルまで煙たいことこの上ない。なぜ職場まで数分なのに吸いやがるっ。 しかも圧倒的におじさん多し。 全駅を千代田区(でしたっけ?歩きたばこで罰金)してくれたらいいのにー。 ついでに。 駅の構内とかで床に「ペッ」ってやるのもキレそうになる。でも挙げたらキリ無いですね。 電車で大音量のウォークマン、携帯電話で通話してるバカ、先の方が挙げた香水の付け過ぎなどなど。 よく「いまどきの若者は」とか「じじぃ使えねぇ」などのセリフを聞くことがあるが圧倒的に男性が多いよ。女の人で歩きたばことか床に唾やガム吐いたりって少ないと思う。てことは駅が汚れてるのは男性側のモラルじゃない?

KINGBIRD
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  あの「乗り物から降りるとすぐ吸う」というのは、よく理解できませんね。そんなに吸うことばかり考えているのかな。その数分に吸ってしまうというのもわかるようになりましたが…。  喫煙率は平成15年の統計でも男性が平均47%ほど、女性が11%ほどなので、やっぱり男性が目立ちますね…。それを差し引いても、やっぱり「つばやガムを吐く」は確かに男性の方が多いと思います。  千代田区や一部の市町村だけでなく、日本全国で公共の場所での喫煙が全面禁止になれば、と望みます。

回答No.24

私は喫煙者でもあり、非喫煙者でもあります。 コントロールできます。 吸おうと思う動機は「かっこよさげ」だからです。 しかし、しばらくすると馬鹿らしくなります。 それの繰り返しです。 あんまり人に迷惑かけたくないから副流煙が他人にかからないように また、不愉快に思われたくないから、ポイ捨てはしません。 それは空き缶、ガムに関しても同じです。 タバコに関してはガンにかかわる点では嫌いです。 しかし、ストレス解消になるところは賛成です。(他に解消 方法ないんかい?って思うけど) たいていの人間はなんか、こう、まずいです。(私も含めて) 私は他人がタバコのポイ捨てを目撃しても注意できません。なんで?と聞かれても それは最終的に人の良心に頼るしかないと思っちゃうからです。 なんかいい方法あるんですか? 私はポイ捨てなんかより「いいこと」をしたほうが よっぽどスマートでかっこいいと思います。 それは政治家とか官僚とかの汚職でも同じです。 理想論過ぎますか?みんなそんな分別のある人間だったら もうとっくに違う世の中になっていますよね。 気になったんですが、心理学生ということですが、 感情論ってよくないんですか?いま貴方が展開しているのって なんですか?理論?そして、その理論は不特定多数に受け入れられる? 馬鹿な人間の回答でごめんなさい。

KINGBIRD
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。ずっとお礼をせず、(現在10/28)申し訳ありません。下の回答へ「半年ほど」と書きましたが、すでに半年を過ぎてますね。  感情論についてですが、私にはこの言葉の意味がわかりません。よろしければ補足ください。    私のこの質問は、「どうしたらポイ捨てのない社会を実現できるか」ではなく、公共の場所で喫煙し、吸殻をポイ捨てをする一部の喫煙者は、自らの無作法で自分の首を締めていることに自覚があるのだろうか、という半ば怒りと苛立ちから質問したものです。  喫煙者が喫煙行為を好んでいるなら、非喫煙者にその行為をとがめられるような吸い方をする理由が理解できなかったからです。ですから、回答者としてもっとも望んでいたのは、「ヘビースモーカーでところかまわず吸って道端に吸殻を捨てる」方でした。まあ、まさかそういう方から回答を得られるとも思ってはいませんでしたが。  でも、少しは「そういう喫煙者がもしこの質問を見るなら、どれほど自分がタバコを憎んでいるか、そしてそれが自分の行為の結果だということを知ればいい」という気持ちもありました。

  • cool104
  • ベストアンサー率14% (50/336)
回答No.23

まだ質問が締め切られていないようなので、書き込みさせて頂きます。私は喫煙者ですが、歩きながらタバコを吸っている人はほとんど若い男性です。見かけで人は判断するものではありませんが、いかにも歩きタバコやポイ捨てしている人は、姿を見ると納得してしまいます。  それと喫煙自体に触れられている方の意見もかなりあったので、それにも言及させて頂くと、私は吸わない人がうらやましいです。特に仕事中は2時間に1回ぐらい喫煙所へ行って吸うのですが、これがないと仕事のストレスには耐えられません。タバコが好きというのではなく気分転換の手段の一つなのです。ですので、タバコを吸わないで、気分転換・ストレス発散できる方は幸せに思えるのです。

KINGBIRD
質問者

補足

 まだ見てくださるかたもいらっしゃるかと思い、半年ほど開いておくつもりです。回答ありがとうございます。  時間がないので、ごめんなさいあとでお礼を書き込みさせていただきます。    が、「ポイ捨て」のほとんどは若い男性というのは少し疑問にも感じます。だって、私はサラリーマンが多いように感じますから。  この間、「仕事のストレスからタバコを吸い出すようになった」という方に会いました。お仕事忙しいのでしょうね・・。何も言えませんでした。

  • ichigota
  • ベストアンサー率18% (7/38)
回答No.22

僕はタバコ大っキライです。 生まれてから今まで吸った事有りません。そして死んでも吸いません。 深いワケがあって、タバコを死ぬほど憎んでいます。 貴方はその喫煙者に同情する必要は全くありません。 だってその喫煙者は自ら出した煙で貴方が苦しんでもお構い無しなのですから。 煙たいものは煙たい。汚いものは汚い。 臭いものは臭い。苦しいものは苦しい。 タバコを吸う人と嫌う人の論争は絶えません。 僕もずいぶんそういう論争を経験してきました。 しかるに、納得して終わったことは一度も有りません。 疲れました。 なので論争は止めにして、こう思う事にしています。 すくなくとも「(歩き煙草、吸殻を捨てる、等)をする喫煙者」は そのような行為が及ぼす影響についてまったく考える能力を持たない きわめて知能の低いイキモノである。

KINGBIRD
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。回答していただいて言うのもなんですが、ものすごく感情的なお答えですね・・・。たいてい喫煙者対非喫煙者ってこういう感情的な言い合いになりがちな気がしますが。しかし、やはり非喫煙者がどれだけ煙を苦手とし、喫煙者が煙草を何とかしてくれること(=自分の前に煙を吐かないこと)を知っていてくれれば、これほど嫌われずにすんだのではと思います。 >喫煙者に同情する必要は全くありません。  確かに喫煙者の方でこちらに配慮してくれる方がいると、それだけで涙が出そうになるほど嬉しくなりますね。なにしろとっても貴重ですから。  しかし、同情しているわけではありません。心理学科の学生なので、各種依存症について一通りは知識があります。薬物依存者の禁断症状がどれほど本人にとってコントロールしづらいか、も。薬物が合法なら、仕方ありません。悪法もなんたらということではありませんが、私一人で社会が成り立っているわけでも、私は独裁者でもありません。社会の構成員として、そういう煙草好きの人達がたくさんいるならば、ある程度は仕方ないと考えているということです。  これは、私も意図のあるなしに関わらず他人に(喫煙者が煙草の煙で非喫煙者を苦しめるような)迷惑をかけることもあるのだから相殺にしようネという問題のすり替えでもありません。下の回答にもいらっしゃいますね。「なぜ煙草のぽいすてばかり焦点をあて、ガムや痰の吐き捨てのマナーの悪さは指摘しないのか?」という方が。この分だと私は次に「なぜガムをかむ人はそのまま道にガムを捨てるのか?」という質問を起こさなければなりませんね(笑)。「ぽいすてにされているものが煙草だけでない」からといって煙草を捨てていい理由にも、煙草をぽい捨てにして罪が軽くなるわけでも、あいこになることもありえないはずです。  同情ではなく、単に私の、格好つけていえば信念によるものとお考え下さい。  煙草を吸う方々は、禁煙の大合唱にうんざりされているようですが、これは多分あいこだと思いますよ。だって、非喫煙者が煙草の煙に否応なく気づかされるストレスはあっても、喫煙者が非喫煙者の存在を意識せざるをえないことなんてほとんどないと思いますから。  もし、これを読まれて、またべつに構わないのでしたらその深いわけをさしさわりのない程度で教えて頂けないですか。

  • mataza
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.21

> 喫煙者の方にお聞きしたいのですが、煙草を吸ってらっしゃるかたって >煙草が好きなのではないのですか?なぜ、非喫煙者に嫌われるようなこと >(歩き煙草、吸殻を捨てる、等)をするのですか?それさえなければ、禁 >煙が広まる事もなかったのでは、ととても不思議でたまりません。 どうも問いの立て方が転倒しているように思われてなりません。世に ポイ捨てされるものがたばこだけであるならば、あなたがおっしゃる ように喫煙者とポイ捨てとのあいだに何らかの相関があるのかもしれ ませんね。でも、実際にはそうじゃないでしょう。 吸い殻にせよ、空き缶にせよ、あるいはその他のゴミであるにせよ、 ポイ捨てをするマナーの悪い人は喫煙者にも非喫煙者にもいますよね。 むしろ、あなたの目に喫煙者しか映らないのは、彼らがあなたの嫌い なたばこをポイ捨てしているからではないでしょうか。さらにいえば、 目立つのは何か(ここではポイ捨て)をする人たちであって、例えば ポイ捨てを「しない」喫煙者というのは、おそらくあなたの視界には 入ってこないんじゃないでしょうか。そのために、ことさら喫煙者と ポイ捨てとの結びつきが強化されているようにも感じます。 また吸い殻のポイ捨て自体は、男性のほとんどが喫煙者だった一昔前 に比べるとずいぶん少なくなったような気がします。人はある対象に 関心をもつようになると、自然とそれに注意が行くようになります。 また人はある概念をもつことによって、それまで意識していなかった ものを強く意識するようになります。例えば、私たち現代人はある人 が抑圧された状況に置かれているのを見ると、権利が侵害されている と感じ、強く憤ったり、その人を不幸であると認識します。しかし、 権利意識が芽生える以前には、それ以上に劣悪な環境に置かれている 人を見ても、それを不自然には思わなかったでしょう。言い換えれば、 権利意識の発達がその侵害という意識をも生み出しているわけです。 喫煙者がポイ捨てをするから、禁煙が広まったというよりも、むしろ 禁煙という概念が広まったからこそ、喫煙と悪のイメージとが過剰に 結びつけられるようになり、嫌われ者となっていったように思います。 そうした社会の傾向には、いささか薄ら寒いものを感じずにはいられ ません。

KINGBIRD
質問者

補足

>喫煙者とポイ捨てとのあいだに何らかの相関  喫煙者の一部←→道路に散らばるタバコの吸殻  何らかの相関ではなく、ほとんどの場合喫煙者(の一部)と「煙草の吸殻のポイ捨て」にははっきりした相関が多くの場合あると考えております。というか、すみません。つまり、他のゴミも散らかっていますがこの質問の場合は煙草の吸殻限定とお考え下さい。個人的には痰や唾を吐く行為も非常に不愉快に感じますが。   >おそらくあなたの視界には入ってこないんじゃないでしょうか。そのために、こ >とさら喫煙者とポイ捨てとの結びつきが強化されているようにも感じます。  そうですね。ずっと以前からそれは考えていました。つまり、喫煙者の何パーセントぐらいがお行儀が悪いのだろう、ということです。母集団を考えればごくわずかのようにも思えるし、しかし周囲に観察する機会のある人間を見ていれば吸殻の処理をきちんとする人間の方が少数のようにも感じます。  まさかそんな統計も取れない(私的には結果の信頼性が薄くなるのではと思います)ですしね。 >また吸い殻のポイ捨て自体は、男性のほとんどが喫煙者だった一昔前 >に比べるとずいぶん少なくなったような気がします。  「ずいぶん少なく」!!私にはまだ目に余ります。もっとも、これはJRの駅前等人通りの多いところでの実感です。そのほかのゴミももちろん目に余りますよ。しかしこれは1日何十万人の人間が通過するか考えれば確かに少ないかもしれません。  ただ、そう感じるようになったのは東京に暮らすようになってから。日本人がソト・ウチの区別をはっきりつけており、だからソトではゴミを散らかすのも平気という比較文化諭を読んで以来注目するようになったのだと思います。海外から訪れる人間にとって玄関である東京がこれほどゴミ雑多しているとは、と気になっているのも確かです。   >人はある対象に関心をもつようになると、自然とそれに注意が行くようになりま>す。  心理学科ですので、好悪の条件別にある物事に関心を持った人間の反応を知識として持っています。犬を飼いだした人間が突然犬に目が行くようになったり(私の場合開いた新聞から「犬」に近い文字を瞬間的に見つけるようになったり(笑))、妊婦がいきなり街じゅうに子供が溢れているように意識するようになる現象ですね。  しかし、最近私はあることに気がつきました。外出中、電車内や建物の中などを除いた(つまり‘公共の場所’です)場所で、たまーに私は「あっ、たばこの臭いがしない!一服のオアシス!」と心の中で快哉を叫んでいることに、です。たまたま私が喫煙者の集中しているところに住んでいるのかもしれませんね?  東京ではどうしても人口が密集するから必然的に喫煙者の人口も多くなるのでしょうが、喫煙中の方はどうしてタバコの臭いにあれほど鈍感なのですか?薬物中毒であることを考えれば非喫煙者よりも煙に敏感であってもおかしくないのではと思うのですが・・。私は本当に喉もと過ぎれば暑さを忘れる人間です。しかし、そのほかの動物の常として1日多くの時間を不愉快な刺激にさらされていればやはりその刺激を強く恐れるようになります。というか、なった見本が私でしょうか。   >権利意識の発達がその侵害という意識をも生み出しているわけです。  「煙草の煙を嗅がずにすむ空気を愛好する権利」ですか、さしづめ。煙草を吸う事を覚えた人間が、その煙を嗅ぎたくないという他人の要求に感じる権利侵害とは何でしょうか。  権利意識という言葉は後から生まれたものではないでしょうか?そもそもその状態に不満を持ち、人間として要求しても不自然ではないと多くの人間が考えたか訴えたかしたからこそ正当な権利という概念が生まれたのでしょう。  なぜ、禁煙が広まったのですか?大多数の人間は目の前になく、大して意識せずとも暮らしていけるものをけんけんと疎外する行動を取ろうとはしないでしょう。 なぜ、禁煙が訴えられるようになったのですか?  私が考えたのはそこが元でもあります。煙が不愉快であり、かつそれを喫煙者(の一部、かもしれませんね、人間は自分の好きなものは他人も好きだろうと鈍感になる傾向がありますから)――喫煙者が、その煙を非喫煙者に対し多少なりと配慮していたならば、喫煙禁煙のふりこの幅はもうちょっと穏やかなものだったのでは?  いずれにせよ、権利という概念はすでにその主張が正当ならば守るべきものとして存在するのです。それは仕方ありません。しかし、権利というのは両者に平均であるはずです。喫煙者も非喫煙者の権利を尊重するという義務を果たしてこそ、煙草を吸うという権利が正当なものになるのではありませんか?

回答No.20

あなたと同じくマナ-知らずの喫煙者大嫌いな人間の一人です。 そもそも何故煙草を吸うのでしょうか? 私個人としてはそのきっかけは次のようになると考えます。 1.友達が吸っているのを薦められ、断れなかったから 2.何となく・・・ 3.周りの人が吸っているから 4.仲間はずれにされると思ったから 5.ムシャクシャしてたから 6.アンチヒ-ロ-として目立ちたいから 7.自分で格好良いと思ってるから 8.映画やドラマの観過ぎ(自分が主役になった気分?) 9.落ち着くから この中で2.7.8がきっかけとして多いようです。 マナ-知らずな人間はおそらく無意識の内に「こうすれば格好良いんだ」と 思いこんでいるじゃないでしょうか? それが煙草を吸う=格好良いんだという認識に変わり、 態度に出る訳です。 女性の喫煙なんて特にその意識が強いですよ。 いきなり目の前で足組んで「煙草吸ってもいい?」とか言って・・。 自分がドラマや映画の主役になった気分でいるんです。 そんなの全然格好良くないし、中には何も言わずに吸う輩もいるぐらいなんだから。 煙草の一番の悪影響が、周りに迷惑だという事、第三者が副流煙によって 健康を害する可能性が高い事、そして自分自身の体をあえて癌に冒される 努力をしている事です。 同時にその依存性から、やめたくてもやめられないという状態になり、 禁煙したら煙草吸えないストレスが生じ、吸っても早死にするという 最悪の結果になるわけです。肝臓なんかタ-ルまみれですよ。 そういう健康管理はその人の自由ですが、喫煙者に一番言いたい事は、 たとえマナ-違反じゃなくとも、なるべく非喫煙者の前では吸わないで もらいたいという事です。何故なら煙草の煙が第三者にどれだけ悪影響を 与えるか、吸う人より、横でその煙を吸った人が肺ガンになる可能性が高い事は 実証されているからです。周りを巻きこむのは最低ですよね。 ましてやマナ-知らずなんか愚の骨頂ですよ。 マナ-知らずの喫煙者は周りから不快に思われるだけで、格好いいとは絶対に 思われてないという事を知るべきでしょうね。 厳密に言いますが煙草のマナ-違反は痴漢と同じく絶対に無くならない 問題の一つです・・。 特に寿司屋とかで煙草を吸うような輩ははっきり言って人間のクズです。 やはり人に迷惑をかけない事が最低ル-ルですから、 今の段階では喫煙者の倫理観に委ねるしかないでしょうね。 過激な発言をお詫びします。

KINGBIRD
質問者

お礼

 食べ物屋で煙草を吸う方ってとても不思議ですが、しかし喫煙者を身近にもってみていかにも食後の一服を幸せそうに吸う、というかその一服を幸せにするために食事しているんではと思うような言動を目の当たりにしてちょっとわかった気分になりました。イヤだなーと思う事に変わりはありませんが。  日本語のマナー本などには「煙草はデザートが運ばれてからならOKです」なんて書いてあるものがありますが、完全予約個室とか刑務所のように食事をとる時間が全員一緒の場所ででもない限り「喫煙者にはこれからデザート私達はこれからアペリティフ」ということもあり、食事の場にはできるだけ煙を持ちこんでほしくないというのが本音です。  実は飲む誘いを受けても、煙草の煙がどうしてもイヤで断ってしまいます。とてもつきあいの悪いやつと思われているのはわかっていますし、これから社会人になったらそんなことではダメなのかもしれません。しかし「何時間も煙草の煙と閉じ込められるのは私にとって拷問です」などとはっきりとても口にできませんね・・・。  

  • nonkun
  • ベストアンサー率27% (98/357)
回答No.19

非喫煙者です。 私の周囲の人を観察した経験から言わせてもらいます。(喫煙者の方、怒らないでね。) タバコをポイ捨てする人は、まずタバコを吸っている自分がカッコイイと思って吸い始めた人が多いです。で、そんな自分がわざわざ灰皿のところに行って捨てるのはカッコ悪いようです。 また、地面に捨てた後に足で踏んで火を消したのでOKと思ってる人もいます。(実際には消えていないことが多いのだけど。) ↑実際に聞いたことがありますので本当です。今さすがには少ないけど。 しかし別の面のあります。 まず灰皿が街に少ないこと。これは 灰皿がない→ポイ捨てをする→非喫煙者が怒る→禁煙活動をする→灰皿が撤去される→ポイ捨てをする という悪循環が起こっています。(大げさか?) これはジュースの自動販売機でも言える事です。 自販機の前に空き缶入れがない自販機でジュースを買ってしまったときどうします?やっぱりポイ捨てか自販機の前に並べて帰ってきませんか?私はわざわざ別の自販機まで持っていきますが、(その自販機にしか飲みたいのがないから)友人に見つかったら「ええかっこしい!」とか言われそうだし何故かこそこそしてしまいます。 また携帯灰皿を持ち歩くことを「カッコイイ」こととしてテレビで宣伝することがいいのではないでしょうか? 人気アイドルに携帯灰皿を持たせて、スマートに灰を処理させる。(第2の真田広之さんを出そう!!)雑誌で特集を組む。そうすれば最初に述べた人も競って携帯灰皿を持つことでしょう。 またそうなれば企業もカッコイイ携帯灰皿を開発して売り出すと思いますし。 #私は真面目にそう思ってますよ。 #だってそういう人は環境問題とか言っても聞いてくれないもん。

KINGBIRD
質問者

お礼

 なるほど「かっこよい自分」と「かっこ悪い自分」ですか・・。  灰皿の街中設置については難しい問題だと思います。私は灰皿というより煙草の吸殻を捨てる皿は増やす方に賛成です。そのために全財産なげうてとか無茶でない金額を非喫煙者が負担するのでも構いません。あくまで私的にはです。共有の社会だと思うから・・・。しかし、喫煙者の方の中には「灰皿があるならそこで吸ってもいいってことでしょう」という意見の方もいらっしゃるよう。確かに私の目にも「吸ってもOKよん」に見えますから、難しいと思う次第です。  ちなみに私は自動販売機横にごみ箱がないと自分で持ち帰る人間です。偽善者、とか考えた事もなかった・・・。自動販売機そのものをほとんど利用しなくなりましたが、コンビニ等でも同じですね。ゴミに対する意識はそれほど高くないのに、公道に(私道にも)捨てるというのが私にとってダメなんです。    

関連するQ&A

  • 煙草(タバコ)の吸殻・煙の害について

    禁煙になったと思った社内で タバコが嫌いな人が帰った後 喫煙者がタバコを自分の席で吸っていることを知りました そんな非常識な人のせいで タバコの煙が私のクッションやブランケットに染み込んだり 私の私物が黒く染まっていくのは耐えられません そこで、 物に染み込んだタバコの煙や おきっぱなしの灰皿に残った吸殻が与える害について教えてください リンクページなどがあれば嬉しいです

  • 元喫煙者がタバコを嫌うのはなぜでしょうか

    喫煙者が禁煙する理由は、お金・健康・環境などが主な理由だと思います。 タバコを嫌いになったわけではないはずです。 しかし、元喫煙者の中には、嫌煙家のようにタバコを嫌う人がいます。 臭い、汚い、迷惑だと。 タバコが嫌いになって止めたわけではないのに不思議です。 元喫煙者の一部の人が、あんなに好きだったタバコを嫌うのはなぜでしょうか。

  • たばこのイイところについて

    非喫煙者、喫煙者の方々にお聞きします。 自分は喫煙者なのですがタバコは百害あって一理なし、どんな健康情報や病気のリスクなどを見ても全く体にとってイイことはないように思いますし周りの吸わない方々にも副喫煙のリスクを与えかねません。どこをどう取っても悪いことだからけですよね。 以前から禁煙しては吸い禁煙しては吸いの繰り返し・・・ 猛烈に立て込んだ仕事が終わってからのコーヒーを飲みながらの一服、や居酒屋なので同僚と飲みながらの一服が至福のひとときで本当にリラックスでき美味しく感じます。 最近では逆に無理にでも心や体に有益なところはないかと探しています。 タバコ・・・ 体に毒なのは重々承知なのですが、強いて言うならわずかでもイイところはないものでしょうか?

  • 喫煙者、非喫煙者の権利

    こんにちは 私は喫煙者です。 先日(つい最近)、こんなことがありました。 都内の某ファーストフード店でコーヒーを飲んでいました。 そのお店は同一フロアの中で「禁煙コーナー」と「喫煙コーナー」が パーテーションもなく、看板だけで「ここから奥は喫煙コーナー」と いう感じで分かれています。 (ですので、両コーナーともに、どちらからも見渡せる状態です) 私は喫煙者なので当然「喫煙コーナー」にいました。 その時、親子連れ(20代なかば~後半のお母さん、小学校低学年の男女 のお子さん一人づつの計3人)が「喫煙コーナー」と「禁煙コーナー」 の境目の席に座りました(位置的には「禁煙」側)。 そのとき店内はほぼ満席で、3人で並んで座れる席は他になさそうでした。 しばらくして、そのお母さんと近くの席の男性(私ではない)が口論を はじめました。その男性は「喫煙席」側に座っていました。 どうやら「煙がこちらに流れてくるので煙草を消してほしい」と言った お母さんに対して、「ここは喫煙席だから何が悪い」というようなこと を男性は言い返していたようです。 確かに煙はその親子の方に流れているようでしたが、別にその男性も 意識的に煙を禁煙席の方に流していたわけではないと思います。 もちろん「ちゃんと分煙をしていない」お店側に一番の問題があるとは思いますが、 このような場合、「禁煙者(嫌煙者)の主張」「喫煙者の主張」に 関して皆様はどう思われ、ご自身だったらどうなさるでしょうか? 私は喫煙者ですが、喫煙可能な場所以外ではいっさい煙草を吸わない ようにしていますし、仮に可能な場所であっても同伴者が煙草が嫌い であれば吸わないようにしています。 ただ、このように「煙草が吸える場所で、コーヒーを飲みながら一服」 という時間は私にとって非常に重要な時間です。 喫煙者は肩身が狭く、そのような場所はどんどん減少しています。 ですので、今回のようなケースは非常に考えてしまいます。 「正解」というものはないと思いますので、様々なご意見をいただけ ましたらありがたいです。

  • タバコの残り香で咳込むのはなぜ?

    いつもお世話になっております。 私はもともとタバコの煙や匂いが苦手で、直接吸い込むと咳込んでいました。 それが最近、残り香でも咳込むようになって困っています。 具体的には、数時間前に吸ったという喫煙者の車に乗ったときや、ビジネスホテルの部屋に入ったとき(禁煙ルームが満室)、吸ったばかりの喫煙者が隣にきたときなどです。 自分では「タバコ=咳込む」と思い込んで、直接吸い込んでいなくても咳込んでしまうのかなと考えていますが、実際にそんなことってあるのでしょうか? おかげで咳込む頻度が高くなり(おまけに治まりにくくなっています)、仕事にも支障がでてきました。 どなたかご教授お願いいたします。

  • 喫煙者の方に質問です

    以前から喫煙者の方に聞きたいと思っていた事があるので、お答え頂けるでしょうか? 1. 昼食を取りに食堂へ入りました。 混雑時なので相席です。 テーブルには灰皿が置かれています。 自分の注文したものが届き、「さあ、食べよう」 とした時、真向かいの席の客が丁度食べ終わり、「食後の一服」 とばかり、タバコに火を付けました。  風向きのせいか、生の煙も口から吐いた煙も全部こちらの方へ流れてきました。 しかも、タバコを吸い終わるまで立つ事は無さそうな雰囲気です。 店自体は特に禁煙の案内はありません。 それどころか、全テーブルに灰皿が用意されています。 そんな時、流れてきた煙を吸って、どう思われますか? 自分も吸うのだから、「ああ、いい匂いだなあ」 と、煙の匂いを楽しみながら食事が出来るのでしょうか? それとも逆に、「クセエナー、いい加減にしろよ」 と心の中で毒づきますか? 2. 朝、通勤時に地下鉄の駅から地上の道路に出ました。 前を歩くサラリーマン風の男性。 両手を曲げ、顔を下に向けると、案の定、煙をプカー。 歩く方向が同じだし、とても混んでいるので、ずっとその人の後ろを歩く事に。  つまり、延々と前の男性の煙を嗅ぎながら歩く事に。 そんな時、どう思いますか? いい匂いだなあ? それとも、クセエナー、コノヤロウでしょうか? 因みに道路自体は特に禁煙地域ではありません。 嫌煙家の人の反応は明らかなんですが、こんな場合、同じ喫煙者の人ならどう思うのか、とても知りたいです。 教えて下さい。

  • 喫煙者の方に質問ですが勤務中のたばこ

    *喫煙派vs嫌煙派の論争では無いので たばこ嫌いの方はご遠慮下さいませ。 喫煙者の方に質問します。大抵の会社では 勤務中は禁煙というか吸えないと 思うのですが、どのように絶えて(?) いますか?例えばアメ、ガムなどを 食べているとか・・・? よろしくお願いします。

  • 非喫煙者の方に質問です

    以下の質問は、喫煙者の方にとっては気分を害する可能性がありますので 喫煙者の方は回答をご遠慮願います。 私は嫌煙者です。 煙草の煙や匂いで頭痛・めまい・吐き気・呼吸困難等の症状が出ます。 「なぜ他人の吐いた煙を吸わされないといけないんだ」という思いから、 路上喫煙をしている人がいたら睨んだり嫌みったらしく避けたりして 外出中は常にイライラしています。 しかし、職場などでは喫煙者が多いのが現状です。 オフィス内は禁煙なので業務に支障はありませんが もし通勤中に路上喫煙者がいて睨みつけたら職場の人だったなどということがあると 非常に気まずいだろうと思います。 当人が職場の人でなくても、誰かを睨みつけているところを見られたりしても同様でしょう。 そういうことから、私は普段から職場の人とほとんど話すこともなく できるだけ存在感がないようにして過ごしています。 時々、誰とでも明るく気さくに会話できる友人を見るとうらやましくなります。 もともと私は暗いほうではなく、気の合う友人といるときは明るく元気なほうです。 できれば職場でも楽しく過ごしたいのですが、一歩オフィスから出たとたん 人が変わったようにイライラと負のオーラを放って歩いているようでは 「明るく気さくな人間」にはなれなさそうで悲しくなります。 世の中の非喫煙者の方は、路上喫煙者がいてもそこまでイライラしないものなのでしょうか? 非喫煙者、特に嫌煙者の方で、明るく気さくな方はいらっしゃいますか? どうすればそうなれるのでしょうか?

  • タバコが【大嫌い】 その理由

    わたしは妊娠が理由で その日から 1日20本の喫煙を 100%辞めた 禁煙成功者(自称)です。 今となっては、タバコの煙、臭い、その煙を吐く姿すら 醜く思うようになり、完璧な 嫌煙者となってしまいました。 吸っていた頃の私の姿をみて 今の自分のように思ってみている人がいたのかな??とふと思い、こちらでお聞きしたく質問させていただきます。 とにかく タバコ嫌い!特に00が耐えられない!など、理由がありましたらそちらもお願いいたします

  • 喫煙者に、煙草を吸わないで欲しいと言ったら。。

    姉とその彼氏と私の3人で出かけることに なったのですが、その彼氏は喫煙者なのです。 以前会った時に何の断わりもなく(私が未成年 である以上、非喫煙者であることは承知のはず です。身内にも喫煙者はいません)目の前で 煙草を吸われ、私は煙草アレルギーに近い ほど煙に弱いこともあり、大変嫌な思いをした ので、今度会う時は私が居る前では吸わないで 欲しいとメールしたところ、気分を害して しまったようです。 個人の趣味、嗜好に対して他人がとやかく言う 権利はないことはわかっていますが、煙草に 関してだけは別だと思っています。煙草の煙と 言うのは極端に言えば毒ガスと同じようなもので、 少しずつ他人に怪我を負わせているようなもの であり、趣味や嗜好の範疇を超えているところが あると思うのです。 従って、『「私の前では」吸わないで欲しい』と いう権利はあると思うのです。何も全面禁煙 してくれと言っているわけではありません。 正直なところ、非喫煙者に煙を吸わせる喫煙者と いう時点で縁を切ってしまいたいのですが (配慮してくれる喫煙者は別です) 姉の彼氏ということもあり完全にぷっつり、と いうわけには行きません。加えて姉は何とかして 仲良くして欲しいと思っています。 どうすれば上手くやっていけるでしょうか? アドバイスをお願い致します。