• ベストアンサー

大きさオーバーのスーツケースについて教えてください!

ron_ulの回答

  • ron_ul
  • ベストアンサー率45% (354/779)
回答No.4

最近何処の国の人も小さめのケースを使っています。 今のうちはまだ大きな人もいますから目立ちませんがそのうち目立つようになるでしょう。 日本は大きめな国ですが他国は小さ目が主流ですので他国からの帰国の時に目立つでしょう。 重量制限が厳しくなり、大は小を兼ねることが減りました。 ケースの重さだけでもかなりしますから無駄です! なぜ日本の人たちは大きいのをいまだに好むのでしょう?

mar30
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 他国の方がすでに数多く、小さめのケースを持たれていることに、恥ずかしながらあまり気付いていませんでした(涙)。 最後のお言葉、本当にそうかもしれませんね。 今の凹んでいる私には、胸にズシンときました。

関連するQ&A

  • 国際便受託手荷物について教えてください。

    国際便受託手荷物について教えてください。~リモワ104リットル使用。 今夏ハワイ旅行を羽田発ANA便で予定しております。 ふっと、ANA受託手荷物規定を確認したところ、規定ではサイズが3辺158cm以内と記されてます。 私使用のスーツケース、リモワのトパーズ(932.77)(容量が104リットル)は3辺が約165cm表記であり、 7cmオーバーしてしまいます。 実は今までも何度かハワイは渡航したことがあり(JALやチャイナ、ノースなどを利用)、 このスーツケースを問題なく使用してきました。 その際、全く同じスーツケースがターンテーブルを多数まわっていて、何度も間違えるほどでした。 サイズ規定は気にせず(知らず)、元々重いスーツケースです、重量ばかりを気にしてきました。 知らなければこれからも、今まで通り重量だけを意識して使用して行けたでしょう。 しかし、今回サイズ規定を知ってしまったので、大丈夫なのかな?と気になりANAに確認をしました。 すると、当然といえば当然なんですが「規定通りです」との返答でした。 実際、航空会社は手荷物を預かる(預ける)際にそこまで厳密にサイズを測りますか? 私自身の実寸ではギリギリ規定内での測定も可能です。(笑) 実際に経験された方、ご意見ご経験談などを伺えるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • スーツケースの選び方

    新しいスーツケースを購入しようと思っています。 頻繁に海外特にヨーロッパに出向き、短くとも3~6カ月くらいづつの滞在で、運ぶものは食糧や日用品がほとんどで、衣類などは少量です。 以前使っていたものが壊れてしまい、既に破棄しているうえ、20年以上前に購入したものらしく、大きさ容量など、今回の購入に役に立つものが全くありません。 キャスターが大きいので動かしやすいと聞いているのでリモワを検討していて、その中でも大きさとシリーズで悩んでいます。 (1)たっぷり入る104Lかそれなりに入る82Lか (2)しっかりと頑丈なトパーズプレミアムかプロセコか (1)は現地では必要なものは確かに多いので沢山持って気いたいのですが、制限重量の心配が。。。 (2)はファスナーは心配ということと、プレミアムの色が気に入っている点。ただし、プレミアムの付属品が多すぎるかなぁと思っています。 いろんなサイトを見るとファスナーは危険だとか、ポリカーボネイドの方がスーツケース自体の破損のリスクが低いなどいろんな評価があるのでさらに迷っています。 皆さんはどんなスーツケースを使っていますか? 特にリモワを使っている方の意見を希望します。

  • 旅行用スーツケースの大きさについて

    エース プロテカ スタリア の73cm(90l)の購入を考えていますが、外寸78×56×28の合計が162cmになり、航空会社の受託手荷物のサイズ制限158cmを超えています。追加料金が発生してしまうのでしょうか。 容量が大きいので、目いっぱい荷物を積めると重量オーバーしてしまうという口コミがありましたが、サイズについてのコメントはなく、大丈夫なのかどうかが知りたいです。

  • スーツケースの大きさについて

    はじめまして。 10月末に新婚旅行でハワイに行く者です。 これからスーツケースを購入予定なのですが、荷物が多い方なので出来れば高さ70以上・容量80L以上のものが欲しいと考えています。 しかし飛行機(ちなみに行き帰りJALWAYS)に乗る際に重量・サイズオーバーすると追加料金を取られてしまうと聞きました。 例えば高さ73cm・容量85Lくらいのもので荷物・お土産などをスーツケースいっぱいに詰めたら、持ち込み可能の重さである23kgを軽々オーバーしてしまうものなのでしょうか。 出発前は体重計等で計って行こうと思えば行けるし、お土産のスペースも空けて行くので大丈夫としても、帰国する時が心配です。 荷物多い時点で諦めて追加料金を払う覚悟で大型のスーツケースを購入しようかどうか、迷っております。 何か良いアドバイスがありましたらお願いいたします。

  • スーツケースの大きさについて。

    グアムに行くので友達二人分の荷物を入れる為に大きなスーツケースを購入したのですが、約H78cmx55cmx36cm(大型) 120リットル です。 ノースウェスト航空のホームページを見たところ、 「エコノミークラス:チェックインできるお荷物 :2個 但しそれぞれのお荷物の3辺の和(縦・横・高さ)が158cm以内かつ23kg以内となります。 重量が23kg以上、32kg以内の場合は、 お荷物一個につき 3,000円(US25ドル)の超過料金の対象となります。 」と記載されております。 3辺の和は、169CMです。この場合、二人分の荷物と言っても、超過料金の対象となりますか? 他の航空会社でも、荷物の大きさは同じくらいでようか?これからいろんな国に行ってみたいと思ってまして、他の航空会社でも超過料金の対象になるのか教えていただきたいです。 超過料金の対象であれば、スーツケースを返品したいと思っておりますので、お早めに回答をして頂ければうれしいです。 よろしくお願い致します。

  • スーツケース

     来月イタリアに初めて旅行します。エコノミーだと荷物の重量が20kgまでだと聞きました。67×50×27cm、6.8kg、75リットル入るスーツケースを買おうと考えています。これに荷物を入るだけ詰め込んだら、何kgくらいになるのでしょうか?20kgを軽く越えそうな気がしてとても心配しています。(詰めるもものによってかなり違うとは思いますが・・・)  今回の旅行は9日間なのですが、12月頃に香港へ5日間くらい行こうとも思っています。今考えている67cmくらいのスーツケースともう一つ小さなサイズの63cmのとどちらが便利ですか?  教えてくださーーい!!!

  • 7.5kgの巨大スーツケース、売ってしまうか持っておくか

    5年前に余り深く考えず購入したアメリカンツーリスターの とても大きなスーツケースがあります。 サイズを測ってみたら、最長79cm、重さ7.5kgもありました! たぶん当時は重量制限が厳しくなかったと思うのですが、 最近は機内預け荷物の重量制限が厳しくなっているので、 もったいないので自宅に置いてるものの、使い道がなさそうな気がしています。 大きさだけで考えると夫婦の1週間分くらいの荷物が入りますが たぶん帰りは重量オーバーにりますよね? それに取り回しにも苦労するし・・・。 実際イタリア(10日間)に持っていったときは結構大変でした。 かといって一人分の荷物だけ詰めるとかだとスカスカになってしまうし。 それで、しばらく海外旅行の予定はないことだし、 まだ旧タイプの重量型スーツケースが販売されている今のうちに オークションなどで売ってしまったほうがいいのかな?なんて ちょっと考えてみたのですが、 こんな巨大で重いものでも、売らずに持っておいたほうがいいと思われますか? 今幼児が一人いてあと一人子供が欲しいので 売ったら、今度海外旅行に行くときにポリカーボネートの 60リットルくらいと70リットルくらいを1つずつ買うのがいいのかなーとか考えています。 売るか持っておくかくらい自分で決めろよ!なんて言わずに 心優しい方、どうかご意見をお聞かせください(´・ω・)

  • スーツケースの重さについて

    受託手荷物のスーツケースなのですがコンチネンタル利用でグアムに行きます。 そこでコンチネンタルは23キロまでと3辺の和が書かれていますが 23キロとはどの程度なんでしょうか? 例えば100リットルのスーツケースにぱんぱんになるほど洋服ばかりを入れた場合やはり23キロオーバーしてしまいますよね? だとすればもう一つか二つ下の小さい物を使用して持っていった方が確実でしょうか? できれば家族で1つにまとめたいと思っているのですが・・・ やはり100リットルでは平均的にキロ数はオーバーしやすいでしょうか?

  • スーツケースが。。。。

    今スーツケースに荷物を詰めています。服は圧縮パックしてますが、機内で空気圧で爆発みたいにならないか心配です。圧縮パックは広がってしまう可能性はありますか? また、スーツケースはチェックの時、一度開けられてしまうのでしょうか? しかも、今スーツケースは30kg!!!これって10kgオーバーですよね?いくら払うようになるのでしょうか? ちなみにキャセイを使いますが、審査は厳しいですか?

  • 手荷物預けのスーツケース

    ソフトタイプ(革)のスーツケースを、手荷物預けにして破損するのが心配です。 保険は入っていますが、高価なものではないけれど気に入ったものなので・・・。 機内持ち込みにできるほどではありません。(機内持ち込みにしますかと聞かれましたが、重量で断られました。「BA」) 私のスーツケースは違いますが、ブランドもののスーツケースの方は、どうしているのでしょうか? パリのチェックインカウンターで、大きなビニール袋(2m四方位)にバックや、Bigクマのプーさんを包んでいるところを見たのですが、スーツケースにもお願いできるのでしょうか?