• 締切済み

国際政治/法律に関する新書のおすすめは?(本)

国際政治に関する新書を探しています。 内容は初心者(かなりの初心者)向けでやわらかい語り口の本でお願いします。 法律関係、国際的な分野の予備知識がつけられるような本でもいいです。 また最近の本でおすすめな著作者(上記の分野で)を教えてください。 先日 最上敏樹著『いま平和とは―人権と人道をめぐる9話―』岩波新書2006 を手にしたのですが、 それでも難しく感じ、理解できない部分が多々あり自分の知識・読解力その他に参ってしまいました・・・ 4月から法政大学法学部に入学が決まっているのですが、不安でなりません。 ぜひこれこそは読む価値がある、という本を何冊か(その中でもとくにおすすめの一冊を)セレクトしていただけると嬉しいです。 どうかご回答くださいませ。 よろしくおねがいします。

  • 政治
  • 回答数3
  • ありがとう数9

みんなの回答

  • ttaro
  • ベストアンサー率39% (37/94)
回答No.3

 大学で政治学科を卒業しました。法律もそれなりに勉強しました。  国際関係とか、国際政治とかって一見すると華やかなんですけど、基礎がしっかりしていないと、本当に何にも使えない学問になってしまいます。国際~学を勉強したい場合は、その勉強方法が書かれている「国際関係論」中公新書を読んどけば問題ないと思います。 法律学科だったら「法とは何か」岩波新書だけ読んどけばいいと思います。 最上敏樹著『いま平和とは―人権と人道をめぐる9話―』を読んでわからないのは、読解力に問題がないというよりも、政治学、法律学(特に憲法、民法、刑法)などの知識が足りないだけだと思います。最上さんだと「人道的介入」の方がわかりやすかったとおもいます。 でも、春になったら授業で聞けるようになるので問題ないはずです。 それよりも、自分がその学部に入ってどのようなことを勉強したいのか、想像を膨らませる時期だと思います。 新聞や、NEWSに関心をもって、自分のこととして感じられるようになっていると勉強が楽しくなります。

回答No.2

今、翻訳されたりする間が待ち遠しいほど 瞬時に衣替えするユダヤ政商らを見てると・・・  ネットでも結構面白 いことがかかれてますし、 買ってじっくり読む本は その人しか知らない真相を書いてる本を買って、 それを調べて行くと たいてい!世界政治や財界金融と絡んでくる・・・??!? 私のお勧めは・・・ 田中森一氏「闇社会の守護神とよばれて」(幻冬舎)2007年6月 結構・・裏幕の人脈が見えてきます・・ 結局のところ! 許永中や大韓航空事件が 色んな戦争や金融に関係してる・・?!? ロスチャイルドが作った財産の後継者・グレンフェル家が 米新大陸のモルガン財閥を飲み込み、 大韓空港事件で 子のグレンフェル一家が 誘拐されたということ・・・?!? 誰が誘拐したか・・・?!? ソ連ということになってるが アジア・マフィアとネットワークしてる 米ウォール街が 表向きCIA使って仕掛けてるが そのバックにはオナシスという麻薬の運び屋が作り上げた 世界組織のマフィア・ネットワーク・・・?!?  ??では・・?? 出なければ・・・いいのだけれど・・・

noname#209756
noname#209756
回答No.1

国際政治がわかる本というようなところのウラにいい本がリストアップされてました。

関連するQ&A

  • 新書のお勧め

    岩波新書等のコンパクトな学問書に興味があります。 私は色々な分野に興味がありますが、皆さんが新書を読んで感銘を受けたなど、お勧めの本があったら教えてください。

  • どんな新書がいいのか

    高校二年生です。 大学面接や詳論などには、新書を読むのがよいと教えて頂きました。 自分は文学部か国際言語学部かまよっているのですが、 どのような新書を読むのが適しているのでしょうか? 学校の図書館で探してみたのですが、数が多すぎてどれが 自分の将来に役立つ本なのかさっぱり分かりませんでした。 文学部や国際言語系に進む高校生におすすめの新書があれば 教えてください。 よろしくお願いします

  • 岩波新書は知識の宝庫

    岩波新書が好きで結構読むのですが、今のところ自分の興味ある分野についてのみです。その分野は労働問題、フェミニズムなどですが、それ以外の分野の分で、お薦めがあったらぜひお教え頂けないでしょうか? その分野に全く興味がない人が読んでも面白いもの、ないでしょうか?自分で探しても良いのですが、何せあれだけ刊行されていますから‥。見極めが大変。(^_^;) 一冊だけ推薦して下さい! できればその理由も添えて。 よろしくお願いします(^^♪

  • オススメの新書・入門書

    学生です。 専門以外の事も教養として広く浅く知っておきたいと思います。 オススメの新書を教えて下さい。 新書でなくても初心者でも読める平明な本なら何でも結構です。 分野は問いません。

  • 中公新書 新書西洋史シリーズ

    和田秀樹著「合格する大学受験計画」(三笠書房)に新書の歴史本を読むことの勧めがありました。 世界史に興味があるので読んでみたいと思いました。紹介されていたのが「新書西洋史」シリーズ(中公新書)とあり、調べてみましたがその書名ではありませんでした。「物語 ○○の歴史」というのが何冊か出ていましたが、それを指しているのでしょうか。それは開いて見ましたが、読むには難しい印象を受けました。 和田氏は論述問題を解くために参考となるとして、新書をテキストに使うということで紹介していました。他に参考となる世界史の新書などありましたら教えてください。

  • 国際関係に関する本

    大学で国際関係を勉強しています。最近、国際関係を学んでいて自分の知識があまりにも足りないと思うようになり、いろいろと本を探しています。皆さんのお勧めの国際関係を学ぶ上でこれは読んでおいたほうがいいというような本の題名と出版社を教えてください。開発経済学や国際金融、開発協力などでもかまいません。初心者向けや専門向けなどは問いません。どうぞよろしくお願いします

  • 講談社や岩波の新書本(それ以外でも可)読んでみるといいもの(高1)

    某県立校に通う高1です。参考までに私は法学・人文系を志望しているのですが・・・ 最近、大学の2次の事もありますし、それ以上に今後のためにいろいろな本を読んでいこうと思っているのですが、国語の先生からは岩波や講談社などの新書本を薦められました。主にその辺りを中心にして(もちろんそれ以外でも)お勧めのもの、読んでみるといいものを紹介して頂きたいです(特に志望学部に拘る必要もないですが、志望学部の関連の本も読んでみるといい、とは言われました)。 ではお願いします。

  • どんな本がお勧めですか?

    決算書の本をかって一冊読み終えました。 勉強になりました。自営なんで読んで見たのですが、 知識がさらに知識を重ねていくという感じで面白いですが、 これからさらに株など金融の知識というのはつながって広がっていくので面白いと思います。 これから勉強していく分野としてお勧めのものまた本などがあったら教えていただけないでしょうか? 休日が暇なので勉強で打ち込んではまっていけば、無駄な時間をすごしているということでいらいらはしなくなるようなきがして もっといろんなお勧めの分野の勉強をしていこうと思うのです。 よろしくお願いします。

  • 難しい本(大学入試で使われそうな)を探してます

    http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/pdf/09ZKOKU-A1-3.pdf ↑東大の問題ですが、これぐらいの難易度の文章をなれるための本を探してます。 大学入試では新書から文章を抜いて出題されることが多いと思いますが、知ってる中で難しい新書とかって知ってますか? 新書以外でも構いません。    ・・・               ・・ ただ、知識的に難しい(専門書)のじゃなくて読解が難しい本を探してます

  • 新書などのラインナップを

    今更の質問ですが、教えて下さい。 新書各種、平凡社ライブラリー、新潮選書、講談社学術文庫、ある種の岩波文庫、ある種の中公文庫、ある種のちくま文庫……に多く含まれる、 小説でもノンフィクションでもなく「○○について書いた本」てありますよね? 学者さんが一般向けに書いたような本。そういう本のことを何と呼べばいいのでしょうか。 「どんな本を読むの?」と聞かれた時に迷います。 エッセイ?字義からするとこれで十分なのですが、普通にエッセイといって伝わるイメージは別なもののような気がします…… 一般教養書?まさにこれのことなんだろうと思いますが、でもなんとなくこういういい方もしにくいです。教養っていうのもいいにくいし、一般教養書、であの類が一般的にイメージできるか確信が持てません。 しょうがないので、個人的に「知識本」という言い方をしているのですが、本当はどういうのがもっとも簡単で、伝わりやすい言い方なのでしょう? ずーっと考えているのですが、なかなかこれ!という結論が出ません。 こんな質問ですが、よろしくお願いします。