• ベストアンサー

ラーメンスープの作り方を教えて

asucaの回答

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

あっさり系こってり系など色々あるのですが、 鶏ガラ系だったら 鶏ガラを一端湯がく。 周りに付いた血みや脂などを綺麗にたわしなどで取ります。 太いものを真ん中で軽くおります(完全におり取らない) 布の袋に鶏ガラを入れて鍋に入れます。 野菜(タマネギ、にんじん、キャベツ、生姜、ネギ、ニンニクなど)を大きめに切って鍋に入れます。 水をヒタヒタに入れて強火にかけます。 沸騰直前に弱火にします。 後はふたをしてじっくりと煮出してください。 このときこまめに灰汁を取ってください。 2~3時間はいります。 すーぷを漉します。出来上がり。 これをベースに鰹節やはらわたを取った煮干しを入れても良いですが私の経験では別鍋で魚貝系の出汁は取って後で合わせた方が良いです。割合も調節できますし残った物を別の料理にも使いやすいです。 また鶏ガラに豚骨や牛骨、豚の背脂などを入れてこってり感と迫力を付けても美味しいです。 塩ラーメンの場合は塩出汁を作ります。 天然の良質な塩をネギや生姜、少量のニンニクと共に炒ってこれに出汁を少量入れてたれにします。 これで出来上がりです。 好みでニョクマム(タイの魚醤、しょっつるのようなもの)をほんの1,2滴垂らすとうまいですよ。

mura2001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もしかして、ラーメン屋さんですか? とっても参考になります。今度ぜひ試してみます。 きっとおいしいものが出来るでしょう!!

関連するQ&A

  • ラーメン屋さんのスープ

    鶏ガラや豚骨や野菜で取った出汁をスープと呼ぶのか 醤油や塩や味噌で割ったものをスープと呼ぶのか メニューに醤油・塩・味噌とある場合 割ってる出汁は同じなのか メニューのトップはお勧め(看板メニュー)でたいがい醤油 トッピングラーメンは除いて 塩 (50円増し) 味噌(50円増し) と続いて スペシャルみたいな(100円増し) がある場合 何故スペシャルみたいなのを看板メニューとしてトップにしないのか

  • ラーメンスープとうどん汁

    しょうゆラーメンスープを作ろうと思います。 先日、昆布、鰹節と鶏ガラで出汁を取りでうどん汁をつくりました。 味付けは、酒、みりん、薄口しょうゆ、塩です。 お正月の雑煮はこれに、干し椎茸の戻し汁も加えました。 ラーメンスープを作るのは初めてです。 私の作ったうどん汁はラーメンスープ?と思ってしまいました。 ラーメンスープの作り方を教えてください。

  • 神座ラーメンのスープの作り方を教えて下さい。

    自宅で神座ラーメンを再現したく、味を思い出して何度か作ってみましたが、どうもうまく行きません・・。 チキンスープ・鰹・昆布出汁・塩・酒・薄口醤油・味醂で、白菜と豚肉を煮込んでみましたが、全く別物になりました。 舌の肥えた皆さん、お料理上手な皆さん、「これが入ってるんじゃないか?」「こうすれば近づくんじゃないか?」というの、ありませんでしょうか? どうぞアドバイス宜しくお願いします。

  • 魚介系スープのラーメンも太りますか?

    一般的にラーメンは太ると聞きますが、それはスープがとんこつや鶏ガラなど動物系からダシを取っているからですか?例えば、動物系のダシを一切使わない、魚介系ダシのラーメンでも、ほかの食べ物より太りますか?

  • 最近、魚介系スープのラーメンが流行っていますが、魚介系スープの良さとは

    最近、魚介系スープのラーメンが流行っていますが、魚介系スープの良さとは何ですか? 個人的な好みになってしまいますが、はっきり言っておいしくないと思います。 元々かなりのラーメン好きですが、魚介系スープのラーメン屋が増えてきて残念です。 何のためにラーメン屋さんが魚介系のだしをいれるのか知りたいです。

  • ラーメンのスープの作り方

    ざっくりとした質問なのですが ラーメン(味噌、醤油、塩どれか簡単なもので)スープの簡単な作り方教えてください。 麺は市販の卵麺をそのまま使う予定です。 また、出来れば一般家庭にある材料でお願いします。

  • ラーメンスープの新しい味を教えて下さい

    ラーメンは日々進化してますね。 日本ではラーメンの需要が半端ないです。 さて、そのラーメンのスープですが 鶏ガラから始まり 現在様々な味が出ています。 豚骨、煮干し、昆布、鯛、アゴ、伊勢海老 イカ墨 次に流行るのは、貝だと睨んでいます。 ベースが鶏ガラや豚骨でも構いませんが それに加えてダシをとるなら どんな素材のダシが次に来るでしょうか? 例えばトマトラーメンなどです。 (ベースは鶏ガラ) 例に挙げた中からでも結構です。 今から流行ると思われる ラーメンスープを教えて下さい!

  • ラーメン屋のスープで狂牛病になるか?

    ラーメン屋のスープって、だしをとるのに牛骨髄などを大量に使っている場合があると思うのですが、その骨髄が狂牛病に汚染されていると、そのスープを飲んだ場合狂牛病になるのではないのですか?宜しくお願いします。

  • ラーメンのスープは全部飲むものですか

    同じ質問は過去にもありますがあえて聞いてみます。というのもラーメン通など食べる側の視点の回答が多く、作る側の視点の回答がほとんどありません。ラーメンを作る側はコーンポタージュのようにスープまで飲めるように作っているのでしょうか。それとも麺にからめて頂くあたりがおいしくて、スープだけ飲むのはきついよと思っているのでしょうか(つまり麺と具だけ食べるように考えて作っているのでしょうか)。 もちろん日本のラーメン文化は大したもので一口にラーメンといっても札幌味噌ラーメンから始まって数十年間で華々しく入り乱れていて種類がありすぎます。なので、一般的に味噌ラーメン、塩ラーメン、しょうゆラーメン、とんこつラーメン等のスタンダードなラーメンを作る側はどう考えて一杯のラーメンを設計しているのかお聞かせください。 (ちなみに個人的には天下一品ラーメンの食べるスープも九州とんこつも3倍オロチョンも全部スープまで飲みます)

  • ラーメンのスープって飲むのが常識?

    最近友達三人とラーメンを食べに行ったのですが、ラーメンを食べ終わったとき、私と一人はスープを飲まずにいて、残り二人は飲み干していました。 私は昔から常々両親にラーメンのスープは塩分が濃いから飲まないように言われてきました。 私も正直麺を食べ終わったときはお腹がいっぱいで、スープなんて全部飲めないのですが、多少頑張れば飲めます。 今まで残すのが普通だと思っていた私は、残ったスープについて多少友達と議論しました。 「え?普通飲むでしょ。お前味噌汁は具だけしか食わないのかよ。もったいないじゃない」 「頑張って飲めるんだったら飲んだほうがいい、それが作った人に対する礼儀だし」 「気分次第だな、うまいスープなら飲み干す、今日は残した」 と、友達それぞれ考えが違うようです。 残すのが普通と考えるのは私だけのようでした。 みなさんはどうでしょう? ラーメンのスープは残しますか?残しませんか?