• 締切済み

確定申告 市民税

現在、専業主婦ですが主人の扶養にも入っていません。 昨年の私の収入は0円です。 しかし、国民健康保険料等は払っています。 このような場合、確定申告は必要ありますか? また、市民税の申告はするのでしょうか?

みんなの回答

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.3

収入がないのなら質問者の方の確定申告の必要はないでしょう。 ただ国民健康保険料を払っているのなら、保険料算出の為に住民税(市民税・県民税)の申告書で収入がないことを申告する必要があるかもしれません、ただ住民税は当然ゼロです。 また質問者の方が収入がなく国民健康保険料を払っているのなら、当然それは夫の方から出ているはずなので、夫の方で保険料を年末調整あるいは確定申告をしたのでしょうか? すればわずかでも税金が戻ってくるはずですが。

  • kinchan21
  • ベストアンサー率36% (181/492)
回答No.2

所得ゼロで市民税申告をしておけばいいでしょう。 所得がゼロなので、市民税は非課税です。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

収入が無いのに被扶養配偶者にもなっていない(・_・?) 収入が無ければ確定申告は不要です 所得税の申告が無いので住民税は申告して均等割りくらいは収めることになると思います

関連するQ&A

  • 県・市民税の申告について質問です

    一昨年に退職し、昨年は確定申告をしました。 今年は県・市民税を支払い、扶養に入るまでの間、国民健康保険、国民年金、私名義の生命保険、寄付なども私の貯金の中から支払いました。 しかし、今は夫の扶養に入り専業主婦です。 昨年4月までは失業保険の給付を受けていましたが、5月以降は収入がありませんので、今年は何もしなくていいのだと思っていました。 ところが、先日区役所の広報誌に「平成16年度 県・市民税の申告を受け付けます」という記事が載っていました。 読んでみると「平成16年1月1日現在市内に居住していて確定申告をされる方(昨年中所得のなかった方でも、申告されない場合、非課税証明書などの発行ができなくなりますのでご注意下さい)は申告が必要です」とありました。 私の場合は何も手続きをしなかった場合、どうなるのでしょうか? 来年も地方税を支払わないといけないのでしょうか? また、申告が必要な場合、収支内訳書が必要なようですが、収入がない場合はどう証明したらいいのでしょうか? 皆さんのお知恵をお貸し下さい。

  • 確定申告と市民税について

    46歳 パート主婦です。 扶養控除内で働いています。市民税98万円からの地域に住んでいます。 例えば、106万5000円未満の所得で働いて年末調整で生命保険料5万円控除してもらい、市民税の確定申告で3万5000円控除してもらうことは可能なのですか? また生命保険料は子供の学資保険で契約者が主人でも私のほうの申告に使えますか? (旧保険です。)

  • 市民税と確定申告

    調べまして同じケースがなかったので、質問させてもらいました。 旦那は会社員で、妻は扶養家族ですが、昨年80数万円(事務の手伝いや原稿料)の収入がありました。 そこで、確定申告の必要が出てきましたので、申告しようと思います。 1.報酬としてもらっていますので、源泉は10%の約8万円 2.基礎控除38万円、無職のお母さんを扶養家族にして48万円控除 で併せて86万円。 3.これだけで、課税所得はゼロ円(この認識は正しいかどうか)になり、所得税の約8万円が還付されると思いますが、他に必要経費と医療費(手術して約20万円かかりました)もありますが、市民税の絡みでこれも申告した方がよろしいのでしょうか。 4.市民税も所得割と均等割があって併せて10%だと聞いていますが、所得金額ではなく、課税所得に対してだということ。  申告して所得税が戻ってきてはいいものの、市民税がいっぱい払うと意味がありませんので、このケースだと市民税はどのようになりますでしょうか。首都圏在住です。 5.妻には昨年80数万円の収入があるが、今年からは扶養の対象になるのでしょうか。また妻は自分で国民年金に入る必要はあるのでしょうか。 自分のケースしか想定していませんので、まとまりのない質問になり、ご回答いただければ幸いです。

  • 確定申告について

    私は昨年7月30日に会社を退職しました。今は専業主婦です。今年の1月から主人の扶養に入れてもらっています。(健康保険や国民年金は4月から) 12月まで私個人で国民年金、住民税、前会社の任意継続の健康保険を支払っています。 1、確定申告をするのにはどの書類が必要ですか? 2、退職金はどうなりますか? 3、確定申告が初めてで全くどうやってしたらいいのかわかりません。どうやってしたらいいか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 市民税・県民税申告書

    「市民税・県民税申告書 兼 国民健康保険料申告書」が届きました。 確定申告をしていないからでしょうか? 現在は正社員でなく、昨年は200万程度の収入があったのですが、この場合は親の扶養から外れることになるのでしょうか? その前の年まで学生だったので税金や保険料を自分で支払ったことがなく、不安です。 お給料からは所得税のみ引かれていますが、申告することによっていくらか戻ってくる可能性はありますか? また上記の収入の場合、住民税と保険料はいくらくらい支払わなければならないのでしょうか。 お恥ずかしながら、身近に相談できるような相手がいません。 どなたかお答えいただけると助かります。

  • 確定申告の必要性について

    現在専業主婦ですが、確定申告が必要かどうか教えてください。 2008年1月に会社を退職し再就職せず、現在まで主人の扶養に入っています。 ただ、2008年10月~1月は失業保険受給のため、健康保険のみ扶養をぬけて、国民健康保険の加入となりました。 その後はまた主人の被扶養者となっています。 昨年末、以前勤めていた会社から2008年1月2月分の源泉徴収票が送られてきたのですが、支払い金額:310007円、源泉徴収税額:5740円と表示されています。 私の場合、確定申告の義務はないけれど、収入が103万以下となるので、払った所得税(5740円)すべて還付されると理解してよろしいでしょうか。 色々と調べてみたのですが、理解できずにるので教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • パートの確定申告

    先日、市民税、県民税(国民健康保険税)申告書という物が届きました。 昨年はパートで合計39万程給与として貰いました。年末調整はなされておらず、確定申告が必要と思います。ですが、給与収入合計が103万円以下なので、確定申告の必要がありません、とも書いてありました。 確定申告をしなくてもいいのでしょうか??

  • 市民税の申告書について

    はじめまして 市民税についてよろしくお願いします 17年4月に就職をして今年の3月で丸2年たちました。 会社では保険等一切なく自分で国民年金、国民健康保険を払っています。 年末調整は毎年やってもらっています。 お恥ずかしいながら住民税の申告を自分でしなきゃいけないことを最近知りました。 他の方の質問には、市民税の申告書(所得をおしえてください)が届いているみたいなことが書かれていたのですが、1度も送られてきたことがありません。 17年3月までは学生で収入もなく親の扶養になっていたので、社会人1年目は住民税もなく、国民健康保険も安いことはわかったのですが 2年目になっても国民健康保険が3800円とあまりかわりませんでした。 給料は1年目は月、額面で16万    2年目は月、額面で19万もらっています。 申告書が届かない場合でも滞納していることになってしまうのでしょうか? 国民健康保険が安いのも気になります。 今自分が市役所でどういう扱いになっているか不安です。 申告した場合1度に住民税と国民健康保険のたりない分を請求されるのでしょうか? どなたかわかる方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 確定申告・医療費控除・住民税申告について

    初めて質問します。宜しくお願いします。 私は昨年4月に会社を退職し、現在は専業主婦です。 失業保険の給付を受けている間は、国保と国民年金を支払っていました。また、住民税も支払い済みです。 そこで教えていただきたいのですが、 1)3月までは給与収入があったので確定申告が必要と思われますが、   主人の源泉徴収票に「配偶者特別控除の額」欄の記載がありまし た。 これは気にせず、私は私の源泉徴収票を元に確定申告して 問題ないのでしょうか。 2)昨年度の医療費が6万円ほどかかっているので、医療費控除を申告   しようと思うのですが、今後を考えると主人名義で申告したほうが   良い(お得)なのでしょうか。     主人の源泉徴収額は20万円台、私は4万円くらいです。   私は当面専業主婦を続ける予定です。 3)市役所より、市民税・県民税の申告用紙が送付されてきたのです が、 確定申告をすればこちらの申告は不要でしょうか。   その際、市役所に何かしらの連絡は必要なのでしょうか。 税金関係は全く無知で、色々と調べたのですが頭の中がこんがらがってきてしまい、 何が何なのかわからなくなってしまいました。 大変初歩的な質問ですが、お答え頂けると助かります。

  • 県民税・市民税の申告は必要ですか?

    お世話になります。 県民税・市民税の申告について、教えてください。 昨年は、無職ですので、給与収入はありません。誰の扶養にもなっていません。 昨年の収入としては、証券会社の投資信託ファンドの配当金と売買時の利益のみです。 証券会社には、「源泉徴収あり」で登録しているので、自動的に税金が差し引かれており、税務署にも申告されています。 国民健康保険は加入しています。 その場合、県民税・市民税の申告はどうしたらよいのでしょうか? 「収入無し」で申告するべきなのか、申告は不要なのか、全くわかりません。 教えてください。 よろしくお願いいたします。