• 締切済み

R&P→CDI点火計画

しばらく前に朽ちていたR&Pを拾ってきてレストアしようと思い、 パーツをかき集めていて、R&Pエンジン2つとエイプエンジンを 置いていたのですが、エイプエンジンが手に入ったので、12V化しよう と思い、ハーネスも変えたのですが、エイプのエンジンを横向きに置いていたせいか、ウォータハンマみたいな現象が起き、プラグを外してみると、オイルが噴出したのですが、これはバルブガイドからの漏れですか?それともオリフィスからの漏れですか? あと、もうひとつ質問なんですが、ちょうど自宅にAF28のスーディオが廃車するようだったので、CDIを部品取りにして、R&Pに付けようと思うのですが、スーディオのCDIはサイドスタンドのスイッチ解除になるんですか? よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#124053
noname#124053
回答No.3

以前1台作った時のやり方です どうしてもCDIってならエイプ50のフライホイールを使いエイプのステーターペースに充電機能のあるスーパーカブのステーターを取り付けてってならちょっとのベース加工必要だけど殆どポン付け出来ますよ エイプのステーターは充電機能がないのでバッテリー運用したいならカブのステーターが良いです スクーターのは残念ですが流用不可です

noname#124053
noname#124053
回答No.2

CDIに変えるメリットってありますか?自分もR&P所有してて元気に走ってくれてますがポイント点火だからって別に何も困った事態発生してないしCDIの必要性って自分には別にないですが エンジンはCB50に換装してますがエイプエンジンより出力出ていて一緒に走っていた友達のエイプ50よりこっちのP&Pの方が全然速いですね 単に12Vにしたいだけなら自分もやってありますが電球とバッテリーとレギュレーターを12Vに変えてやれば済むだけの事ですが(この作業時間なんて1時間もかかりません) 出先でトラブル発生しても原始的な点火方式の方が簡単に直せますしね

  • XB9R
  • ベストアンサー率41% (752/1823)
回答No.1

横向きに置いていたせいで オイルがシリンダーの入ったためですにじんで、シリンダーに溜まっただけ AF28のスーディオが廃車するようだったので、CDIを部品取りにして、R&Pに付けようと思うのですが、スーディオのCDIはサイドスタンドのスイッチ解除になるんですか?  車種が違いますので、取り付けは不可能です、無理付けしても エンジン特性が違いますので、走れるかどうか??

master_pea
質問者

お礼

HONDA125ccまでの原付のCDIカプラはほぼ同じ形状なので、取り付けは可能なのですが、前にJAZZにAF27のCDIを付けていたので、走行は大丈夫なのですが(信号をCDIに送るだけなので)、R&Pになると、スタンドセンサーがあるので、なやんでいましたが、、 2pカプラをショートカプラにすることで解決いたしました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エイプ 電装系

    今、R&Pにエイプのハーネス、エンジンを載せてレストアしています。走る状態にはなったんですが、ライト、ウィンカーがつきません、ウィンカーはもしかしたら球が切れているかもしれないですが、ヘッドライトは新品で買ったのでつくはずです。アース配線もしっかりやりましたし、何度も確認したのですが、つきません。メインキーはR&Pのものをつかっていますが、それが問題なのでしょうか?キーのところの配線がよくわからずやってしまいましたがとりあえずエンジンはかかります。ハーネスになにか問題があるのでしょうか?あと、エンジンをかけると、マフラーのエキパイ(エンジンに近い)から白い煙がでてきます。これはどこが問題なのでしょうか?

  • ヤマハTDR250 点火不良で教えてください。

    まず、キーをONにするとYPVSがウィーと動くと同時にプラグが点火します。なのでキーをONに下だけでアフターバーナーが発生します。そしてキックをしてもエンジンがかかりません。数回キックをしてエンジンがかからないのでキーをOFFにしてまたONにするとアフターバーナーが発生します。1発だけ『パン』といってその後はエンジンがかかりません。 今までに行った作業 点火プラグ・イグナイター・プラグコード・プラグキャップ・レギュレーター・CDI(中古)交換済み そのた点検項目 マグネットの点火ポイントをテスターにて測定済み。点火ポイントからCDI経由、イグニッションコイルまでのハーネスの点検済み(テスターで測定高年式の為ハーネスは多少の抵抗はありました10Ω前後) メインキーのスイッチ接点と導通点検。 キルスイッチの接点がよくなかったのでそちらは解除しています。(外した状態) キャブはオーバーホール済み。フロートバルブ等細かい部品は交換してあります。 時々だけエンジンがかかることがあるのですが、一度かかると絶好調にかかり続けます。しかし、一度エンジンを止めるとまたアフターバーンが発生してエンジンがかからなくなります。 一番不思議な事は、メインキーをONにしただけで点火するということです。 CDIは2YKです。 すでに5日間も色々作業していまして全く解決できません。なにとぞアドバイスをお願い致します。

  • エイプ フレームアース

    今、R&Pにエイプの電装、エンジンをすべてのせてレストアしているんですが、ライトがつきません。アース配線をしたんですが、フレームが通電しないとライト類はつきませんよね?自分のR&Pはフレーム通電しない気がするんですが、それが原因でライトがつかないんでしょうか?

  • KDX220SRにKDX220Rのエンジンを換装

    KDX220SRにKDX220Rのエンジンを換装 ミッションがブローしてしまった為、KDX220SRにKDX220Rのエンジンを乗せ換えようとしています。ところがマグネト(ステーターコイル?)の形状がまったく違っていた(ピックアップがないケーシングの形状が違う)ので220Rのものをそのまま使用しようかと考えています。私の考えではレギュレーターとCDIを220R用に交換してハーネスを少しいじくれば何とかなるのではと考えています。レギュレーターは汎用の12Vのものを使えば何とかなりそうですが、CDIはどうにもならないのでオークションで探していますがなかなか見つかりません。純正部品を頼むと高そうなので敬遠しています。 200SRのCDIと220RのCDIがよく似ていますが流用可能かどなたかご存知でしょうか? またもっといい方法などありますでしょうか? どなたかご存知でしたらよろしくお願いいたします。

  • エイプ ジェネレータ?

    現在R&Pにエイプのエンジン、ハーネスをのせているんですが、エンジンはかかるのにライト類がつきません。配線図をみて、間違いないと思うのですが、やはりダメです。なにかスイッチのようなものをオンにしないと通電しないようになっているとかありますか?アース配線もしました。ジェネレータに問題があるのでしょうか?

  • リトルカブのエンジンをモンキーへ

    こんにちは。 6年くらい前に動かなくなったモンキー(Z50JB 遠心3速車)をレストアしようと思い、どうせするなら、思い切ってエンジン載せかえるか!!と、中古パーツ屋でリトルカブ(セルなし 50cc 3速)を購入し(スーパカブのエンジンが無かったので「カブ系ならイケるか」という安易な理由。)、載せ変えてみたのですが、プラグから火が飛びません。よく調べてみるとリトルカブのエンジンはCDI点火方式で、ハーネスはモンキーのまま(ポイント点火方式)で、コネクタをギボシに変えてつないでいます。(二本ぐらい線が余っている...)やっぱり、CDIのユニットとかちゃんとつけないといけないんでしょうか。(単純にエンジンから出てきてる配線をイグニッションにつなげばいけると思っていたので...)どなたか、CDIについて詳しい方、アドバイスお願いします。

  • ダイハツ軽トラハイゼットS81P(平成2年車)を最近手に入れレストアご

    ダイハツ軽トラハイゼットS81P(平成2年車)を最近手に入れレストアごっこしています。 エンジンはEB60型550ccでポイント点火の旧型です。エンジンがかからないので点火系を 疑っています。先輩に聞いたところ過去日産L型エンジンではポイント点火式から純正品のセミトラ CDIがポン付けできた。と聞きました。 ダイハツでも上位エンジンのCDI、セミトラのポン付けが できないのか? と思いますが、情報をお持ちの方おられましたらご教示下さい。 ”古い車は捨てろ”とか言わないで下さいネ。かわいいヤツ(車)なので。

  • ハーネス

    先輩が6Vモンキーを買い、ハーネスを交換するとき12V化をついでに一緒にやってしまおう、ってことで、12V純正ハーネス、レギュレーター、CDI、リレー、ホーン、バルブなどを揃えたのですが、このパーツのみで12V化は可能ですか?ちなみに車体はz50jの後期型です。 あとエンジンとメインハーネスとの端子の数が合わないため、どう繋げば良いのかがわかりません。どなたかご教授願います。

  • アドレスV100エンジン交換(前期→後期へ)

    今日は、アドレスV100エンジン載せ変えに付いてアドバイスお願いします。 今回程度の良さそうなエンジンをヤフオクで落札し、交換しましたが、配線の段階で気が付いたのが、現車前期型で購入したエンジンは後期型の為配線およびカプラ形状が違いました。(エンジンより茶と白の線が余る) 色々自分なりに調べたのですが、オールハーネス交換が必要な様な感じなのですが、やはり駄目なのでしょうか??簡単に接続替え及び端末処理等では対応出来ませんか、経験された方居ましたら教えて下さい(__)宜しくお願いします。 p・s 購入エンジンには駆動計及びタイヤとキャブが付いていました。 ハーネス・CDI・コードなどは在りません。

  • 2スト、ホンダTLM50について

    2スト、ホンダTLM50の車両をレストアしてみたのですが、(エンジン腰上、キャブ、リードバルブ等の洗浄)全くエンジンがかからなくなってしまいました。火花もチェックしましたが正常でした。圧縮漏れもありません。ただエンジン始動の為にキックを何十回とした後プラグを見ても湿っている等無いのですが、もしかしたら混合された燃料がピストン上部に回ってないのが原因なのでしょうか?たまにエンジン内部なのかチャンバー内なのか認識できませんが「パンッ」と言う音の後にエンジン辺りから焦げたような臭いがします。どなたか心当たりがありそうな箇所をご存知の方、いらっしゃいましたらお教え願います。