• ベストアンサー

幼稚園の卒園式について

この春幼稚園の卒園式があります。そこでお聞きしたいのですが、出席は下の子供を連れて行かないほうが良い?そして、ビデオはとらないほうがよい?出来れば父親として出席もしたいし、ビデオにも残したい、当然下の子も連れて行くと考えていたんですが、この件で妻と喧嘩になりました。アドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bubu3
  • ベストアンサー率56% (28/50)
回答No.7

保育士です。 私が今まで勤めた保育園では、下のお子さんつれていらっしゃる方けっこういましたよ。 小さい子は式典はどうしても飽きてしまうので、(特に卒園証書授与、お偉いさんの挨拶のあたりはかなり・・・)ぐずってしまってほとんど会場の外にいて、 「結局全然見れなかった~」と嘆くお父さんもいましたが(^-^; めずらしいことではありません。 ビデオも皆さん撮っていますよ。 幼稚園側にも確認をとってOKならば、質問者様のように きちんと考えていらっしゃるならだいじょうぶだと思います。 マナーさえ守れば、全然非常識なことではないですよ。 せっかくのお祝いの日、両親仲良く気持ちよく参加してあげてくださいね。 それがいちばんお子さんは喜びます♪ (ただ、幼稚園の中には、お母様方の派閥やグループがあって、「なにあの人あんな小さい子つれてきて・・・うちはちゃんと預けてきたわよ!」という目があるところもないとはいえません。 もしかしたら公幼稚園的にはOkだけど、そういう面でお母さんはいやがってるということもあるかも・・・?? ・・・ないかな(^-^;)

maru-i
質問者

お礼

ありがとうございます、常識の範囲で問題無いですよね。派閥的なことは無いとはいえませんが、幼稚園のある人に聞いたら「カメラは持って行ってないし、下の子も連れて行っていない」との事でした。ただそれは、その人に限った話みたいです、上の子は年長の卒園式に出たときカメラで写している人がいたとかいたみたいですし・・・。幼稚園に確認し、是非出ようと思います、ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#77585
noname#77585
回答No.6

#3です。 ありがとうございました。 小学の卒業式くらいになると、下に小さいお子様がいらっしゃるお宅でも下の子連れは皆無でした。本当に粛々とした荘厳なものでした。とても、小さいお子様を連れて行ける雰囲気ではありません。 #5様のおっしゃる様に入学式くらいまでですかね?それでも重々気を遣う・・次なるバトルは入学式?!今回譲歩したら、入学式も却下されるかもしれませんよ。頑張って! 幼稚園では、下のお子様がいらっしゃる卒園児さんは多いと思います。 奥様は役員かなにかなさっていて、他の保護者様に大層気を遣うお立場ですか? であるならば、このさい譲歩なさった事にして、奥様に内緒で後ろの方で強行出席も・・汗 何事もなく、他の保護者さまにご迷惑をかけなかったなら、大手を振って式の後、奥様、お子様と合流なさってください。 役員さんでもないのなら、遠慮は無用です。皆同じ保護者です。配慮して下の子と自宅待機しても誰も褒めませ~ん。別に☆奥様の勘違いです。そこまで引きまくっている理由がわかりません。考えすぎだと思います。 ビデオ撮りを幼稚園側が許可なさっているなら、ほぼ全員の保護者がとにかく映しまくっています。ご心配なく☆ パパがこれないお宅のママさんも泣きながら鼻水すすりながら映してますよマジで。 ビデオ係は奥様で決定。 お話し合いを重ねて、奥様のご理解が得られますよう☆ 度々すみません。

  • syokocya
  • ベストアンサー率26% (248/926)
回答No.5

No,2です。 >家で下の子とお留守番 奥さん可笑しいですよ。 特に幼稚園の入園式、卒業式、小学校の入学式はお父さんにとっても感慨深いものですよね。 ましてや、大きくなるにつれ参加する機会が減っていくというのに・・・ 下の子がぐずるから迷惑・・・なんて考えずに静かにさせる勉強の場でもありますよ。 ママ友のランチじゃあるまいし、頑張って参加してください。 うちなんて参加しないなんて言ったら反対に私が怒ります。 ”子供の一大行事なんだから!”と。 もちろんビデオはパパね。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.4

たしかになんで奥さんと喧嘩になるのか わからないですね。 下の子供、預ける人がいなければ連れて 行くしか方法ないですよ。 ビデオ撮影は園によって違いますよ。 まず禁止はしないと思います。 幼稚園の卒業式にくるくらいなら会社に 行って給料かせいでこい!って喧嘩にな ったのかな?

maru-i
質問者

お礼

喧嘩は「会社の休みを取って欲しい」の理由にありました。私は当然出席し、ビデオも考えていました。ところが「家で留守番して欲しい」との事でした。「騒ぐので迷惑になる」「ビデオに関しては、皆がしくしくきている時に撮影なんかしたら大迷惑になる」ということでした。思惑が全然違っており、唖然としたしだいです。出席なら「一時預かり所」みたいなところに預けてくれば?とか・・・当然下の子が騒ぎ出したら、外へ連れて出るつもりでいますし、ビデオも迷惑にならないよう考えています。もう1度話してみます、ありがとうございました。

noname#77585
noname#77585
回答No.3

全員で参加し、したのお子さんがぐずったら、親のどちらかが子供を連れて中座。機嫌直しのための途中退席です。ご機嫌が直れば、また戻って大丈夫と思います。→事前に園にご確認ください。会場によってはムリな場合も?? なので、保護者席がフリーなら後方の出口付近が良いと思います。 役割を決めておいて、連れ出す方は後方。ビデオ撮り係?は舞台側。または、お子様の席付近。 下のお子さんはにらまれたら可哀想なので、ビデオを構えていらっしゃる方の多いところは避けましょう。 やむなく後方立ち見もあるかもしれません。でも、全然参加しないより、上のお子さんが喜んでくれると思いますよ^^ 下のお子様が当日不調ならしかたないですよね?行って良いのなら是非御家族揃ってご参加して頂きたいです^^ 奥様が下の子がヨソのオタクのビデオ撮りの妨げになるとご心配なら、お父様が下の子を見る。 お父さんの参加希望で喧嘩になったのでしたら、奥様は元々「ビデオも写真も自分一人でヤッテヤロウジャン」というお気持ちなのでしょうから。 提案として、役割を決めて参加。。で良くはないですか? ところで、下のお子様とパパが自宅待機してくれると気が楽だと思っていらっしゃるのでしょうか?なかなか仕事の都合で卒園式に参加したくても休めない・・などあるのに☆ もし、下のお子様を安心して預けられるご実家が近いのでしたら、下のお子様の欠席?もアリかもしれません・・。 皆様で参加できる様お祈りしております。

maru-i
質問者

お礼

まさにその通りです、下の子と待機です、卒園式に出席せずに。私も一生に1度きりだし、撮影も迷惑にならない範囲で出席を考えてみようかと思います。勿論下の子が騒ぎ出したら外に連れて出すのは当然です。妻は騒ぐだけで迷惑になるしつれてきちゃだめと言うんですよ。でも常識で許される範囲ならば、許されると考えます。ありがとうございました!!

maru-i
質問者

補足

補足です、上の子は私が出席することを相当喜んでいました・・・。出席したいですね。

  • syokocya
  • ベストアンサー率26% (248/926)
回答No.2

幼稚園でしたら皆さん写真、ビデオ撮りたいでしょうし、下のお子さんを預けられる状況でなければ連れてくる方も多いでしょう。 当然”式”ですから小さなお子さんが泣いたり、ぐずったりしたら、外に連れ出すのが常識というもの。 父親として出席したいという気持ちも納得です。 何が原因でそんなに喧嘩になるのでしょう? 奥さんが下の子を連れて行くのに反対なのですか?

maru-i
質問者

お礼

そうなんです、原因は「下の子が騒ぐので迷惑になる」「皆泣いているのにビデオで撮影したら目立つ」「会社を休んで欲しいと言ったのは、家で下の子とお留守番」です。全然思惑が違ってるので、私自身びっくりしました。当然出席し、下の子が騒ぐと外へつれて出る、またビデオも勿論考えていたのですが・・・ありがとうございます、また話してみます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

一生に一度きりです。幼稚園の制約がないならお好きなように・・・

maru-i
質問者

お礼

そうだと思います、ありがとうございます

関連するQ&A

  • 平日の卒園式

    2人の子供を保育園に通わせています。 昨年までは、卒園式・入園式は土曜日に行われていました。 今年の卒園式は水曜日だそうです。 なぜ平日? 驚きました。 しかも卒園生の他は、年中クラスのみ出席+11時お迎えだそうです。 上の子は年中クラス、下の子は未満児クラスです。 つまり、上の子は登園して11時にお迎え、下の子は登園できない……諦めて私は仕事を休もうと思いました。 ら、スケジュールをよく見たら、その日は職場の一大イベントが入っており、休暇を取ると大迷惑を掛けてしまいます。 それに気付いたら、平日の卒園式に対して更に頭にきてしまいました。 平日の卒園式はよくあることですか? 今までの土曜日卒園式が恵まれいたのでしょうか? あ~あ……溜め息が出ます(泣)

  • 卒園式ってどうしたら?

    子供の保育園の卒園式が明日あります。 うちの子はまだ卒園するわけではないのですが、 在園児として参加します。 在園時の親も普通、式に参加するものなのでしょうか? 出席するとしたら、在園児の親の服装ってどんな感じなんでしょうか? 初めてなのでわかりません。 宜しくお願いします。

  • 卒園式のサプライズは取りまとめる母親が・・

    保育園卒園の時の担任にプレゼントと花束を渡す計画を 取りまとめようとしている母親がいます。 私の上の子も同級で、以前の卒園の時、 この母親が花束とプレゼントを用意してあるからと 卒園当日急に言われ1人300円づつを強制的に集めました。 先生にはお世話になりましたし、 今回取りまとめる人がいなかったから、急に決めたのかな?と 皆快く払いこの計画に感謝しました。 ですが式が終わった後、クラスで集まった時に 花束を渡したのはその母親の子で プレゼントを渡したのはその母親でした。 そして渡す瞬間をカメラと三脚ビデオで盛大に撮影しているその父親。 渡す時も「皆からの感謝の気持ち」といった言葉も無く、 正直親子でいいとこ取りされた気分でした。 他の父母は苦笑いで、中にはビックリしてる顔の人もいました。 ですが計画を取りまとめなかった方に非もありますし、 なんだか気分の悪い式になりました。 今回の卒園式で役員の方と私で取りまとめようかと話していたのですが、 この母親が名乗り出たようで、 役員の方に「○○さんがやってくれるって!」と言われました。 以前の卒園式での事を知っているのはクラスでは私だけです。 前回のようにはしたくありませんが、 他の父母に前の卒園式であった事を話すのも気が引けます。 役員の方にだけ話して、奪ってでも私が取りまとめるか、 その母親に、 「花束は1つじゃなく、子ども達全員が渡せるように小分けして、 プレゼントは0歳児から6年間通ってる子に渡してもらうのは どうですか?」と発案するか悩んでいます。 ですが普段挨拶程度の○○さんに言い出すのも難しいです。 役員の方に話して言って貰った方がいいでしょうか? どうしれば誰もが気分よく卒園式を迎える事ができるでしょうか? また皆さんの園ではどのようにサプライズを進行されましたか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 卒園式の服装

    こんばんは~。 子供の通ってる保育園で卒園式があるのですが、役員の引継ぎなどがあるので、卒園児以外のお母さんも出席しなければなりません。 スーツは春物を着て行こうと思ってますが、上から羽織るものがありません。式は来週なので、羽織る物があったほうがいいですよね・・・? 買おうかとも思ったのですが、年に一回ぐらいしか着ないかもしれないものを買うのはもったいないし、かと言って家にあるものでは、フリースとか、ポリエステルのジャンバーでは合わないし・・・。 やっぱりスーツに合うのを買ったほうがいいでしょうか?

  • 前幼稚園への卒園の祝電

    いつもこちらでお世話になっています。 もうすぐ幼稚園を卒園する子を持つ母です。 昨年末に引っ越しをして別の幼稚園に移りましたが、前に通っていた幼稚園では、 何かと仲良くしてもらったりしたので、卒園式に祝電を送りたいと考えています。 そこでご質問なのですが、差出人は誰の名前にするのがベストでしょうか。 私の名前(特に下の名前)を知らない方もたくさんいらっしゃるでしょうから、子供の名前が良いかなとも考えましたが、 1.●●●●(子供の氏名) と、 2.●●幼稚園(現幼稚園) ●●●●(子供の氏名) と、 3.元・●●幼稚園(前幼稚園) ●●●●(子供の氏名) では、どれが一般的でしょう。 また、メッセージ内容についてですが、子供の名にした場合、卒園はお互い様なので、 「卒園おめでとう」というのも何だか引っかかるような…。 あれこれ考えすぎかな、と思いつつ、どうにも私の頭ではまとまりません…。 皆様のお知恵・アイデアをお貸しいただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 卒園式、入学式のスーツについて

    卒園、入学の服装についてアドバイスお願いします。 今年年長、来年卒園式、入学式があります。 初めての事なので、入学式用のスーツ(春らしい明るめ)で卒園式も出席すればいいかと思っていたのですが、調べていくと卒業などはダーク系が主流みたいで… 自分が持っているスーツは就職活動時に購入したコムサイズムのブラックのジャケットとパンツです。スカートは買いませんでした。一応就活用に売られてる物ではなかったのですが… このスーツに工夫(ブラウスやコサージュ)すれば卒園に対応できますでしょうか… 左胸にポケットがあるのが心配なのですが… 無理なら購入します。購入する場合卒園、入学どちらも対応できるスーツはありますか?どういう物を買えばいいかアドバイスお願いいたします。 うまく説明できなくて、わかりにくくすみません。

  • 卒園式と入学式で同じスーツを着たいのですが

    子供の卒園式と入学式に着るスーツなんですが1着で着まわしたいと思っています。 両方で着られるようにとグレー系のもの(春素材の少し明るめです)を選びました。 卒園式には、このスーツに黒いコサージュ、黒いパンプスを 合わせようと思っています。 インナーは、入学式用に明るいベージュ系のブラウスを買ったのですが、 黒系のものを買うか悩んでいます。 それから、ネックレスは定番のパールをつけようかと思っているんですが、 卒園には1連のものでしょうか? 2連のものも持っていて、そちらの方が華やかになるので 2連の方を使いたいのですが、マナーとしてどうなのでしょうか。 お葬式などでは、2連以上は繰り返しを意味するのでタブー というのを読んだことがありますが、卒園では・・・? それから、ストッキングは肌色?黒色?どちらがよいのでしょうか。 入学式には、上で書いた明るめベージュブラウス、イエローベージュのパンプスに 肌色ストッキングを合わせようと思っていますが、 卒園式用の黒いコサージュはつけない方がいいですよね? 他に明るめのコサージュを用意した方がよいのでしょうか? 質問がたくさんでまとまらない文章になってしまいましたので 箇条書きにさせて頂きます(^^;) 1.卒園式でのブラウス(スーツのインナー)について 2.卒園式でのネックレスについて 3.卒園式でのストッキングについて 4.入学式でのコサージュについて その他、これは替えた方がいい、こんなものを用意した方がいいなど アドバイスがあればお願い致します。

  • 幼稚園の卒園式や入学式、父親は参加しますか?

    子供の幼稚園の入園式が土曜日でした。もちろん 父親は大勢参加していました。 あれから3年、子供は今春卒園です。当然、入園 式のように父親も参加するのか、と思ったらなん と卒園式は平日でした。 俺は、仕事は優先的に休ませてもらって参加しよ うと思っていたら近所のお父さん方は、会社休ん でまで参加しない!と言っていました。 自分の子供の成長の一区切りなのに、子供より仕 事を優先するなんてそんなに自分の子供が可愛く ないのかな?と複雑な気持ちになりながらも、 もしや、父親で参加するのは俺だけだったりして、 とちょっと不安になってきました。 同じように小学校に入学式も平日なんです。 父親って、会社休んでまで子供のイベントに 参加しないものなのでしょうか? 実際、卒園式、入学式を経験された方、父親の 参加はいかほどだったですか?

  • 子供の卒園式に着物を着たいのですが・・

    3月に子供の卒園式があり、着物で出席しようと思います。 その際、黒の羽織は着なくてはいけないものなのでしょうか。 ちなみに、着ていく着物は、ピンク(サーモンピンクに近い)の 折柄のある、一見色無地のような訪問着の予定です。 着物にお詳しい方、アドバイスを宜しくお願いします。 昔、私が小さい頃は、母親の世代の人達が、入学・卒業式などに着物で 出席する事はよくありましたが、最近は黒の羽織を着ている人をあまり 見かけなくなったような気がします。流行などもあるのでしょうか。 では、よろしくお願い致します。

  • 卒園式の2日前にインフルエンザ発症

    6歳年長男子の父です。宜しくお願い致します。 二日後の日曜日に5年間通った保育園の卒園式が予定されていますが、昨日の夜急に発熱して今日、病院で検査したらインフルエンザB型陽性となってしまいました。。。。 私は今年、年長組の保護者会役員として子供と共に色んな催し物や行事にも積極的に参加して、最後を締めくくる卒園式を子供と共に楽しみにしておりましたので非常に残念でなりません。卒園式の後には謝恩会も予定されていて、出し物等も準備していました。 つい先程までも、この状況でどうしたら卒園式に参加できるか?諦めがつかず考えておりました。(男は女々しくてダメですね。妻はもう覚悟を早い段階できめておりました) 保育園としては、登園許可証が無いと卒園式には参加出来ないといわれております。 でも登園許可証は最低でも「発症して5日以上かつ下熱後2日以上」というこの地域規定がある為、卒園式には到底無理です。 ただし、最後なので元気で状態も良ければ卒園式の証書授与だけなら、その時だけ参加して授与されたらそのままお帰り下されば参加を特別に認めますと言われました。 多分、保育園も卒園式という事でかなり考慮した結果なんだと思います。 そこで相談ですが、子供は現在も元気はあり、熱も下がって回復傾向です。 卒園式の日曜日も今より元気は出ると思いますが、この子の思い出作りの為に、少しでも卒園式に正装して参加して卒園証書授与だけもらいに行ったほうが良いのか? (集合写真とかも友達と一緒に撮れません。でもちょっとでも最後に一緒に歩んだお友達に合わせてあげる事は出来ます。) それとも、多少なりとも参加すれば周りに迷惑が掛かる可能性もあるし、中途半端に参加しないで完全に回復してから個別に証書をもらった方が良いか?非常に悩んでいます。 子供本人に聞けば、多分行きたいと言うかもしれませんが、あくまでも大人の対応として(親として)どの様に導いてあげたらいいかなあ、と考えています。 子供の将来の為に、どちらのほうが結果的に良かったなあと思えるか? みなさんのご意見をお聞かせ願います。 宜しくお願い致します。 宜しくお願い致しますm(_ _)m

専門家に質問してみよう