• ベストアンサー

七ヶ月 生活のリズムについて

生後七ヶ月の息子がいます。 母乳はほとんど出てないと思うのですが 泣いたら母乳をむずがるまであげてからミルク100ccを白湯で薄め160ccにして飲ませています。助産婦さんからのアドバイスで断乳しないように母乳を回数あげることができるようにこのような方法をとっています。 離乳食は一回食で 合間にあげてます。 このようにしてると生活のリズムができないんです。 何時何時にミルクで 離乳食の後にミルクを飲ます、とか大体でもリズムがないんです。母乳やミルクの回数も決まってないです。 このままでいいんでしょうか。 もう母乳をやめてミルクだけで リズムをつくるべきですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rinhiro
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.5

はじめまして。 私にも7ヵ月半になる娘(2人目)がいて、混合です。 ウチも、何時にミルク、とかキッパリとは決まっていません。 2時間でお腹がすいて涙を流して泣くときもあれば、4時間たってもご機嫌で遊んでるときもあります。 夜も、7時前に寝たり10時過ぎに寝たりまちまちです。 私は、それでいいと思っています。 そのうち、1歳半頃になると、自然と彼女なりのリズムが出来てくるのではと思います。 実は、1人目のとき、生後2ヶ月くらいから何時にミルクとか決めて育てました。 母乳もあまり出なかったので、3ヶ月でミルクだけにしました。 おかげで生活のリズムは早いうちから出来上がり、育てるのはラクでした。 でも、その頃は専業主婦だったのもあり、もっとゆったりとした気持ちで、時間にこだわらずに子供のペースに合わせてあげれば良かったかな、とかなり後悔しています。 そうすれば、母乳ももっと出ていたかもしれません。 私の考えですが、昼と夜がまったく逆とかのように極端でないならば、無理してリズムを作ることはしなくても良いのではないでしょうか? 作るのではなくて、出来るのを待つ、って感じで。 ただ、あまり出ないのに母乳をあげるのが苦痛だとか、リズムが出来ない為に寝不足やストレスで大変だ、とかならば、ミルクに切り替えて時間を決めるのも良いと思います。 赤ちゃんにとって、お母さんが元気で明るくいてくれることが、何よりも嬉しいことだと思うので。 私の経験談でしたが、参考になれば幸いです。 長文になってしまい、すみませんでした。 私は生後3ヶ月のときにフルタイムで仕事に復帰したので、昼間は母に見てもらっています。

hiyokorin
質問者

お礼

はじめまして。回答ありがとうございます。 同じ月齢ですね^^ ご意見をお伺いして私は専業主婦なのでゆったり構えてもいいかなと思いました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ringo0813
  • ベストアンサー率26% (74/283)
回答No.4

こんにちは。2歳の娘がいます。 母乳がほとんど出なかったので、生後1ヶ月目から ミルクで育てました。 ミルクの子でもリズム作りのために、時間調整等しましたよ。 離乳食が3回になるまではけっこう大変でしたけど・・・。 >断乳しないように母乳を回数あげることができるようにこのような方法 どこの助産婦さんもそうですけど、こういう育て方って「理想」ですよね。 この育て方で全てがうまくいくのなら、ものすごく頑張っちゃいます、私も。 でも実際は、生活リズムがないと、ママの家事もすすめにくいし、 お出かけもままならない。保育園に早いうちから行く予定のある子 だとするとさらに大変!! 私も母乳が出なくなったのに「吸わせれば出るから」という助産婦さん のアドバイスで1日中、裸族のような生活をしたこともあります。 買い物にも行けないし、イヤでイヤですっぱりミルクにしちゃいましたが・・。 ご質問者様ももうママ歴7ヶ月です。 ご自分で「リズムをつけてあげたい!」と強く思うなら、ミルクに 切り替えてみてはどうでしょうか?? リズムができれば時間に余裕もできて離乳食作りに力を入れられますよっ!

hiyokorin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 リズム作りがんばられたんですね。 私も出産後しばらくは裸族のような生活をしましたが 母乳はあまりでなかったんです。 理想通りにはいかないもんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shiranxx
  • ベストアンサー率34% (55/159)
回答No.3

同じく生後七ヶ月の息子がいます。 うちは母乳で授乳は時間を決めず、 欲しがる時に欲しいだけあげていますが、 一応生活にリズムはついています。 上の子が小学生と2番目の子が保育園に通っているので、 毎朝6時半ごろ2人を起こしますが、バタバタしているうちに 息子も目を覚ましてしまいます。 もし起きなくても8時には起こして着替えさせ、 8時半には2番目の子を保育園へ送りに一緒に連れて行きます。 なので毎日大体7~8時には起きて毎日がスタートするので、 自然とリズムがつきやすくなってます。 離乳食はうちも1回食で夕ご飯に皆が揃ってからあげてます。 この時お腹が空いてても空いてなくても、 大体決まった時間に離乳食にしています。 とくにミルクに変えなくても、生活にリズムを付ける事はできます。 朝大体でいいので決まった時間に起こして、お日様の光を浴びれば、 だんだんとメリハリのついた生活になると思いますよ。

hiyokorin
質問者

お礼

回答ありがとうございます、 朝は息子に起こされるほうが多いんです^^; がんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pukumiki
  • ベストアンサー率42% (12/28)
回答No.2

うちはその頃、まだ母乳onlyでしたが、 8ヶ月過ぎて哺乳瓶でミルクを飲んでくれるようになってからは、 おっぱいをほしがっているときはとりあえずおっぱい。 これは時間はかかわらず欲しがったときに…。 ミルクはおやつ代わりに午前と午後(お昼寝から起きた後)、それから寝る前の計3回、 そのときの飲み具合によりますが、160ccから200ccを薄めずにあげていました。 ミルクをあげ始めた当初、まだ母乳が出ていたときは、ミルクの飲みは悪かったですが、 ミルクをあげているうちに母乳が減っていったのでしょう。 1歳前は200ccを軽く飲んでいました。 その頃には、おっぱいは寝る前くらいだったのですが、 それもミルクに変えて、母乳を終わらせました。 離乳食は一回食の頃は、夕食時にいっしょに食べていました。 これはそれぞれのご家庭で決められればよいと思いますが…。 助産婦さんのアドバイスもあるのかもしれませんが、 母乳とミルクは切り離して、 (1)母乳はあかちゃんの楽しみ(眠いとき)用、 (2)ミルクを主な栄養源として(離乳食の時間との兼ね合いで)○時と○時にあげる、と決めてしまってもよいかもしれませんね~。

hiyokorin
質問者

お礼

ありがとうございます。 ほとんど出ていないであろう母乳はあかちゃんの楽しみ用と考えたほうがいいかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ji-tan
  • ベストアンサー率30% (25/81)
回答No.1

こんにちは。 リズムが必要かどうかは正直わかりませんが、息子はすでに保育園に行っていたのでミルクでしたし、リズムはきちんとついていました。 7ヶ月頃は、7:00に母乳、10:30に離乳食+ミルク、14:30にミルク、18:00に母乳だったと思います。 (7:00と18:00は自宅です。10:30と14:30は保育園です。) 私は母乳が出たので会社で搾乳し保育園に持参しました。 冷凍母乳があった時のみミルクを母乳に変更してくれました。 ミルクに問題がない(ミルクを嫌がらない)、ミルクで満足するならば、ミルクに変えて良いのではないでしょうか? ほとんど出ない母乳で頑張る必要はないと思いますよ。 おっぱいが恋しいならば乳をくわえさせる事で満足させて、ミルクにしても良いと思います。 ただ本当にリズムが必要か、という問いには、どちらでも良い気がします。 まだこの頃にはリズムは不要、甘えるだけ、欲しがるだけ、というお母さんもいます。 お母さんが疲れなければ、子供に合わせてあげるもの良いと思いますよ。

hiyokorin
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 八ヶ月の男の子生活リズムの整え方教えてください。

    初めまして。八ヶ月の男の子を持つ新米ママです。生活リズム、特に早朝のミルクの時間がばらばらでどのようにしたら良いか悩んでいます。 早朝、4時~5時の間にぐずぐずすることが多いので、お腹が空いてるのかただ寝ぼけてるのかが分からず、ミルクを上げるべきか悩んでしまいます。 中々落ち着かないときはミルクを上げちゃいます。 でも、さすってあげるとすぐまた寝るときもあり、そのときは7時過ぎ頃まで寝ちゃうときもあり、そうなるとミルクの時間が変わってきてしまいます。 一番多い生活リズムは・・・ 5:00~6:00 ミルク200 9:00~10:00 離乳食+ミルク100~140(もっと欲しがるときがあるがすぐ落ち着くので追加はしません) 14:00~15:00 ミルク200 17:00~18:00 離乳食+ミルク100~140 20:00~20:30 風呂上りのミルク200 21:00 就寝 とこんな感じです。 二回目の離乳食ミルクと風呂上りのミルクの間があまり開いてないのも気になりつつも、寝る前のミルクという感じで上げてしまいます。 みなさんどう思いますか?というより、皆さんのかわいい子供たちのミルクや離乳食などのリズムなどを教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 生後6ヶ月の男の子の生活リズム

    現在、生後6ヶ月の男の子を育てています。 年明けから離乳食を始めてから、以前とは生活リズムが変わったので質問させてください。 6ヶ月までは、混合で母乳+ミルク80~100mlを4回程度。 (7時・11時・15時・19時) お昼寝はミルクの間に3回。30分~1時間程度 寝る前(22時)にミルクの用意はしているのですが、 母乳だけで寝ていました。 夜中は2時間おきくらいに母乳です。 朝は主人の出勤時間に合わせるように7時前後には起きていました。 離乳食講習会で、寝起きの離乳食はあまり食べないし機嫌が悪いこともあるというので、離乳食前にミルク1回を増やしました。 母乳の出が悪くなってきたこともあり、 ミルクを100mlにして、 6時・11時(離乳食+母乳+ミルク)・15時・18時・22時 5回にしてみました。 夜中は相変わらず2時間おきに授乳しています。 (なくしても大丈夫な感じです) <本題> 朝6時のミルクを飲んだあと、すぐ寝てしまい10時半(今現在まで)頃まで寝てしまいます。 これでいいのでしょうか? 朝、忙しい家事の中、起こしておいた方がいいですか? もともとよく寝る子で、お昼寝も1時間~2時間と長く寝ます。 最近は、朝起きるのが遅いので、夕方17時前後に1~2時間 お昼寝しています。 夜の寝つきは良くて、23時前には隣にいればすぐ寝ます。 こんな生活リズムでよいでしょうか? 直した方がいいところがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 生後6ヶ月児の生活リズム

    生後6ヶ月の子供がいます。 最近ふと生活リズムについて疑問がわきました。 うちは完全母乳なんですが、授乳時間がバラバラです。3時間あくのは珍しいです、いつも2時間ないくらいでおっぱいをほしがります。 離乳食は9月から始めようと思っています。 毎日の生活リズムは、7時起床、19時入浴、0時就寝。この3つが決まっています。 保健士さんに授乳時間が定まらないのであれば、せめて起床・入浴・就寝の時間は決めましょうと言われたので決めました。 そして疑問なんですが・・家族で出かけるとどうしても入浴時間に入浴が間に合わないのですがたまにはズレても大丈夫でしょうか? また、離乳食が始まると思うように外出できませんか? みなさんどのようにしているのか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 『6ヶ月の授乳・離乳食・生活リズムについて』

    『6ヶ月の授乳・離乳食・生活リズムについて』 生活リズムが全くうまくいかず困っています。 1ヶ月前から離乳食を始め、8時~9時に食べさせてました。 ところが、最近は6時代に起床するようになったので、 その時間は昼寝タイムになることが多く、離乳食タイムを再度見直すことに・・・ うちは完全母乳で、前々から授乳頻度が多いとは思っていましたが、 ここ1週間のリズムをメモにとりチェックしてみると、 授乳の回数が15~20回もありました。 夜中は最低5回起きます(これが普通だと思ってました・・・) 昼寝前にも授乳、起きたら授乳、欲しがると授乳・・・ 授乳前に遊んだり散歩したりもしますが、おしゃぶり代わりにもなってるようで・・・ だいたい10時~14時に離乳食タイムをとられる方が多いと思いますが、 11時以降は外出することが多いので、外での離乳食はまだ不安です。 授乳のタイミング、離乳食のタイミングがよくわからなくなってきました。 来月初旬には7ヶ月に入るので、ちゃんとリズムをつけたいのですが・・・ よいアドバイスお聞かせください。

  • 3ヶ月児、こんな生活リズムで大丈夫なのでしょうか?

    今日で3ヶ月に入りました(女の子です)☆現在5300グラムです。昼間はミルクをほとんど飲んでくれないのでおっぱいを1時間から2時間おきに上げています。母乳はあんまり出ていない感じで1回に付き20から40cc出ているかなあという感じです。なので昼間は抱っこをしていないと寝てくれないし、布団に寝転がってご機嫌にして1人遊びをしている時間も30分から1時間がいいところです。かろうじて夜はお風呂を夜の8時前に入れてそれからミルクを140ccくらい飲むくらいで6時間くらいは寝ています。こんな感じなので体重もあんまり増えていかないし、何より授乳時間の間隔があかないので離乳食の時期とかになると大丈夫なのかなあ・・・と不安です。ミルクの缶に書いてある量なんて到底飲んでないのですか・・・ よく母乳が足りているんじゃない?って言われるのですが私的には全然出てる感じはありません。母乳がもっと出てくれればなあ・・・と願うばかりです。こんのんでいいのでしょうか?

  • 生後10ヶ月で保育園に通っている赤ちゃんとの生活リズムを参考までに教え

    生後10ヶ月で保育園に通っている赤ちゃんとの生活リズムを参考までに教えてください。 11月に保育園入所と仕事復帰が決まりました。そのころ息子は10ヶ月です。 どんな生活になるのかちょっと不安です・・・。どのような感じで一日を過ごされているのか参考までに教えていただきたいなと思いました。 2回食の2回目は保育園で?帰宅後でしょうか(園に聞くのを忘れました・・・)。もしかしてそのころはもう3回食なのかな・・・。 帰宅後、すぐ母乳をあげて落ち着かせる、というようなことはありますか?(今、保育園入所前に断乳しようか迷っています)。 最近、赤ちゃんの生活リズムをちょっと見直そうと思っているのですが、11月にこうなっていたらいいな、という感じを目標にしようかなと思っています。そう上手くはいかないとは思いますが。 どうぞよろしくお願いします!

  • 10ヶ月子供の生活リズムについて困っています

    10ヵ月娘のママです。 10ヵ月に入り離乳食を3回食にし、生活リズムもできたのですが、2つほど困ったことがあるので相談させてください。 ちなみに、生活パターンは下記の通りです。 7時 起床 ミルク(少し) 8時 離乳食&ミルク 12時 離乳食&ミルク 13時半~15時半 昼寝 15時半 ミルク 18時 離乳食&ミルク 就寝前 ミルク <質問> 1.ゆっくり買い物する時間がありません。例えば、近所に30分~1時間くらいなら日用品や食料品等買い物に行けますが、ちょっと電車で買い物に出かけたりする時間がありません。 朝昼晩と離乳食を作っているので、午前中or昼寝後に買い物に行ったとしても、準備等で食べる45分~1時間前には家に帰ってきたいので時間がないのです。これからは公園などにも遊びに連れて行きたいと思っていますし。 皆さんは少し遠出や1時間以上の買い物する時、離乳食の準備などはどうしていますか? 2.ママ友3・4人と会ってお茶したいのですが、会うとしたら午後からになると思うんです。でも、うちの娘は1時半~2時間昼寝をするので、お昼ご飯食べた後、外に連れ出したりしたら昼寝できなくなってしまいます。生活リズムもくずれます。ママ友と会合してるママさんは何時頃から会っていますか?子供のお昼寝はどうしていますか? 以上、よろしくお願いします。

  • 生後8ヶ月の理想的な生活リズム。

    生後8ヶ月の理想的な生活リズム。 最近息子は8ヶ月になりました。 離乳食開始し2ヶ月たち、だいぶ食べるようになったので週明けから2回食にする予定です。 個人差があるとは思いますが、このくらいの月齢で理想的な生活はどんな感じになりますか? また、皆さんはどんな風に過ごされてましたか? 参考にしたいので教えて下さい。

  • 完母→混合へ

    5ヶ月の娘がいます。 完母なのですが、体重が1ヶ月で30グラムしか増えてなく、かかりつけの先生にミルクを足したほうがいいと言われました。 目標はミルク1日200~300CCといわれました。 完母だったので、混合のリズムがあまりつかめず、何日か朝と寝る前に、ミルク→母乳の順であげたら、とりあえず100CCは用意するのですが、40CC~80CCしかのんでくれず、後は哺乳瓶をいれても吸わなかったり嫌がったりするのでやめてます。 この状態で1日200CCとかだったら、授乳ごとにミルク→母乳であげたらいいでしょうか? 例えば1回40CC×授乳5回で200CCみたいな感じで。 今、完母だけだと8回くらい授乳回数なのですが、 ミルク足すと少し減りますか? また離乳食を始めようと思うのですが、離乳食が入ると混合だとどのようなリズムがいいのでしょうか? 母乳やミルクだと、離乳食→ミルクまたは母乳だと思いますが、混合の場合だと、離乳食→ミルク→母乳もしくは離乳食→母乳→ミルクになるのですか?

  • 生活リズム(長文です)

    もうすぐ9ヶ月になる女の子がいます(*^-^*) 離乳食も二回食になってから二ヶ月たち、一回の量も子供茶碗一杯ほどは食べる様になりました。 そこで、二つ質問させて下さい♪ 1.7ヶ月頃までは完母だったのですが、離乳食後に飲まなくなってきたら出がとても悪くなってしまい(一日あげずにいて、お風呂で温め、ようやく普通に出る感じです)ミルクを足してますがあまり飲んでくれません。 2.三回食について考えていたのですが、どういった生活リズムにすればいいのか悩んでます。 今のリズムは・・・ 朝6:30~7;00 起床 授乳  10:00 離乳食一回目+ミルク20~80ml  14:00 ミルク80~140ml (16;30 たまに<おせんべい>)  18:00 離乳食二回目+ミルク20~80ml  19;30 お風呂 麦茶50ml  21;00~22;00 授乳しながら寝かしつけ こんな感じです。 夜中に何度も起きますが、おっぱいをくわえて少し吸ったらまた寝ます。 本当におっぱいが出てないと思うので、今日は8時にミルクをあげたら100ml飲みました。 ↓の様なリズムにしようと考えているのですが、午後の授乳リズムが三時間間隔になってしまって・・・   7時 起床   8時 授乳(三回食にしたら離乳食)  12時 離乳食  15時 授乳  18時 離乳食 (21時 授乳) 18時の離乳食は旦那さんも一緒なので、ずらさずみんなで食べたいんですが・・・ ミルクの量や間隔、リズムについて、いろいろと教えて下さい!!!お願いします!!!

このQ&Aのポイント
  • 宛名職人Ver23で住所録の入力/編集は可能ですが、テンプレートのダウンロード時にエラーが発生しています。
  • テンプレートの指定時に「○○をダウンロードしています」というダイアログが表示され、計算中のまま先に進めません。
  • 同じ問題を経験した方で解決策をご存じの方はいらっしゃいませんか?
回答を見る