• 締切済み

オートバイ

400ccクラスのオートバイ(具体的には、ホンダCB400)って積載量が全く無いですよね()ツーリングや用事で出掛ける時には、どこに荷物を入れて走るんですか?

みんなの回答

回答No.7

>やはり泊りがけでツーリングに行くのなら、車体もエンジンも大きい大型車の方が良いんでしょうか? 北海道ツーリングに行った時など、自転車で回っている方もいらっしゃいました。 大きいバイクのほうが楽は楽です。 VTで回ったときは、100Km/h(もちろん違反です)で走っているのにどんどん抜かされて、怖い思いもしました。 これが乗り替える原因となりました。 ですが、それ以外では、VTも楽しかったですよ。 やはり自分の気に入ったバイクで出かけるのが楽しいです。

AbsoRed
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まぁ自分は、バイクを買ったらツーリングをする予定などはないのですが・・・(たまに遠出するぐらい?) それでも高速などは400ccぐらいでも全然走ってくれますかね。

  • air_pl777
  • ベストアンサー率45% (41/91)
回答No.6

No5で回答した者ですが、補足説明させていただきます。 まず、バイク用のレインコートは各社から出ております。通常のレインコートと違う点は、バイク用は前方からの風を受けることが前提として作られており、運転に支障の無いようバタつきや立体裁断されています。(バイク用品取り扱い店に行けば、決めるのに困るほど展示されています。) 次に、背負いバックも同様にバイク用がありますが、一般的なリックサックでも問題ないでしょう。ただし、レインコートと同様前方からの風を考慮し出来るだけ体に固定出来る物(背負いベルト同士を別のベルトで連結させ、背負いベルトがずれなくなっているもの)や運転に支障の出ない形状、サイズを選んでください。 私の普段の装備としては、簡易レインコートに防水スプレーを嫌になるぐらい使った物をバイクに常時積んであります。基本的にこれだとバタつきは覚悟しなくてならないし、防水性も大してありませんので、本当に気休めとして入れているだけです。 また、バックについてはワンショルダー(メッセンジャー用バック?)と登山にも使用出来るようなしっかりとしたリックサックを、その状況に使い分け使用しています。 日帰りツーリング程度であれば、ワンショルダー、泊まりがあればリックサックという感じです。ただし、あまり重い物や転倒時に破損するよう物を入れるのは、運転の妨げや怪我の基になりますので、そのようなものはシートに固定する方法をお勧めします。

AbsoRed
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 荷物や悪天候の問題解決ができれば、バイクは乗りやすい乗り物なんですかね。

  • air_pl777
  • ベストアンサー率45% (41/91)
回答No.5

ツーリングで出かける場合は、タンクバックやサイドバックを使用しています。 また、いつもナップサック?(ビニールで出来た袋で入れ口を紐で絞れるもの)とネットをバイクに積んでいます。現在ZRXに乗っていますが、この2つであれば、コンパクトにすることが出来るので、シート後方の少し開いているカウル内に積めます。出掛けて買い物した場合でもナップサックに入れネットを使えば大概のものは問題なくシートに固定して持ち帰って来ています。 ちなみに、ナップサックは防水加工されているもの、防水コートをしたものを入れておくと急の雨でも多少安心できます。

AbsoRed
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もし雨の中で走る事になったら、バイク専用のレインコートや、バイク専用の背負い方バッグ等もあるのでしょうか?

  • trent1000
  • ベストアンサー率44% (152/341)
回答No.4

ハードケースをつけている人も多いですよ。 トップとサイド、計3つつければかなりの搭載量になります。 専用のキャリアを使うので、タンデムもOKです。

参考URL:
http://givi-jp.com/cases/index.html
AbsoRed
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ハードケースやバッグって、たいていの中型、大型バイクなら装着可能なのでしょうか?

回答No.3

今まで、VT250FGやZX-4と言う、ロードバイクで長距離ツーリング&単独キャンプをしてきました。 勿論、主な宿は個人用テントです。 荷物は、キャンプ用品を含めて大きいバックに詰めて、ゴムひもでくくってました。 場所は、タンデムシートの上です。 人によっては、箱等に詰めて荷台にくくりつけていました。 ZX-4の時は、ゴムひもをかける場所がなかったので、タンデムステップを加工して、ひもを掛けられるように改造しました。 結構これで大丈夫ですよ。

AbsoRed
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 意外とくくるって手段が主流みたいですね。 やはり泊りがけでツーリングに行くのなら、車体もエンジンも大きい大型車の方が良いんでしょうか?

回答No.2

CBR1000RRに乗っています。 ETCと警報機をタンデムシート下に設置しているので積載量は皆無に等しいです(笑 仕方がないのでツーリングバックをくくりつけてツーリングに行きます。 しっかり固定されるのでネットよりも安心感があり具合がいいです。 ショートの時は適当な鞄(リュックでも)をリヤシートにネットで固定してます。 ナンバープレートのビスに共締めするフックが売っているので付けておくと何かと便利です。

AbsoRed
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり何とか積載の手段はあるのですね(笑) ツーリング用の専用のサイドバッグなども売ってあるのでしょうか?

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.1

http://homepage.mac.com/raven_sky/motorcycle_img/mo02/raven_motorcycle_5p.jpg こんな感じです ビクスクで1泊ホテル宿泊ツーリングであれば積み込めるでしょうけど、ほとんどのバイクは連泊ツーリングできるくらいの荷物を積載できません ですから、タンデムシート~リアカウルあたりに荷物を積んでネットなどで固定します。タンデムシートの裏側あたりにネットをひっかけられるフックが付いている場合はこれを利用し、無い場合はS字フックなどを使い固定します その他に、ボックスタイプの物やサイドバック(写真参考)なども多様することでかなりの荷物をつめますよ

AbsoRed
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まぁ日帰りであれば、もっと荷物は少なくて済みますし、バイクでの遠出も可能ですかね。 サイドバッグやボックスタイプなどは、CB400にも付けられるのでしょうか?

関連するQ&A

  • このオートバイは?

    何を検索していた時に出て来たのか、忘れましたが、添付させて頂いた写真は、トムクルーズです。おそらく映画の撮影時の合間に遊んでいるのだろうと思う写真なんですが、彼が乗っているオートバイは何だと思われるでしょうか?当方などは、400ccまでしか乗れない免許ですが、おそらく彼には関係ありません。もっと排気量のデカいオートバイの、フロントライト部分を改造したモノと思います。400ccまでのオートバイで、このような改造が出来る、またはパーツが販売されているオートバイはあるでしょうか?今まで、アメリカンタイプのオートバイには、まったく興味を示さなかったのですが、寄る年波のせいか、楽そうで良いなと感じています。

  • オートバイ排気量は中型で十分だと思える

    オートバイ排気量は中型クラス(250cc、400ccくらい)で十分すぎじゃないですかね?大型までなくたって、50ccはぜんぜん無理でも250ccもあれば国内は一周できる。であるから金欠の人にはいちばんの御勧めといえるでしょう。ご存知の通り保険や維持費が大型に比べてすごく安い!車体価格も中古車店で安いの見たら、何と3万円位で売っていましたし。

  • ビンテージの国産オートバイ(1960年代)について

    国産オートバイのビンテージ物を探しているんですが、中でも世界GPクラスで優勝したような機種って何でしょうか?その中で、購入出来るものというのはあるんでしょうか? 調べた中では、HONDA CB750 K0 (750cc)、HONDA RC181 (500cc)、HONDA RC171& RC172 (350cc)、HONDA RC162 (250cc),、HONDA RC145 & RC146 (125cc) 、YAMAHA RD56 (250cc)なんかだと思うんですが。 ただ、オートバイについてはまったくの素人でして、世界GPと言っても、Moto GPとかマン島TTというレースしか知りません。上に上げたオートバイ機種も1960年代前半にMoto GPで優勝したものを検索したてみただけで、当時一般で販売されてた機種かどうかも知らないという程度の知識です。 私の友人(オーストラリア人)が、「1960年代に日本で活躍した名車と言われるオートバイを買いたいので調べてくれないか?」と言われ、現在調べているんですが、私も無知なので要領を得ません。 HONDA CB750 K0などは200万円くらいで売っているのを見かけたのですが、大体こういう金額なのかも見当が付きません。 さしあたって、1960年代に世界GPで活躍した日本のオートバイをお教え頂けますか?それをどうやって買えるのかは、また別途質問を立てたいと思います。 私も現在、オーストラリア在住なので、日本の雑誌で調べたりするという事が出来ない環境です。どうぞよろしくお願い致します。

  • 千葉でオートバイのレンタルできるところ

    千葉県北西部でオートバイをレンタルできるところがあれば、教えてください。400ccクラスのバイクを24時間程度借りたいと考えています。

  • オートバイを学べる大学。

    僕もそろそろ大学受験を本気で考えなければいけない歳となり、ここ最近はずっと大学の情報収集に全力を尽くしています。僕はオートバイが好きなので(友達のCBを広い駐車場等で乗らせてもらうくらいですけどすごく好きです。)やはりそちらの道に進みたいと思っています。しかし、情報収集していると四輪を専門、中心、としている○○学校の○○学部の○○学科、はよく見かけるんですけど、二輪については見かけたことがありません。また、卒業後の就職先についても、ホンダなど四輪部門がある会社はよく見かけるんですけど、カワサキなどその他オートバイメーカーの名前はあまり見かけません。実際に大学に通っている方、ご卒業された方、また、このカテゴリをごらんになっている方々、二輪を専門、中心、としている○○学校の○○学部の○○学科について知ってる情報教えてもらえるとうれしいです。私立、国公立、細かい枠は問いません。P.S.このカテゴリーに質問してよいのか迷いましたが、このカテゴリーに質問した理由は、よりオートバイに近く、知識があり、何よりオートバイを愛している、このカテゴリーをご覧になっている皆様に、よりよい意見をいただきたかったからです。長々とすいませんでした。回答よろしくお願いします。

  • ST250かCB223か

    ツーリング用バイクで少々悩んでいます。 ST250かCB223かなんですが、ツーリング用で数ヶ月の割と長い距離を走ることを想定してのことになります。 排気量は250ccまで(車検無しが原則)で考えています。 候補は、今のところ前記2台ですが、STはチェーンが伸びやすいとか、荷掛けフックが無いので荷物が積みにくい、CBはパワー不足など、ネットのクチコミなどを見ていると色々書かれていますので、どちらもいいところ悪いところはあるのは仕方ないとは思っています。なので悩んでしまってます。 それで、実際STはチェーンが伸びやすいなんてことはあるものでしょうか?(FI化されたモデルはシールチェーンなのでそのようなことは無いということを聞いたこともありますが) また、荷掛けフックは確かに無いようですので、やはり荷物は積みにくいものでしょうか? それからCBは16馬力ですが、やはり上り坂などでパワー不足気味だったりするものでしょうか? 今は、わずかにSTの方に気持ちが傾いてきていますが、やはりホンダ車の方が安心かななどとも思ったりしています。 ですが、これまでスズキ車だけ所有したことが無いこともあり、最後はスズキ車もいいかなとも思ってます(年齢的におそらくこれで最後になりそうです)。 ST乗りの方、CB乗りの方、双方にお願いします。 STの良いところ悪いところ、同じくCBの良いところ悪いところもお聞かせいただけると大変助かります。 いつも皆さんに助けていただいています。本件もよろしくお願いいたします。

  • 何故高額のかなり古いオートバイを?

    250ccとか400cc、750cc、900cc、1100ccとかで異常に加熱して恐ろしい価格のオートバイを欲しがるのか? まあそれぞれの趣味嗜好だろうけど?希少価値を無理に引き出して更に相場を押し上げているのですけど。。。 走る曲がる止まるが高次元で完成をされてるのが良いと思うのだけど? まあこの様に書くと色々な自論でバッシングされそうですけど? アメリカンタイプが流行した時はその手のばいくが値上がりした様な?でもブーム過ぎればガタ落ち~。。。 何故低年式で車種によっては超が付くほど高額の中古バイクを何故?

  • オートバイ購入について

    皆様どうもお世話になります。今回はオートバイの購入について御質問させて頂きたいと存じます。先日、急に現金が必要な事情が出来まして愛車を手放したのですが、やはりバイクを所有して乗りたいという気持ちは強く持っており再度購入したいと思います。前は半分手持ちの現金と残り半分は銀行のマイカーローンを利用し購入しました。今回も銀行のマイカーローンを利用し購入したいと考えますが、問題はどんなバイクを購入するかと時期的なもの(ある程度貯金した後に購入するかフルローンにするか)を今から検討してみたいと思いました。 欲しいバイクは ●ホンダ:CB400SF・VTEC(2)(新車希望) ●ホンダ:CB400FOUR(水冷型) ●ホンダ:CRM80(最終型) ●カワサキ:バリオス(1)型 前はゼファ750でしたが、街乗りメインでしたから今度は400ccまでで充分だと思います。ゼファがいろいろトラブって修理代が嵩んだので無難なのは新車ですがトータルで高額になりますし。それから車種により欲しいパーツをある程度一緒に購入取付した上で購入しようかと考えます。バイクのみ購入し後でパーツ購入取付けでイイやと思っても結局今までの経験上やらなかったし、現在結婚していて小遣い制で自由になる金額なんてたかがしれてますのでこう思います。しかし週一回程度乗るだけなのでそんなに高額支払いにしてイイものかどうか、後で支払いの事に気を取られ精神的に辛くなるのも嫌ですし、かと言って安い物に手を出して修理代嵩むのも悔しいですし。 とにかく欲しいし乗りたいと思いはしますがいろいろ考えてると訳分からなくなるばかりで皆様いろいろな方々の御意見を頂きたく思いこちらに投稿させて頂きました。どんな御意見でも結構ですので何卒いろいろな御意見を御教授して頂けましたら幸いでございます。何卒宜しく御願い致します。

  • 今後日本のオートバイ社会はどうなってしまうのでしょうか?

    オートバイ関連の仕事をしています。 9月の排気ガス規制の影響で国内で販売されている多くの車両が生産終了になりました。 カワサキは250cc以上の車両が一台も無い状態。ヤマハも400ccクラスはグランドマジェスティ400のみと言う危機的な状態です。 今のところ市場にはまだ中古車が溢れているのであまりピンとこないかもしれませんが、10年後を想像すると不安でなりません。 ほとんど逆輸入車と外車になってしまうのか? それともどんどん廃れていってしまうのか? この質問をご覧になってくださる方は少なくともオートバイに興味を持っていると思いますが、今後の状況をどのように考えていますか? またオートバイ業界の方などがいましたらご意見を聞かせて頂きたいと思い質問させていただきました。

  • VTR250のリアキャリアについて

    VTR250を購入し一週間程度のツーリングしたいと考えております。 荷物積載のためキジマのリアキャリアも取り付けたいのですが、最大積載量が3kgになってます。3kgでは全く荷物が積めませんが、実際どれ位積むことが出来るか使用された方の感想を教えて頂けないでしょうか。 また、パニアケースも検討したいと思いますので、お勧めのものが有りましたらお教えください。 よろしくお願いいたします。