• ベストアンサー

入院中の父のお見舞いに行くのが辛いです

現在、父が癌再発の治療のため今月から入院中です。 私は結婚しており、実家とは車で一時間程離れた市に住んでいます。 父の入院している病院は、実家の近くではなく私の住んでいる市にある病院だということ。 母は平日仕事をしており遠方なため日曜しか来られないことと、私は仕事をしていないこともあり、私が週に3,4回お見舞いに行っています。 私自身、他人の視線が怖く、被害妄想的が多少ある対人恐怖症気味なところがあり、公共交通機関に乗るのもしんどくかなり勇気がいることなのですが、父のためだ!と思い一ヶ月頑張ってきました。 ですが、最近になって自分の心が不安、父のことも不安で不眠になり一日中倦怠感がするようになりました。 病院への生き帰りの電車の中では他人が大勢いるので怖くなり、病院では受付の人や看護師さんたちに変に思われて、影で悪く言われているのではないかと気になって仕方ありません。 実際に、苦手な看護師さんがいますし受付の人達も雰囲気的に苦手で怖いです。 こんな気持ちでいるので、父に何か頼まれごとをされるとなんで今言うの?!とイライラした気持ちになり(頼まれごとをされると病室から出て看護師さんの詰め所の前や受付の前も歩かなくてはならないからです・・・)、後から申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 父は何も悪くないのに、私がこんな心の持ち方のせいで色々してあげたいこともあるのに、頼まれると嫌な顔をしてしまい自己嫌悪です。 電車に乗るのも苦痛すぎるので、病院さえも行きたくないとバカなことを考えてしまいます。 自分が情けないです・・・。 一体、私はどうすればいいのか途方に暮れています。 どうすれば、強い気持ちでいられるのでしょうか。 母に相談してみようかとも思いましたが、心配をかけさせるわけにはいかないと思い、とどまっています。 乱文失礼いたしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • u_nya
  • ベストアンサー率53% (89/165)
回答No.3

抵抗があるかもしれませんが、 心療内科とか精神科を受診されてはどうでしょうか。 お父様のことで色々と心配しなければいけないことが多いと思うので ある部分だけお薬の力を借りてもいいと思うんです。 いきなり強いお薬を出す先生はいないと思いますし、 たぶん弱めのお薬で例えば電車に乗る苦痛だけでも取ってくれるかもしれません。 わたし自身はパニック障害を持っていて 公共の交通機関に乗るのが苦痛…というか、 予期不安があって交通機関に乗るんだと思うと お腹を下してしまい止まらなくなります。 でも一番弱いと言われて渡されているお薬を 1錠飲むだけでお腹の下りは止まって 交通機関に乗れるようになります。 一度専門家に相談してみるのも手だと思います。 どうかご自身もお大事になさって下さい。

rinngorira
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり、申し訳ありません。 心療内科を受診しても、私の話が変すぎて理解されないのかもと自分で勝手に判断していました。 それよりも、心療内科に行くという行為の方が怖かったのかもしれません。 電車に乗る不安や他人が怖い不安が少しでも薄くなれば、日常生活ももっと楽になりますよね・・・。 近いうちに病院へ行くことにします。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

まず、他の方が言うように心療内科か精神科にて カウンセリングをされてみてはどうでしょうか? お父さまのことやもともとの不安が重なって疲れて しまっているんだと思います。 気持ちは分かりますが、やはりなるべくお父さまの お見舞いに行かれた方がいいと思いますよ。 わたしも以前祖母が糖尿病で入院していたんですが 病院が怖くて数回しか見舞いにいけませんでした。 それからすぐ亡くなったんです。 母も、痩せ衰えていく祖母を見るのが辛かったようですが わたしはもっと祖母と接していればよかったと後悔しました。 そういうことがないようにあなたにもいてほしいと勝手に 思ってしまいました。 それと、看護婦さんは変に思っていないから大丈夫ですよ。 わたしも今通っている病院の受付の人が怖いことがあって それがかなりいやなんですけど、人によっては優しいことも あるし、雰囲気がいいときもあるんであっ受付の人も看護婦さん も人間なんだからそういうときはあるよねって気にしないように しています。だから、あなたも心配しないでくださいね。

rinngorira
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 お礼が遅くなり、申し訳ありません。 おっしゃる通り、父のことや自分の心の問題など重なりあってとても疲れてしまったのだと思います。 お見舞いになるべく多く行けるようになるため、心療内科を受診してみることにしました。 そうですよね、看護師さんも受付の人もみんな同じ人間なのですよね。 やはり、冷たいというかきついと感じる苦手な方もいるのですが、良い人もたくさんいます。 対人恐怖気味なこともあって、私は人よりも他人の顔色を気にしすぎるのでこんな思いになってしまうのだと思います。 気にしないようになるためにも、まずは自分の心の問題を解決して普通にお見舞いに行けるように頑張りたいと思います。 アドバイスをありがとうございました。

回答No.2

こんばんは、参考にはならないかもしれませんが書かせていただきます。 私は学生のときに父親をなくしました。リンパ節癌でした。 私の場合は、学生だということもあり、父のところへ頻繁に行くことはできませんでした。そして、こころのどこかで父が死ぬはずない、絶対元気になって戻ってくるんだと、考えていました。 それは、お見舞いに毎日行っている母親が私たちの前で気丈にふるまっていたということと、父親が家に帰ってきているときも元気でいるように努めていたからだと思います。 ところが闘病生活が3年ほど続いたある日、授業中に母からメールと電話がはいりました。父が危篤になったと。早く病院へきてほしいと。 私は震えながらも、先生に申し出て、タクシーで病院へ向かいました。 父親はぐったりとした姿でベットに横たわっていました。 うつらうつらとしていましたが、意識はまだありました。 私はそのときに、なぜもっと入院しているあいだに父に関わってこなかったんだろうと、初めて後悔しました。。 病院へ行けないときは、パソコンにメールするなり手紙をかくなり、、いろいろと方法はあったはずだったのに、それすらもしていなかったのです。 そして今、自分にできることを考えました。 私は、自分が父親のことをどう思ってるかなんて、今までに一度も言ったことがなかったんです。今こそそれを言うときだと思いました。 「小学校のときは、お父さんが授業参観にくるなんていやだとか、喧嘩すると、お父さんなんか嫌いって言ったことあったよね?でもほんとは、私おとうさんのこと大好きだよ」と、初めて自分の口から言葉で伝えました。 私が父にしてあげられたことといえばこれだけです。 もし、父の病気を楽観視せずに、今日で父に会えるのが最後だったら?と想像力を持って毎日を過ごせていたら、もっともっといろんなことが父にしてあげられたと思います。 何が言いたいのか、伝わらないかもしれないですが、お父さんに限らず自分の愛する人とは、いつ何時離れ離れになるかもしれないのです。 rinngoriraさんも、ご自分の心の状態など、お辛いことも多々あるかもしれませんが、、今までの感謝の気持ちとお父様がよくなるようにと強く願う気持ちをもって、できるだけ長くお父様のそばにいてあげてください。

rinngorira
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 アドバイスをありがとうございます。 お見舞いに行っても、出来ることは限られていますが、身内がそばにいるだけで安心すると言っていたのでなるべく付き添っていようと思います。 今はお見舞いに行くこと自体が辛いので、まずは私の心の問題を解決していこうと思っています。 アドバイスは私の心に響きました。 ありがとうございました。

  • semimura
  • ベストアンサー率13% (5/36)
回答No.1

質問者様は心の優しい方ですね。 ご自分だってお辛いでしょうに、 お母様に心配させるわけにはいかないと 思いとどまっていらっしゃる。 優しいが故に無理してしまいがちですが、 どうかお母様に相談してください。 自分の中に溜め込まず、話すことで 気持ちが楽になるっていうこともあります。 どうかご自分の事を情けないとおっしゃらないで、 あなたはステキな人なんですから! 私も応援しています。

rinngorira
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 お礼が遅くなり、申し訳ありません。 文章を読んでいたら、涙が溢れてきました。 母には、私の心の中の事全ては話していませんが、心配をかけさせない程度に軽く話をしています。 少し心が軽くなったような気がします。 温かなアドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 入院した父がすごく暴れたようです。

    質問失礼します 父が入院しました 私は実家から離れていて 母が救急車よんで、入院手続きもしました 尿路感染症という病気らしく、 肺や肝臓の菌が廻ってしまったとの事。 入院して2目くらいは、普通に会話したりといつもの父だったようですが、 今日母が病院にいくと、もの凄く暴れたり、母に暴言を吐いたりと 凄かったようです。 母は「あんなお父さん見た事ない」とかなりショックを受けてしまったようです。 暴れたり、暴言を吐いたりするのは入院してる患者さんには珍しくないのでしょうか? 原因が分からず、心配です。 どなたかお答えいただけると大変助かります

  • 父が精神病で入院しました

    父が精神病で入院しました 私は28歳の女性で、実家に母と父と住んでいます。ですが2週間ほどまえから父が躁鬱の躁状態になってしまい、かかりつけの医者のすすめもあって今週から入院しています。 入院する直前父は帰ってこなかったり、大金を使ったり意味不明な電話をたくさんかけていました。 父は4人部屋に一人でいれられ、面会謝絶になっています。 恐らく父がそうなったのは、父が家族に受け入れられなかったからではないかと私と母は思っています。 父はとても変わっていて、自分の世界をもっていました。 また子供のころから何を話しても表面的なコトバしかかえってこないので、私も兄も父に何かを相談することはありませんでした。(兄は離れたところで奥さんと暮らしています) それは例えば何かの話題になったとき「なぜそう思うのか?」ときくと「テレビでそういっていたから」というような感じです。 私も兄も自分の進路は自分で決めるか母に相談しすごしてきました。 ですから父と心からの会話をしたことは一度もありません。したいと思っても無理だと思っていたからです。 今回父が精神病にかかってしまったのは我々家族のせいかもしれないと思いはじめとてもつらいです。 ここで皆様に相談です。 ○父が入院してから何もかもあまり楽しめません。いつも罪悪感や不安にさいなまれています。 どのような気持ちで毎日過ごせばいいでしょうか? 恐らく入院は長期で、面会はできません。また面会しても父の状態ですと、まともな会話ができません。 父が仕事が出来なくなった以上、母の仕事や家事の手伝いを出来るだけしたいと思っています。 ○私には結婚を約束した彼がいるのですが、父が入院したことを話してから彼の様子が少しおかしいきがしています。精神病をもつ父がいる人との結婚はやはり考えづらいのでしょうか? 私には「彼に自分を支えてくれ」とは言えませんが、どうやって彼と接していけばいいのかわかりません。 皆様のアドバイスをください。お願いします。

  • 離れて暮らす父が入院。お見舞いを送りたい・・

    70歳の父が先週入院しました。 レントゲンを撮ったら肺に影があるということで、 来週手術の予定です。 父は沖縄に住んでおり、私は神奈川在住です。 私以外の家族(母と兄弟)はみんな地元にいて、 看病については心配していないのですが、 なにかお見舞いの品を送りたいと思っています。 いくつか考えてみたのですが、 お花はジャマかもしれないし、 パジャマは病院から寝巻きを支給されてるし・・ こういうときは、やっぱりお金のほうがいいのでしょうか? また、よいお見舞い品のアイディアがあれば教えて下さい。

  • 父を入院させたがる母

    父73歳母72歳、ともにこれと言って悪いところもなく歩行も自由にできます。ただ、最近父が医師曰く「アルツハイマー初期」らしく、物忘れがひどく何より問題なのは、「預金通帳がない、10万円がない」と毎日のように母が盗ったとせめるらしいのです。昨夜は夜中の2時頃ははを起こしたそうです。母はもうノイローゼ状態で、医師に入院の許可を取り付けてしまいました。しかもアルツハイマーを診て貰った「精神病院」にです。どこにも疾患がなく、自由に動ける父を入院させるだなんて、とてもショックでした。徘徊もなくトイレにもなんの問題もありません。 しかし一緒に暮らしている母の気持ちもわかります。 私も弟も、地元ではなく遠くにいるので母としてはなおさらでしょう。体が悪いわけではないので介護が必要というわけでもないし...なのに入院...悲しいです

  • アルコール依存症の父を入院させたい

    父はこれまで何度か酒をやめようとしてきたのですが、ついにやめることができず、最近では昼、夜の区別なく飲んでいます。67歳という年齢と長年にわたる飲酒の歩くのもかなり難しく、トイレに行く時は母が介助しなければなりません。また、夜中に何度も母をおこしお酒の準備をさせたり、母も限界にきています。先日あまりにも泥酔したため、近所の病院に頼み込んで入院させましたが、お酒もきれ肝臓の値もさがってきたため、退院をせまられています。家に戻れば再び飲みはじめることがわかっており、なんとか長期で入院できる病院はないかと探しています。都立松沢病院にも電話で聞いてみましたが、本人に酒を止める気持ちがないと治療はできないとことわられました。昔はやめたいという気持ちがあった父ですが今では酒で死ねれば本望だと開き直っています。父の世話があまりに大変でほとほとこまりはてている状況なのです。

  • 母が入院します(2週間)実家の父が一人に

    母が入院します(2週間)実家の父が一人になってしまうため、主人に了解を得て、父を自宅へ呼びたいと思うのですが、一人で何とかすると言ってききません。父は、足や心臓が悪く、うつ病の薬も飲んでいます。家事を一切して来なかった人ですし、家で転んだりもするので、一人にしておくことが心配です。 母が退院後には、お里帰りして看病するつもりですが、入院中は私の自宅から病院が近いこともあり、母の病院と、実家の父(車で30分)を毎日通って、様子をみるかと考えております。できれば自宅に父を呼びたいと思うのですが、何分頑固で言うことを聞きません。 もしこの様な状況を経験されたことがある方がいらっしゃいましたら、どの様に過ごされたか、ご参考にお聞きしたいと思い、質問いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 父の入院でまいってしまいました

    父が肺の調子が悪く入院しました。肺に水がたまっているとのことで、抜く手術をしたのですが、そのときの細胞に悪性のガンが見つかりました。 ガンは小さく、抗がん剤を点滴で入れて流せるかもと言われました。 担当医が直接その事を父に伝え、母と私には後日知らされました。父は気が小さく心細くなり、日に日に元気がなくなってます。 そんな父を見て母が「もうだめかもしれない」とかなりまいってます。 病室で使ってはいけないはずの携帯で母に1時間おきに電話をかけてきたりもします。母が電話は病室からだめというとブチぎれてます。朝は6時からかけてくるので母が倒れそうです。 病院側はガンの告知をいきなり本人にするものなんですか?せめて家族に相談してほしかったのですが、それも無いのでしょうか。ずっとモヤモヤしています。

  • 父や母の入院で退職をしなければいけないのですが

    私は30歳男性です。 80歳の父と70歳の母がいまして、父はパーキンソン病がかなり進行してしまい入院をしています。 私はうつ病の気があり、心療内科のお医者さんからは「いつか統合失調症になる可能性があるから注意」といわれています。 自分の病気の事もあり、高齢の母だけに父の面倒を(といっても大半は病院が診てくれますが着替えを持っていったり、洗濯したり、医師と話たり)たまに診る必要があるのでアルバイトで生活をしています。 また、母は国民年金、父は無念金なので私のアルバイト代と母の国民年金のみで生活しています。 アルバイトは7月に入社し、もうすぐ3週間が経ちます。会社でも期待されています。 そんな時です。 母親が倒れました。最初は過労だと診断されて1週間だけ入院しましたが、疲れがまったく取れなかったので念のため精密検査をしてみると、 脳梗塞だと判ったのです。 重度ではなかったもののそこそこ進行していました。 手術が終わって一命は取り留めましたが、後遺症が残ってしまいました。 看護師、医者、ケアマネージャーの方などから介護が必要といわれました。 しかし、父も入院していて父の入院費だけでも生活をかなり圧迫しているので、 母も入院させられません。 そこである程度入院したら通院という形をとり家で介護をする事になりました。 そうなると父と母の面倒を一人でみなければいけません。 そこで、お医者さんやケアマネージャーさんから生活保護の需給を進められています。 世間体はありますし、私たちよりもっと苦しい生活の人もいるので喜んでもらうわけにはいきませんが、 需給のために申請を考えています。 しかし、そうなると会社を辞めなくてはいけません。 母が脳梗塞で倒れて入院した話は会社の方にしましたが、生活保護の話はしていませんし、 恥ずかしくていえません。 さらに仕事を辞める話も、アルバイトとはいえ、こんなすぐに切り出すのも心苦しい所があります。 でも家庭のことを考えるというしかないのですが、どのように切り出せばいいでしょうか。 アドバイスをいただけると幸いです。 ちなみに会社には母親の病気の話ししかしていません。 また、心の病を抱えていると解雇させられてしまうので自分の事もいっていません。 もちろん父の話はまだしていません。

  • 一人暮らしと父の入院

    働き始めてからずっと一人暮らしがしたくて最近、貯金の目標金額に到達したので一人暮らしを始めたいと親に言おうと思っていた矢先、父が体調を崩してしまいました。 入退院を数回繰り返し、すでに退院していますが体力が落ちてしまったので今は働いていない状態です。 母は昔からとても気が強く、口調がとてもキツイ人です。 しかも、父が入退院を繰り返すたびにパートと父の看病で母も疲れているため、口調が一層きつくなってきました。 最近では母が立てる大きな物音だとか、電話などで話している声が聞こえてくると怒ってるんじゃないかとビクついてしまいます。 父がまた倒れるんじゃないか、母がまた怒りだすんじゃないか‥そう思うと家に居て心が落ち着く暇がありません。 もともと一人暮らししたいなぁと思っていた原因は母です。 私が料理したいからと言って台所に行っても「あんたじゃ何も出来ないから見ててイライラする」と言って何もやらしてくれなかったり、掃除も「どうせしないから」と言って知らぬ間に母が全部やってしまいます。 昔はこれが楽で良かったのですが、就職してからはこのままじゃいけないと思うようになり、全て自分でやらないといけない一人暮らしをしようかなぁと考えました。 実家にいて、家事を手伝おうかとも思い母に伝えましたが、また「何も出来ないくせに」と怒られました。 私ももう23歳です。 家事ぐらい出来るようになっておきたいです。 父がいつ入院するか分からない、しかも家計も裕福でない。 この状態で一人暮らしするというのはイケない事でしょうか?

  • 入院見舞いについて~皆さんはお見舞いにいきますか?

    私は入院のお見舞いにほとんど行きません。  20年前、私の母が突然不治の病(難病)で入院した時、家族以外の見舞い客をいれないようににしていたという経験があるのです。  母は「ありがとう、よく来てくれて」と言っても、他人が帰った後、「元気になってからでないと、誰にも会いたくない」とさめざめと泣いて、人に会うのをひどく嫌がったのです。  半年の入院・その後の葬儀等で若くて多感だった私はものすごく傷つきしばらくカウンセリングに通っていました。  そんなわけで、私には親戚の入院のお知らせはまずありません。(実の父親が入院・退院したのも後で知らされたぐらいなのです)あってもよほどお世話になった人には一度顔をだす程度です。  ところが、婚家のほうでは必ずお見舞い、しかも複数回行くのが当たり前。数年前、おじいさんが死んだときは、近隣に住む子供たちはほとんど毎日病院通いだったのです。  そのときわかったのですが、私は「病院にお見舞い」というのがずいぶんトラウマになっているらしく、決心しないと行くことができません。また帰った後も情緒不安定で体の不調に現れます。「お葬式」もしかり、でした。  近頃、中年になったこともあって、入院のお知らせがよくきます。  私としては、考えたり、家族の人に病状と都合を聞いたうえで、病院に行ったり、退院されてからからお見舞いしたりしているのですが、それが周りの人に気に入りません。思わぬ人から「恩しらず」とか「非常識」と非難されました。けれども、自分の精神状態も大事だし、母のように誰とも会いたくないと思っている人もいると思うと、安易に病院に行くことはできません。  そんなわけで、行っても行かなくても、困った状態に陥っています。 どんな意見でもいいので、皆さんの意見をお待ちしています。

専門家に質問してみよう