対数グラフの数値設定を戻したい

このQ&Aのポイント
  • ある分析装置を扱っているのですが、グラフが正常に書けずに困っています。対数の横軸の数値設定が等間隔になっていないことが原因で、特定の点でグラフがギザギザになってしまいます。対象の装置は全て英語であり、日本にはサポートセンターが存在しないため、自分で設定する必要があります。その際、横軸スケールは0.1~400.0であり、最大100点のデータを入力する必要があります。
  • 現在は簡易測定で20点、通常測定で50点、まれに100点で測定しています。しかし、どのように対数の数値を設定すれば綺麗なグラフが書けるか分からず困っています。入社当初からこの問題が存在しており、誰も解決策を知らない状況です。
  • 対数の横軸の設定が間違っているため、分析装置のグラフが正常に書けないという問題があります。具体的には、一部の点でグラフがギザギザになってしまいます。装置は全て英語であり、サポートセンターも存在しないため、自分で解決策を見つける必要があります。横軸スケールは0.1~400.0であり、最大100点のデータを入力する必要があります。現在は簡易測定で20点、通常測定で50点、まれに100点で測定していますが、正しい数値の設定方法が分かりません。
回答を見る
  • ベストアンサー

片対数グラフの数値設定を戻したい

お世話になります。 ある分析装置を扱っているのですが、グラフが正常に書けずに困っています。 グラフはExcelで言うところの散布図グラフ(平滑線有り/X軸対数)なのですが、特定のいくつかの点でグラフがギザギザになってしまいます。 恐らく、対数である横軸の数値設定が等間隔になっていない為に起こっている現象のようです。 幸い、横軸を自分で設定する場所を見つけましたので自分で設定しようと思ったのですが、対数の数値を幾つに設定したら良いのか分かりません。 1、横軸スケールは0.1~400.0。 2、横軸の数値は最大100点程入力する項目があります。   現在は簡易測定20点、通常50点、まれに100点で測定しています。 この条件で、対数の横軸の数値をどのように設定すれば綺麗なグラフが書けるのかご教授下さい。 ※私が入社した当時からこの状態で、誰も治し方を知りません。 ※装置は全て英語(作られたのは英語圏外)、日本にサポートセンターは無いと思われます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.1

1スパン(数値が10倍になる横軸の範囲) で考えると分かりやすいと思います。 0.1~1…1スパン目 1~10…2スパン目 10~100…3スパン目 100~1000…4スパン目 1~10の1スパンを10個の等間隔に分割する為の数値は (方対数のメモリは1,2,3,4,5,6,7,8,9,10となっていて等間隔ではないですね。) 10^0=1 10^0.1=1.2589... 10^0.2=1.5849... 10^0.3=1.9953... 10^0.4=2.5119... 10^0.5=3.1623... 10^0.6=3.9811... 10^0.7=5.0119... 10^0.8=6.3096... 10^0.9=7.9433... 10^1=10 の位置に数値を設定すれば、方対数軸上で等間隔になります。 そうすれば、グラフも滑らかになるでしょう。 0.1~1のスパンであれば、上記の数値を1/10倍してやればいいです。 10~100のスパンであれば、上記の数値を10倍し、 100~1000のスパンであれば、上記の数値を100倍してやれば良いですね。 上の数値で測定点を設定すれば、0.1~100スパンの間で3スパンありますから測定点は10*3+1で31個、 100~400で6点入ります(上の数値を100倍すればよい)ので測定点は 37点となります。 測定点を1スパンを20分割して設定するなら 数値は 10^(n/20),n=0,1,2,3,...,20 となります。 この場合、0.1~400の測定点の数は63点になります。 測定点を1スパンを40等分割して設定するなら 数値は 10^(n/40),n=0,1,2,3,...,40 となります。 この場合、0.1~400の測定点の数は145点になります。 1スパンを30等分割するなら 数値は10^(n/30),n=0,1,2,3,...,30 となります。 この場合、0.1~400の測定点の数は109点になります。 一般に1スパンをN等分割して測定点を設定するなら 1スパンの数値は 10^(n/N),n=0,1,2,3,...,N となります。 この計算がプログラムを組めばあっという間に出てきます。

moonmist
質問者

お礼

ご回答有難うございました! なるほどなるほど。 数学や物理、公式等が大嫌いな私でも非常に分かりやすい説明でした。 早速試してみたいと思います。 問題は、あの古い装置のDOS画面に、0.1~1.0のスケールで小数点以下2桁目を入力できるかどうかです(汗)。

その他の回答 (1)

  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.2

> 問題は、あの古い装置のDOS画面に、0.1~1.0のスケールで小数点以下2桁目を入力できるかどうかです(汗)。 片対数で等間隔になる理論的な数値に正確にあわせなくても、切のいい数値で、だいたい均等に配置すれば、グラフは滑らかになります。 有効桁数で3桁目の四捨五入した値でも実用上は差し支えないでしょう。 正確に設定できればその方がいいかも知れませんが、ほぼ等間隔になる、至近の片対数のメモリの数値にしても良いかと思います。手で片対数にプロット点を書き込むのであれば実用上問題ないですね。計算機処理ならメモリの丁度上でなくても正確にプロットしますので、その方が良いですが…。 小数以下2桁目までの、正確な入力が難しいようですので、小数以下2桁目を四捨五入して(1スパン、10均等分割の場合で言えば) 10^0=1→1 10^0.1=1.2589...→1.3 10^0.2=1.5849...→1.6 10^0.3=1.9953...→2.0 10^0.4=2.5119...→2.5 10^0.5=3.1623...→3.2 10^0.6=3.9811...→4.0 10^0.7=5.0119...→5.0 10^0.8=6.3096...→6.3 10^0.9=7.9433...→7.9 10^1=10→10 の数値を使っても実用上差し支えないですね。 片対数方眼紙でこれらの数値のところに点をプロットしてみてください。 大体、等間隔になっていることが分かるでしょう。 目的は、データの測定間隔が1スパンの中ではじめが粗く、だんだん詰まって行く欠点をなくして、グラフが滑らかになるような数値のところでデータを測定することにあり、結果として滑らかな測定カーブをえることにあります。 その目的を正しく認識していれば、上記のような測定点の数値を、最寄の切の良い数値で代用しても実用上、何の不都合もないかと思いますね。 より性能のよい測定器に更新できた場合は、以上のことを考慮して選定すればいいですね。新しいものがコンピュータ内蔵で、等間隔に数値で測定点を設定してくれると思います。その際は、A#1で解答したような理論に基づいて、数値を自動生成して等分割をしていることでしょう。

moonmist
質問者

お礼

教えていただいて有難うございました。 教えていただいてから仕事の合間に色々試行錯誤して、これまでよりかなり良いグラフにすることができました。

関連するQ&A

  • エクセルのグラフの横軸の数値

    こんにちは。エクセルのグラフの事で質問させて下さい(エクセルは2003です)。 散布図のグラフで、横軸の数値の範囲がゼロから始まります。0から100ではなく、50から100のような一部分のグラフを作りたいのですが、できますでしょうか?

  • エクセルで片対数グラフを書きたいのですが

    添付図のように、エクセルを使って片対数グラフを書きたいです。 図では、□、△、○の3つの異なる条件について、N/N0の時間変化について書かれていますが、この図のように、一枚のグラフに3つもグラフを書くようにするにはどうしたらいいのかがわかりません。 まずエクセルで、数値を代入して、挿入→散布図と押して、直線のグラフ自体は書けるのですが、縦軸を対数目盛にするにはどうしたらいいのかがわかりません。また、x軸とy軸に任意の文字を入力する方法についても教えていただけたらと思います。 まとめると、 (1)3つの異なるグラフを一枚のグラフに表すにはどうすればよいか (2)図のように縦軸が対数になるようにするにはどうすればよいか (3)各軸において任意の文字を入力するにはどうすればよいか について教えてください。お願いします。

  • 両対数グラフを方眼用紙に

    実験で両対数グラフ用紙に描いたグラフを普通の方眼用紙に拡大図として描き直すように言われたのですが、やり方がわかりません。 目分量で描くのではなくlogをとってやるようにとのことですが、何のことなのかさっぱり… 実験内容は放射温度計による白熱線の温度測定で、縦軸が電力、横軸が絶対温度です。右上がりの直線になりました。 よろしければアドバイスをお願いします。

  • 対数グラフを書きたいです。Excelでは通常

    対数グラフを書きたいです。Excelでは通常 対数軸のmaxは10のべき乗で自動設定されますが、たとえば対数軸maxを20や50などのべき乗でない数値でグラフ化できる ソフトはありますか?無料であればうれしいです。

  • 対数グラフの描画範囲

    対数グラフの描画範囲についての質問です。 x成分の値の範囲が約70~200のデータを対数グラフにプロットしたくて「散布図」で対数グラフを作成しましたが、x軸の目盛りの範囲がどうしても10~1000になってしまいます。このままだと数本のグラフが狭い範囲で重なり合ってしまいとても見づらいのですが、この範囲を70~200のように設定することは出来るのでしょうか? また、対数グラフの場合で「直線の近似曲線」を引くことは可能でしょうか?「マーカーを右クリック→近似曲線の追加→線形近似」をしても曲線になってしまい困ってます。

  • エクセル 片対数グラフの二軸構成について。

    エクセル 片対数グラフの二軸構成について。 エクセルでX軸を対数にして、測定値二つをY軸としてグラフを作成しています。 それぞれの測定値の値の大きさが違うので、二軸にしようとしたところ 「負の数値またはゼロは対数グラフにプロットできません」 みたいなエラーが出てきました。 無視して続行したら二軸にした値は変なグラフになってしまいました。 値にゼロや負の値は入っていません。 Y1 1000~800 Y2 0.001~0.015 だいたいこれくらいの値です。 片対数グラフは二軸構成ができないのでしょうか? もし、できるとしたらなにか解決策はありますか?お願いします。 エクセルは2007を使用しております。

  • 片対数グラフの傾きについて

    現在,片対数グラフ(横軸を対数表示)を用いて,金属疲労に関するS-N線図(ウ゛ェーラー線図)を数式表示しています。しかし,その際に,次の式を用いるのですが, σ=C・N^(-k) 私の場合,S-N線図は全部で4本あります。一枚の片対数グラフに2本ずつ存在します。そして,その4本とも,データ上,自分(人間)の手で意図的に平行になるように直線を引きました。 そこで,その4本の直線に対して傾き(いわゆるkの値)を手計算したのですが,どうしても4本ともに,ばらばらの計算結果(傾斜)になってしまします。 EXCELで適当に2~5点程をとって,近似曲線(累乗)を引き,数式を出したのですが,結局,同じような結果になってしまします。私の手計算の仕方が悪いのか,取り扱う数値が大きいためにより正確に,そのデータを読み切れなかったのか,さっぱり判りません。どなたかご存知の方居られたらご教授下さい。

  • エクセルの対数グラフで細かい目盛を入れる方法

    エクセルで散布図、軸の書式設定で対数のグラフを 書きました。 しかしX軸の目盛が 100,1000,10000だけで読みにくいのです。 100,200,500・・・のようにもう少し細かい目盛を入れる 方法がありましたら教えてください。

  • EXCEL2000の折れ線グラフで

    次のような折れ線グラフをつくりたいのですが、アドバイスをお願いします。 1日2回07:00と21:00に最高血圧と最低血圧、それに脈拍の3種類を測定し表にしたものを折れ線グラフ化したいのですが、9月1カ月で30日で日に2回、60回測定した3種類のデータがあります。 普通に設定すると、縦軸に測定数値、横軸に測定日時がきます。これを逆にすると1カ月がA4縦方向ですっきりして見やすいと思うのですが、縦軸に測定日時、横軸に数値です。そうすると、折れ線が縦方向にジグザグに走ります。その設定の仕方がわかりません。 また、他にこのような3つの数値の時系列のグラフを作るときの上手な作り方があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセルのグラフの作り方で質問です!

    今度発表があるので、データまとめにエクセルを使っています。 そこで分からない点があったので質問致します。 点グラフで数値の推移を表すグラフを作りたいのですが、表グラフでまとめた数値通りの横軸のデータに対して縦軸のデータ数値が来てほしい場合はどのようにすればよいのでしょうか? 図も付けましたが、例えば、横軸が日付、縦軸にある数値を入れたグラフを作るに当たり、点グラフを作りますと、横軸の日付が省略(設定での~日間設定)どおりに出て来てしまうのです。日付は規則正しい間隔のデータではないため、毎日続くときもあれば、2週間次のデータだったりなので、1/1はこの数値、1/2はこの数値1/17はこの数値という風に表すことは可能なのでしょうか? 自分のあまりのエクセルへのセンスの無さと説明不良を御容赦下さい。