• 締切済み

理系といえば・・・

理系といえばどんなイメージがありますか?   1・オタク 2・根暗 3・頭がいい 4.真面目   4択もしくは、思うところをどうぞ!

みんなの回答

  • gaak1
  • ベストアンサー率51% (61/119)
回答No.2

理系女子(30代なので女子ではないか?)です。理系男子のイメージを…。 4択の中では1と4ですね。フォローすれば、 1.オタクだけど、知識が深くてオモシロイ人が多い。 4.まじめって言うか、逆に文系の人と久しぶりに話すと、「なんだか軽い(チャラい?)…」と思うことがある。 理系の知り合いが多くて私は違和感を感じないですが、文系どっぷりの人にとっては「なんでこんな細かいことに熱く語れるんだ?!」とドン引きすることもあるらしいです。 他のイメージとしては、 5.ファッションセンスいまいち(特に髪型) 6.人生楽しそう(仕事や趣味の充実具合が) 7.女性に幻想を持ちがち(良く言えば恋愛にピュア) 8.他人にあんまり興味なし(噂話にもうとい) 9.お金持ってても使うのが下手(急に大人買いしたり!) 追伸:理系女子についてのイメージは「可愛い子の率が低い」です…(自爆)。

  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.1

少なくとも、理路整然とした合理的な思考方法を会得している印象がありますね。 いかなる場面でもそれが発揮されるわけではありませんが。

関連するQ&A

  • 文系よりも理系の方が偏差値が低いのはどうして?

    進研ゼミの大学ランキング表を見ていて気付いたのですが、 同じ大学でも文系よりも理系の方が5ポイントぐらい低い場合がほとんどです。 大学のことは何もしらない私からすれば、 文系よりも理系の人の方が「頭がいい」というイメージがあります。 これは間違ったイメージを抱いているということになるのでしょうか?

  • 理系を選んだ理由について

    「理科離れ、理科嫌い」が多くなってきている。と言われます。この現状を変えるため科学者や理科教育関係者が政府、企業と協力して様々な企業啓蒙活動を行っています。そこで現実に理系を学んでいる、もしくは学んだ皆さんにいろいろと質問してみたいと思いました。 (1)大学に来る前の理系のイメージと来た後のイメージは?? (2)何に影響を受けて理系を選んだか?? (3)理系を選んでよかった点、悪かった点は何か?? 少し質問が多くなってしまいましたがお願いします。

  • 理系を選んだ理由について

    「理科離れ、理科嫌い」が多くなってきている。と言われます。この現状を変えるため科学者や理科教育関係者が政府、企業と協力して様々な企業啓蒙活動を行っています。そこで現実に理系を学んでいる、もしくは学んだ皆さんにいろいろと質問してみたいと思いました。 (1)大学に来る前の理系のイメージと来た後のイメージは?? (2)何に影響を受けて理系を選んだか?? (3)理系を選んでよかった点、悪かった点は何か?? 少し質問が多くなってしまいましたがお願いします。

  • 理系は論敵思考力が文系よりあると聞きますが、どういったことをしてるから差が出てるのでしょうか?

    理系といったら実験ばかりのイメージがあるのですが、実験をするなかで、論理的に物事を考えるクセがつくものなんでしょうか? ただ、これなら法学部だって、けっこう頭使う気がしますし・・・ 別に理系だからってずっと数学の勉強してるわけではないので数学的思考力が・・・みたいなこともないとはおもいますし、逆に 専門分野の用語とかをかなり覚えなくちゃいけなかったりしてそちらのほうがメインな気がします。 本当に理系で論理的思考力がつくのかが疑問です。 なぜこのようなことを聞くかといえば、自分は、経済学部(または法学部)か工学部で迷ってます。 将来は、金融系か経営コンサルをしたいので、論理的な頭の使い方を体得したいというのもありますし 実際に、このような業界は理系の出身を多くとってるのもありますし、よりいっそう迷ってます。 たぶん研究者とかはならないと思うので、わざわざ理系じゃなくてもいいのではないかなぁと思いまして・・・ 特に理系といったら実験ざんまいっていうイメージがありますので 実験などをすることによって論理的思考力が体得できてるのかが知りたいです

  • 理系として失格?

    以前、数学ができないということで思い悩み、質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa3493197.html 最近になって、自分はやはり理系の頭ではないと思うようになってきました。 数学の問題を解いたりすることが普段あるわけではありませんし、数学・物理学が研究のメインテーマではありません。 ですが、数学・物理学に関する式を見ても、その式の意味を頭の中でイメージできないことがしばしばあり、このままではまずいのではと感じています。 そもそも、理系に必要な「センス」がないような気がしてならないのです。 私は大学時代は理系の学部でした。 その大学にはセンター入試で合格したのですが、合格したのは理系科目ができたためではありません。 数学・物理学ができないにもかかわらず理系学部に入学してしまったのです(なお、高校時代は物理は未履修です)。 大学時代にはなんとかなるだろうと思っていたのですが、結局理系的センスが養われることはありませんでした。 そのまま他大の大学院に進学したのですが、高校・大学時代のツケがまわってきたのか現在いろいろと行き詰ってしまっています。 今の状況を悲観していても仕方がないですし、ともかく何かに取り組むしかないということはわかります。 「『慣れ』が足りない」というアドバイスを受けたこともあります。 ですが、周囲の学生と自分の状況を比較すると規定の年数で修了できないのではないかとかなり不安です。 私と同じような経験をされた方や、文系から理系の大学・大学院に進学したことがある方がいらっしゃいましたら、苦境の切り抜け方、学生時代の過ごし方について何かアドバイスしていただけませんでしょうか? また、大学・大学院で取り扱う数学・物理学に理系的な「センス」はやはり必要でしょうか?

  • 理系でヒマな学部

    理系の学部と聞くと、実験や講義などで毎日が大変というイメージがありますが、 そんな理系の学部でも、ヒマな学部はあるのでしょうか?

  • 理系の公務員。

    一概に公務員っていってもどんな種類があるのでしょうか?公務員というと、経済とか、文系なイメージがあるのですが、理系の公務員にはどんなのがあるのでしょうか?教えて下さい。また、それになるにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 理系大学

    今日、学校で進路のガイダンスがあったのですが、俺は理系大学志望なのですが、理系大学は講義が終わるのが20時とかいってました。俺の大学のイメージでは午前中で終わると思っていたのですが、それは本当なのでしょうか?大学によって違うとは思いますがよろしくお願いします。 ちなみに俺は日大志望です。

  • 「あなたが考える」文系と理系の定義

    調べないで、「あなたが思う」文系と理系の定義を教えて下さい。 「定義」が判りにくければ「違い」「イメージ」などでも構いません。 また、回答者さま自身はご自分のことを「文系」だと思っていますか? 「理系」だと思っていますか? また、その理由は? 

  • 理系 大卒 偏見

    世の中の人って理系といえばどんな偏見がありますか。 今、派遣社員をしておりまして、文系大卒もしくは、高卒の方がおおい職場です。高卒とおもっていたらしく、昔、理系の大学でたというと 理系??? といわれました。 一般人から見た理系ってどなんですか。(専攻は関係なしで) やっぱ、マニアック、根暗、それなりのお勉強はできたのだろうなどなど。どんなイメージをもつんだろう!