• ベストアンサー

警笛

よくインターネットでアップロードしている動画の中で列車の走行風景を動画に収めたものがありますが、その時にだいたいの動画で列車が通過するときに、警笛を鳴らしていますがそもそもその警笛ってどんな意味がある のでしょうか? 噂では、動画を撮ってる人への感謝、又は危ないとの警告 と聞きますが

noname#55129
noname#55129

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

路線や会社によっても違うとは思いますが…、いわゆる挨拶代わりに鳴らしてくれる運転士さんも結構います。 もちろん、撮影者があまりに線路際まで近付きすぎている場合は本当の「警告」(危険だから下がれ!)の意味もあります。 あと変わった所では、ミュージックホーンと言って、警笛の一種ですが音楽的な要素を持った特殊な警笛を装備した車両を所有している会社も幾つかあります。 その場合は、撮影しているとわざわざミュージックホーンを鳴らして(アピールして)くれる運転士さんもいます。 感謝と言うより、「頑張って良い映像を撮れよ」ってな感じでしょうか?

その他の回答 (1)

  • ahohdori
  • ベストアンサー率20% (180/894)
回答No.1

警告の笛と書いて「警笛」♪ 記念行事のイベント運転でもない限り「・・・感謝」の意などありません。 方や、中国や東南アジアの「道路」では、自動車やバイクがひっきりなしに警笛を鳴らし続けていて、騒々しさに辟易すはずです。

関連するQ&A

  • トンネル内での走行運転。よくあんなに真っ暗な所で運転ができるんだなと私は驚いたんです

    おそらく普通の人ではなかなかできないことだと正直思ったのですが、 youtube動画で列車の展望台からその列車が走行する動画(トンネル内の走行)に関することです。まあよく私も利用する武蔵野線の西国分寺から新秋津間の展望台走行風景という動画を見たのですが、すごい暗い所でよくあんなに運転できるんだなあと思いました。あんなに暗い所でどうやって運転できるんでしょうか? 動画で見てもこれはかなりの驚きがわいて、トンネル内も真っ暗で運転席もけっこう暗いのでどうやってあんな暗い所で運転できるんでしょうか?たとえ、列車の運転手さんとはいえ明かりもほとんどないし線路も見えないのに真っ暗な所で運転できるのは・・・かなりの驚きです!! 私も電車好きなので、細かいところを指摘しまうこともあってすみませんが。

  • 鉄道の運転士の方に質問です。

    鉄道の運転士の方に質問です。先日下の動画を山の中の遮断機が無い踏切で撮影していました。もともと「警笛鳴らせ」の標識がある所なので警笛を鳴らすのはわかっていたのですが、動画のように2度空笛を鳴らされてしまいました(ミュージックホーンを除く)。踏み切りの車両限界棒?よりも十分に下がっていたつもりでしたが、これは列車の運転士の方が危険と判断し2度鳴らされたのでしょうか。それとも「列車きてるからね」という注意勧告で鳴らされたのでしょうか。前にも同じような条件の場所で撮影したこともあり、もし危険なのであれば以後このような撮影はしないので回答よろしくお願いします。

  • 列車撮影時のハイビーム

     列車を撮影する時、運転士さんがハイビームに切り替える行為について教えて下さい。  私が(当然ストロボ禁止モード)撮影しているとき、私の後ろで撮影していた人がストロボを焚いて撮影した。この時、被写体の電車はハイビームにして警笛を鳴らしながら駅を通過した。(相対式下りホームから上りを撮影)  これは「運行する上で危険行為なのでストロボを焚かないでくれ」というメッセージと受け止められます。  私は被写体の電車に向かって撮影前に軽く手を挙げて「これから撮影する」という意味で合図する事があるのですが、この行為をするとハイビームに切り替えをする事があります。この時、警笛は鳴らしません。相対式の上り側から下りを撮影する状況で、当然ストロボは焚きません。  後述の運転士さんの行為は、「合図が伝わって、計らいで切り替えた」という解釈で良いのでしょうか?それとも何かを警告しているのでしょうか?  また、手を軽く挙げるという行為が運行上の合図と被っていないか心配です。

  • 103、201系快速について

     JR西日本の大和路、大阪環状線を走行する区間快速、快速の中で103、201運用の列車の時刻を教えて下さい。  通過でもOKです。のぼり、くだりともにわかる範囲で教えて下さい。

  • 有料サイトと無料サイトの差

    インターネット上には画像が大量に貼り付けてあるサイトや 動画が貼り付けてあるサイトであるれていますが そのサイトらの有料・無料の境界線はありますか。 大体 有料を利用しようとすると警告は出るとは思うんですが。 悪質なサイトも中にはあると思うので、詳しい方教えてください。

  • オービスの光ったとき

    亀山バイパスを走行中オービスを通過したのですが、光った瞬間は視界が赤くなるのでしょうか? 偶然デジカメで動画を録画していたので確認していたらカメラ部分が白く光っていました(走行中は気づかなかった) 光り方は2台あって右、左と光りました。 速度は流れに合わせていたのですが、警告板をみて減速して60~70前後で走っていました(後ろは煽るまでではないですが車間つめ気味でした) ただ、通過時はメーターを見てないので何キロで通ったかは不明です(坂になっていたので若干出ていたかもしれません) 支柱部分に回転灯らしきものがあるのですがそれは光っていません。

  • 吉川美南駅を通過する列車があれば便利かも

    2012年3月のダイヤ改正前までは武蔵野線の吉川美南駅が開業していない状態だったので吉川駅の次は新三郷駅という感じでした。現在は吉川美南駅が出来ているので吉川→吉川美南→新三郷という感じですが、今後のダイヤ改正において1日に数本吉川美南駅のみ通過の列車があればいいなと思います。理由は 1. 吉川美南駅開業前のような懐かしさを感じ、走行音や車窓がとれて上手く記念に残せる。 2. 吉川美南駅は現在も乗降客が非常に少ないので、数本だけでも通過列車として扱うことにより利用客にとっては時間短縮という意味で好ましい。 3. 新駅開業などと異なって、おそらく通過するだけなので費用があまりかからない。 以上の理由から今後のダイヤ改正でこのような通過列車として1日に数本扱ってもらうことは可能ですか?

  • 違法ダウンロードがバレる仕組みは?

    思ったんですが、違法ダウンロードがバレる仕組みってどうなっているんですか? 例えば、ニコニコ動画、YouTube、FC2動画、torrentに違法アップロードされている動画、音楽、ゲーム等をダウンロードした場合どうやってダウンロードしたのがわかるのか? 各動画サイトやtorrentサイトで運営が常に監視しているんですか? ダウンロードした瞬間にIPアドレスがわかってそれをプロバイダに連絡して警告やメーカー、著作権のある者に伝えるんですか? あ、メーカーや著作権のある者が監視しているのか? この辺がわからないんです。 そもそもダウンロード禁止法の前に違法アップロードの方が疎かになっていませんか? 根本的なところを直さなければ無くならないと思うですが。 毎日新しい違法アップロードが行われてます。(削除されてもまたアップロードされている) この法律機能しているんですか?

  • インターネット上での炎上について

    インターネット上での炎上についての質問です。 (1)SNSや掲示板に一言も何も書かなければそもそも炎上はしないのですか? (2)また動画サイトにも一切動画をアップロードしなければ炎上はしませんか? (3)SNSなどの利用者を一人一人特定していたらきりがないので特定される側に問題があるのですよね?

  • リモートアクセス

    ノートンインターネットセキュリティ2007を使用していますが、 yahooの動画を見る時にそのアクセスポイントへ接続後、リモートアクセスの警告が表示されました。 リモートアクセスと表示されると、不安なんですが、この場合「常に許可する」にしていて問題ないのでしょうか? そもそも、リモートアクセスの意味自体あまり理解してないのですが。 yahooの動画は見る時はリモートアクセスされるものなのでしょうか?