• ベストアンサー

アドバイス下さい  簡単な質問です

飲食店やってます アルコール類の飲み放題をやりたいのですがその際の細かなルールなどアドバイスお願いします 1.5時間1500円2時間2000円です いつも終了間際常識はずれの多々の注文 終わってみれば飲み残しが多数 いつも赤字になって困ってます 最近生ビールのおかわりの際グラス交換制にして酎ハイ 生 カクテル 焼酎 ジュース 各自飲み残しといった悲惨な事態はさけられましたが問題がまだあります  それはグラスは各お客様一つ最後手元にあって飲み残しは一人一杯だけならいいのですがここに店内の冷蔵庫から飲み放題のビンビールや各種ドリンクやワンカップ酒などの飲み残し・・ ひどいお客様はっかばんにいれて持って返られたりします・・・・・・ この問題は深刻です 危機です 誰か救ってください 飲み放題は人気なのでこのまま継続したいですがこのままでは継続できかねます 何か良いルールを皆さん提供いただけませんか? 他店ではどのようにやっておられるのでしょうか? 罰金とかそういうのは無しで回答お願いします みんながいいお客様だったらいいのですがそうもいかないのがこの商売です お客様も納得  お店も納得のいいアイデア教えていただけませんか どうかよろしくお願いいたします

noname#101565
noname#101565

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#74443
noname#74443
回答No.3

 先ず人に質問をするのに「簡単です」はないと思うよ。なら、自分で考えたら?と思ってしまいます。  で、本題です。  自分は飲食店の経営はしたことがないので、的外れなことを書いてしまうかも知れませんが、そこのトコロはお許し下さい。  全て飲み放題ってところに問題があると思います。  サーバーで注げるビールやチューハイのみに限定して、冷蔵庫に入っている瓶ビールや缶入りのドリンク類は別会計にしたらいかがでしょうか?  その代わり冷蔵庫内の缶ドリンクはオール100円とかの原価ギリギリで安さをアピールします。これなら持ち帰りはなくなるでしょうし、飲み残しても、お金を貰っているので店の懐は痛みません。  客が割高感を感じるなら、女性は1時間半1200円、2時間1500円と少し安く設定すればどうでしょう。  女性も飲む人は男性客同様の飲み方をしますが、女性客が増えると男性客が増えます。

noname#101565
質問者

お礼

女性が増えると男性客が増えるなんて私はあまり思わないです 女性はあまり食べないので単価さがるし・・・・ みためとかなんとかでうるさいし大変です

その他の回答 (3)

noname#62915
noname#62915
回答No.4

会社経営をしている者(♀)です^^ ご質問にある問題点を整理してみると 1.冷蔵庫から出した飲み物の飲み残しが多い 2.冷蔵庫の飲み物の持ち帰りを防ぎたい 3.終了間際に常識はずれの多々の注文で飲み残し…この3点という事ですね。 1.と2.は、冷蔵庫を客前に置かなければ良い、もしくは持ち帰れないようにされれば良いのではないでしょうか? 缶もの、瓶もの、ワンカップ等の飲料を置けば、持ち帰られる可能性があるのは想定できると思います。 カバンや服のポケットなどに入れられたくなければ、冷蔵庫を置かなければ良いわけで どうしても冷蔵庫を置かざるをえないのでしたら、蓋やキャップを店員が開けるようにすれば持ち帰りは解決できます。 3.は、飲み放題終了間際の「飲み放題だから飲んでおけ」といった客の心理でしょうし、 >最後手元にあって飲み残しは一人一杯だけならいいのですが …と、ご質問者様もある程度は納得されているのでしたら 最後に注文されるグラス等には、氷をたくさん入れて嵩を増す程度の工夫で充分だと思います。 ワンカップ・瓶ビール等はコストパフォーマンスが悪いので、飲み放題には適さないようにも思いますが…。 ワンカップをパック酒にして徳利で提供する、飲み放題から瓶ビールを外すなど、形態の変更をされてみてはいかがでしょう? 細かなルールを作る事で客のモラルに頼るのではなく 経営側がそれにより起こるであろうリスクを想定し、事前回避する事も必要なのではないかと思います^^

noname#101565
質問者

お礼

栓抜きしまっときます でもどうしても瓶がほしいという方は原価ギリで追加注文で買ってもらいます  そのほうがいいですね もしくわ 樽類のみの飲み放題に切り替えたいです 瓶のむならグラス返してもらって瓶大1本ってのもいいかも??? でもまだ完璧な回答がでません だれか教えて下さい

回答No.2

こまかなルールを作って、それでうまく行く場合もあるでしょうが、それってなんとなく気持ちの良いものではないと思いませんか? たとえば、お客様の良心に訴えてみたりして。 ここで記入されておられる内容、読みますとこれは悲惨な状況だなーって思いました。実際こういうひどい事しているお客って沢山いますよね。 自分は飲食店の経営者でもありませんし、あくまでお客側の立場で考えてのことですが、 問題は、「ルールがあるから」そのルールに反しなければOKって思えてしまうという残念な状況なのだと思います。 唯一のルール、恐らく「時間制限」がありますよね。お客様の思考回路は、この時間内ならば、いくらでも注文してもいいんだっていうことになっています。 時間制限をなくせば、この悲惨な状況は確実に免れるでしょうね。 しかし、赤字になるのは変わりないかもしれません。しかし、北風と太陽のお伽噺の要領で、全てのお客様が満足度100%になれば注文はストップするかもしれません。全てのお客様がお相撲さんほどの大酒のみで無い限り、3時間も4時間も飲み続けることは無理でしょ。 自宅で飲んでいる状況に近づけてあげたらいいのかも。 一人様コップひとつというルールは残してそれ以外のルールなしってことで。 だけど大学生のお酒の飲み方を未だ理解していない子達は、がむしゃらにスポーツのように飲み続けちゃうのかな。 まずは飲み放題のお客様には、この残念で悲惨な状況を説明しましょう。 女の子が書いたようなポップでもはるといいかもしれません。 「飲み物を鞄に入れ持ち帰ることは、やっぱ泥棒なんですよー。」とか、「飲める範囲内で注文してね。」とか。「コップにナミナミ残ってると悲しいです。」とか。 一番明確なルールは、飲み放題のお客様は、店に滞在する時間ずーっと飲み放題の時間、というルール。 1.5時間1500円から、30分延長毎に500円ってこと。帰る時間でご精算。 制限時間のことを気にせず、帰る時間まで、楽しく飲んでもらいましょう。

noname#101565
質問者

お礼

実は終了前にたくさんキープされて時間後に当然残ります それをフタが空いているビールなどを延々と飲まれます 返れともいいにくい・・・客なので・・・ まだいい案探してます 一番の疑問はグラス交換で一人1個のグラスまではいいのですが冷蔵庫内の物を禁止にしたら魅力なくなるし開放すると手元に例ですが生ビール満タンと瓶ビール満タンがあり困ってしまいます 瓶だすならグラス返してもらうシステムが一番いいんですがなにせ人件費がかかり冷蔵庫の見張りを一人なんて事したら大損ですし・・・

  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.1

自分がたまに行く店では 冷蔵庫から持ち出すタイプのものは置いてありません。 ビールはサーバータイプで、ワンカップみたいなものは ありません。 飲み放題の店で、持ち出しするものがあること自体が 不自然だと思います。 ちなみにそこ店は、 「残したものは100g100円いただきます」 となってますが、よっぽど目に余るもの意外は なにも言わないです。

noname#101565
質問者

お礼

予算一杯で終了された客からまだお金を請求するなんて私にはできません・・・・内心したいですが

関連するQ&A

  • 困ってます。アドバイス下さい。

    質問させてください。 仕事中にお客様に怪我(火傷)と負わせてしまいました。 と、同時にその時の火でお客様の車の内装も焦がしてしまいました。 お客様の方は14日間の入院となり退院されましたがまだ通院されているとの事です。 まず焦がした車の修理代としてお客様から約80万円の請求があり、会社で契約している保険会社に修理の見積りをして貰った所、約15万円で修復できるとの回答でした。当然お客様はその金額では納得する訳無く、私も加害者なのでトラブルを避ける為、私個人でお客様に60万円を支払い、お客様に車の件は納得していただけました。 もちろんこの他にも入院費、現在までの通院費、入院の際に掛かった経費等は当然ですが全て私が負担しております。 今度はお客様から「うちの家族が事故で心配した精神的慰謝料」として200万円の請求があり、この200万円は示談の金額とは全く別だとの話でした。つまりその200万円を支払った後、さらに怪我されたお客様への慰謝料(多分200万以上では・・・)を払ってもらえたらやっと示談を考えるとの内容でした。 この金額は私の支払える限界以上の金額だった為、保険会社に以上の事を話した所、「今回の事故の示談としての慰謝料としてなら金額は出せるが、示談前の家族への精神的慰謝料としては払えません」と言われました。 その旨を話し、納得していただこうとしましたがやはりお客様は激怒してしまい、「そもそも事故の際の謝罪も足りなかった」と言ってきました。 裁判等になれば、法で定められた規定で算出された適正な慰謝料の額が決められると思うのですが、お客様は裁判を起こそうとしません。(このような場合、加害者であるこちらが金額を決めてもらうように裁判起こす事は止めるようにと保険屋から言われました。) 何度か入院されていた病院に行き被害者及び被害者の家族の前で謝罪したのですが許してもらえません。 毎日のように「誠意を見せろ(お金)」等の怒りの電話をいただきます。 この場合、被害者の方がおっしゃられている金額を払い続けなければいけないのでしょうか? 契約している保険会社では自動車保険等と違って示談交渉代行サービスを出来ないと言われました。 今後どうしたら良いのでしょうか? アドバイス頂けたらと思います。

  • クリーニング屋で1万円札拒否!!

    行きつけの100円クリーニング店で会計が4000円ちょっとだったので、1万円で支払おうとした際断られました。 以下は私と店員さんとのやりとり 店員「当店は1万円札でのお支払いはお断りしています。」 私「3000円しか細かいのを持ち合わせていないがどうしたらよいのか。」 店員「近くに(歩いて5分ほど)スーパーがあるので両替してきて下さい。」 私「引取りの際に3000円の残りを支払いたい。」 店員「それはできない。」 簡単にやりとりを書きましたがどう思いますか? 店員が2人いて釣りの用意がないから客に両替してこいなんて・・・ 納得いかなかったのですが安さに惹かれて、わざわざ車で20分程かけて来ている為、クリーニングに出さずして帰りたくありませんでした。 なので1万円を割るために隣のケーキ屋で食べたくもないケーキを購入しました。 やっぱり納得できないのです!! つり銭不足の為1万円はご遠慮下さい、とかレジに貼ってある店を見かけることはありますが、拒否されたことはありません。 だってたまたまない時だってあるじゃないですか! 確かに単価の安い店ですが、100円、200円を1万円で支払おうとしたわけではありません。 他の店で両替するにしても、何も買わず両替なんて申し訳なくて出来ませんよね? 帰るときたまたまつり銭がなかっただけなのか聞くと、「他のお客様にも他店で両替してきてもらっている。」と言うのです。 1週間経った今でもムカムカしています。 皆さんこのような経験はありますか? またどう思いますか?

  • 飲み会の会費

    先日、職場の飲み会があったのですが 料理は2000円コースで飲み物は別料金で飲み放題ではなくて単品注文でした。 それで私は車だったのでソフトドリンクを3杯飲んだだけなのですが 他のメンバーはお酒を頼みたい放題で 焼酎やワインなどのボトルを何本も開けるは それ以外にもビールやカクテルを何杯も頼みまくりました。 それで料金は完全割り勘で1人あたり料理代は別で4600円でした。 ソフトドリンク3杯で4600円では納得できるわけありませんが世の中こんなものなのでしょうか? 嫌なら飲み会に参加するなって感じなのでしょうか?

  • BARでのお酒の注文ついて教えてください!

    私はお酒は好きなのですが、強い方ではなく普段カクテルを飲みます。 BARに行ったときに何を頼んだら良いのか困るのもあり、最近ではめっきりBARに行くことが減りました。 でも、それでは寂しいのでまた時々行きたいなぁって思っています。 BARでも色んなお店があると思うのですが、一人でされているような、なかなりカジュアルなお店などに行くと みんな、雰囲気読んで あまり手間のかからない飲み物を注文するように思い、カクテル類を頼むのが気が引けることがあります。 私はビールやウィスキー類など飲めないので、頼むとしたら最初のオーダーからカクテルになります。 よっぽど頼みにくい雰囲気の場合「カクテルでもいいですか?」って聞きますが、こういう時ってどんなお酒を頼めば 2杯目も頼みやすく当たり障りないのでしょうか? あと、美味しいお酒が飲めそうな雰囲気の落ち着いたBARに行くと お酒に詳しくないのもあり自分で飲みたいお酒の名前が思いつかないときは、 「カクテルで何か作ってもらっても良いですか?」って聞くのですが、初めて行くお店で最初のオーダーは カクテルの名前で注文したほうが良いのでしょうか? それとも最初から好みを伝えて作って貰っても大丈夫ですか? 作ってもらった場合いつも困るのが二杯目なのですが、グラスが空いて二杯目何にしようかとなっている時に バーテンダーさんから次はこんな感じにしましょうか?と言ってもらえると助かるのですが、 その場の雰囲気で違うものを注文したら失礼かと思うことがあり同じものを飲むこともあります。 違うものを注文するにも1杯目も美味しく頂いたがまた違ったものも飲みたいとき、 どんな風に二杯目のお酒をオーダーすればスムーズか教えて頂きたいです。 3つか4つ自分が飲めるカクテルの名前を覚えておきたいのですが、女性で一杯目から頼んでも 当たり障りないカクテル、またはアルコールは弱いか普通くらいでさっぱりとしてて飲みやすいカクテルがあれば 教えて頂きたいです。 近所にも入ってみたい小さなBARが何件かあるのですが、常連さんばかりな気がして 初めてのお客さんでも居心地よく受け入れてもらえるのか不安で行きづらいのですが、実際どうなのでしょうか? BARへは二人で行くことが多いです。 質問ばかりになってしまいましたが、いずれかだけでも良いので 何かアドバイスや知識、色々教えていただけると嬉しいです!! 解消できたらまたBARを楽しめそうな気がします。 よろしくお願いします。

  • バイキングの原価

    980円の焼き肉食べ放題によく行くのですが、その際、だいたい肉2kg(ほとんどカルビ)くらい食べます。店にとって自分は赤字客ですか?

  • 会費制パーティーについて

    地方で両家両親と兄弟のみで挙式後、都内で親族や友人にお披露目という形で会費制パーティーを開く予定です。 ハウスウェディングが出来る会場で着席ビュッフェスタイルで歓談の多いカジュアルな形なのですが、 キャンドルサービス、親族による挨拶、乾杯、生ケーキカット、挙式時のDVD上映、友人からのスピーチ、ブーケプルズ、両親への手紙、花束、記念品贈呈 を行う予定です。 会費は1万円で料理(前菜~メイン、デザート類で15品)        飲み物(瓶ビール、グラスビール、赤、白ワイン、ウィスキー、焼酎類、カクテル30種類、ソフトドリンク) 料理、飲み物代でちょうど1万円位になります。 (ビュッフェスタイルですので食べ放題で飲み放題の形です) 時間は受付からお見送りまで3時間の予定。 お帰りの際には、引き菓子とプチギフトを渡します。 皆さんからして、上記内容のパーティーで会費1万円は高いと思いますか?

  • 新規契約は損?

    私は携帯を使い出して、そろそろ10年になりますが、機種変更の時にいつもいったん解約し、新規契約と言う方法できました。 継続だと一万円以上の機種も新規契約だと無料になったりしますよね。だから、断然新規が得だと考えていました。しかし、いまさらですが継続にしておくと年々割引が適用されいずれは半額とかになるということを知りました。 いったいどっちがとくでしょうか? 私は主婦ですので、携帯の通話もほとんどしないし、メールやiモードだけなんでSSプランでパケ放題です(ドコモ)。

  • 居酒屋でバイトしています。助けてください!

    私は居酒屋でバイトをはじめました。ちなみにお店は村さ来です。でも仕事ができなくてみんなにすごく迷惑をかけているんです。お酒のことなんて全然分からないし、ハンディの使い方も分からないし、毎日泣きたいくらい辛いです。なんで自分ってこんなに仕事ができないんだろうって思います。 メモを書いたり、家でなんども復習したりしているのですが、実際バイト先で注文を受けたりしているときにはてんぱってしまって頭がぐちゃぐちゃになってしまうんです。 居酒屋なので忙しいことが多くて、一回教えてもらったことは忘れてられないし、分からないことがあってもなかなか教えてもらえません。。。 質問するとイライラしている態度が丸分かりで本当に辛いです。。。もう迷惑をかけたくないんです。 だから居酒屋でバイトしたことのある人にお聞きしたいのですが、 (1)酎ハイはどうやって作るのか(エードとかいうものと焼酎をまぜればいいんですか?焼酎は機械に入っていることが多いですが?) (2)カクテルはどうやって作るのか (3)ウイスキーのシングルとダブルって何か (4)ロック、水割り、お湯割り、ハーフロック、の作り方 (5)焼酎、日本酒、ウイスキーなどのお酒で、氷を入れるもの、入れないものはどれとどれですか (6)ハンディの使い方にまだ慣れていなくて、打つのが遅いのですが、お客さんがどんどん注文してきてしまうんです。そんな時お客さんを怒らせずにゆっくりしゃべってもらうことを頼むのにはどんな言い方がいいでしょうか (7)居酒屋でバイトする際のアドバイスがあればお願いします(>_< ) 本当に困っています。バイト先で聞きたくてもみんな忙しそうで聞けないし、覚えが悪くて何回も同じ事を聞いたりしていて。。。だから少しでも知識を入れておきたいんです。力を貸してください。頑張りたいんです。

  • カラオケの請求料金に納得がいきません。

    カラオケの請求料金に納得がいきません。 先週末に暑気払いの幹事をしました。 二次会に流れる際にカラオケに行く事になり、某大手チェーン店に入りました。 別の支店でもよく利用をした店で、そこではパックで朝まで利用しても4000円でお釣りがきました。 入店時に飲み放題のコースの金額を説明されみんなもその場にいましたが、1時間500円くらいだと私は理解しました。 入店時間は22時43分で最初は1時間半で入り、延長を繰り返して6時間半の利用になりました。 請求額は7人で7万円弱でした。 何故その金額になるのか説明を求めたら、部屋代は別で1人1時間1500円程になるとの事でした。 500円くらいではなかったのか聞きましたら、部屋代は別の飲み放題のみの料金が、30分で450円との事でした。 パック料金ではないのか聞きましたら、23時前だったからとの事でした。 あと数分でパック料金が使えると説明をしてくれないのは不親切ではないのかと聞きましたら、最初に1時間半の利用予定だったからパックを説明するのはお客様の不利益になるからとの事でした。 その場では支払いをすませましたが、納得がいかず、翌日にその店に電話をして確認しましたが、入店時にきちんと説明をしている。言った言わないになりますが説明をした人間を探しましょうか。との事でした。 どうしても納得がいきません。 私の考えはおかしいのでしょうか。 またこういった事はどこに相談したらいいのでしょうか。

  • 五千円と一万円の間違い

    アルバイトでスーパーのレジを担当してるんですけど、今日お客さんが会計の時に5千円を出したので、いつも通りにお釣りを渡して次のお客さんのレジ打ちをやっていると、いきなり先程のお客さんが『ちょっとー!?さっき一万円渡したのにお釣り足りないんだけどー!!』って言ってきたんですよ。 あたしも慌てたんですけど、一万円貰ってたら万券シートに記しを付ける決まりになってるので、そんな僅かな時間なら記し付けたことを覚えてる筈なのでそこは間違いないと思うんです。それに一万円出したって分かってるのに何でその場で言ってくれなかったのか、そっちの方が不思議で…。 お客さんも一万出したって言い張るので、とりあえずレジ精算して誤差が無いか調べてみますってことで今日は遅かったので帰ってもらったんです。それで精算したらやっぱり誤差は出てなくて…良かったって思う反面、あのお客さん納得してくれるかなーって…一応精算するとき一緒に働いてる子に見ててもらったんですけど。 明日連絡を取る時にそれでも納得しなかったら監視カメラを見てみたり、警察とか呼んだり大袈裟なことにはならないですかねぇ?あたしのミス(?)でお店に迷惑かけるのが辛くて今日とても休む気がしません。 同じような体験、アドバイス等してくださる方がいれば是非お願いします。

専門家に質問してみよう