• 締切済み

水産会社

水産会社を営んでおります このたびつぶ貝を取り扱うことになりました。 そこで、つぶ貝の身だけを冷凍にして卸販売をされている会社を探しております。

みんなの回答

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

心当たりを紹介します、合食フローズン です。

関連するQ&A

  • 水産会社に就職するためには何が必要か?

    将来水産会社に就職したいと思って鮮魚士の通信講座を受けました。そのほかに自分のためになる鮮魚に関する知識を身につけたいと思っています。しかし情報がないため探せません。水産関係のことをご存知である方はぜひ回答してください

  • 水産物を卸してくれる業者

    私の知人が、今度、お店を開こうと計画しているのですが、烏賊(イカ、生でも冷凍でも構いません。)を業者、若しくは個人事業者に卸してくれる水産物屋さんはないでしょうか?

  • 台湾または香港に冷凍水産物を販売したい

    台湾または香港に冷凍水産物を販売したいと考えています。 外食・スーパー・贈答向けなど、多方面向けに対応できる水産物を扱っています(原料・化粧箱・トレーパック物など)。希望最小単位は300kgくらいです。 日本国内の商社と取り組むことが最良の策では、と考えています。 (関西圏希望) 何かヒントがあれば、教えてください。 また、参考になるサイトがあれば、教えてください。

  • 水産物についての事件

    こんばんは。はじめまして。gorigoというものです。 どうぞよろしくお願いいたします。 このたびは水産物についての事件について質問させてください。 私は今学校の授業で水産物の記事を集めているのですが、 水産物に関する大きく問題になった事件があまり見つかりません。 今見つけたのは、養殖ふぐのホルマリン問題と、キンメダイの水銀問題くらいです。 何か古今を問わずに、有名になった問題はないでしょうか? もしご存じの方がおられましたら、よろしくお願いいたします。

  • 水産関係の進学

    私の弟(中学1年生の13歳)のことで相談にのって頂きたいのです。 私が「将来はどういうことがしたいか」と聞いたところ、「魚の生態の研究がしたい、だから水産高校に行きたい。」と返ってきました。 素人の考えですが、「魚の生態の研究」=水産大学に進学といたりました。 そこで今後の進路なんですが、 (1)中学卒業→水産高校→水産大学 (2)中学卒業→普通高校→水産大学 二つの進路のメリット、デメリットを教えていただきたいのです。 私の考えでは、 水産高校に入ってしまうと、選択肢が狭くなるのではないか。魚の研究以外にやりたいことができた場合(当然出てくると思います)、身の振り方がかなり厳しくなるのではないかと思っています。また偏見かも知れませんが、水産高校のカリキュラムが「漁業や航海訓練」が中心になってくるのではないかと考えています。 よろしくお願いします。

  • 水産学部

    知名度の高い大学の水産学部を順に教えてください。

  • 会社のために出来ること。。。水産会社で事務をしています。営業ではないの

    会社のために出来ること。。。水産会社で事務をしています。営業ではないので、具体的に売り上げを伸ばすことはできませんが、何か会社のためにできることはありますか? 日々間違えだけはないように事務をこなしていますが、他に私に出来ることは何だろう?と考えています。取り柄と言ったら、几帳面なところと、パソコン(web検索、エクセルなど、)を使うのが得意なくらいです。 最近、売り上げが落ちてきて、何か会社のために出来ることはないかな?と思っています。アドバイス、宜しくお願い致します。

  • 水産加工船から荷物を移す場合

    水産加工船で商品を作り、それを別の船に積み替えて市場に運ぶ場合、積み替えってどうやってやるのでしょうか? クレーンを積んだ船がやってきて冷凍コンテナを回収するんでしょうか?

  • 相場品の転売について

    食品卸で営業してます。 水産物などの相場品を、相場が安い時に個人的に仕入れて(会社から買って) 相場が上がった時に楽天市場などで販売すると 法的にまずいですか? 回答よろしくお願いします

  • 東洋工業株式会社と東洋水産株式会社

    東洋工業株式会社と東洋水産株式会社は全く関係がない会社同士ですか?

専門家に質問してみよう